安倍死んだんだ?知らんかった (127レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 2023/12/08(金)16:26 ID:eX1iAmVh0(1)調 AAS
【子供の貧困】安倍首相のメッセージに批判殺到 - 2016年11月21日
「日本の未来を担うみなさんへ」
あなたは決してひとりではありません。
こども食堂でともにテーブルを囲んでくれるおじさん、おばさん。
あなたが助けを求めて一歩ふみだせば、そばで支え、その手を導いてくれる人が必ずいます。
あなたの未来を決めるのはあなた自身です。
あなたが夢をかなえ、活躍することを、応援しています。
平成28年11月8日
内閣総理大臣 安倍晋三
給食中止「食うに困る子」143万人の切実な事情 - 2020年3月3日
安倍晋三首相がコロナ対策として打ち出した方針に沿った政府の要請を受けて、3月2日から
小中学校や高校が休校に入った。休校に伴い給食も中止になっている。
貧困家庭の子どもにとってはピンチだ。普段は給食費を免除されているが、給食がなくなれば、
昼食代を自分で負担しなければならない。その数は全国の小中学生合わせて143万人にのぼる。
「このままでは子どもが飢えてしまう」。東京都板橋区のNPOが運営する「まいにち子ども食堂
高島平」は、休校の間も食堂を開くと決めた。感染防止を考えて苦渋したが、子どもから
「やめられたらご飯を食べるところがない」と背中を押された。
民間が子どもの食を守ろうと四苦八苦している中、政府は何か対策を練っているのだろうか。
文科省健康教育・食育課に聞いた。
担当者は「休校となった以上、今の学校給食という形式は取れません。今後政府が検討する可能性は
ありますが、現段階では具体的な対策はまだ決まっていません」と回答した。
自分から助けを求めて踏み出せば民間ボランティアが助けてくれるます。
自分のことは自分で、自分だけでは無理なら周りのおじさん、おばさんに助けを求めなさい。
まずは自助、そして公助、この辺りで大体何とかなります。
安易に国に頼ろうとせず、自分自身で自立して生きるすべを身に付けましょう。
そして成人したら立派な社会人になり、国の為に納税の義務を果たす。
そんな美しい日本人に、あなた達もきっとなれる。その日を待っています。
内閣総理大臣 安倍晋三
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s