世界陸上でカメラマンが乗っていたのは…電動一輪車 [きつねうどん★] (7レス)
1-

1: きつねうどん ★ 09/21(日)08:25 ID:eHO39yXE(1)調 AAS
https://mezamashi.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/764/img_0a532bf19a86d04895cfdd751cb1e80c190753.jpg


2025年9月19日、7日目を迎える世界陸上。
数々の名勝負や様々な感動的ドラマのほかにも、話題を呼んでいるものがあります。
選手たちの横で見慣れない乗り物にまたがってカメラを構える男性の姿。
これはいったい…?

電動一輪車とは?
カメラマンの男性が乗っているのは、「電動一輪車」と呼ばれる乗り物。
選手たちと同じ速度で並走し、臨場感あふれる映像を視聴者に届けています。

「サン!シャイン」のスタジオには、世界陸上で使われたものと同型の電動一輪車「キングソングKS-S18」を用意。
価格は23万400円(税込み)で、最大時速は50km/h、航続可能距離は100kmです。
※日本での公道走行は禁止。走行時は必ずヘルメット・プロテクターを着用

この電動一輪車を販売する「asobuy」の谷祖慧さんに、実際に乗ってもらいカメラを持って撮影していただきました。

谷原章介キャスター:
スピードは遅いとどのくらいなんですか?

asobuy 谷祖慧さん:
自転車くらいのスピードです。

SPキャスター カズレーザー氏:
風を受けると速度が上がる?

asobuy 谷祖慧さん:
そうです。

カズレーザー氏:
乗るのは難しいですか?

asobuy 谷祖慧さん:
練習が必要ですね。

谷原章介キャスター:
電動一輪車はいつごろから、オリンピックや陸上の大会、競技の撮影に使われるようになったんですか?

asobuy 谷祖慧さん:
二輪のセグウェイがよく使われていて、今回は一輪としては初めてかもしれないです。

(『サン!シャイン』2025年9月19日放送より)

https://mezamashi.media/articles/-/199901
2
(1): 09/21(日)08:53 ID:d7WBTv85(1/2)調 AAS
二輪のセグウェイ
北京大会で中国人カメラマンが盛大にボルトにぶつかって世界中から叩かれた事件あったな
3: 09/21(日)08:56 ID:d7WBTv85(2/2)調 AAS
>>2
カメラとセグウェイと太ったカメラマンに体当たりされのしかかれるボルト
かなりまずい絵で中国政府も真っ青
翌日金のブレスレットをボルトに謝罪の品として進呈、カメラマンは物理的な首から許された
4: 09/21(日)09:03 ID:qdfK8mQE(1)調 AAS
ボルトの脚に物理的な傷つけたからな
マジあのカメラマン処刑しろ
5
(1): 09/21(日)12:04 ID:FMgpYr2B(1)調 AAS
ドローンでええやん
やり投げを上空から撮影とかウェーブを撮影とか…
6: 09/21(日)12:24 ID:Vuo5EgO5(1)調 AAS
>>5
ドローンが視界に入ったらウザイから画角のコントロール大変そうだな
そう考えるとカメラやバイクや車がすぐ側でウロウロしてる陸上とかマラソンとかの選手ってスゲーな
7: 09/21(日)13:36 ID:ZJrtTSi0(1)調 AAS
この乗り物生で見てきたけどなんかワロタよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s