みんなで大家さん Part.114 (828レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 09/30(火)23:43 ID:dKRFLfwp0(1/12)調 AAS
「みんなで大家さん」とはポンジスキームによる投資詐欺です。
その特徴は
○更地で何の利益も出てないのに年利7%
〇怪しい怪しいと言われながら十数年続いたポンジスキームも遂に分配が滞る。
そんな「みんなで大家さん」を語りましょう。
(過去スレ)
みんなで大家さん Part.90(以前のスレもたどれます)
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.91
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.92
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.93
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.94
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.95
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.96
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.97
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.98
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.99
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.100
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.101
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.102
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.103
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.104
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.105
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.106
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.107
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.108
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.109
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.110
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.111
2chスレ:market
※前スレ
みんなで大家さん Part.112
2chスレ:market
みんなで大家さん Part.113
2chスレ:market
715: 10/02(木)21:47 ID:gl+y2Efw0(1)調 AAS
伊勢忍者キングダム、温泉あれば行ったのに本当に残念だ。
716: 10/02(木)21:50 ID:fzTRS4nx0(3/3)調 AAS
他人の不幸は蜜の味とは思わんが、当事者じゃないから気楽に見れるな
みんなで大家さんの運営会社が民事再生しようが倒産しようが完全に他人事できるしな
717: 10/02(木)21:54 ID:ZqDrzT2l0(1)調 AAS
ポンジ・スキーム発覚は買いではないだろ…
今後上がる要素全くないんだが
718: 10/02(木)21:54 ID:KIlvLfq+0(4/5)調 AAS
Aさんのお話だと、シリーズ成田〇▽号の土地は貯水池だという。
「貯水池でどうやってカネを生むんでしょうか」
確かにその通り。ぐうのねも出ない。分配金不払いは壮大な詐欺ドラマの序章どころか、やっと幕が上がったところかもしれない。
719: 10/02(木)21:56 ID:OHs/qfmX0(1)調 AAS
