紅旗Linux ユーザー来れ! (323レス)
1-

1
(1): 2001/07/29(日)06:15 AAS
感想などをお聞きしたい。
224: 03/11/24 00:11 ID:fDkyNM24(1)調 AAS
定期的浮上 :)
225: 03/12/06 15:10 ID:ih0hrvlB(1)調 AAS
米Dell,中国市場向けに「Red Flag Linux」搭載のPowerEdgeサーバーを販売開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20031205/1/index.shtml
226
(1): 03/12/07 13:28 ID:O10u3ToD(1/2)調 AAS
紅旗のページ見に行ったらワケのわからんプラグインまで勝手にダウンロードされたぞ。
簡体中国語フォントの自動インストールまではともかく、そんなもんまで入れた覚えはない。
削除しても消えないし、結局レジストリまでいじってようやく消えてくれた。くそっ。
227: 03/12/07 13:38 ID:C7u+QHi2(1)調 AAS
Windows の話?
228: 03/12/07 14:09 ID:O10u3ToD(2/2)調 AAS
そう、Windowsの話。
229: 03/12/07 14:11 ID:sPym0Qg5(1)調 AAS
Windows は mx/ny 以外の目的でネット接続しない方がいいんじゃない?
230: 03/12/10 22:18 ID:b4ggd2tW(1)調 AAS
>226

ieの話?
231
(1): 03/12/14 23:47 ID:8t1cHdqa(1)調 AAS
そう、ieの話
232
(1): 03/12/22 20:33 ID:ifkG0agu(1)調 AAS
>>231
パソコンの話?
233: 04/01/10 01:22 ID:CrLmERZE(1)調 AAS
>>232
そう,イエのはなしじゃないよ.

話はかわるがギギ容疑者.名前の響きはかわいいぽ
234: 04/02/15 02:21 ID:gfewsvXl(1)調 AAS
紅旗再浮上
235: 04/04/01 00:05 ID:1c46MRHN(1)調 AAS
紅葉リラックス
236: 04/08/26 06:36 ID:+jutw7gF(1)調 AAS
復活!日本Linux協会会長の援助交際サイト 3
2chスレ:unix
237: [age] 04/10/27 16:59 ID:T0lMg9Dk(1)調 AAS
http://www.redflag-linux.com/chanpin/eindex.php

Windowsを意識したパッケージデザインだね。所詮Windowsからは逃れられない
弱小ディストリビューションか。
238: 04/10/27 17:19 ID:+roSOHwX(1)調 AAS
Red Flag!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
239: 04/10/27 21:17 ID:h8zjavQ7(1)調 AAS
http://www.pure-space.org/ccbmbs/bbs1.cgi?room=12345
参考資料
240
(1): [age] 04/11/05 13:14 ID:J7jwRDaZ(1)調 AAS
Linuxが中国で売れてるのって,結局のところPhotoshopなどWindowsアプリさえ買えない貧乏人ばかり
の国だからなんだよね。
海賊版アプリを買ってる人間はもとから市場の興味からは外れてるし。

あーネタがない。保守がわり。
241: 04/11/05 14:19 ID:/exnFMR2(1)調 AAS
>>240
中国版Windowsにはバックド(ry
242: 04/11/06 09:48 ID:BsfX1MAc(1)調 AAS
中国でLinuxなんか売れてるの?
Windowsの割れでしょ
243: 05/01/17 00:02 ID:2tS1I41R(1)調 AAS
以外に軽いぽ
感じとおってはっぴー
244: 05/01/22 13:43 ID:pMpnC0+2(1)調 AAS
赤旗Linux・・なんか鳥肌が立つ名前だな。
245: 05/02/20 14:54 ID:EcpKaU3H(1)調 AAS
中国政府の意向で、バックドアが仕掛けられている可能性はあるんじゃない?
MSのOSもその疑惑を持たれていて、それが紅旗の開発の動機だそうだけど。
中国政府がOSに検閲機能を仕掛けない事の方が、考えずらいような。
246: 2005/04/17(日)15:14 ID:3VJnZp4b(1)調 AAS
さらしあげ
247: 2005/04/17(日)16:05 ID:Kix/DQvI(1)調 AAS
日本で中国叩きしても仕方ない。
英語か中国語で中国叩きしてきてよ。
248: 2005/04/17(日)16:15 ID:qo/hBZcI(1)調 AAS
是非、日本共産党で日本語化して共産Linuxとして配布してほしい
249: 2005/04/21(木)21:40 ID:Xle1bfAG(1)調 AAS
なんだRedHataか
250: 2005/06/05(日)00:17 ID:FSLkfV9E(1)調 AAS
MiracleLinuxV3.0の起動ロゴに「紅旗」があってワロタ
251: 2005/07/20(水)18:35 ID:wCkljmHl(1)調 AAS
紅旗にSELinux入れた人いる?
252: 2005/09/28(水)23:08 ID:TodYbo1L(1)調 AAS
>中国の有名ウイルス対策ソフト「金山毒覇」が日本上陸、でもマッチポンプ
>http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20050810#p4
やっぱスパイウェア入りだったのか・・・
253: 2005/11/14(月)18:21 ID:jy+Xp2pa(1/3)調 AAS
age
254: 2005/11/14(月)18:26 ID:jy+Xp2pa(2/3)調 AAS
Red Flag Linux 5.0 ワークステーション リリース。
http://distrowatch.com/?newsid=03036#0

