Linuxタブレットがほしい!Androidは嫌だ! (269レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70: 2021/06/01(火)11:45 ID:b25c+he3(1/5)調 AAS
Androidは、termuxとかでshellは使えて、そこで、xxx.sh の shell scriptも使える。
Androidアプリも、Javaから shell scriptが起動できる。
それは何を意味するかというと、そこでLinuxのコマンドが使えることは使える
ということ。
71: 2021/06/01(火)11:47 ID:b25c+he3(2/5)調 AAS
でも、ほとんどのディレクトリのパーミッションは禁止属性が付いてしまっているので
本物のLinuxのようには使えない。
usr/lib/bin みたいな伝統的なフォルダも有るのかないのか分からんが、
少なくとも伝統的な作法では使えない。
72: 2021/06/01(火)11:52 ID:b25c+he3(3/5)調 AAS
http://blog.kmckk.com/archives/2936886.html
「なぜ問題なく動くのか
ARM UbuntuとAndroidはどちらも同じABIです。(EABI)
Androidのディレクトリ構成は通常のLinuxとは大きく違っていて、/bin, /lib, /usr のディレクトリがありません。
そのため、ここで紹介したように必要なダイナミックリンクライブラリを全てコピーしてきても、既存のものと衝突することがありません。」
73: 2021/06/01(火)11:58 ID:b25c+he3(4/5)調 AAS
Androidには、本物の Linux にある shared library が入って無い事が多いが、
ABI自体は同じなので、どこかのディレクトリにコピーして、そこにパスさえ
通してしまえば、ほとんどのLinuxコマンドは動作するらしい。
個人的には、AndroidのJavaからshコマンド(だったと思うが)を起動することには成功した。
他のコマンドも自分でARM版の必要なファイル郡をコピーしてパスを通せば、
Javaから起動できるようだ。
X Windowは動かないかも知れないが。
Xサーバーの根本的な部分は通信してるだけだから起動は出来るかも知れないな。
74: 2021/06/01(火)13:18 ID:b25c+he3(5/5)調 AAS
XServer XSDL を入れたら X Window も使える様になるかもしれないな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s