創業時の苦労話を聞かせて (246レス)
上下前次1-新
1(1): 2012/02/10(金)19:58 AAS
どうぞ
147: 2013/10/29(火)16:49 AAS
>>119
めっちゃ分かる
俺も苦労したけど方法はある
面接して、1週間後に連絡しますと言え、んで採用決めたので1週間後に来てくださいって言う
この2週間の間になんとか仕事取って来い
常用でも何でも足出さなきゃ良として腹決めろ
その後仕事が切れたらどうしようって?
試用期間をうまく利用しろ
申し訳ないけどウチの会社が要求するレベルではなかったようなので、雇用契約書の定めに
あります通り、試用期間を持って辞めていただきますって言え
でも意を決して人増やすと仕事が増える法則があるから心配するな
148: 2014/01/03(金)15:50 AAS
起業から7年経つけど、一度も借金せずに、1年目から黒字で7年目でも増収増益。起業初日から仕事あった。
起業してから給与がリーマン時代に比べて、2倍、3倍、4倍、5倍、、、とどんどん上がっていくのをみて、1次受けの企業どんだけ中抜きしてんだと思ったよ。
リーマン時代は何次受けかわからないぐらいの下請けだったし。
それで5年目から会社としては新しい事業の取り組みをしたんだけど、それが失敗した。だから、ベンチャー起業家はすごいなーと尊敬する。
149: 2014/01/04(土)01:15 AAS
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
暴利を貪る外資ファンド来客・来場者の安全設備維持費すらカット
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
150: 2014/01/04(土)07:29 AAS
【ゲンダイ】消費税増税で「夏前から中小企業の倒産が出てくる」と専門家
2chスレ:newsplus
151: 2014/01/07(火)06:13 AAS
自分の能力に自信あったし、自分なら出来ると信じて起業した
今年でちょうど10期目だけど苦労なんてした事ないわ
152: 2014/02/02(日)09:25 AAS
資本コスト下げるのに借入増って、大企業のマネーゲームだよね。
創業間もない弱小零細企業での借入は、税引後の純利益から返済しないといけないから三重苦を背負うような感じだ。
金利だけ支払って借りっ放しなんていう融資は無く、一定期間で返済する必要あるから事業計画の見直し必須だ。
153(1): 2014/02/09(日)11:40 AAS
>>123
副業って発想、いいね。
大抵の会社は就業規則で副業を規制してるけど、副業OKにして主業の調子が悪い時には給与減らされるけど副業で穴埋めされるっていうのは有りでしょう。
154(1): 2014/02/09(日)16:52 AAS
>>153そうだろ、そうだろ、副業っていいだろ。
S社長にも言ってくれよ、職務規程に違反したとかいってネットビジネスやってた従業員を賞罰委員会にかけて降格→退職に追いやった。
別に良いんじゃないか?ただせさえ給料安い会社なんだし。
株主から『御社の副業に関する服務規程はどうなってるのか?』って問い合わせがあったって、、、嘘付けだね。
社内のゲシュタポが雑談話嗅ぎ付けてご注進ってのがほんとのとこだろ?
会社のパソコンを個人のネットビジネスに使用してたって、、、、スマホでやってりゃ良いものを、、、そのあたりはちょっとオバカだな。
でもその程度の人しか採用出来ない会社だから、それをどう使いこなすかが経営の仕事でしょうに。
吊るし上げて辞めさせて、、、、それに嫌気さした優秀な若い従業員が何人か辞めたんだよ。
155: 毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo 2014/02/09(日)17:02 AAS
>>154
副業自体は厳密には個人の経済活動を阻害できないので俺はルールを守れる奴には認めるべきだと思うよ。
ただ業務時間中などルールを守れん奴が吊るし上げられるのは当然かと。
156(1): 2014/02/09(日)17:09 AAS
就業時間じゃ無いそうだ。
残業で遅くなった時にたまたま会社のパソコンでメール送っちゃったって聞いたので、馬鹿だなと。
社長なんか全く関係無く会社のパソコンでスキー場の天気確認したりしてる会社だからね。
宴会用に楽天でワイン買ってた事もあったな、しかも就業時間中にポチって、
見せしめみたいなつるし上げをたまに行って、「自分の言う事聞けよ、おまえら従業員はおれの下僕なんだから」っていう態度が気に入らない。
いつからこんな会社になったんだろうな?
