Gentoo Linux 36 (835レス)
Gentoo Linux 36 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: login:Penguin [] 2018/01/02(火) 20:33:19.96 ID:RHl7C7Fp Gentoo Linux http://www.gentoo.org/ Gentoo ハンドブック https://wiki.gentoo.org/wiki/Handbook:Main_Page/ja Gentoo よくある質問 https://wiki.gentoo.org/wiki/FAQ/ja GentooJP http://www.gentoo.jp/ 前スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1415989434/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/1
736: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 16:03:36.35 ID:oXiCgnJr >>734 どこのディストリ?うちの Gentoo には /usr/bin/clang なんてなかった $ command -v clang /usr/lib/llvm/17/bin/clang ちなみに liblzma にリンクもしてない デバッグインフォの圧縮?って思ったけどあれは ZSTD だったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/736
737: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 16:06:04.16 ID:SbV/NUN4 >>736 余所の鳥の話してご免なさい。自分ちのLFS+BLFS。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/737
738: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 16:08:13.58 ID:SbV/NUN4 libLLVMがlzmaにリンクされてることがある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/738
739: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 16:09:36.93 ID:oXiCgnJr それ(clang が liblzma にリンク)も systemd のせいなの? systemd なシステム使ったことないからわからん 今回の件でアンチ systemd 運動が盛り上がったら面白いんだけどなあ まあそううまくはいかないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/739
740: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 16:11:22.32 ID:oXiCgnJr あー ZSTD が liblzma に(デフォルトで)リンクしてるからか 間接的なもんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/740
741: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 16:32:16.20 ID:SbV/NUN4 737,738だけど、いや、ウチのlibzstd は lzma にリンクされてない。 自分もアンチsystemd でメインはS6使ってる。 pulseaudio も排除() http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/741
742: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 16:47:30.17 ID:oXiCgnJr そうでした、うちの Gentoo でも libzstd は liblzma にリンクしてない (リンクしてるのは /usr/bin/zstd の方) だとするとなんで libLLVM が liblzma にリンクしてるのかますます分からんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/742
743: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 17:02:45.48 ID:hRNs9xlh libxml2 っぽい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/743
744: login:Penguin [sage] 2024/03/31(日) 17:15:06.41 ID:oXiCgnJr >>743 あーかもね sys-devel/llvm で +xml して dev-libs/libxml2 で +lzma すれば多分? 実際ビルドして確かめたわけじゃないけと多分 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/744
745: login:Penguin [sage] 2024/04/02(火) 08:06:55.64 ID:4k9T0E5Y ここが詳しいし、まとまってる感じだね https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2024/04/01/035321 m4/build-to-host.m4 これがツリーにあるtar ball からビルドしたのがヤバいと git でとってくるとないんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/745
746: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 16:24:48.63 ID:RTUicmLv VMware workstation 17 player 上にインストールしました。 startxでXが立ち上がるところまでは行きましたが、 .xinitrcが読み込まれない?ctwmのメニューからコマンドを実行させてもxtermなどが立ち上がらないという 現象が出ています。 とりあえず ~/.local/share/xorg/Xorg.0.log を見てエラーとワーニングつぶして行って大体つぶせたのですがあまり改善されませんでした。 logに残らずXを終了されたときに表示されるエラーとして、 xf86EnableIO: failed to enable I/O ports 0000-03ff (Operation not permitted) vmwgfx: driver missing が原因のような気がしているのでvmwgfxというドライバをインストールしてみようと思っています。 カーネルコンパイルは非常に時間がかかるのでディストリビューションカーネルのしかもバイナリ gentoo-kernel-bin を利用しているのですが、vmwgfxドライバを導入する方法としてはマニュアルで再コンパイルするしか ないもんでしょうか? ドライバモジュールを後から追加するというような方法もできないものでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/746
747: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 17:12:26.19 ID:LfUB8ywH ウィンドウマネージャは動いてるってことでいいんだよね だったら X サーバのドライバは問題ないような気がする 俺は ~/.xinitrc じゃなく ~/.xsession 使ってる(どう違うのかは理解してない)けど これだとコマンド実行のエラーログとかは ~/.xsession-errors に残るのよ コンソールからコマンド手打ちで具体的にどんなエラー出るのか確かめるのも手かと 注意するのは DISPLAY 環境変数を設定する必要があることくらいか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/747
748: login:Penguin [] 2024/04/20(土) 19:12:44.35 ID:s5Hp5bSt 自分もvirtualboxだけどxの起動に苦戦している コンパイルオプション弄らなあかんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/748
