macOS 26 Tahoe Part1 (745レス)
macOS 26 Tahoe Part1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名称未設定 (4段) (ワッチョイ 490c-n7Af) [] 2025/06/10(火) 03:43:09.39 ID:MX9ZgsNM0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 https://www.apple.com/os/macos/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/1
646: 名称未設定 (ワッチョイ 5bda-uQHI) [] 2025/08/06(水) 10:24:28.52 ID:xbeX1g4U0 まじか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/646
647: 名称未設定 (ワッチョイ e7b5-5Wx7) [sage] 2025/08/06(水) 16:39:36.34 ID:v9dk12Sd0 ストレージアイコン変わったんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/647
648: 名称未設定 (ワッチョイ 4f60-/UZn) [sage] 2025/08/06(水) 17:03:10.07 ID:joVZb0nE0 f.luxはまだ使える? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/648
649: 名称未設定 (ワッチョイ 0787-758W) [sage] 2025/08/07(木) 00:01:03.65 ID:rt+ntI5q0 画面の明るさを変えたり、ダークモードは役に立たないらしいけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/649
650: 名称未設定 (ワッチョイ bbb3-Q1h+) [sage] 2025/08/07(木) 15:35:53.57 ID:hs9JtlDR0 アイコン変えてもMacintosh SSDにはしないのかな まあ自分で変えればいいんだけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/650
651: 名称未設定 (ワッチョイ 5f64-zidL) [sage] 2025/08/12(火) 06:44:22.14 ID:a2/aA51W0 Macintosh => iMac以降Macの名称 Mac SSD http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/651
652: 名称未設定 (ワッチョイ 239c-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 09:23:51.52 ID:VkWV6XxN0 日本語 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/652
653: 名称未設定 (ワッチョイW db11-l2RH) [sage] 2025/08/12(火) 09:39:46.26 ID:rYNAHD5F0 固定ドライブ(ハードドライブ)だから 変わらない気もする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/653
654: 名称未設定 (スップーT Sd5a-V2Td) [sage] 2025/08/12(火) 10:21:29.69 ID:cL2Tl8GYd HDDはハードディスクドライブ HDはハードディスク じゃなかろうか? ハードドライブなんて言うかな? と思ってbingで検索したら、ハードドライブの方がヒット件数が多い! 俺がおかしいのか!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/654
655: 名称未設定 (ワッチョイ 5f22-rYPr) [sage] 2025/08/12(火) 10:25:43.20 ID:dgUOxd0i0 High Density http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/655
656: 名称未設定 (ワッチョイW b607-dwPK) [sage] 2025/08/12(火) 11:19:10.91 ID:LbwMb0LP0 >>654 もしこれがフロッピーなら、PCから見ればFDはフロッピードライブで、フロッピーディスクじゃない フロッピーディスクを挿入すると「フロッピーディスク」アイコンが現れるし整合は取れてそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/656
657: 名称未設定 (ワッチョイW 1ae0-SpXX) [] 2025/08/12(火) 12:08:16.21 ID:WM9uX1zm0 内臓の大半はもうM2なんだけど、2.5インチがアイコンとして居座ってるよね まぁメモリと区別し辛いからしゃーないのかもしれんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/657
658: 名称未設定 (ワッチョイ ff86-Cdht) [sage] 2025/08/12(火) 15:13:13.21 ID:R9/4ARa60 FDDはフロッピーディスクドライブ FDはフロッピーディスク HDDはハードディスクドライブ HDはハードディスク http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/658
659: 名称未設定 (ワッチョイ aa1b-tRdH) [sage] 2025/08/12(火) 15:20:59.72 ID:Px0e9O6v0 Fusion Drive http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/659
660: 名称未設定 (ワッチョイ ff86-Cdht) [sage] 2025/08/12(火) 15:32:47.35 ID:R9/4ARa60 SSDはソリッドステートドライブ SSは意味をなさない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/660
661: 名称未設定 (ワッチョイW aa19-fskI) [sage] 2025/08/12(火) 15:40:52.32 ID:UWHFAMd/0 システム部に外人部隊が多いから、そいつらと話す時はハードドライブと言い、日本人と話す時はハードディスクやSSDと当たり前だと思って使い分けていたが何か間違ってたか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/661