求めてないレスしてんなよ…
720: 10/02(木)22:06 ID:WYYkTlIr0(1)調 AAS
面白いこと起こらないかなぁ
豊田商事みたいに
721: 10/02(木)22:07 ID:KFvM//S50(11/12)調 AAS
コビトブログのコメントが増えてた
722: 10/02(木)22:16 ID:nRG4pw960(1)調 AAS
上場企業だって散々やらかしてる
金を他人に預けるというのはリスクばかりだね
723(1): 10/02(木)22:36 ID:B/EBY/la0(1)調 AAS
忍者のリアルRPGは気になる
724: 10/02(木)22:36 ID:DHK5LDwh0(11/13)調 AAS
そなたらの大切な資産を共に考えてくれるのがみんなで大家さんじゃ
725: 10/02(木)22:48 ID:KFvM//S50(12/12)調 AAS
ポンジ最終章怒涛の展開に期待が集まる
726: 10/02(木)22:54 ID:odietho60(3/3)調 AAS
すでに面白いことが起きすぎてるので
これからはあんまり期待しないことにする。
多くを求めすぎる、みんなで大家さん依存症になってはならない。
727: madder 10/02(木)22:57 ID:2H2q/to70(5/5)調 AAS
しかしまぁ多数が泣き寝入りするとは思わなかったな
728: 10/02(木)22:57 ID:562XYI9A0(2/2)調 AAS
>>723
書類を集めて訴訟をするというリアルRPGが用意されている
729: 10/02(木)23:03 ID:KIlvLfq+0(5/5)調 AAS
投資系、地元系、旅系各ユーチューバーがこぞって取り上げるジャイアントイベント。
詐欺など珍しくもなんともないが、これだけの壮大なスケールで描かれる叙情詩はなかなかない。
映画に例えるなら、これまではつまらない予告編ばかり観さされていたが、ようやく場内の証明が落ち、
「東宝」
のマークが表示されたくらいだろう。本番はこれからだ。
730: 10/02(木)23:08 ID:0Xr4xk7E0(1)調 AAS
トケマッチみたいに高跳びするつもりなら悠長すぎるし
合法的に逃げ切ろうというルートを作ろうとしてるのかね
731: 10/02(木)23:30 ID:hHipsfvh0(4/4)調 AAS
やっぱビール片手に対岸の火事の見物するのはたまりませんなあ
732(1): 10/02(木)23:32 ID:DHK5LDwh0(12/13)調 AAS
>>685
はい、集団訴訟組は助かりそう
少なくとも大阪は100億の価値あるし
良いのか悪いのか簡単にいえないが殆ど高齢者ー把握能力無し
なのでなにもしない何が何だかわからない、認知症を犠牲に最初の集団訴訟くみは助かると思います
その後の訴訟は知らんけど[]
733: 10/02(木)23:39 ID:DHK5LDwh0(13/13)調 AAS
ぽんちゃんもハゲもヤケクソモード
クライマックスだよ
734: 10/03(金)00:17 ID:6e7bSWk10(1)調 AAS
昨年6月下旬頃に解約請求した者ですが
行政処分を受け、脱出できなくなりもがいたら、解約請求フォームが見つかり、受け付けてもらいました
その後、しつこいように進捗状況を確認し、今年4月に元本取り戻せました
手数料差し引いて、でも戻ってきました
躊躇して先延ばしにしていたら、多分戻ってきていないと思います
今更ですが、現状を鑑みると戻ってこない可能性が高いと思いますが、諦めたらおしまいです
いくら戻ってくるのか分かりませんが、戦う意思を見せると戦況は変わってくるのではないでしょうか
735: 10/03(金)00:20 ID:O4cFYg0q0(1)調 AAS
地元系ユーチューバが、ゲートシティ成田の現地案内動画で
「ここにタワマンらしきものが建つようなんですけど、滑走路の真正面で高さ制限とかないんですかね〜」
とか、
「鉄道も近いんですけど、駅ができる気配は全くありません」
とか解説してくれてるんだけど、それをみて痛感するのは、「素朴な目線」と「現地踏査」が不動産詐欺を見破る、強力な手段になる
ということ。彼はAさんのような知識・技術はなくても直感で「おかしい」と感じ取っているのだ。
736(1): 10/03(金)00:32 ID:OHfFhtvs0(1)調 AAS
ちょっと前だったらREITで7%近いのあったからな
インフラファンドなら今でもそのぐらいのがある
REITもゴミ押し付けられてるとか色々言われてるが、運営母体はそれなりの大手だし現物の裏付けはしっかりとある
何よりすぐ換金できるしな