アジアナックス (Asianux) 2.0 ベースです。
255: 2005/11/14(月)23:23 ID:jy+Xp2pa(3/3)調 AAS
補足。
Disc 1, Disc 2 は、 アジアナックス (Asianux) 2.0 そのものです。
Disc 3 以下には、独自の追加パッケージが含まれます。この中には、
デスクトップで便利なソフトウェアが多数含まれています。
RealPlayer, K3b, gFTP, GIMP, Acrobat Reader などもあります。
256: 2005/11/15(火)01:52 ID:UT3L3y46(1)調 AAS
Linux標準の発表は06年か、問題は互換性
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1114&f=it_1114_001.shtml
257: 2005/11/16(水)18:26 ID:DzRlsL4Q(1)調 AAS
「中国のLinux業界の病」
Chen-Nan-Yang(2005年11月14日(月))
著者: From NewsForge.com (NewsForge) 日付: 2005年11月15日
http://japan.linux.com/enterprise/05/11/15/1120253.shtml?topic=1
258: 2005/12/08(木)02:58 ID:XNepecjO(1)調 AAS
商売やらすのに補助金出すのはまずいってことだな。
259: 2006/03/29(水)21:59 ID:9kU5Wbiv(1)調 AAS
hoshu
260: 2006/08/15(火)16:57 ID:IyiWV69a(1)調 AAS
( ・∀・)< アカいな
261: 2006/09/13(水)23:56 ID:x+fGL4WZ(1)調 AAS
補助金貰ってると最初はいいが
だんだんやる気がなくなってくる。
もう駄目だろう。
262: 2006/12/04(月)20:28 ID:c0GmkQCa(1)調 AAS
どうやったらisoをダウンロードできるんでしょうか?
263: 2007/10/02(火)12:08 ID:ekCNhDo2(1)調 AAS
6.0がでましたな.デスクトップ用は
DistroWatchからされればよいのでは?