662: 名称未設定 (ワッチョイW 4e09-f8gD) [sage] 2025/08/12(火) 17:11:55.14 ID:qawG+Fbs0 よくわかると思うドライブ ドライブ はデバイス全体を指す ハード はデバイスの形状を指す ディスク はデバイスの中身を指す ハードドライブ … 記録媒体を内包している装置(別途読み取り機器不要の接続機器) ディスクドライブ … ディスクを使う装置(CD/ブルーレイ読み取り機器やディスク駆動のあるHDD機器等) ハードディスク … ディスク駆動の記録媒体を内包している(HDDやRAMAC等) お⚪︎け ソリッドステートドライブ … 熱や電磁での形状変化やモーターなどの駆動部のない記録媒体装置 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/662
663: 名称未設定 (ワッチョイ 3e24-Cdht) [sage] 2025/08/12(火) 17:27:51.66 ID:G9t4FzaY0 シーサイドドライブは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/663
664: 名称未設定 (ワッチョイ 8bb1-XAuV) [sage] 2025/08/12(火) 17:33:09.32 ID:uBdXSY420 ツバサ君のドライブシュートは?(´・ω・`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/664
665: 名称未設定 (ワッチョイW 1a8a-fskI) [sage] 2025/08/12(火) 18:19:15.61 ID:2jz70zHs0 >>662 俺もそう理解しながらこのやり取りを静観していだが、ディスクというワードに何故引っ掛かりを意見する奴がいなくて不思議だったから遠回しに書き込んだんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/665
666: 名称未設定 (ワッチョイW 1a8a-fskI) [sage] 2025/08/12(火) 18:21:27.12 ID:2jz70zHs0 訂正 何故に引っ掛かりを感じず意見する奴がいないのかと不思議だったから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/666
667: 名称未設定 (ワッチョイ 23d4-Fa+d) [sage] 2025/08/12(火) 19:02:33.64 ID:ty3Pz6LR0 >>662 「ハード」はメディアの質 (しつ) だし 「ディスク」はメディアの形状だろ フロッピー (柔らかい) に対するハード (固い) なんだし パンチカードやテープではないディスク (円盤) ってことだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/667
668: 名称未設定 (ワッチョイ 5f22-rYPr) [sage] 2025/08/12(火) 19:39:40.80 ID:dgUOxd0i0 ハードディスクは固定ディスクって訳されるね メディアが取り外せないという意味じゃなかったかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/668
669: 名称未設定 (ワッチョイ 23d4-Fa+d) [sage] 2025/08/12(火) 19:46:53.02 ID:ty3Pz6LR0 初期のハードディスクはドライブから取り外して交換して使ってたからね 固定の意味でのハードではないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/669
670: 名称未設定 (ワッチョイW 4e09-f8gD) [sage] 2025/08/12(火) 20:55:02.52 ID:qawG+Fbs0 ハードってそう言う意味のハードちゃうで!? それに固定はFIXだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/670
671: 名称未設定 (ワッチョイ 5f22-rYPr) [sage] 2025/08/12(火) 20:59:25.86 ID:dgUOxd0i0 そうだね、fixed diskっていう言い方と混ざってるみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/671
672: 名称未設定 (ワッチョイW 4e09-f8gD) [sage] 2025/08/12(火) 21:06:39.22 ID:qawG+Fbs0 fixed-wing = 修理した翼って意味ならそんな飛行機乗りたかない😂 ってネタやりたかった そもそも取り外せないって難しいって意味のハードかよw なんかハードってつくやつ全部気難しいメカに見えてきたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/672
673: 名称未設定 (ワッチョイ 9b74-Cdht) [sgae] 2025/08/12(火) 21:46:56.03 ID:inyv3eh90 ハードウェアといえば金物のイメージだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/673
674: 名称未設定 (ワッチョイ ab76-0UFT) [sage] 2025/08/17(日) 15:09:22.40 ID:WWzCagqm0 ハードディスクのことをハードと略す友達がいるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/674
675: 名称未設定 (ワッチョイ 9348-/iAE) [sage] 2025/08/17(日) 16:10:10.04 ID:Pz25y2Qd0 9/9にRCで9/16にリリースかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/675
676: 名称未設定 (ワッチョイW 9347-Dfi3) [sage] 2025/08/17(日) 17:47:49.77 ID:v8Xk8V3f0 SSDの正式名称をよく忘れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/676