しかし4000万も突っ込むんなら、頭金にしてそれなりのタワマンを住宅ローンで買ってれば大勝利だったな
737(1): 10/03(金)00:37 ID:kYIJ7Fy60(1/8)調 AAS
まぁ出資者は借金して出資したわけじゃないから人生やり直せるよ。
今借金してるわけじゃないなら、過去のことは忘れてしまえば幸せになれる。
738: 10/03(金)00:41 ID:kYIJ7Fy60(2/8)調 AAS
50歳以下ならこれからまた貯めればいい。出資金貯められたのなら、また貯められるでしょう。親の遺産なら元々無かったものだと思えばいい。
60歳ならまだ働けばいい。
70歳なら年金がある。国民年金の人はご愁傷様。
739: 10/03(金)00:42 ID:cP9aiJN40(1/4)調 AAS
いや~
数百万ならいいが
1千万円単位は精神的に人生やり直せない
仮にまだ40歳までの現役でも。
よほどなんか逆転劇みたいのがないと。
50歳過ぎはまず無理。
サラリーマンの定年後に老後資金ほとんど突っ込んでいたらもう自殺しかない
740(1): 10/03(金)00:46 ID:cP9aiJN40(2/4)調 AAS
そもそも、やり直せるくらいの秀でいるよう人は、もともとこんなもろポンジに大金突っ込んでないから。
こんなもろポンジに大金、とくにほぼ全財産とか突っ込んだバカは
人生詰んだよ。
741(2): 10/03(金)00:52 ID:qgwhK4Z60(1/2)調 AAS
数千万消えるにしても、子息の医療費や教育費に消えたんならまだ納得も行くんだが、よりによってあのハゲオヤジとその息子たちの贅沢代に消えたとなると悔しすぎてもう立ち直れんな
742(1): 10/03(金)00:57 ID:XlVOqVQg0(1/13)調 AAS
>>740
コビトさんの悪口は止めてあげてw
彼は3400万円を投入して、商品券、分配で400万近くは
返ってきたが、3000万円は全損になる可能性が高い。
「たかが数十円の為に飲みたくもないエナドリを買い漁る」
「LINEWALKやvポイントシュフのポイ活でかなりのネットワーク使用率」
「シャトレーゼのポイント8倍につられてXmasケーキ3個」
こんなに努力して貯めた貯金を投入したの。
ブログに応援コメントをして上げて。
夢を書いてあげるべき。
あそこにデジドームが出来て、
出資者は全員儲かりますねとか。
私も最後まで出資者でいたいとか。
とにかく仲間のフリをしてあげて。
743(1): 10/03(金)01:01 ID:kYIJ7Fy60(3/8)調 AAS
1000万円失っても、3000万円失っても、1億失っても、末期ガンを宣告されるよりは幸せなのです。
お金なんていくら失っても、幸せは他にあるんです。
気付いてない幸せに気付き、幸せをかみしめて生きていけばいいんです。
744: 10/03(金)01:03 ID:QoZFIrGR0(1)調 AAS
>>737
その言葉をageさんにもいってあげて。
喜ぶから
745: 10/03(金)01:07 ID:kYIJ7Fy60(4/8)調 AAS
>>741
人類みな兄弟と思えばよいではないですか
746: 10/03(金)01:10 ID:KiyRLgEj0(1)調 AAS
>>741
満期や解約で先に逃げ切ったワイみたいなんの分配金になったんやで。
ありがとうですわ。
747: 10/03(金)01:17 ID:cP9aiJN40(3/4)調 AAS
>>743
大損するとストレスで免疫力落ちて
末期ガンになります
748: 10/03(金)01:32 ID:fmjjSroy0(1)調 AAS
コビトさん大金失ったショックで死んじゃうの?
749: 10/03(金)02:00 ID:wmkg47wV0(1)調 AAS
損得関係なくこんなところに金を出すのは恥ずかしいことだからもっと謙虚に生きて
ポンジを前提で突っ込んだっていうなら被害規模を拡大させた加害者の側面も持っていることを自覚して
750(3): 10/03(金)02:04 ID:DDVSjN7F0(1)調 AAS
>>732
返金は早い者勝ちではなく、資産保全命令で固定された上で、関連裁判終了後に被害者全体へ比例配当だよ
751(1): 10/03(金)02:06 ID:8NlT/qYE0(1/2)調 AAS
>>742
目先のニンジンに釣られるタイプなのね
752: 10/03(金)02:47 ID:AVxQTYqX0(1)調 AAS
>>736
インフラファンド、エネクス利回り12%くらいあったけど3分の2に減配しちゃってるのよ
