Chrome OS に Linux(GalliumOS) (118レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

31: 2022/02/08(火)11:33 ID:bBjqqkoe(1/3)調 AAS
30だけどどうしても上手く行かないのでchrxでデュアルブートにした。久しぶりのLinuxで面白いけど苦戦してる。ここ人が居なくて泣ける
34
(1): 2022/02/08(火)15:02 ID:bBjqqkoe(2/3)調 AAS
>>33
デュアルブートにしちゃったけど後学のために教えて欲しいです。エラーは"ubi-partman failed with exit code 141"でした。検索してみるとUSBメモリにddでzeroを書き込んでフォーマットすると良いってのがあったのでやってみるもダメ、新品USBメモリ使っても同じエラーでダメでした
37
(1): 2022/02/08(火)23:15 ID:bBjqqkoe(3/3)調 AAS
>>35
ありがとう。ext4はダメだった。その時はchromeOS領域をイジりたくなかったのでUSBメモリにインストールしてbootさせたかったんだけど、GPartedは起動して内蔵SSD参照をしただけでも再起動させるとchromeOSの修復が走り出したりしてちょっと使うのが怖かった。パーティションテーブルをmsdosにっていうのはちょっと調べてみます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s