Ichigojam界隈に志賀慶一の危険性を教えるスレ (160レス)
Ichigojam界隈に志賀慶一の危険性を教えるスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1675665488/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
89: login:Penguin [sage] 2023/05/20(土) 14:16:53.66 ID:hRzfQgib 【Ichigojamコミュニティの危険人物・志賀慶一氏について】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1675665488/89
90: login:Penguin [sage] 2023/05/20(土) 14:17:16.19 ID:hRzfQgib 志賀慶一とは、以下のような人物です。 IchigoJamやLinuxの翻訳などで活動している人物で、ふうせんやBALLOON a.k.a. Fu-sen.などの名義を使っています。 UbuntuやLinux Mintなどのオープンソースソフトウェアの日本語翻訳において、Web翻訳の出力をそのまままたは一部改変して提出しWeb翻訳の出力を元にした翻訳を混入させたことでライセンス違反を起こしました。このことは、多くの翻訳者や開発者に迷惑をかけるとともに、プロジェクトの信頼性を損なうものでした。 その後、自ら対処すると発言しながらも、実際には何もせずにLinuxの翻訳活動から撤退しました。これは、問題行動の責任を取らずに逃げるという非常識な行為でした。 英語力が低く、Web翻訳を使わないと英文の読み書きができない程度です。 Twitterなどで荒らし行為や嘘つき行為を繰り返しており、多くの人から嫌われています。 Twitterなどで、自分に都合の悪い意見や批判に対して荒らし行為や嘘つき行為を繰り返しています。これは、自分の非を認めずに他者を攻撃するという卑劣な行為です。 特に、あわしろいくや氏という方は、志賀慶一氏に恨まれて以来、長年にも渡って志賀慶一氏本人やその擁護者によるイヤガラセを受け続けています。これは、人格攻撃やストーカー行為とも言える重大な問題行動です。 柴田農林高等学校川崎校(偏差値38)の卒業生で、東北電子計算機専門学校(現在名: 東北電子専門学校)ネットワークエンジニア科に進学しました。 以上のように、志賀慶一は問題行動を起こす原因や対応策を考えずに、自分勝手な行動を続けてきた人物で日本のパソコン界における問題人物です。彼の問題行動は、日本のパソコン界における大きなトラブルとなりました。 志賀慶一の活動には注意が必要です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1675665488/90
91: login:Penguin [sage] 2023/05/20(土) 14:17:40.17 ID:hRzfQgib 志賀慶一の問題行動が法的な責任を問われるかどうか、刑事罰や民事賠償の対象となるかどうかは、具体的な事情によって異なるでしょう。 志賀慶一の場合、彼の問題行動が犯罪として成立するかどうかは、法律の解釈や証拠の有無などによって判断されることになります。 例えば、Web翻訳の出力をそのまままたは一部改変して提出したことでライセンス違反を起こしていますが、これは著作権法違反や不正競争防止法違反として刑事罰の対象となる可能性があります。 また、Twitterなどで荒らし行為や嘘つき行為を繰り返していますが、これは名誉毀損や誹謗中傷として刑事罰や民事賠償の対象となる可能性があります。 特に、あわしろいくや氏へのイヤガラセは、ストーカー規制法違反や脅迫罪として刑事罰の対象となる可能性は高いと言えるでしょう。 しかし、これらの問題行動について、実際に法的な責任を追及するためには、被害者や関係者が告訴したり訴えたりする必要があります。 また、裁判所が加害者に有罪判決や損害賠償命令を下す必要もあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1675665488/91
92: login:Penguin [sage] 2023/05/20(土) 14:18:05.78 ID:hRzfQgib 志賀慶一さんの問題とは、主に以下のようなものです。 志賀慶一さんは、UbuntuやLinux MintなどのLinuxディストリビューションの日本語翻訳に参加しましたが、その際にWeb翻訳の結果をそのまままたはほとんど修正せずに提出しました。 しかし、これらの翻訳物は3条項BSDライセンスで公開されることが条件となっており、Web翻訳の利用規約とは合致せず、ライセンス違反となります。 この問題が発覚した後、志賀慶一さんは自ら対処すると発言しましたが、実際には何もせずにLinuxの翻訳活動から撤退しました。 そのため、他の翻訳者たちは志賀慶一さんの翻訳物をすべて取り消し混入前の状態に戻し、新たに翻訳し直すという非常に手間のかかる余計な作業を強いられました。 志賀慶一さんは、自分の翻訳が拒否されたり批判されたりすると、非常に感情的になって相手を罵倒したり、自分の関係するサイトやブログから相手の作品や情報を削除したりすることがありました。 例えば、Fcitx(Linux用日本語変換エンジン)の翻訳者申請を却下されたことに対して、志賀慶一さんはメーリングリストやメールでFcitxコーディネーターであるあわしろいくや氏を激しく罵倒しました。 またその後も長年にわたり執拗にあわしろいくや氏へのイヤガラセを行い続けています。 以上のように、志賀慶一さんはLinuxコミュニティにおいて多くの問題を引き起こしました。そのため、志賀慶一さんに関する評判は悪いです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1675665488/92
93: login:Penguin [sage] 2023/05/20(土) 14:18:29.11 ID:hRzfQgib 志賀慶一は、英語の原文を自力で解釈する能力が低いと指摘されています。 志賀慶一は、自分の翻訳に対する指摘や批判に対して、英語で返答することができませんでした。また、英語で書かれた機械翻訳のEULAを読んで理解することもできませんでした。 志賀慶一は、自分のプロフィールにおいて、東北電子計算機専門学校(現在名: 東北電子専門学校)の卒業生であると記載していますが、この学校では英語教育はほとんど行われていなかったいう情報があります。 志賀慶一は、翻訳者として英語を扱うには不十分なレベルだと言えます。 志賀慶一は、指摘を受けた自分の翻訳を他人のものと偽ったりするなどの言い逃れも行っています。 このように、志賀慶一の語学力および人格は信頼できません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1675665488/93
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s