[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 132【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(15): 2020/11/10(火)06:13 ID:1+X/FdPE(1)調 AAS
■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 131【本スレ】
2chスレ:linux

■■■「志賀慶一」と「Ubuntu Japanese Team」に関する必須注意事項■■■

・「志賀慶一」と「Ubuntu Japanese Team」は出入り禁止
・「志賀慶一」と「Ubuntu Japanese Team」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

■■■常駐あらし「デル男=改行」に関する必須注意事項■■■

・デル男=改行は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男=改行の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
903: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/06(土)18:50 ID:DnnGEhwM(1)調 AAS
クソ質問に言えることなんてないじゃろ
レスつけただけやさしさが染みるってことある
904: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/06(土)19:01 ID:Rh/t037M(2/2)調 AAS
うんこシッコまんこ
905: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/06(土)22:21 ID:ionjDAdm(2/2)調 AAS
いや、俺としては喧嘩をしているつもりはないんだけどw
なんかちょっとアレな人だったみたいで安易な横レスした事を後悔している
906
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)06:42 ID:tFfUuy2p(1)調 AAS
>>888
標準のネットワークマネージャなら、デフォルト設定で自動再接続できるようになってるんだわ
残念ながらz知ったかはおまえの方
そして、環境を晒せと言った途端に、当の>>884はダンマリ。おかしな話だな

>>901
俺もそれ思った
前にもいたよな、こういう荒らし。前提条件が矛盾だらけだから、先ずは環境晒せと言うと
なぜか単発IDが大量に湧いて、虚勢の草生やしながらキレ散らかすというね
907: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)07:24 ID:gW65XlHJ(1)調 AAS
>>906
#metoo
908: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)08:00 ID:TLNXOrDj(1/5)調 AAS
「いつもの虚言癖の人」の前回の行動は、こんなかんじ
2chスレ:operatex

「質問をして、環境を正確に答えないで荒らす」のがいつものパターンらしいわ
同一かどうかは不明だし、別の亜種かも知れんがな
909: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)08:42 ID:MdtBbZlH(1)調 AAS
php8っていつくるの
910
(2): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)15:24 ID:ssXP0ucr(1/3)調 AAS
Ubuntu Desktop 20.04.2.0 LTS.を使っています
ソフトを消したりするときにいちいちパスワードを入力するのが面倒なので
パスワード入力をなしにしたいのですがどうしたら良いですか?
911: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)16:39 ID:I+itHcvq(1/2)調 AAS
>>910
sudo aptならvisudoでこう書くとか(userはあなたのユーザー名に読み替えてください)
user ALL = NOPASSWD: /usr/bin/apt

Synapticならこうですかね(Synaptic使ってないので20.04で通るか知りませんが)
https://askubuntu.com/questions/614534/disable-authentication-prompts-in-15-04
912: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)17:15 ID:XL9xLYEW(1)調 AAS
>>902
名言だな
913
(3): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)17:34 ID:ssXP0ucr(2/3)調 AAS
https://askubuntu.com/questions/614534/disable-authentication-prompts-in-15-04.

の50-local.dにファイルを作るところまでは理解ましたが

どんな名前で作ればいいのか
が分かりません
あと
その場所にファイルが作れません
914: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)18:12 ID:I+itHcvq(2/2)調 AAS
>>913
> どんな名前で作ればいいのか
例: 99-nopassword.pkla

> その場所にファイルが作れません
root権限で行う必要があります
915
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)18:13 ID:TLNXOrDj(2/5)調 AAS
>>913
sudo gedit /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/99-nopassword.pkla
とか実行して

[No password prompt]
Identity=unix-group:sudo
Action=*
ResultActive=yes

コピペするとか
916: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)18:17 ID:TLNXOrDj(3/5)調 AAS
>>913
あるいは
sudo sh -c "echo '[No password prompt]'; echo 'Identity=unix-group:sudo'; echo 'Action=*'; echo 'ResultActive=yes' > /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/99-nopassword.pkla"
とか
※テストしてません
917
(2): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)18:29 ID:ssXP0ucr(3/3)調 AAS
>>915

だめなす
かわらないなす
918: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)18:50 ID:TLNXOrDj(4/5)調 AAS
>>917
寝てるSATA SSD使って試してみるわ

ubuntu-20.04.2.0-desktop-amd64.iso
使ってインスコすれば同じ環境作れるんかい
それとも日本語remixの方?
919: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)18:52 ID:TLNXOrDj(5/5)調 AAS
>>917
失礼
http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu2004-ja-remix