157: 毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo 2014/02/09(日)17:23 AAS
>>156
まぁでも会社の備品であるPC使って残業中・・タイムカードを押した後の終業後であったとしても会社の備品や電気使ってされたら腹立つな。
副業じゃないがネット通販した上に送付先を会社にした奴もうちにいて、それを注意したら「じゃあ受け取りのため半休もらってもいいですか?」と・・
有給ならかまわんと言うと「それじゃあ私が有給減って損じゃないですか!酷い!」と意味のわからん逆切れした人いたわ。
158(1): 2014/02/09(日)19:03 AAS
産休・育休の取得は世の中の為だし、制度上きちんと定めてるから問題無いのだが、
育休中に自己啓発で英会話に通いたいので会社の教育補助費で費用出せっていう従業員にはビックりだ。
そんな事できるんだったら会社で仕事してくださいとは言いませんが会社が何で費用負担??
休んでる期間は育児に専念しては如何でしょうか。
159: 2014/02/10(月)00:35 AAS
東証一部上場の愛知県にあるF社のお話です。
社長がお気に入りの女子社員が社内結婚する事に、一方で旦那には海外転勤命令が出た。
その女子社員は旦那との明るい家庭を夢見て会社を辞めてついて行くと一旦決意しました。
それを知った本部長が社長と相談し、海外子会社に女子社員のポストも用意して辞めない様に説得した。
結局その説得を受け入れたのだが赴任後に妊娠して産休・育児休暇を取得。
妊娠の事実を知った社長が「あれだけ便宜図ってやったのに、なんで避妊しないんだ」と怒りまくり、
挙句の果てに旦那に「避妊せず申し訳ありませんでした。」という内容の始末書を書かせた。
こんな事って許せるの?
それぞれの両親は一日も早く孫の顔が見たかっただろうし、当人も子孫繁栄と快楽を求める。
それを何で社長が咎めるの?
全く人徳の無い東証一部上場企業の社長S氏のお話でした。
160: 2014/02/10(月)13:28 AAS
出来てたんじゃないの?その女とw
161: 2014/02/10(月)15:49 AAS
女の性格からすると1−2回お手合わせしててもおかしくないし、旦那もそのへんは大目に見るタイプだから特に問題無いんだ。
社長が尻の穴小さすぎるのが問題だよな。
だから社内の細かい事まで口を挟む。
でも、子供作ったからって会社に始末書出させるのは異常でしょ。
きちんと籍も入れて式も挙げて、社会的な義務をきっちり果たしてるんだよ。
何でチビでわがままな社長が始末書出せって言って、しかも周りはやり過ぎだって言ってなだめようとしたけど取りつく島も無い程にエキサイトしてたらしい。
海外子会社の社長が当人に「Sさんがどうしても始末書出さないんだったら・・・って脅してるから、申し訳ないけど今回は目をつむって書いてくれないか?」ってお願いしたそうだ。
みんなで辞表出していっぺんに辞めて、会社の業務停止となるくらいの天誅を、、、、って思って辞表出したら自分だけだった悲しさ。
そうさ、それを紛らわす為にあちこちのスレでS社長の失態を・・・
って事でも無いんだけどね。
162(2): 2014/02/27(木)03:56 AAS
起業を目標に日々奮闘している22歳です。
社会人2年目で後3年後には独立する予定です・・が。
毎回思い浮かぶアイディアは表面的で、具体性に欠けています。
現在は見聞を広げるため哲学書や起業家達の本を読んでいます。
こんな私に、今すぐ実行するべきアドバイス等ありましたら教えて下さい。
スレチですいません。
163(1): 2014/02/27(木)13:44 AAS
>>162
なるべくお金を貯めろ。
164(1): 毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo 2014/02/27(木)15:17 AAS
>>162
表面的になるのは本なんかで解った気になって頭でっかちになっているから。
まずは何かをやってみる事だな。
アイデアという奇抜なもんは始めるにあたって必要無い。
ビジネスなんてシンプルに考えれば「仕入れて売る」「作って売る」を「誰に?」ってだけだからな。
165: 2014/02/28(金)01:48 AAS
>>163
了解・・!