677: 名称未設定 (ワッチョイ c969-S60m) [sage] 2025/08/17(日) 17:53:20.23 ID:Gp3cRCFl0 Super Sensitive Drive http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/677
678: 名称未設定 (ワッチョイW 2b09-YCHl) [sage] 2025/08/17(日) 18:04:02.90 ID:n3M6Kkw70 いや〜ん! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/678
679: 名称未設定 (ワッチョイ 5b03-X4i6) [] 2025/08/17(日) 20:58:52.33 ID:Ww73Zd5X0 >>676 Sex Sex 脱がしたら Debu http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/679
680: 名称未設定 (ワッチョイ 2b44-X4i6) [sage] 2025/08/17(日) 21:25:14.70 ID:VG81uaNt0 >>676 Sシコシコ Sすると D出るよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/680
681: 名称未設定 (ワッチョイW 5b8c-gK2j) [sage] 2025/08/17(日) 23:23:00.89 ID:d9NTPYHI0 Shiko Shiko Dopyuかと思ったけどSilicon Solid Diskでいいのかな? スペル調べる気にもならん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/681
682: 名称未設定 (ワッチョイ 5b03-X4i6) [] 2025/08/17(日) 23:27:36.40 ID:Ww73Zd5X0 マジレス Solid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/682
683: 名称未設定 (ワッチョイW 5981-ZYsx) [] 2025/08/17(日) 23:28:16.50 ID:IVjVDaRs0 ソリッドステートサバイバー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/683
684: 名称未設定 (ワッチョイW 5172-lsxA) [sage] 2025/08/18(月) 09:45:38.44 ID:SE0FIWyI0 勢いでレコード買ったけど結局聞いてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/684
685: 名称未設定 (ワッチョイ c9ee-S60m) [sage] 2025/08/18(月) 09:57:55.80 ID:nMyqwWg80 中学生の頃にクラスメートの深町くんが買ったのをカセットテープに録音させてもらった デイトリッパーは自分で買ったホワイトスネイクもやってて味わいが違って面白かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/685
686: 名称未設定 (ワッチョイW 2176-BfvZ) [] 2025/08/18(月) 10:05:30.02 ID:gHU/iNCv0 ライディーンを当時リアルタイムで初耳するエクスペリエンスを体験したかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/686
687: 名称未設定 (スッププ Sdb3-LquM) [sage] 2025/08/18(月) 10:20:25.33 ID:oV9iRG6Kd テクノポリスはシングル版のミックスのほうが迫力あった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/687
688: 名称未設定 (ワッチョイ 937d-/iAE) [sage] 2025/08/18(月) 10:41:55.15 ID:aadaUJAG0 えーっと、ここはなんのスレでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/688
689: 名称未設定 (ワッチョイ c9ee-S60m) [sage] 2025/08/18(月) 10:58:51.32 ID:nMyqwWg80 Tahoeの話題待ちスレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/689
690: 名称未設定 (ワッチョイ d9ce-X4i6) [sage] 2025/08/18(月) 11:28:14.74 ID:vh/dKa5f0 結局最年長の細野晴臣が生き残ったYMO 後に続いたテクノ系は小物ばっかだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/690
691: 名称未設定 (ワッチョイW 9347-Dfi3) [sage] 2025/08/18(月) 12:11:27.34 ID:gtgyjoXe0 >>680 ありがとう 明日、同僚の女性に早速教えます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/691
692: 名称未設定 (ワッチョイW abf1-bAc5) [sage] 2025/08/18(月) 13:44:53.17 ID:vPViw7zg0 >>680 みんな博学だなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/692
693: 名称未設定 (ワッチョイ 4b44-X4i6) [sage] 2025/08/18(月) 14:38:44.60 ID:AkSXpi6u0 このタホんだら! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/693
694: 名称未設定 (JPW 0H53-vbxp) [sage] 2025/08/18(月) 15:01:29.24 ID:6rtFS8BqH なんか評判がイマイチだね まだベータだからかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/694
695: 名称未設定 (ワッチョイ 937d-/iAE) [sage] 2025/08/18(月) 15:56:34.56 ID:aadaUJAG0 正式版出ても2、3ヶ月は様子見したほうが良さそう Sequoiaのままでもセキュリティアップデート出てくるし iOSと違って手軽に復元できないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/695