20.04.2.0なら、本家だね
920: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/08(月)02:19 ID:NZG/Fo1s(1)調 AAS
>>910
これ!
https://github.com/boltgolt/howdy
921
(2): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/10(水)23:34 ID:oIgPsMH1(1)調 AAS
SSD使ってるからfirefoxの書き込みを減らしたいんだけど
キャッシュをメモリに移して、セッションの保存を実質無効にして、profileはpsd使ってメモリに移してるのに
それでもまだ1時間に20MB程度書き込まれてしまう
他に何が書き込んでるんだろう?
922
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/11(木)00:09 ID:e0ZlbDXD(1/2)調 AAS
>>921
とりあえず セーフモードで起動してみるとか?

-safe-mode
923: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/11(木)01:17 ID:bUod9Ghr(1/3)調 AAS
セーフモードってなんや?
調べてみたらProfile-sync-daemonがデフォだと1時間に1回同期するらしいんでこいつが犯人かな?
924
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/11(木)02:53 ID:bUod9Ghr(2/3)調 AAS
勘違いだった
観察すると30分ごとに20MB増える
なんだろこれ
925
(2): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/11(木)03:03 ID:+sbzxu16(1)調 AAS
>>924
セーフモードで起動したらどうかと>>922が言ってるだろ
アドオンのせいでそうなってるかもしれないから
全部まとめて無効にしてみる

セーフモード
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-firefox-issues-using-safe-mode
926: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/11(木)03:52 ID:bUod9Ghr(3/3)調 AAS
偽装サイトとマルウェアからの防護機能のリストが30分で更新されてるらしいけどこれも怪しいな
>>925
アドオンふたつしか入れてないけど試してみます
927: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/11(木)05:48 ID:COxlMJNe(1/2)調 AAS
wine 使えばadobeのpremire pro 動かせたりする?
928
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/11(木)07:19 ID:ldu8QwuS(1)調 AAS
動くかもしれないが、ライセンス的にNGになったりしないか?
929: 2021/03/11(木)08:17 ID:e0ZlbDXD(2/2)調 AAS
>>925
説明しようとしたら、ありがとうございます!
930: 2021/03/11(木)13:55 ID:COxlMJNe(2/2)調 AAS
>>928
ライセンス的に使えなくなったりするの?
931: 2021/03/12(金)10:28 ID:8SjDbdN9(1/2)調 AAS
>>921
これhomeのcacheをfstmpに移したら解決したわ
こんな簡単な事だったんだな
932
(1): 2021/03/12(金)18:51 ID:itf7S8yK(1)調 AAS
First Look at Ubuntu’s New Desktop Installer
https://9to5linux.com/first-look-at-ubuntus-new-desktop-installer

Ubuntu DesktopのインストーラーUIをFlutterで書き直すらしい
933: 2021/03/12(金)19:42 ID:GyJDcAo2(1)調 AAS
あんたも好きねぇ…///
934: 2021/03/12(金)19:55 ID:8SjDbdN9(2/2)調 AAS
余計な変更しないでいいわ
935
(2): 2021/03/13(土)14:22 ID:IpQt4Kmn(1)調 AAS
18.04を使っている初心者です
Chromiumのバージョンが87.0.4280.66以降更新されてないのですがおま環でしょうか?
snap版ではありません
936
(1): 2021/03/13(土)14:43 ID:Awpr9UUX(1/3)調 AAS
chromium-browser (87.0.4280.66-0ubuntu0.18.04.1) bionic; urgency=medium
* Upstream release: 87.0.4280.66
-- Olivier Tilloy <olivier.tilloy@canonical.com> Tue, 17 Nov 2020 23:14:09 +0100

メンテするやつがいなくて放置されてるだけじゃね

簡便な方法が利用できます:

http://packages.ubuntu.com/名前 という URL で、(バイナリ) パッケージ名で検索できます。
http://packages.ubuntu.com/src:パッケージ名 という URL で、ソースパッケージ名で検索できます。

http://packages.ubuntu.com/chromium
937: 2021/03/13(土)14:45 ID:zAFTb7R7(1)調 AAS
チョットだけよぉ…
938
(1): 2021/03/13(土)14:47 ID:79tPUqt1(1/3)調 AAS
>>935
もうsnap版しか更新されないよ。
deb版は古いLTSではビルドするのが面倒なんだとさ。
939: 2021/03/13(土)14:49 ID:ggAG5gDc(1)調 AAS
>>932
IPOに向けて赤字事業を整理しているとか言ってたのに未だにこんなアホなことにリソースを浪費してるんだな
940: 2021/03/13(土)14:57 ID:LF9yAzb6(1/8)調 AAS
>(Ubuntu20.04でgufwを起動するとgnome-system-monitorにnoneという謎のプロセスが現れます
このプロセスはuserでなくrootで動くのでシステムモニターは「すべてのプロセスを表示」にしないと現れません