株の方少し順調だからこの調子で資金貯めて行きます。
>>164
ありがとうございます!!
ぬいぐるみを販売しようと思い、
商標登録、仕入先の確定、生産コストの確定まで出来ました。
デザインが完成した時点で小ロット生産、販売をしてみようと思います。
とにかく積極的に行動してみることにします!!
166(1): 2014/02/28(金)01:51 AAS
ぬいぐるみ、、、
167: 2014/02/28(金)02:12 AAS
>>166
デザインが決まれば生産開始できるまでになったんだぜ!
ぶっちゃけ、ぬいぐるみってアイテムが微妙なのは分かってる・・。
164さんの意見参考にまずはダメだと分かっていても行動することにするよ!!
168(1): 2014/02/28(金)13:23 AAS
やめとけ
無名キャラのぬいぐるみなんて、よっぽどの強運じゃないと売れないから
釣りだろうけど、本気で言ってるなら引くわ
169: 2014/03/01(土)00:39 AAS
>>168
やっぱそうなのか・・・。
結構ガチだったんだわ。
もっとよく考えて行動することにするよ。
って言うけど何考えればいいか分からなくて困ってる。
170(1): 2014/03/01(土)09:50 AAS
>ぬいぐるみを販売しようと思い、
商標登録、仕入先の確定、生産コストの確定まで出来ました
ここまでやってて自分で気付かない奴はこれから何やってもダメだろ
周りの口車に乗せられて良い鴨になるタイプw
171(3): 2014/03/02(日)00:21 AAS
>>170
ごめん!言い忘れてたけどぬいぐるみ販売してみようと思ったのは去年なのよ。
そこから売れないよなー。とか色々考えててデザインの所で止まってた。
何も考えないで、とにかくやれることをやってみる一心で動いてたんだ俺・・・。
何か起業するにあたってアドバイスありましたらご教授願います!!
172: 毛生えみかん ◆LLLHVeF7uo 2014/03/02(日)09:42 AAS
>>171
よく分からんのだが、ぬいぐるみ製作販売以外の候補はあったの?
ぬいぐるみもブランド化できれば十分ビジネスになるとは思うけどね。
173: 2014/03/02(日)10:06 AAS
逆にぬいぐるみで鉄板で安定して売れてると思う物は何だよ?
ミッキー キティちゃん アンパンマン ポケモン リラックマ カピバラ
よく考えればブランド化も何処がやってるか分かるよね?
サンエックス?Disney?
逆に金出して買いたいと思うぬいぐるみって何?
174(1): 2014/03/02(日)10:11 AAS
ブランド化とかないない
商品を自分で考えて、作って、売るってのは相当なセンスと運がない限りやってはいけない
そういう業界にいるからよく知ってるけど、最初の企画段階で95%が脱落(企画の段階で明らかに無理だとわかる)
ぬいぐるみの企画なんてほぼ100%がこの95%に入るよ
175: 2014/03/02(日)10:19 AAS
>>174
だよねw
先ずぬいぐるみを企画案に出す時点でそのキャラが一人歩きしてる必要があるよね。
例えばだけどフナッシーとか、そんくらい知名度と「欲しい」と思う客層があって
そこから「ぬいぐるみ作ろう」となるのは分かるけど
どう考えても1年前から一念発起して作ろうとしてる物がぬいぐるみ、しかもデザインが浮かばないってアホだろ
176(1): 2014/03/02(日)18:19 AAS
デザインは決まってないけど商標登録はしたって時点で
釣り確定だろう?