利回りに目眩んで飛びつく人いるけどソラパネ事業自体が補助金ありきの業界で、高利回りの銘柄はなるべくしてなってんだなと
753: 10/03(金)04:10 ID:+ReKUwIB0(1/3)調 AAS
コビト嫁のお腹にいる子は、生まれた瞬間借金王の娘になるんだね。
754(2): 10/03(金)05:10 ID:x2iucPRD0(1/2)調 AAS
コビトはパラサイトで、年間の支出は120万。
今後も年400万以上は投資にまわせるから、サブリース付ワンルーム3件もっていてもなんとかなる。親との同居やめたい嫁さんの希望はかなわなくなったが。おそらく嫁さんが今年から派遣で働きはじめたのは、同居やめたかったからでは。
755: 10/03(金)05:13 ID:fp8buK3W0(1)調 AAS
生きてるだけで丸儲けですよ。
勉強代だと思えばなんとかなる。
学ばないやつより何倍もマシよ。
756: 10/03(金)05:25 ID:x2iucPRD0(2/2)調 AAS
コビトがテクラウドとヤマワケで、どれだけ損失を被るかはわからないが、ワンルームの脱税は別問題。かなり悪質なので、潮来税務署にはきっちり仕事をしていただきたい。
757: 10/03(金)05:28 ID:XlVOqVQg0(2/13)調 AAS
>>750
まだ倒産、破産手続きをしたわけでは無いから
ちょっと違う。
現在、ファンドに組み入れてない資産がある。
宗右衛門町の東側の建物(土地)の部分は完璧に資産。
他にも訴訟になっている土地があるのでそれも億単位の資産。
また市場価格で80億ぐらいの不動産を持っている。
で今やっていることは、倒産する前に仮差押えして、
資産を差し押さえて、勝訴した場合は現金化して集団訴訟組で分け合う。
破産手続きをした後は、資産保全されてそうなるけどね。
現在は分配が止まっただけで破産手続きも何もしてない。
つまり他人を出し抜くためには訴訟しかないわけ。
758: 10/03(金)05:37 ID:XlVOqVQg0(3/13)調 AAS
>>754
コビトはポンジ命なのに年収は700万ぐらいあるから、
節約すれば余裕なんだよね。それで3000万以上貯めた。
まともな投資をしていたら、余裕で富裕層だったのにw
アマギフ、QUOカード、割引券は絶対に逃さないけど、
自分のお金はドブに捨てていくタイプ。奴はすごい男w
759(1): 10/03(金)05:37 ID:XlVOqVQg0(4/13)調 AAS
>>754
コビトはポンジ命なのに年収は700万ぐらいあるから、
節約すれば余裕なんだよね。それで3000万以上貯めた。
まともな投資をしていたら、余裕で富裕層だったのにw
アマギフ、QUOカード、割引券は絶対に逃さないけど、
自分のお金はドブに捨てていくタイプ。奴はすごい男w
760: 10/03(金)05:45 ID:XlVOqVQg0(5/13)調 AAS
一番助かる確率が高いのは
最初の5人で6500万ぐらいの訴えた奴。
次は個別ですぐに訴えた奴。
この前のニュースで結構いるのを知った。
次は集団訴訟の10/15日の締め切りの奴。
とにかく早く訴訟した人ほど
早く資産を差し押さえられる。
761(1): 10/03(金)05:48 ID:xtUHNMOx0(1/5)調 AAS
>>759
少し懸念するのが彼は大損すると頭に血が上って高利回りの投資に手を出そうとする点。
3400万ロストしたら本来なら才が無いと悟り投資からは一切手を引くのが正解。現金比率高めでインデックスやるくらいならいいけど
762(1): 10/03(金)05:56 ID:XlVOqVQg0(6/13)調 AAS
>>750
いま訴訟している人たちはチキンレースをしている。
まだ売れれば100億ぐらいになる資産を持っている。
いかに早く資産を差し押さえれるかの勝負。
そして次の小細工が「第三者譲渡契約」で
出資持分を取り上げて、すべての権利を剥奪。
これに引っ掛かるとマジで0円確定。
「事業者が破産した場合には、弁護団に
依頼している被害者と、 依頼していない被害者
との間で、破産配当に違いが生じることは、原
則としてありません」
763: 10/03(金)05:58 ID:XlVOqVQg0(7/13)調 AAS
>>761
残念なのが「節約の才能」はあるのに、
投資の才能はないw
もう投資をやめて普通に貯金した方が
お金がたまると思うな。
あとローンが7000万以上あるだろうし、
結構大変だわ。
764: 10/03(金)06:02 ID:cchnB4Yr0(1/4)調 AAS
そなたらの大切なを共に考えてくれるのがみんなで大家さんじゃ
765: 10/03(金)06:06 ID:cchnB4Yr0(2/4)調 AAS