これウイルス?
941: 2021/03/13(土)15:02 ID:WlSsbBXq(1)調 AAS
プロセス名なんてそのプロセス自身がいくらでも好きなように弄れるから気にしてもしゃーない
942
(1): 2021/03/13(土)15:08 ID:LF9yAzb6(2/8)調 AAS
Ubuntu20.04でgufw使ってる人って相当数いると思うんだけどgoogle検索してもまったく出てこないのが不思議でさ
943: 2021/03/13(土)15:10 ID:LF9yAzb6(3/8)調 AAS
mintスレで聞いたら変にはぐらかす奴がいるしやっぱり怪しいプロセスなんじゃないのかな?
944
(1): 2021/03/13(土)15:21 ID:+lQ/rzU/(1/3)調 AAS
延々と同じ話題をUbuntu系列で繰り返す気か
まずそれ以外のディストリビューションでgifw入れて見てみればいいんじゃない?
絶対やらないだろうけど
945: 2021/03/13(土)15:27 ID:79tPUqt1(2/3)調 AAS
bpfilter BPFによるiptableのようなファイアウォール実装(Linux 4.18時点で開発中)

だそうなのでUbuntuの問題ではなくカーネルの問題では
946
(1): 2021/03/13(土)15:30 ID:79tPUqt1(3/3)調 AAS
そろそろ次スレの時期だけどワッチョイどうすんの?
947
(1): 2021/03/13(土)15:30 ID:LF9yAzb6(4/8)調 AAS
>>944
そりゃ解決してないからな
「none」なんていう怪しいプロセスがあったら普通気になると思うんだけど気にならないの?
948: 2021/03/13(土)15:42 ID:3nKbVuyo(1)調 AAS
>>942
そもそもLinuxの一般利用者が少ないので検索にかからないだろうね
gufw使用が相当数いるという根拠は?
949: 2021/03/13(土)15:44 ID:TagIVLTM(1/2)調 AAS
BPF というのは、バークレイ・パケット・フィルターのことです。

専門家でも理解するのか困難らしいですよ。
950: 2021/03/13(土)15:47 ID:TagIVLTM(2/2)調 AAS
パケットフィルタリングのことを本当に理解するのは無理なのでは?
951: 2021/03/13(土)16:16 ID:+lQ/rzU/(2/3)調 AAS
>>947
まずわざとだろうけど問題の切り分けしてないよね
鳥の問題なのかFWなのかカーネルなのか
952: 2021/03/13(土)16:24 ID:LF9yAzb6(5/8)調 AAS
>>946
この板、荒らしばかりだけどこいつらワッチョイ導入させるために荒らしてるんだろうな
953: 2021/03/13(土)16:55 ID:Awpr9UUX(2/3)調 AAS
私はIP無しワッチョイ有りで
954: 2021/03/13(土)17:05 ID:UXBgcuAs(1)調 AAS
v5で立てるなら、ついでに>>1の■■■以下はばっさり削除して立ててくれんかな
955: 2021/03/13(土)17:11 ID:+GVDGM/t(1)調 AAS
削ってもいいとは思うが合意形成しないで強行すると
Mintスレみたいに乱立する羽目になる
956: 2021/03/13(土)17:18 ID:7X51cjnw(1)調 AAS
ワッチョイなしとワッチョイありで乱立はするでしょう。
くだ質そうなってるし。まだワッチョイあり建ててないけど。
957: 2021/03/13(土)17:21 ID:B8S3dXdF(1)調 AAS
そもそも>>1みたいに個人名出すとGL3で削除対象になったりしないんだろうか
958
(1): 2021/03/13(土)18:08 ID:LF9yAzb6(6/8)調 AAS
やってるのが5ch運営自身だろうから削除や規制はされないだろうな
運営が荒らす → 荒らし対策を口実にワッチョイ導入させる
いつものマッチポンプ
959: 935 2021/03/13(土)18:59 ID:L0VKapWU(1)調 AAS
>>936
>>938
どうもありがとうございました
960: 2021/03/13(土)19:22 ID:+lQ/rzU/(3/3)調 AAS
荒らしが何言った所で
961: 2021/03/13(土)19:26 ID:sJJzdgGJ(1)調 AAS
>>958
ワッチョイ入れたいなら面倒なことせずに入れればいいだけの話
962: 2021/03/13(土)19:39 ID:LF9yAzb6(7/8)調 AAS
運営がワッチョイ導入したい板とそうでない板があるんだろ
963: 2021/03/13(土)19:43 ID:LF9yAzb6(8/8)調 AAS
あと導入するしない議論で対立させてレスを稼ぎたいとか?
ワッチョイなんて名前つけるくらいだし
964: 2021/03/13(土)19:49 ID:fLs/UCF3(1)調 AAS
マッチポンプは質問荒らしのほうだろ
965
(1): 2021/03/13(土)20:45 ID:Awpr9UUX(3/3)調 AAS
この板はワッチョイ対応したんだろ?