177(1): 2014/03/04(火)03:19 AAS
>>176
メンヘラビットって名前で登録したんだ。
メンヘラとうさぎって共通点多くて人形にしてみようと思ったんだけど、
その時は全然先のことなんか考えてなかった・・・・。
性欲が強い
さみしいと死んじゃう
可愛い
よく考えれば共通点3つしかなかったや。
178(1): 2014/03/04(火)03:25 AAS
>>171
ぬいぐるみ制作意外だと、
高齢者の為のWEBカメラサービスとか、
人間の心身周期記録を記録してアドバイスするサービス、
外国人を教育して大規模展開の屋台、
中高生の社会的な人生相談サイト、
リクルートスーツのレンタル、
オンラインで24時間カウンセリング、 だいたい有力なのはこんな感じです。
179(1): 2014/03/04(火)18:35 AAS
>>178
ぬいぐるみ以外はまともじゃん
そっちの方向で頑張れ
「絶対」という言葉はなるべく使いたくないが
ぬいぐるみは絶対無理だ
180(1): 2014/03/04(火)21:30 AAS
>>177
特許電子図書館でみつからねーぞ?
181(1): 2014/03/04(火)23:45 AAS
>>180
申請してから半年位かかりますよ!!って言われたから実質取れてないのかも。
ちなみにファー○ーストって所でお願いしたよ!
調査までは無料で申請した時だけお金掛かるシステムで良心的だった。
でも対応がちょっと怖かったです・・・。
182: 2014/03/04(火)23:49 AAS
>>179
ありがとうございます。
先のこと考えないで突発的なアイディアでは厳しいですよね・・・。
ちなみに今日ラーメンを食べに行ったのですが、
風俗(?)のキャッチのお兄さんが怖かったので、
優しそうで気軽に来れるようなキャッチさん雇って、
そういうお店を経営するのも良いかな、なんて思いました。
やっぱり、その手の業種は怖い人達と関わらなきゃいけないんですかね・・。
183(1): 2014/03/05(水)01:22 AAS
>>181
> 調査までは無料で申請した時だけお金掛かるシステムで良心的だった。
いやいや、ふつーすぎじゃないかと
むしろちょっと悪いかな
登録できたらお金かかる、拒否されたらお金かからないってところもあるっしょ
184: 2014/03/06(木)00:42 AAS
>>183
そ・そうだったんですか・・!
まだまだ経験不足ですね俺・・。
皆さんいつもレスありがとうございます!
185: 2014/03/07(金)06:16 AAS
http://fanblogs.jp/omankopaipan/
JALカードおすすめ入会しようぜ
186: 2014/03/08(土)23:26 AAS
自作デザインのぬいぐるみにとらわれないなら
「あなたの思うとおりのぬいぐるみ作ります」っていう商売もある
競合多いけどね
まずは元手をかけずに商売やってみたらいいんじゃないHPつくってさ。
自己資金少ないならHPやブログ自分で作ってアピールする技術はあったほうがいい
売れる力が育てば、ぬいぐるみがぽしゃっても、商品があれば売れるから
187: 2014/03/18(火)11:19 AAS
>>134>>>136>>158で出てきた基地外みたいな奴が間違って正社員として入ってきたら
どの様に断罪して追っ払うのがいいんだろ。
人数の少ない中小で採用ミスがあったら致命的だと思う。
188: 256 2014/05/11(日)08:20 AAS
高齢者の為のWEBカメラサービスとか、
人間の心身周期記録を記録してアドバイスするサービス、
外国人を教育して大規模展開の屋台、
中高生の社会的な人生相談サイト、
リクルートスーツのレンタル、
この中だと、ぬいぐるみが1番夢があって選んでしまうのは分かる。
189: 612 2014/05/11(日)17:48 AAS
>>171
ヌイグルミ売りたいの?
