2chproxy.pl Part2 (822レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 2020/10/30(金)07:07:56.97 ID:0vKjvbA7(1/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.4.0-20201025(git:a4796c6c66:M)
[ディストリ ] EndeavourOS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.62.0
[ TLS lib ] OpenSSL 1.1.1d 10 Sep 2019
[オプション ]
'--with-gtkmm3''--with-native''--with-openssl''--with-pangolayout'
[ その他 ]
176: 2020/11/02(月)06:42:57.97 ID:HA9p92xh(2/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.4.0-20201031(git:3535ce7295:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm ] 3.22.2
[ glibmm ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
222: 2020/11/10(火)02:50:05.97 ID:IH/I0TiJ(1)調 AAS
[バージョン] JDim 0.4.0-20201107(git:c70da7b52e:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 9 (stretch) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm ] 3.22.0
[ glibmm ] 2.50.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.8
[ その他 ]
250: 2020/11/14(土)18:40:16.97 ID:0PkK2j3y(2/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.4.0-20201114(git:6b4d912c16:M)
[ディストリ ] Fedora 31 (Thirty One) (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.62.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.11
[オプション ]
[ その他 ]
305: 2021/01/17(日)15:32:07.97 ID:vYiir27T(14/19)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210116(git:8d9f10348f:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm ] 3.22.2
[ glibmm ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
308: 2021/01/17(日)19:58:46.97 ID:vYiir27T(17/19)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210116(git:8d9f10348f:M)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] MATE
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[ その他 ]
328: 2021/01/31(日)01:26:49.97 ID:0PVfpovM(2/2)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210130(git:a3acd98fb1:M)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04.1 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXQT
[ gtkmm ] 3.24.2
[ glibmm ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[ その他 ]
344: 2021/02/02(火)00:55:32.97 ID:9MxoXESu(1)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210130(git:a3acd98fb1:M)
[ディストリ ] Ubuntu 18.04.4 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] LXDE
[ gtkmm ] 3.22.2
[ glibmm ] 2.56.0
[ TLS lib ] GnuTLS 3.5.18
[ その他 ]
375: 2021/02/13(土)16:45:21.97 ID:A0k6TjuS(4/7)調 AAS
[バージョン] JDim 0.5.0-20210207(git:64411f168e:M)
[ディストリ ] Ubuntu 16.04.6 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] UNITY
[ gtkmm ] 2.24.4
[ glibmm ] 2.46.3
[ TLS lib ] GnuTLS 3.4.10
[オプション ] '--with-native''--with-gtkmm3=no'
[ その他 ]
435(1): 430 2021/07/26(月)20:39:40.97 ID:L7tm3vZa(1)調 AAS
2chproxy.conf は以下の通り
DEDICATED_BROWSER: rep2
DAT_DIRECTORY: /ext/data/dat
LISTEN_HOST: 127.0.0.1
LOG_FILE_NAME: /dev/null
USER_AGENT: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19042
!chkBBx: 確認専用スレ からUAをかたっぱしから試してるけど「ERROR: 不正なPROXYを検出しました。401」ってなる。
464(1): 2021/11/23(火)17:21:52.97 ID:O0YfT5jb(1)調 AAS
>>463
自分の場合は書き込みとそれ以外で UA 使い分けてる
(今どうなのか知らないけど、少なくとも以前はそうしないと動かなかった)
書き込みは比較的新しめの Chrome か Firefox に偽装すればいい
ただそれだけじゃなく他のリクエストヘッダも書き換えないといけない(>>275)
682: 2023/06/18(日)17:10:54.97 ID:nHS5xUcl(2/12)調 AAS
>>681
まあ確かに合わせ技ですな
同じUAでも全員が規制というわけでもなさそうだ
684: 2023/06/18(日)17:19:13.97 ID:nHS5xUcl(3/12)調 AAS
>>683
そこはあえて断言しなかっただけだよ
UAだけで規制している場合もあるかもしれないからね
少なくともないと断定は出来ない
736: 2023/07/11(火)13:12:11.97 ID:RvNRQ6UR(1/2)調 AAS
>>734
今朝から書き込みも串いらなくなってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s