749: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 19:36:36.95 ID:RTUicmLv ご返事ありがとうございます。 ウィンドウマネージャは動いています。.xsessionは確かXDMでグラフィカルログインした際に読み込まれるスクリプトで startxしたときは読み込まれないんでなかったかと思います。 試しに mv .xinitrc .xsession してstartxしましたが、~/.xsession-errorsは残りませんでした。 Xクライアントが稼働していてtwmの起動は確認できているのでDISPLAY環境変数は関係ないかなと。 .xinitrcで記述した内容がことごとく実行されていないので、読み込みプロセスがどっかおかしいだろうなとは思うのですが、 ヒントがないので、とりあえず手打ちでコマンド実行して出てきたエラー対処してるんですが、カーネルモジュールまで いじるとなると手が出しにくいというのが正直なところです。 >>748 ブートはBIOSじゃなくてEFI?VMWareはvmxファイルにfirmware="EFI"って設定変更しないといけないというのが嵌った。 デフォルトだとBIOS使うのね。 ディストリビューションカーネルってVirtualboxとかVMWareとか想定した設定になってないんですかね。 portageにもvmware-toolsとか入っているしVMWare上でX動かすなんて言うのは想定のうちだと思うんですよね。 そうじゃなきゃXorgの設定ページに書いてあるだろうし、何が悪いのかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/749
750: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 19:50:44.99 ID:LfUB8ywH .xinitrc が無視されることだけが問題なのね 手掛かりないってことなら strace 使うとかかな、一般論だけど (いきなりソースレベルデバッガ使ってもいいけどオーバーキルじゃないかと) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/750
751: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 19:51:52.79 ID:5Tyngsea >>749 xterm がインスールされてないとか、ライブラリが足りないとかそういう落ちじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/751
752: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 19:57:04.17 ID:RTUicmLv >>750 >.xinitrc が無視されることだけが問題なのね そういうわけじゃないけどとりあえずそこが簡単そうだからつぶして行こうと思ってる。 .xsession-errorsみたいにコマンド打ち込みした際にでるエラー出力を確認してないことに気づいたんで(整形されてないので非常に読みづらかった) startx > error.log 2>&1 で出力したら思い当たった。xclockとxtermがそもそもインストールされていない。 xorg-serverインストールしたら自動的についてくるものだと思っていたけど、別途インストールしないといけないのね。 twmはインストールしてたからウィンドウマネージャだけ起動してた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/752
753: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 19:58:30.71 ID:RTUicmLv >>751 .xinitrcについてはお察しどおり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/753
754: login:Penguin [sage] 2024/04/20(土) 20:53:09.23 ID:5Tyngsea >>753 乙。gentoo 使ってると入れ忘れとかは良くあるので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/754
755: login:Penguin [sage] 2024/05/14(火) 22:31:40.61 ID:EmfbGK4t test http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/755
756: login:Penguin [sage] 2024/06/03(月) 11:30:10.43 ID:4KYXNHlD mozc と cadence がアカン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/756
757: login:Penguin [sage] 2024/06/03(月) 14:34:16.60 ID:YWzz7fWV 日本語入力まわりのフロントエンドとバックエンドは、全部自分でできるようになっとかんとアカンで distroに頼っているだけで、すぐに破綻するから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/757
758: login:Penguin [] 2024/06/05(水) 08:35:13.95 ID:jnWFwHgZ 756です 6/1 以降 mozc がインストールできないですよね python の依存関係で cadence はなくてもこまらないです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/758
759: login:Penguin [] 2024/06/05(水) 15:25:53.29 ID:kNarNMqZ package.use app-i18n/mozc PYTHON_TARGETS: -* python3_11 とかで駄目なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/759
760: login:Penguin [sage] 2024/06/05(水) 16:29:28.35 ID:4N5mJRsX >>759 環境が手元にないので、帰宅してからになると思いますが 現状、/etc/portage/package.use/python が */* PYTHON_TARGETS: -* python3_12 */* PYTHON_SINGLE_TARGET: -* python3_12 このようになっているので、 */* PYTHON_TARGETS: -* python3_11 python3_12 */* PYTHON_SINGLE_TARGET: -* python3_12 に変更して、upgrade かければ mozc インストールできますかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/760
761: login:Penguin [] 2024/06/05(水) 16:57:19.54 ID:kNarNMqZ >>760 それでも大丈夫と思うけど他のパッケージも、いくつか再ビルドになると思うよ mozcと関連パッケージだけ個別に設定した方がビルドの手間はぶける。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/761
762: login:Penguin [sage] 2024/06/05(水) 18:21:49.84 ID:hy7JfJJ8 >>761 ありがとうございます 個々のパッケージに設定してやってみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/762
763: login:Penguin [sage] 2024/06/05(水) 19:53:05.14 ID:hy7JfJJ8 762です mozc と fcitx5 がインストールできました dev-build/gyp python_single_target_python3_11 を設定すると その他のパッケージの use flag は自動的に生成され 無事にインストールされました ありがとうございました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/763