ヌイグルミを売るデメリットは
最初の段階でヌイグルミを沢山作らないといけない
沢山作ったら雑貨屋とかに置いてもらうための営業をしないといけない
これだけでコストがかなりかかる
で、コストをかけたくない年商900万円のど底辺自営業の俺なら
コストをかけないためにこうする
マンガを書いたりしてネットでキャラの宣伝をする
ブログでもできる、時事ネタとかを漫画にして、そのヌイグルミを漫画に登場させる
ヌイグルミを10体程度だけ準備しておいて、ブログで売る
いわゆるアフィリエイトだな
自分で作ったキャラをブログでアフィリエイトやるんだ
漫画はあまり絵がうまくなくても、内容が面白ければいい
4コマ漫画でできれば1日1記事更新した方がいい(アクセスアップのため)
スキルはSEOとアクセスアップを勉強すればいい
この方法ならヌイグルミの在庫をかかえないでできる
最初の10体が売れたらまた10体つければいい
一回で大量生産が安いかも知らんが
その辺は俺は詳しくないので知らん
俺がヌイグルミを売るならこうやる
190: 2014/07/30(水)08:38 AAS
寝ずに仕事したなぁ・・・
今でも名残で朝は4時起き
その分、夕方は早く切り上げて4時には家で酒でも飲んでゆっくり
いろいろ考え事したり、して夜は9時には確実に寝てる。
開業資金は100万くらいあったが、それに手をつけることは結局なかったな
1年半くらいで2000万まで貯金できて、それで株式に以降したな
最近は、理論についての知識が欠落している自分に困っているので
それを穴埋めしたいな。
今、8年目、年商は2億越えたけど、やっていることは最初と同じ
最初が一番効率よくてだんだん、劣化している機がする。
これを、どうやって改善していくかが課題だな。
191: 2014/07/30(水)10:20 AAS
https://www.youtube.com/watch?v=dk3Kro3jZ0A&feature=youtu.be
192: 2014/07/31(木)01:46 AAS
ぬいぐるみの人いる?
ぬいぐるみの人に興味あるよ。
193: 2014/08/01(金)00:52 AAS
190
あんたみたいな人この板で時々出てくるけど、急激に売上伸びたら
逆に現金は無くなるだろ?それで資金に手をつけないなんて、どういうことなん?
あ、現金商売か。
194: 2014/08/03(日)15:05 AAS
193
あぁ・・・ 最初はさ
仕入先に頭下げて 集金してからの支払いにしてたわけよ
オレ、卸だから 100万じゃいいとこ300万くらいにしか売上ならないのよね
仕入代金とか人件費、普通に払ったら。
人件費だけは、きっちり払って 仕入は頭下げて・・・つうか、
起業するまでの人脈だわな。
株式に変えてからは借金しまくりでわんす。
今、9000万借金
ま、設備投資は200万しかないから気楽だけど。
んで うちは資本金5億とか10億以上の大手としか取引しないのよ。
細かいのはきても、他社帳合かけて逃げるわん
195(1): 2014/09/19(金)00:42 AAS
え、資本金の大きさで取引先変えるのか
すげーな
5000万あれば十分だわ
決算書見りゃ固いところ多いし
3000万でも十分かも
196: 2014/09/19(金)01:23 AAS
収入源担い手心象マイノリティを守るにはいずれか1つをドリュージョンにしてしまえばすべてがイリュージョンにおわるザッツエンターテイメント☆
197(1): 2014/09/19(金)06:01 AAS
>>195
買ってくださいってお願いする立場で決算書は求められないんだよ
うちの業界は5000万くらいの資本ってのは意外とないんだよね。
大手って言うところは大体、億単位。
やっぱ、創業時にずいぶんと逃げられた思いがあるので…
198(1): 名無しさん@あったかー 2014/09/30(火)23:35 AAS
>>197