696: 名称未設定 (ワッチョイ c9b8-X4i6) [sage] 2025/08/18(月) 16:48:05.12 ID:gAFIHFPP0 Sequoiaはなんだかんだでけっこう安定してた気がするSonomaは許さん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/696
697: 名称未設定 (ワッチョイ 937d-/iAE) [sage] 2025/08/18(月) 17:13:58.41 ID:aadaUJAG0 別ボリュームにインストールする方法もあるな これやりながら様子見するのもアリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/697
698: 名称未設定 (ワッチョイ 596a-X4i6) [sage] 2025/08/19(火) 03:03:54.43 ID:eOrH7ry20 安定するまで様子見してると次のOSがやって来るパターン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/698
699: 名称未設定 (JPW 0H53-vbxp) [sage] 2025/08/19(火) 03:52:24.68 ID:CgKZ2QhvH macOSのメジャーアプデは地雷だと何度言えばry http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/699
700: 名称未設定 (ワッチョイ c9fa-S60m) [sage] 2025/08/19(火) 07:56:04.67 ID:vny5NOZf0 XcodeがSequoiaを見捨てられたら泣く泣く移行します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/700
701: 名称未設定 (ワッチョイ c9fa-S60m) [sage] 2025/08/19(火) 07:56:37.86 ID:vny5NOZf0 日本語がおかしくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/701
702: 名称未設定 (ワッチョイW 893f-rBYW) [] 2025/08/19(火) 08:40:30.20 ID:/+5i9/nj0 まぁ窓と違って3ヶ月もすれば大体落ち着くし・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/702
703: 名称未設定 (ワッチョイ 935a-/iAE) [sage] 2025/08/19(火) 14:47:31.26 ID:k5ioa2XD0 >>700 来年の春までにはそこそこ安定してるだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/703
704: 名称未設定 (ワッチョイ 93a3-vIW/) [sage] 2025/08/19(火) 14:50:13.45 ID:gRJYAPNW0 >>702 だといいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/704
705: 名称未設定 (スプープ Sdb3-LquM) [sage] 2025/08/19(火) 19:07:58.91 ID:BvvfhyTBd Launchpadのかわりを Appgrid にしてみました。 アイコンが大きくていいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/705
706: 名称未設定 (ワッチョイW 5981-BfvZ) [] 2025/08/19(火) 19:17:59.93 ID:7GBBqPe30 タホいい?仕事で使ってなけりゃうぷしていいでしょ?音楽ライブラリさえ蹂躙されなけりゃ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/706
707: 名称未設定 (ワッチョイ f998-05AA) [sage] 2025/08/21(木) 02:06:29.93 ID:oqDRixt30 >>694 報告しろよ なんのためのオープンベータだと思ってるんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/707
708: 名称未設定 (ワッチョイ 9373-vWx7) [] 2025/08/21(木) 03:26:00.72 ID:5q78YYiy0 Tahoeの次あたりでM1も対象外になりそうだな。 秋に出る何かに買い替えておくかなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/708
709: 名称未設定 (ワッチョイW ab15-Lx60) [sage] 2025/08/21(木) 20:55:20.45 ID:J1p+VWRk0 M1、あと3回はOSアップグレードサポートしそうだけどな。新機能は対象外でしぶとく延命しそう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/709
710: 名称未設定 (ワッチョイ 2b44-X4i6) [sage] 2025/08/21(木) 21:15:31.68 ID:qLQowV/l0 >>709 それって貴方の妄想ですよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/710
711: 名称未設定 (ワッチョイ 59a5-3at8) [sage] 2025/08/21(木) 22:46:04.62 ID:izaIPiLa0 次で切られるって妄想よりは現実的よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/711
712: 名称未設定 (ワッチョイW 893b-rBYW) [] 2025/08/22(金) 00:48:32.95 ID:lImyzXQQ0 intel切り捨てがこれだけ遅いとM1も結構保つんじゃないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/712
713: 名称未設定 (ワッチョイ d9ce-3at8) [sage] 2025/08/22(金) 07:48:19.05 ID:pMqu2yYk0 新OSの機能に対応できない部分が出てくるまではいけるはず AIも使えるしまだまだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/713