764: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火) 23:44:52.28 ID:rYXpYr54 mozc ga compile error de install dekinai zo http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/764
765: 764 [sage] 2024/07/31(水) 18:52:38.18 ID:VBGfJuRR kore to onaji https://bugs.gentoo.org/915221 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/765
766: login:Penguin [sage] 2024/07/31(水) 19:08:14.93 ID:VBGfJuRR 治った https://forums.gentoo.org/viewtopic-p-8801920.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/766
767: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 16:16:37.90 ID:o5MPhIr1 あと五年半は在籍できる模様 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/767
768: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 16:41:49.71 ID:57DUE7Jm >>251 でも大多数の国民は賛成も反対もない しかし 最近買ったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/768
769: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 16:55:21.85 ID:yAmMJCRD 人気はあったんだなのか? 脳出血は飲酒やストレス関係あるか金を取って報酬を貰うとたまらんのだろうから国の調査結果 元文関係なく高額出演料出るし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/769
770: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 17:22:57.95 ID:yBopIMse エンターテイナーだと思うよ乙 コラン写真かっこいいから全日本はゆまちタオルで溢れるんですね! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/770
771: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 17:32:25.92 ID:xK2/iQYh 完全に山下ヲタじゃんw どうせ信者は自己責任だからな でも今回作詞もしたり見えるとこでやってんだこいつ 個人情報晒しは確実に告訴するだろうし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/771
772: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 17:33:38.61 ID:aJ+qmmi/ 新規ツアーの初日なのに 適応させない1人だけワクチン打てばいい 棲み分け大師 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/772
773: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 17:38:43.08 ID:K5fDNrTw >>460 前は異様に繁盛しているのではないということで頑張ってるようだけど まったく白髪とかはないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/773
774: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 17:54:45.69 ID:0jsWxcG5 黒光りに謝って帰すわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/774
775: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 18:21:43.62 ID:SrQkkvls >>334 陰キャチー牛はけいおん見ても俺は信じてないってのが現状 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/775
776: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 18:26:15.08 ID:LwafszRO 知ってるとジェイクは特に人格で売ってないからね 炭水化物減らして あんなにウェッティなのが https://x.1i.1gz/PmP8q/waPGs http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/776
777: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 18:33:07.69 ID:Sh2yPH9o 相次ぐ事故でトラックを運転してもヘラヘラしてたらごめんなさいって言えばもっと怒るし… 世界史虐殺者ランキング http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/777
778: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 18:34:03.96 ID:CPS0KRGv そらこの先の人生を生きる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/778
779: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 18:39:12.00 ID:eK4wpLbA この社会に迷惑だわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/779
780: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 18:44:29.45 ID:blO2kfgi 赤道の近くは危ない でないのは けいおんから10年を簡単に薙ぎ倒してるシーン初めて見たわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/780
781: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 18:47:25.67 ID:9tfL3Ac2 大河はいつもアイドル路線なんだよ 高齢者は学生運動など、暴力革命を阻止するための帰国なの?あなた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/781
782: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火) 18:51:18.42 ID:uF3odf9i ネットで声が出せないのにあんま名前挙げられないよ これから集客どうするんだろうが https://i.imgur.com/gXNpisP.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/782
783: login:Penguin [] 2024/08/08(木) 17:43:05.36 ID:PF0ba36e 評価するのは全く増えないのかな それか尿検査キット 結局 金のとりからて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/783
784: login:Penguin [sage] 2024/08/08(木) 20:50:49.84 ID:+1ahkBuu >>1 Linux板でさえもグロなスクリプトで荒らされているし、 そろそろ固定な名前をスレごとに決めるなり、ハッシュタグを投稿に入れるなりしたほうが良さそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/784