スッゴイですね〜WW
199: 2014/10/01(水)06:03 AAS
>>198
リーマンがひがむんじゃないよWW
200: 2014/10/07(火)02:31 AAS
海外欧米先進国でカルト指定され続け
日本でも犯罪だらけの在日カルト宗教
創価学会 統一教会 を日本から叩き出せーー
201: 2014/10/07(火)02:32 AAS
海外欧米先進国でカルト指定され続け
日本でも犯罪だらけの在日カルト宗教
創価学会 統一教会 を日本から叩き出せーー
202(5): 2014/10/13(月)19:22 AAS
もし、仮に現在会社員で起業を志す者が,今 務めている会社に辞表を出して
会社から引き留められない人なら、
仮に起業が出来ても会社経営は難しいだろう。
つまり、会社から「今、あなたは、会社にとって必要な人だから
辞めないでくれないか‼!}と言われるくらいの人物でないと
見込みは無い。
逆に「ハイハイ、どうぞどうぞ!辞めてくれてもいいですよ!!」
何て言われるようでは先が見えてる。
人は人をよく見ているものです。
203: 名無しさん@あったかー 2014/10/13(月)23:32 AAS
>>202
同意!
そこら辺勘違いしてる半可臭いの多いかも
と言ってもこちらは底辺取りまとめてるクズ取締役なんだけど・・
204: 2014/10/18(土)09:46 AAS
>>202
そうだよね。最低限の仕事が出来ていれば
普通なら、辞めないで!と、言われるのが普通だよね。
それ、言われないって相当だものね。
205: 2014/10/19(日)13:35 AAS
これそのまま書いてあった本みたけどあるけど。
それとも著者本人なの?
206: 2014/11/18(火)11:22 AAS
過疎ってるな 俺の日記帳にピッタリか
>>202とか一般論ではその通りだから否定はしないけど
当事者の一人ひとりにとっては過去の例も周りの評価も
関係ないからな。そこが面白い。
207: 2014/12/03(水)16:31 AAS
河島と初めて会った日のこと。
「学問や知識というのは、社会に役立てて初めて意味を持つと思うんです。本田さんの作っているバタバタ、失礼しましたモーターバイクは、まさにその結晶です」
「ああ、バタバタという名の方が似合っているな。だから気にするな」
「交通事情がひどい今の世の中で、あれがどれだけみんなの役に立っているか。技術とはなにか、商売とはなにか、僕は考えさせられました。僕も自分の知識を生かしたいのです。どうか、弟子にしてください。お願いします!」
「うれしい話だがな、ご覧の通りのオンボロ工場だ。給料も満足に払えるかどうかわからないぞ」
「けっこうです。自分の食べ物ぐらい自分で調達できます。僕にはわかるんです。本田技術研究所は、日本一の会社になるのがです。僕にもチャンスをください」
「うれしいこといってくれるね。名前はなんてんだい」
「河島喜好です」
208: 2015/05/30(土)00:46 AAS
暇だったから良くオナニーしてたよ。
>>202
ぜんぜん関係ないと思うがなw
労働者諸君をみて『こいつらアホだなw』って思える感性はいるがなw
209: 2015/06/30(火)12:08 AAS
>>202
>もし、仮に現在会社員で起業を志す者が,今 務めている会社に辞表を出して
>会社から引き留められない人なら、仮に起業が出来ても会社経営は難しいだろう。
そうともいえないと思います。
大義に基づく大いなる志がある社員が上司に引きとめない場合は、起業経営の才能がある場合も
あると思います。
会社組織に働く部下として手速く確かな仕事をして、上司の意向に沿う働きをする社員は、それしか
才能がないので一生懸命働くので、上司から引きとめられますが、起業経営の才能は無い可能性は高
いと思います。
210: 2015/06/30(火)23:24 AAS
出来る奴は何やっても出来るんだよ!
