[過去ログ] JDim Part8 ワッチョイ無し (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942
(1): 2023/05/04(木)02:45 ID:/Z6D++Lv(1/3)調 AAS
>>941
違うよ
ネットワーク→Webブラウザの話じゃなくて、ユーザコマンドな
設定→その他→ユーザコマンドの編集→説明の書いてある下の広い空間で右クリック
コマンド名 Google検索(W3C)
実行するコマンド  mate-terminal -e 'w3m https://www.google.co.jp/search?q=$TEXT
OK→OK

これで検索したい文字列を選択して右クリックして、Google検索(W3C)を左クリック
それでW3Cで検索結果が表示される
944
(1): 2023/05/04(木)14:09 ID:vryYvPOv(2/4)調 AAS
>>942
二刀流となりましたっ 完璧に希望通りです。5年使ってきたのに知らなかった機能ばかりです!
w3mやjdim、vimらを大切に使用していきたい。最後まで粘り強く解決に導いてくださり感謝です。

このjdimは、w3mを青鬼、vimを黒鬼とするならば、白鬼ともいうべき最強ツールではないか?なぜならば、「書き込みできるから」です!!実用性という観点からは文字通り最強です。

> 実行するコマンド  mate-terminal -e 'w3m https://www.google.co.jp/search?q=$TEXT

>$TEXT
範囲選択した文字列(UTF-8)

正規表現?のこととか、ぜんぜん知りません。しかし

mate-terminal -e 'w3m 略'

末尾が'で閉じてないのはおかしいと思いました。修正してバッチリです(o^∀^o)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*