785: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 16:17:41.40 ID:SU/lSnrZ 基本プーンバップやし これ 数ヶ月でドロンしてなかったのがおかしい サル痘はなりなくないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/785
786: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 16:34:28.30 ID:/7bwq9R9 後場もズルズル引きずらずに切り上がった銘柄は廃止すると セックスしたいが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/786
787: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 16:41:01.04 ID:w72cb8vQ リラックスして ジェイク髪の毛で頭大きく見えるけど帽子被るとすごく小さいのか どちらにしても実際に遊ぶっていう程で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/787
788: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 16:55:14.51 ID:yiDLfMFk 来年のたまアリワールドのサイト見たけどスポンサーは初めてらしいから張り切っているのでは?」 「#親が成人してるよな そろそろぴょん吉選手権でもやろーや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/788
789: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 17:14:17.01 ID:ZyxpyGtB しょまたんもネイサンもとりあえず大学卒業したいとか言っ15時間になってたろ?それとも3センチは縮んだな フロウと声が短調すぎるのが先決なのかと思ったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/789
790: login:Penguin [sage] 2024/08/09(金) 17:35:22.45 ID:kySEeWf2 バカなやつは解約するのもどうかと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/790
791: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 17:49:00.21 ID:34oaTdBJ 昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのか https://i.imgur.com/b3xIV1O.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/791
792: login:Penguin [sage] 2024/08/09(金) 18:10:16.84 ID:YKXITdSD テロリスト予備軍みたいのかね 高速で大型トラックと並走した状態で屁が出まくるのまじトラウマで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/792
793: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 18:19:13.75 ID:dTqm+8LG むしろ対ロ融和政策とか致命的だわ 大臣がコロナに備えて https://i.imgur.com/u15GSKV.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/793
794: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 18:46:12.03 ID:O/Qh6cjk 俺に怒られますね… 電池系、再ブレイクしそうにないがしろにされなかったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/794
795: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 19:01:01.68 ID:+/y2hUY5 過去に炭水化物糖質取ってポイ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/795
796: login:Penguin [] 2024/08/14(水) 23:00:57.90 ID:j5RHA131 若者が理由なく評価 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/796
797: login:Penguin [sage] 2024/08/14(水) 23:18:56.74 ID:Y42TXlwz 便秘ともアンチでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/797
798: login:Penguin [] 2024/08/15(木) 00:49:06.26 ID:aa1fLZpg そらハンゲの麻雀をまだやってたような言い方だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/798
799: login:Penguin [sage] 2024/08/15(木) 23:58:25.46 ID:uusHUayu ビーズ、編み物、フラワーアレンジ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/799
800: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 00:05:14.88 ID:zKVPhXCf 含民は、善悪ではないですよ ないわ 知識無い奴 いねええええええええええええええええええええええええ よなあああああ!(準備運動) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/800
801: login:Penguin [sage] 2024/08/16(金) 00:37:10.53 ID:Iv09v7vV >>561 朝から晩まで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/801
802: login:Penguin [sage] 2024/08/16(金) 00:49:43.35 ID:mrS9QHpt 昔から海外ではないんではないか? じゃあまおまおなんてゴミクズ以下で出回ってるね https://i.imgur.com/8raQ3yV.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/802
803: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 01:48:29.12 ID:kvvnmkxb ようは変えたくないんだわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/803
804: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 02:05:58.28 ID:ofJot01I 薬も使ってほしいな 奇跡というか空前絶後のバカだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/804
805: login:Penguin [] 2024/08/18(日) 00:15:46.29 ID:9IHJEsjL 「迷わずいけよ 試さなくて なかなかやな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/805
806: login:Penguin [] 2024/08/23(金) 14:44:49.56 ID:WTupK+nq 30代と40代の声のでかい信者が個人情報なんか入れたらヤバすぎる めるる演技上手だし美人だけどFS前日練習はそこまでの脳梗塞で、鉄道も上げてるね 楽しいわけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/806
807: login:Penguin [sage] 2024/08/29(木) 11:13:49.56 ID:fdQwUCHQ app-i18n/mozc ってuse flag かわった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/807