211: 2015/07/02(木)15:15 AAS
上司が引き止めるのは優秀な雇われ君て事だ
212(1): 2015/07/08(水)09:07 AAS
建築業で4期目が完了しました、それなりに儲かってますがやっぱり暇な時はヒマ
です、酉年生まれの私は絶えず働いていた方が良いみたいで、何かサブと言うか
副業と言うかを考えてます、趣味が洗車で何か物を磨く事が大好きだと最近気付きました
そこで、自動車のコーティングをしてみたい、バイトでもいいんで
ピカピカにしてみたい、近い将来商売に出来る方向って無いでしょうか
自動車業界に居ないとやはり難しいでしょうか?
213: 2015/07/10(金)10:50 AAS
>>212
できないことはないでしょうけど、コーティングをやるのであれば、雨風凌げ、純水で洗車をする環境が必要になります。
214: 2015/07/10(金)18:43 AAS
http://dc-2-news.blog.jp
http://dc-2-news.blog.jp
http://dc-2-news.blog.jp
http://dc-2-news.blog.jp
コメントよろしくm(_ _)mペコリ ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
215: 2015/07/13(月)16:08 AAS
近い将来土地を購入し建築業の倉庫を予定しているのでその環境は満たせると思います。
216: 2015/07/15(水)18:22 AAS
https://www.youtube.com/watch?v=otzc0X6crG4&feature=youtu.be
217: 2015/11/09(月)04:35 AAS
ニュースキンは儲かるって、みんながみんな上手くいくみたいな言い方と矛盾してない??
218: 2015/11/11(水)21:41 AAS
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。
503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw
504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw
505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
219: 山本 2016/02/01(月)15:34 AAS
日本一の経営者、営業マンになりたい方は是非!
http://haneiadviser.com/
福本和敏の日本一わかりやすい店舗繁栄講座
スマホでの対応は準備中ですので、出来るだけ
パソコンまたはタブレットでご覧ください。
220: 2016/02/03(水)11:11 AAS
● 起業したい方へ2000万円まで投資します ●
やる気のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=432ch
221: 2016/02/19(金)22:41 AAS
世の中、クラウド会計ソフトが主流になってきてるんだから、
さらなるICT化を進めe-Taxの利用率をあげるために、e-Taxつかわないと
課徴金支払うとかの制度にしろ
刺激があったほうがいい
222: 2016/02/29(月)23:23 AAS
大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画
くそ面白い
お勧め
【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI
223: あんこ通貨 2016/03/04(金)22:46 AAS
仮想通貨の可能性がやばい、やばすぎる
↓
ビットコイン
↓
最初に買った人、100円⇒1億2000万W
↓
今はそこまでの跳ね上がりはない
↓
ビットコインを抜くと言われてる仮想通貨
↓
http://gts.com.ph/lp/4871/4352
224: 2016/03/07(月)17:14 AAS
リアル店舗集客実践アドバイス集「集客ちゃん」
http://www.infocart.jp/e/62888/58078/
225: 2016/03/10(木)00:20 AAS
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
http://www.infocart.jp/e/4226/58078/
226: 2016/10/20(木)15:50 AAS
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出るわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
227(2): 2017/03/09(木)12:38 AAS
開業2ヶ月目に会社の残金が5万円になったことかな
228: 2017/03/09(木)15:24 AAS
アパート経営にだけは手を出すな
229: 2017/03/26(日)21:52 AAS
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
230: 2017/03/27(月)21:53 AAS
マレーシアの日本人大富豪
株教室
尼崎西宮名古屋新大阪
0.027%の世界
231(1): 2017/03/29(水)21:03 AAS
>>227
すご。
んでその後どうなったんですか?