http://distrowatch.com/?newsid=04499

でもすんげー時間かかるとおもわれ.
一晩でも25%しかダウンロードされずあきらめた.
奇特な方,どのくらい時間かかったか教えて!
264: 2007/10/08(月)21:51 ID:yzmSaxp+(1)調 AAS
263です.
連休だったので再度挑戦してみますた.
sysとtoolを並行してダウンロードしたところ
1.5MのADSLで36時間くらいでした.
我ながらよく辛抱したと思います.....
265: 2007/10/09(火)04:21 ID:9Vf71TaE(1)調 AAS
そろそろ紅葉リナックスの季節だな。
266: 2007/10/30(火)13:28 ID:lVmIyBF+(1)調 AAS
いやいや、紅鮭リナックスの季節ですよ。
267: 2008/01/29(火)21:43 ID:/DbGFQLV(1)調 AAS
これって、使用状況とか密かにすべて中国に送信されてんだろうなぁ・・。
シャレにならん。
268: 2008/01/30(水)01:07 ID:/a0x1WBi(1)調 AAS
イラネーよ
269: 2008/03/02(日)03:05 ID:0Ez1IF26(1)調 AAS
これすごい?
270: 2008/03/02(日)13:19 ID:cF/vrAR5(1/2)調 AAS
中国にデータ送信される疑いがあるところが凄い
271: 2008/03/02(日)13:21 ID:cF/vrAR5(2/2)調 AAS
それでもいいなら使用してみれば良い
272
(1): 2008/03/03(月)02:05 ID:4goyBOM0(1)調 AAS
チャイナの連中がローカルディストロ作るのはいいが、こいつらLinuxやオープンソフトの世界にcontributionしてんのか?
たんなるタダ乗りだろ?
273: 2008/03/06(木)00:17 ID:54xLNvM5(1)調 AAS
はるか前にテレビで見た北朝鮮のOSもタダ乗りで作ったと思われる
274: 2008/05/05(月)13:34 ID:LUjrKSPM(1)調 AAS
>>272みたいな発想ってわかなんなぁ。
ローカライズは「タダ乗り」で「contribution」してないという考え方でしょうか?
それだったら日本人はどれだけ「タダ乗り」じゃない「contribution」をしているのか・・・・
あるいは「contribution」しなくてはいけないっていうなら>>272さんは別として俺は使う資格もないかもしれないし。
275: 2008/05/05(月)15:17 ID:XOaWL/uf(1)調 AAS
Asianuxが使った事あるけど、CUIモードでstartxした時、コンソール切替すると、フリーズするバグがあった。
パッチ出来たのかな?
276: 2008/05/05(月)16:02 ID:48RIv8Pm(1)調 AAS
ハッカーレベルの人じゃないと怖くて使えないOSだよね
277: 2008/05/06(火)01:52 ID:RIk2bYk/(1)調 AAS
ウイルスやスパイウェアに、いくらやられてもOKなマゾにオススメ。
278: 2008/05/23(金)09:59 ID:F051Xf/n(1)調 AAS
redflagはOOoのCJK開発遅れまくりすぎ。
過去に国から補助金貰ってた会社は腐ると中国でも
問題になってるがここもそんな感じだな。
もう過去の会社だと思うよ。
279: 2008/06/19(木)02:05 ID:LTDkUxKa(1)調 AAS
恐らくもうほとんど使われてないと思う。
しょせん国営ディストリだし。
簡体中文対応のディストリならもっといいものがほかにある。
台湾や香港のディストリだって繁体字専用ってわけじゃないし。
280
(1): 2008/07/08(火)10:40 ID:OMYuTty/(1)調 AAS
赤旗linux?・・・使ってもいいがソースを全てチェックしてからなw
281: 2008/08/22(金)08:30 ID:b2Q3Wqkt(1)調 AAS
Red Flag LINUX 7 五輪デザイン版?
282: 2008/08/22(金)13:02 ID:qp9ASIZf(1)調 AAS
次は三色旗linuxだな
283: 2008/10/21(火)20:10 ID:yjndvLD7(1)調 AAS
>>280
ソースとバイナリが違う気がする
284: 2009/01/09(金)23:15 ID:Ge5tP5yA(1/2)調 AAS
http://www.redflag-linux.com/userfiles/055.jpg

285: 2009/01/09(金)23:16 ID:Ge5tP5yA(2/2)調 AAS
http://www.redflag-linux.com/userfiles/055.jpg

286: 2010/01/14(木)15:43 ID:BLiJFa5d(1)調 AAS

287: 2010/07/23(金)19:18 ID:NPaUOdZQ(1)調 AAS
しゅ
288
(1): 2010/11/15(月)09:13 ID:sYUBgB97(1)調 AAS
ユーザー数世界一なのに日本ではほとんど普及していないのは
我々日本人の差別意識の現れでは無いだろうか
289: 2010/11/15(月)09:20 ID:biYir2hp(1)調 AAS
言い出しっぺの法則により、
>>288が日本語環境の充実を実行しなければならなくなった。
290: 2010/12/09(木)12:06 ID:OVRULWM5(1)調 AAS
ディストリの特徴から考えて、中国語環境だけでいいだろw
291: 2011/03/01(火)09:10 ID:g97+WK5i(1)調 AAS
そういえばこのOSっていまどうなってんの?
292: 2012/01/11(水)00:12 ID:m34kHrGu(1)調 AAS
Acacia k62ptju
arise in stability
Ashley Scared The Sky
ARTEMA
Before My Life Fails
bilo'u
break your fist
Capture of the Sky
Crossfaith
293: 2012/05/02(水)23:48 ID:E+C5WRvO(1)調 AAS
わろたww
294: 2012/05/04(金)23:41 ID:4HM6671n(1)調 AAS
ないわ〜
295: 2012/12/27(木)22:26 ID:vtghyxlV(1)調 AAS
ほえ?
296: [age] 2014/01/13(月)19:14 ID:Ai9MGrSd(1)調 AAS