🧚夫婦間は金のことは🙊ルールなんすよ
766: 10/03(金)06:08 ID:hAHkr7zB0(1)調 AAS
よーしパパ年利12パーのみんなで福祉に乗り換えるぞー
767: 10/03(金)06:11 ID:XlVOqVQg0(8/13)調 AAS
だから速攻で動いて、
10/15日前に個別で訴訟した奴は
以外に出し抜ける可能性がある。
10/15日の集団訴訟が何百人規模だから
それより後ろになると結構キツイ。
768: 10/03(金)06:14 ID:cchnB4Yr0(3/4)調 AAS
よーしまだ生まれてない🧚jrマーク2は羊水から
月利11パーのはちみつ太郎に出資しちゃもんね
769(1): 10/03(金)06:15 ID:ngbblPjU0(1)調 AAS
ハゲ民事再生申立したらどうなるんだろ
770: 10/03(金)06:19 ID:qu+EBUb60(1)調 AAS
みんなで大破産
みんなで大訴訟
771(2): 10/03(金)06:24 ID:RwHsQdes0(1/3)調 AAS
奥さんマイホーム欲しかったんだろうな
落胆はかなり大きいだろ
772: 10/03(金)06:41 ID:+ReKUwIB0(2/3)調 AAS
>>771
嫁と子供二人に一部屋ずつワンルームマンションと、コビト置き場用のトランクルームがあるじゃないか
773: 10/03(金)06:46 ID:7OJD1rQm0(1)調 AAS
社長さんも、こんなに真綿で首を締めるようなことをせずに
もうバッサリいっちゃった方が、出資者のためですよ。
未来に走りださせてあげましょう。
774(2): 10/03(金)06:58 ID:cchnB4Yr0(4/4)調 AAS
>>750
そうなんだ、だったら個別ー[数名で提訴組}だけ
先にかっさらえそうですね
勉強になりました
775(2): 10/03(金)06:58 ID:q5IJmCtG0(1)調 AAS
コビトさんは3000万貯められる環境にあるし、奥さん可愛いから
お前らよりよっぽど勝ち組だろ
ヤッカミはみっともないないよ
776(1): age ◆qCudIRDulR3c [あげ] 10/03(金)07:05 ID:UA3uPfIx0(1/2)調 AAS
>>762
チキンレースは
みんなで大家さんがポンジなの分かった上で
ギリギリまで利食いして逃げる気だった人達がやってたイメージ
こういう人達は楽街の記事が出たタイミングか、
遅くとも業務停止命令出た時には解約手続きしたと思うので結果全員助かってる
今は
気がついたら崖から落っこちてた人達がいかに被害を軽減するか頑張ってる印象
777: 10/03(金)07:09 ID:xtUHNMOx0(2/5)調 AAS
>>775
マンションを時価評価すると残債のが上回ってると思うので、彼の現状は債務超過の可能性が高い。
俺は常に資産が上回ってないと安心できないので羨ましくも何ともない
778(1): 10/03(金)07:19 ID:SYSckCjT0(1)調 AAS
2年半前のテレビの録画みたら大家さんのCM入ってた
テレ東の所さんのそこんトコロってやつ
これ見て出資したやつみんな死んでしまったかな
779: 10/03(金)07:26 ID:+ReKUwIB0(3/3)調 AAS
>>775
それコビトさんのブログに書いてあげて、きっと励みになるから
780(2): 10/03(金)07:34 ID:d/RgkqUb0(1)調 AAS
コビトは株もやってるのにそっちでは稼いでないんかな
これだけ日本市場が上がっているので大抵の人は勝ってると思うんだけど
781(1): 10/03(金)07:47 ID:qgwhK4Z60(2/2)調 AAS
>>780
なんかマニアックな銘柄買い漁って、上がったらすぐ利確&含み損は塩漬けにしてるせいで含み損だらけのポートフォリオになってコビト的には「株式投資はリスクが高い」って認識みたいだな
だから不動産クラファンの「元本保証(笑」に惹かれたみたいだ
782: 10/03(金)07:48 ID:XlVOqVQg0(9/13)調 AAS
>>774
750の話は間違っていて、破産後の話をしているだけで、
正しい話は俺が全部書いたんだけどw
俺に感謝してw
783: 10/03(金)07:48 ID:XlVOqVQg0(10/13)調 AAS
>>774
750の話は間違っていて、破産後の話をしているだけで、
正しい話は俺が全部書いたんだけどw
俺に感謝してw
784: 10/03(金)07:51 ID:Pr0UjC+C0(1)調 AAS
>>701
これも工作なの??