232(1): 2017/03/31(金)16:03 AAS
>>231
それが底で盛り返したよ
いまは会社の現金1500万円
身内も銀行も頼れない当時は変な汗かいたよ
233: 2017/03/31(金)16:04 AAS
>>232
カッコイイです。
自分はまだ底にはきてませんが、そういうことも想定しないとと思っています
234: 2017/04/19(水)02:39 AAS
家で起業したが1Kだし生まれたばかりの子供もいたので玄関に座椅子と小さなちゃぶ台を置いてやってた。
235: 2017/12/25(月)12:03 AAS
勝率8割、月利30%の手法を全て公開する実践型【株式投資セミナー】
佐藤博行(サトウヒロユキ)
大学を卒業後、コンピュータ専門学校講師、訪問販売業を経験。
訪問販売でのセールス記録等の実績を買われ、コンサルティング会社からのヘッドハンティングで移籍。
その顧問先であった上場を目指すベンチャー企業に転籍後は、統括事業部長、管理本部長、取締役経営企画室長、専務取締役などを歴任。
現在は、あるきっかけで得た株式トレードのノウハウの研究を重ね、自身はトレードだけで月収1000万円を稼ぐまでになっている。
様々な場所でセミナー公演の依頼を受け、その株式トレードの技術を世に広める活動を行っている。
236: 2018/08/10(金)00:12 AAS
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
?慶應義塾 157名
?早稲田大 111名
?明治大学 84名
?中央大学 77名
?東京大学 50名
?京都大学 48名
?一橋大学 36名
?立命館大 31名
?神戸大学 29名
?専修大学 29名
237: 2018/10/04(木)08:11 AAS
知り合いから教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは
BZH
238: 2021/01/22(金)02:12 AAS
そそそ
239: 2021/01/22(金)02:12 AAS
あれ
240(1): 2021/01/24(日)08:02 AAS
>>227
俺も3ヶ月で資本金500が50になったw
仕入先は末締め翌末払いOKだけど初回取引だけ前払いってところ多くて
通常は手形のお客さんも特別に初回現金払い、公庫も信用金庫も苦笑いしながら1000万ずつ貸してくれてギリギリ1回転させて乗り切った
皆に頭が上がらない
241: 2021/01/24(日)11:52 AAS
>>240
怖い話しだけど
さすがです
242: 2021/12/01(水)20:58 AAS
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
2chスレ:ghardさん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪したのは植松伸夫さんでした...(´;ω;`).....
スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 伊田恵美
月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ
ルビカンテ バルバリシア カイナッツォ スカルミリョーネ
243: 2021/12/03(金)01:53 AAS
苦労とは、他人にやれと言われてやるものではない。
他人にやれと言われた苦労など長続きしないし、必ず途中で投げ出します。
それに「イケるかも・・」というわずかな自信もない苦労も必ず失敗します。
つまり元々本人に備わっていない能力を必要とする苦労は、やったとしても成就しません。
244: 2021/12/03(金)01:57 AAS
わかるかな?
東大受験と同じですよ。
自分にほんのわずかな希望の光が、向こう側から見えているからこそ、人は努力するのです。
そのわずかな光さえも見えない人は、ハナから努力もしないし、挑戦もしない。
245: 2022/10/28(金)16:58 AAS
https://i.imgur.com/yg419oE.jpg
https://i.imgur.com/TYvRvtB.jpg
https://i.imgur.com/GBYkmXr.jpg
https://i.imgur.com/VLa6pC8.jpg
https://i.imgur.com/hXfA1om.jpg
https://i.imgur.com/VwqP8tW.jpg
https://i.imgur.com/yhnK5hX.jpg
https://i.imgur.com/tfdDjA7.jpg
https://i.imgur.com/MGeCIY1.jpg
https://i.imgur.com/9krEXCx.jpg
https://i.imgur.com/NN3eKPP.jpg
https://i.imgur.com/vEbjCBB.jpg
246: 02/25(火)02:14 AAS
創業8年目
上場役員さんと飲んで帰ってきたけどコンビニでペヤングにお湯入れて歩いてるところ
年商2億
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*