297: 2014/01/16(木)13:29 ID:BJpMKRSH(1)調 AAS
麒麟もそうだが中国本土では全然普及してないらしいね
海賊版が禁止になり人気ソフトlinux版が次々出れば普及しそうだけど(OSは無料って認識だから)
建前としてプリインストモデルもあるらしいし
298: 2014/01/19(日)13:45 ID:MLYZSWPX(1)調 AAS
【IT技術】中国が独自に『China OS』を発表…「他社国企業のOSには脆弱性がある!」(動画あり)[01/19]
2chスレ:news4plus
299: 2014/02/19(水)17:43 ID:s40+WxMF(1)調 AAS
DistroWatch#546号によれば、紅旗終了の模様。
http://distrowatch.com/weekly.php?issue=20140217
The situation for Red Flag had deteriorated so much
that the company could not even meet water and electricity payments on its Haidian district building in December.
昨年12月には、社屋の水道・電気代が払えないほど、状況が悪化していた模様。
Red Flag's 150 employees, who have not been paid since April last year,
are now trying to claim a combined sum of about 15 million yuan (HK$19 million) from the company's largest shareholder,
the Software Research Institute of the Chinese Academy of Sciences."
同4月から、150人の従業員に対する賃金未払いが発生し、
総計1900万Hk$あまりの支払いを、筆頭株主である「中国科学院・ソフトウェア研究所」に請求中。

影響は紅旗だけにとどまらず、AsianuxやQomoなどの、関連ディストロにまで及ぶ可能性も。
300: 2014/02/22(土)01:40 ID:OCz/ami8(1)調 AAS
OS=跳梁跋扈してる海賊版XP、な中国じゃ厳しかったか
301: 2014/05/11(日)13:16 ID:B3jRr4XH(1)調 AAS
ぬるぽ
302: 2014/07/22(火)14:16 ID:mOtU3fnS(1)調 AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
303: 2015/09/27(日)18:32 ID:t69PChvl(1)調 AAS
なんだかんだでこのスレも
304: 2015/09/27(日)23:18 ID:+L+lPoQe(1)調 AAS
ねるとん紅鯨団
305: 2016/03/29(火)22:11 ID:g8byR4Ro(1)調 AAS
あけおめ
306: 2016/03/30(水)15:02 ID:ZuwDNoqp(1)調 AAS
旧正月かよw
307: 2016/08/10(水)17:58 ID:xZcWoNZC(1)調 AAS
ことよろ
308
(1): 2016/09/19(月)21:31 ID:iDDtkYbo(1)調 AAS
>>1
暴支膺懲!
309: 2016/12/25(日)18:34 ID:xfRYVO/I(1)調 AAS
晒上げ★
310: 2017/07/10(月)03:51 ID:YwZ+60fd(1)調 AAS
RFL
311: 2017/07/16(日)15:42 ID:/hVMiQJU(1)調 AAS
中国じゃ無料でWin海賊版入れるし鯖目的なら大手の鳥入れるから用無しだよなぁ…
312: 2017/07/16(日)18:59 ID:Az7OgUFp(1)調 AAS
もう、阿Q-Linuxで良いんじゃないのか?
313: 2017/07/20(木)03:10 ID:kWNFq4Rw(1)調 AAS
>>308
このハゲーーーっ!!!
ちがうだろちーがーうだーろちーがーうーだーろー!!!
314: 2017/12/29(金)14:28 ID:S/CsVkMC(1)調 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

5WFNNMQEE3
315: [hage] 2018/03/08(木)17:40 ID:7RgUSbC6(1)調 AAS
スレ立て2001年かよ(笑)
316: 2018/03/09(金)12:31 ID:IeMP2tc8(1)調 AAS
いまならdeepinか
317: 2018/03/10(土)09:14 ID:I8FjftDe(1)調 AAS
Ubuntu Kylin もあるぞ
318: 2018/05/22(火)07:44 ID:Czl6p0FW(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

93QBD
319: 2018/06/06(水)00:05 ID:MDZN9yH+(1)調 AAS
頑張る
320: 2020/11/23(月)14:36 ID:GG+FgNah(1)調 AAS
てすと
321: 2023/08/19(土)05:03 ID:XDrxWSVl(1)調 AAS
いつも思い通りにいくわけでない
322: 2024/08/05(月)02:08 ID:74sqVtn+(1)調 AAS
紅旗Linuxって消滅してたのか、いま知った
323: 01/21(火)01:33 ID:xr04cZpt(1)調 AAS
中国無差別殺傷通り魔は判決後 短期間で死刑執行
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.659s*