JDim Part8 (IPワッチョイ)

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

JDimはgtkmm/GTKを用いた5chブラウザです(ただし5ch非公認)
966: 2021/03/13(土)22:02 ID:OUdtV/pQ(1)調 AAS
>>965
ご存知とは思いますがその例はv6スレ(ワッチョイ・IP表示)になるっす
967
(1): 2021/03/13(土)23:26 ID:ICnbt/IN(1)調 AAS
IPはいらん
ワッチョイは必須
968: 2021/03/14(日)00:38 ID:alU9HhWd(1)調 AAS
どうせワッチョイ導入するまで荒らすんだから逆らうだけ無駄だな
969: 2021/03/14(日)02:12 ID:qOzZ1v0o(1)調 AAS
>>967
同意
970
(1): 2021/03/14(日)04:13 ID:do6JMNrr(1)調 AAS
質問です。

参考書でsudo apt install -yというオプションが出てきたのですが-yのオプションが何なのか
sudo apt install それぞれをmanコマンドで見ても
出てきません。
ググってもそれらしいものは出てこないのですが
-yオプションが何なのか教えて頂きたいです。
971: 2021/03/14(日)04:20 ID:NLErGZXj(1)調 AAS
もっとググれば出てくるぞ
972: 2021/03/14(日)05:10 ID:G6Ot/Oxy(1)調 AAS
>>970
apt-getのmanに載ってるよ

manpages.debian.org/unstable/apt/apt-get.8.ja.html
> -y, --yes, --assume-yes
> プロンプトへの自動承諾 - すべてのプロンプトに自動的に "yes" と答え、非対話的に実行します。
973
(1): 2021/03/14(日)05:22 ID:sry4oAS1(1)調 AAS
次スレ立てたがアドレス貼れんのな…

【初心者】Ubuntu Linux 133【本スレ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1615666406/
974: 2021/03/14(日)08:37 ID:tgQ7rJ7O(1/4)調 AAS
テス
975: ばか [age] 2021/03/14(日)08:38 ID:e31VneH4(1/11)調 AAS
>>973
ちゃんと、貼れてるじゃん

少しはお世話になったから
埋めのお手伝いでもするかな

うめ
976
(1): 2021/03/14(日)08:43 ID:tgQ7rJ7O(2/4)調 AAS
専ブラ何使ってる?
jane使えなくなった
977
(2): ばか [age] 2021/03/14(日)08:51 ID:e31VneH4(2/11)調 AAS
>>976
chmate
規制も食らったこと無いし
苦労知らず
978: ばか [age] 2021/03/14(日)08:51 ID:e31VneH4(3/11)調 AAS

うめ
979
(1): 2021/03/14(日)09:05 ID:4w/C+aQI(1)調 AAS
>>977
ubuntuで動くのか?
980
(2): 2021/03/14(日)09:08 ID:tgQ7rJ7O(3/4)調 AAS
>>977
スマホじゃないよubuntuだよ
linux版あるの?
981: ばか [age] 2021/03/14(日)09:08 ID:e31VneH4(4/11)調 AAS
>>979
スマホだよ

うめ
982
(1): ばか [age] 2021/03/14(日)09:09 ID:e31VneH4(5/11)調 AAS
>>980
janeだってLinux版ないじゃん
Ubuntuでandroid動かせば使えるんかな?
やったこと無いけど
983: ばか [age] 2021/03/14(日)09:10 ID:e31VneH4(6/11)調 AAS