一定の7%配当謳ってる時点で見え見えのポンジスキームなんだよ。
アホな擁護するなボケ。
785: 10/03(金)07:53 ID:xtUHNMOx0(3/5)調 AAS
>>781
3400万を大型増配株に入れてれば安定して年100万もらえて10年後には200万もらえる可能性もあったのにね。
786: 10/03(金)07:54 ID:faE1eJjH0(1)調 AAS
>>780
コビトみたいなケチなやつは高配当の大型株買って爆死してるだろうな
787(2): 10/03(金)07:55 ID:XlVOqVQg0(11/13)調 AAS
>>776
被害者の内、早めに提訴した人は助かると思う。
仮に土地が強制競売されたとしても
30億になると思うから、提訴した1000人ぐらいは救われると思う。
それ以降はたぶん残念な結果になる。
788: 10/03(金)08:00 ID:8NlT/qYE0(2/2)調 AAS
>>778
一口では死なん
789: 10/03(金)08:01 ID:kQqX5vy00(1)調 AAS
20年以上前なら不動産安かったから普通にビルやマンション一棟買いして文字通り大家さんやってれば現在相当な資産になってたろうな
ただ7%の配当続けるのは無理だろうから3%くらいで
それでも銀行金利よりはずっと良い
790: 10/03(金)08:10 ID:kn33OdSM0(1)調 AAS
>>771
みんなで大家さんになっちゃったから自分たちの家は持てなくなったんだね
791(2): 10/03(金)08:10 ID:RwHsQdes0(2/3)調 AAS
まあ正直羨ましいけどな
二億程度あるけど奥さんと子供とマトモな仕事がない
コビトさんと交換できるならするかな
792: 10/03(金)08:12 ID:5ya3NN050(1)調 AAS
>>787
被害者の中でも格差が生まれて大変なことになりそう。
救われた人は不用意に情報公開しないほうがいいと思うよ
793: 10/03(金)08:14 ID:rfrzNuiS0(1)調 AAS
>>751
いい切り口ですね。「普通の人」と「目先の利益に囚われる人(コビト)」の違いは、残存価値に毀損リスクを掛けるかどうかに尽きます。つまり、将来価値を「割り引いて」考えるか、それを無視してしまうかの差です。
数式での整理
普通の人 U=Pnow+(D÷r)+(Vres×ρ)-C
コビト U=Pnow+(D÷r)+Vres-C
Pnow:目先の利益、D:配当、r:割引率、Vres:残存価値、
ρ:毀損リスク(0〜1の係数、例えば0.7なら「30%毀損する可能性あり」)、C:投資資本
* 普通の人:将来の残存価値を「毀損リスクで割り引いて」現実的に評価する
* コビト:残存価値をフルに織り込むため、常に過大評価しやすい
つまり、コビトの数式は「未来の不確実性を無視した NPV(正味現在価値)」であり、普通の人の数式は「リスク調整済み NPV」と言えます。
794: 10/03(金)08:14 ID:xtUHNMOx0(4/5)調 AAS
>>791
債務超過の状態からスタートとかすごいガッツあるな。
俺はとにかく働きたくないよ
795: 10/03(金)08:15 ID:XlVOqVQg0(12/13)調 AAS
>>791
これは、ハゲの罠w
コビトは2億で今の立場と交換なら応じるかもw
そうするとあなたは嫁と子供は手に入るけど、
2億はなくなって上、借金7000万円以上からスタートって厳しくない。
796: 10/03(金)08:17 ID:xtUHNMOx0(5/5)調 AAS
嫁さんもいつまでも若いわけではなく、一番美味しい時期は既に過ぎているわけで。
普通は二億一択だろう。
797: 10/03(金)08:39 ID:HGH25cpv0(1)調 AAS
コビトとかナスビとか、話がバーチャル臭い