714: 名称未設定 (ワッチョイ c94d-mHkL) [sage] 2025/08/22(金) 08:33:08.22 ID:FLbZzF0O0 Liquid GlassはGPU負荷を増やして近い将来古いApple Siliconを切る口実を作りたい思惑もあるだろうな CPUの負荷を増やせるような新機能といっても今更そんなにやることないしAIも大失敗、となれば画面の装飾を増やすのは簡単 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/714
715: 名称未設定 (ワッチョイ d3a6-mHkL) [sage] 2025/08/22(金) 08:47:52.45 ID:UWlMTloH0 Intel→M1のCPU性能の劇的向上に対してGPUはIntel時代の外部GPUモデルと比べたらむしろ性能落ちてたりするし、 GPUデカくするのは比較的簡単なんでM1以降は世代を重ねるごとに大幅なGPU性能向上を順当に続けてるんだよね だからM1の買い替えを促すにはGPUを狙うのは合理的 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/715
716: 名称未設定 (ワッチョイ 71b1-Qwzy) [sage] 2025/08/22(金) 12:25:29.90 ID:dq3yVPBK0 Apple Intelligenceが最大の売りなのに、それがほぼ機能しないってのがなあ どうすんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/716
717: 名称未設定 (ワッチョイW 93bf-Eq0N) [sage] 2025/08/22(金) 12:56:55.25 ID:8t/Mm9N10 どうせGrokしか使わんし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/717
718: 名称未設定 (ワッチョイ 898f-3at8) [sage] 2025/08/22(金) 13:01:59.27 ID:kOaYav7u0 Grokは日本語が硬い これだけはどんなにカスタマイズしても直せない Chat-GPTやClaudeは日本語が柔らかい Geminiは中間的 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/718
719: 名称未設定 (ワッチョイW 93bf-Eq0N) [sage] 2025/08/22(金) 13:38:25.70 ID:8t/Mm9N10 最近あったやりとり https://x.com/i/grok/share/w4p956ApB71pRSNe0YrK4exIf http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/719
720: 名称未設定 (ワッチョイ 5b03-3at8) [] 2025/08/22(金) 16:26:32.67 ID:CQxoVqbm0 >>719 具体的に指示できないおまえの負け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/720
721: 名称未設定 (ワッチョイ 5922-3at8) [sage] 2025/08/22(金) 21:39:48.09 ID:/I6WfOeA0 Appleインチキデヤンス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/721
722: 名称未設定 (ワッチョイ 9373-vWx7) [] 2025/08/23(土) 03:41:25.89 ID:qBsVygBw0 >>709 でも、M1 (俺はmini)出てから5年だもんな。 Mac miniは比較的最新OS対象期間が長いんだけどもね。 それもIntel時代の話だからどうなることやら。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/722
723: 名称未設定 (ワッチョイW 932a-MqCf) [sage] 2025/08/23(土) 09:17:15.10 ID:gnrcu1md0 >>722 スマホほど話題にならないけど、M1って歴史に残る革命だと思うわ 超絶省エネ、高性能を両立できてホントすごい M1macは壊れても記念に取っておくわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/723
724: 名称未設定 (ワッチョイW c96b-hTnA) [sage] 2025/08/23(土) 11:18:01.77 ID:ME4WZE4I0 M1素晴らしかったのに、OSがバージョンアップで重くなる速度が負けてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/724
725: 名称未設定 (ワッチョイ d9ce-3at8) [sage] 2025/08/23(土) 12:28:10.94 ID:OctuifHR0 俺のM2 Proはまだ戦える M6まで粘るぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/725
726: 名称未設定 (ワッチョイ 9373-vWx7) [] 2025/08/23(土) 13:51:15.48 ID:qBsVygBw0 >>723 Mac mini Late2018 i7 64GBにモリモリとM1 Mac mini 16GB併用してたが、 まじでM1スゲーってなったわ。 暑くならんし、行儀はいいし。Intel miniはスリープさせておくと時々再起動 かかってたり。 意外と粘るような気もするけど、なんせあの爆熱。もたないわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/726
727: 名称未設定 (ワッチョイW 73e4-Lx60) [sage] 2025/08/23(土) 15:23:14.50 ID:+wV8NebQ0 >>723 Apple Silicon、iPhoneで培ったARM自社設計力と TSMCの技術力で凄いことになったよなー あのIntelの凋落といい、2020年がターニングポイントだったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/727
728: 名称未設定 (スプープ Sdb3-LquM) [sage] 2025/08/23(土) 21:05:58.88 ID:uD/g0NUfd Appleは違うアーキテクチャにOS、アプリを乗せ換える技術も持ってたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/728
729: 名称未設定 (ワッチョイW b3af-PAdt) [] 2025/08/23(土) 21:39:55.88 ID:iEr7M1Cd0 ブラックストーンだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/729