うめ忘れた
984
(1): 2021/03/14(日)09:10 ID:s/x36PCE(1)調 AAS
>>980
siki使えよ
985: 2021/03/14(日)09:12 ID:DWg5EFaC(1/2)調 AAS
violentmonkeyで2ch Thread Viewerってスクリプト使ってます
rep2が生きてたら一番良かったんだけど
986: ばか [age] 2021/03/14(日)09:13 ID:e31VneH4(7/11)調 AAS
>>984
そういや
そんなのあったね
エレクトロンベースのやつだっけ

うめ
987
(1): 2021/03/14(日)09:13 ID:tgQ7rJ7O(4/4)調 AAS
>>982
janeはwineで動いてたゆうべまでw
今朝から全板で以下のエラーで書き込めなくなった
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。104
988: 2021/03/14(日)09:18 ID:0C/r3fiF(1)調 AAS
>>310
ubuntu自体のアプデはする(20にした)けど、その他パッケージは半年くらい更新してないな
ある程度枯れないと怖い、枯れたら大体問題出尽くしてるだろう的発想で
特にaptは勝手に依存パッケバンバン入れやがるので
まあ脆弱性修整も受けられないというリスクはあるが、最低限しかソフト入れてないし、影響の大きいOpenSSLのようなものなら過去にあったようにニュースにでもなるだろうと
989: ばか [age] 2021/03/14(日)09:25 ID:e31VneH4(8/11)調 AAS
>>987
wineはロマンだからね
うちも、Kindleだけは
どうしようも無くてwineに入れてたけど
いばらく、見ないうちに
どっかいっちゃった

うめ
990
(1): ばか 2021/03/14(日)09:40 ID:OEiTBFce(1)調 AAS
もっと言っとこう
うめ
991: 2021/03/14(日)09:40 ID:DWg5EFaC(2/2)調 AAS
CGI形式で設置して使える専ブラ無いっすか
rep2は良かった(しつこい)
992
(1): ばか [age] 2021/03/14(日)09:47 ID:e31VneH4(9/11)調 AAS
>>990
最後だからね

んー
このスレの思い出か
一番古いのは、18.04で
いままでUnityが糞だと思ってて
GNOMEに変わって、良くなると思ってたら
もっと糞で文句いいたくなって
騒いだ
とかな

うめ
993
(1): 2021/03/14(日)09:56 ID:NZ+RZONR(1/2)調 AAS
>>992
今のGNOME3(Ubuntu DesktopじゃないバニラGNOME)はそんなに悪くないよ
994
(1): 2021/03/14(日)10:06 ID:O5G0aKo9(1)調 AAS
最近の連日のようにサイバー攻撃受けて情報うんたらいわれてるご時世
OSによる差なんて大してないよ
悪意ある有能に狙われたらひとたまりもないし
正しく運用すれば安全と言ったってその運用自体が難しい
(少なくとも日本では)Linuxはセキュリティ万全だからFW要らねぇwなんて言ってたのが今変わってるし

無能に狙われるだけならOSの出来より個々のセキュリティ観念のほうが大事だし
995
(1): ばか [age] 2021/03/14(日)10:16 ID:e31VneH4(10/11)調 AAS
>>993
Fredoraとかのデスクトップにファイルとかおけないヤツ?
仮想で試したことあるけど会わなかったな

というか、なんやかんやで
KDE厨になっちゃったし

うめ
996: 2021/03/14(日)10:23 ID:QMDi5Jg/(1/2)調 AAS
しゃあ梅
997: 2021/03/14(日)10:25 ID:NZ+RZONR(2/2)調 AAS
>>995
GNOME3はいろいろ拡張機能を入れないとマジでクソなのは否定しない
998: 2021/03/14(日)10:26 ID:0sY/YraO(1)調 AAS
出自の分からん.shをおもむろにsudoする文化に驚愕した元ドザーは俺だけじゃないはず
winみたいにadminでもパーミッション持ってなければいじれない(システムファイル)はあっていいんじゃないか
(もちろんadminなのでパーミッションを自身に与える変える権限はある)
999: ばか [age] 2021/03/14(日)10:27 ID:e31VneH4(11/11)調 AAS
>>994
朗報です
最新のKDEでファイヤーウォール標準装備になりました

やばい
id赤くなっちゃった
あとは頼んだ

うめ
1000: 2021/03/14(日)10:35 ID:QMDi5Jg/(2/2)調 AAS
梅田
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 4時間 22分 15秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s