798(1): 10/03(金)08:41 ID:eXThSCjR0(1)調 AAS
コビトはワンルームに手を出さなかったらやり直し効いただろうけど
ワンルームで負ってる負債が今後大家が0になったら痛いんじゃね
799: 10/03(金)08:42 ID:LTSEoa3U0(1)調 AAS
宗右衛門町のモータープール売れたところで、焼け石に水だろうな。
800: 10/03(金)08:56 ID:Bo5PbS220(1)調 AAS
>>798
だからワンルームがいいと言うわけではないけど
ワンルームでローン組んだ場合は団体信用生命保険が付いているので
契約者が死亡あるいは高度障害になった際にはローン残債が無くなります
801: 10/03(金)08:59 ID:kYIJ7Fy60(5/8)調 AAS
>>769
民事再生するような事業が無いじゃん
802: 10/03(金)09:03 ID:RwHsQdes0(3/3)調 AAS
ワンルームなんて1千万もあれば手放せるだろ
テクラも全損確定したわけじゃないし
ゼロからスタートになるけどまだ40だし十分やり直せる
これから少しずつインデックス買っていけば良い
803: 10/03(金)09:06 ID:WjyV4SNl0(1)調 AAS
裁判終了まで都市綜研が倒産しないと思ってる人が居るんだな
804: 10/03(金)09:08 ID:kYIJ7Fy60(6/8)調 AAS
しかし株価高騰してしまった今から株やインデックス投資するのも結構リスク高い。
ここは福祉に投資すべきでは?
805: 10/03(金)09:10 ID:CV4WbdJS0(1)調 AAS
みんなで福祉!
806: 10/03(金)09:14 ID:boITeANk0(1)調 AAS
ワンルームは実物資産だから、大家みたいに紙切れにはならないだろwwww
807: 10/03(金)09:20 ID:PM+46ogJ0(1)調 AAS
ものによっては紙切れより酷い不動産もあるけどな
持ってたら持ってるだ損する不動産
808: 10/03(金)09:27 ID:kYIJ7Fy60(7/8)調 AAS
実物資産、借金無しで持ってるならいいんだけどな。
809(1): age ◆qCudIRDulR3c [あげ] 10/03(金)09:32 ID:UA3uPfIx0(2/2)調 AAS
>>787
「助かる」
の定義にもよるけど
みんなで大家さん出資者の平均出資金額は5口500万円以上、
訴訟に踏み切ったのは主に大口出資者だと思うので
平均出資額はもっと多い可能性が高いから
宗右衛門町が百億で売れて全額返金に回っても足りない可能性がある
810: 10/03(金)09:33 ID:cP9aiJN40(4/4)調 AAS
祭りだな
811(1): 10/03(金)09:45 ID:KDw+1wfB0(1)調 AAS
みんなではちみつ屋さん🐝
812: 10/03(金)09:46 ID:XlVOqVQg0(13/13)調 AAS
>>809
500万円×1000人=50億円
先着1000人の早いもの勝ち
早く動いたものほど確率があがる
10月15日締め切りの訴訟参加人数は何百人単位なので
それ以降はあきらめるしかない。
813: 10/03(金)09:49 ID:kYIJ7Fy60(8/8)調 AAS
宗右衛門町は宗右衛門町に出資してる人が優先で、宗右衛門町を全額償還して残ったら他に回せるかもじゃないの?
残ることは無いと思うけど。
分別管理してなかったらどうなるのかわからんけど。
814: 10/03(金)09:52 ID:rQPiKV2V0(1)調 AAS
>>811
コビトさん、みん大で全損したら取り返そうとさらに詐欺に引っかかるタイプ
はちみつに手を出してもおかしくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s