730: 名称未設定 (ワッチョイ d38b-1GGU) [] 2025/08/23(土) 23:15:14.74 ID:LuWw7joo0 単にジム・ケラーの功績の残りカスで食いつないでいるだけじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/730
731: 名称未設定 (JP 0Hce-hBFX) [sage] 2025/08/24(日) 03:22:21.31 ID:JZQu7A4fH M1からM1Ultraまでの流れは凄かったけど、これ以降は特になんも驚きが無いからな 一応性能は順調に上がってるけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/731
732: 名称未設定 (ワッチョイ 690c-W4LU) [sage] 2025/08/24(日) 09:07:49.29 ID:Uylg1STq0 驚きなんてめったになくていい アーキテクチャが毎年変わったらみんな困るだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/732
733: 名称未設定 (ワッチョイ 1a83-uvo9) [sage] 2025/08/24(日) 09:53:26.51 ID:kS/Uc/Qq0 M2、M3の時よりも現在のM4は性能アップが大きかった 特にM4 Maxは結構強いと思う 俺はローカルLLMが目的だからM3 Ultraにしちゃったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/733
734: 名称未設定 (ワッチョイW 69ce-wjQM) [sage] 2025/08/24(日) 10:02:35.59 ID:1/msmE3r0 M1→M2は結構進化してたやろ M3で足踏みしてM4でまた進化 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/734
735: 名称未設定 (ワッチョイ 4a31-4lNk) [sage] 2025/08/24(日) 11:02:12.74 ID:I9H1DPTH0 M3はレイトレーシングに初めて対応したからそれなりのインパクトはあった 俺はゲームやらんから知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/735
736: 名称未設定 (ワッチョイ 411d-MCWG) [sage] 2025/08/24(日) 12:00:10.93 ID:G3cN09SA0 M3出た後すぐにM4出てきてM3はなんだったんだという印象 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/736
737: 名称未設定 (ワッチョイW ad77-jd1C) [sage] 2025/08/24(日) 12:04:40.32 ID:e9iN2IPr0 M3は3nmプロセス作り始めたばかりで当初の想定より電力効率が良くならなかったイマイチなチップだったからM4が出るまで1年待ったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/737
738: 名称未設定 (ワッチョイW 2d81-kzBN) [] 2025/08/24(日) 12:29:49.56 ID:tq/OwMWu0 会社のリース支給MacがM1 Max から M4 Max にリプレイスになったんだけど、ローカルでClaud Code 使うときに早くなったりするのでしょうか? それともM4 Maxの恩恵を受けるのはローカルで機械学習とかをする場合で、ClaudCodeやCursor は関係ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/738
739: 名称未設定 (ワッチョイ 1a83-uvo9) [sage] 2025/08/24(日) 13:17:11.08 ID:kS/Uc/Qq0 >>738 Claude Codeのようなネット越しにAPIを使用するタイプならM1でもM4でも速度は変わらない プロンプトを投げてクロード上で生成した結果が返ってくるだけだから ローカルで実行するものについては恩恵がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/739
740: 名称未設定 (ワッチョイ a587-j7KW) [sage] 2025/08/24(日) 15:09:31.98 ID:b1lf4A/o0 彡 ⌒ ミ どうせM3ですよーだ ( ) (⊃⊂ ) γ⌒ヽ、 | ,つ☆ Y⌒ 目 ∪´ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/740
741: 名称未設定 (ワッチョイ 25b1-3/RT) [sage] 2025/08/24(日) 18:33:43.84 ID:fgx1xx9J0 M3はかわいそうな子 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/741
742: 名称未設定 (ワッチョイ 41cf-iLiP) [sage] 2025/08/24(日) 20:36:27.55 ID:ulJNla/Y0 ウルトラQにM1号っていうのが出てくるのを思い出した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/742
743: 名称未設定 (ワッチョイ 4a79-4lNk) [sage] 2025/08/24(日) 21:24:23.76 ID:I9H1DPTH0 ウルトラマンZにも出てきたよ ちょうどM1機種が発売されたタイミングで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/743
744: 名称未設定 (ワッチョイ 8644-kM89) [sage] 2025/08/24(日) 23:43:02.38 ID:/l15dYeh0 M3は丸目4灯のやつが好きだったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/744
745: 名称未設定 (ワッチョイ d6eb-MCWG) [sage] 2025/08/25(月) 01:32:28.81 ID:RblTwkaL0 このタホんだら! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1749494589/745
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s