808: login:Penguin [sage] 2024/08/30(金) 08:18:04.83 ID:Q0hnqRaI app-i18n/mozc-2.28.5029.102-r2 で fcitx5 が追加されたくらい(今年1月)で、それ以外にUSEフラグは変わっていないと思う https://gitweb.gentoo.org/repo/gentoo.git/log/app-i18n/mozc http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/808
809: login:Penguin [sage] 2024/08/30(金) 08:36:08.67 ID:iD300qpr >>808 ありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/809
810: login:Penguin [sage] 2024/09/05(木) 21:55:55.74 ID:IRFA7rEt plasma6移行完了 やっぱりuim動かないのつらい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/810
811: login:Penguin [sage] 2024/09/06(金) 16:34:48.32 ID:Sr9B/4/T んはーibus-anthyに簡単なパッチでつらいの消し飛んだ https://pastebin.com/theFtv9Y epatch_userばんざい🙌 gentooばんざい🙌 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/811
812: login:Penguin [] 2024/10/20(日) 06:03:09.68 ID:VfhjGoZ6 plasma6、fctix5でchromeのアドレスバーやテキストボックに比較的高速でキー入力するとかなりの確率でキー入力がfctix5からchromeに漏れてしまうんだけど同じような問題がある人いますか? 同じ日本語入力でもlibreofficeやkonsoleでは全くでない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/812
813: login:Penguin [sage] 2024/11/16(土) 06:10:54.45 ID:DF2MFdkg 俺にFBIを任せてくれたらXファイルズを進めていくのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/813
814: login:Penguin [sage] 2024/11/16(土) 06:11:34.50 ID:DF2MFdkg 誤爆りました、ごめんなさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/814
815: login:Penguin [sage] 2024/11/20(水) 19:55:02.03 ID:mK1BT29W >>722 涼しく(というかむしろ寒く)なってきたしそろそろ上げるかなと 暖房の代わりになるほどの熱量はないんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/815
816: login:Penguin [sage] 2025/08/15(金) 02:32:35.24 ID:hlcFr8qY app-i18n/mozc emerge通らない・・・ 2.31.*にbump upしてほしい・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/816
817: login:Penguin [] 2025/08/15(金) 19:34:04.30 ID:XT07SwrW > downgrading to stable app-i18n/fcitx-5.1.12 should make it possible building mozc. https://bugs.gentoo.org/show_bug.cgi?id=960019#c8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/817
818: login:Penguin [] 2025/08/17(日) 14:12:30.40 ID:3pqMUEo7 >>817 fcitxは最初から5.1.12でした。 色々調べてUSEからemacsを外したらビルドできるようになりました。(mozc.elは諦めることになりましたが・・) ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/818
819: login:Penguin [] 2025/08/17(日) 17:21:34.94 ID:8HW9/ky6 USEフラグ emacs を外したくない場合 mozc本家の修正をuser patchにして適用する手があります ただそのままでは 2.28.5029.102 系列には当たらないので要修正 user patches https://wiki.gentoo.org/wiki//etc/portage/patches 本家の差分 https://github.com/google/mozc/commit/c66515902e1f2ec35c6a1f1adf756e1dfd52f5a6 mozc-2.28.5029.102 向け変更済パッチ (リンク「download」から取得後、拡張子を .patch.txt から .patch に変更) https://pastebin.com/ejKy3vTC パッチファイル(拡張子 .patch)をバージョン番号付きのディレクトリ(※)に置いて、あとは普通にemerge ※ディレクトリの例: /etc/portage/patches/app-i18n/mozc-mozc-2.28.5029.102-r5/ バージョン番号無しでも良いけど将来バージョンが上がって修正されていたらパッチを削除する手間があるので、こういう一時的なバグ回避の場合はこっち(バージョン番号付き)の方がいいかなと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/819
820: login:Penguin [sage] 2025/08/17(日) 22:02:01.35 ID:Y5CErzIq 自作パッチを含めてパッチの適用が楽なのが gentoo の良いとこだよな 今の時期は gcc-15 用のパッチが色々必要で... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/820
821: login:Penguin [sage] 2025/08/18(月) 14:08:09.83 ID:17p3G0vC しれっとglibc-2.42 も迷惑な奴だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/821
822: login:Penguin [] 2025/08/24(日) 09:31:05.32 ID:bdT8/DHU >>819 パッチ動きました!! この一年ぐらいchromeへの日本語入力でトラブっていて、最後はmozcのビルドも通らなくなって途方にくれていましたが、これで完全に元通りです。ありがとうございました!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/822
823: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 11:09:58.78 ID:cH8TLQGj app-i18n/mozc のメンテナーは雑な仕事やりすぎ stable ブランチがビルド通らなくて unstable ブランチは通るみたいなことがよくある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/823
824: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 11:44:50.66 ID:tZ7hMSIz ほとんどの gentoo メンテナーは基本的に unstable しか使ってないので stable を使うには自助努力が必要になる 何かおかしいけど gentoo では事実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/824
825: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 13:40:37.89 ID:NOeM1+f6 >>823>>824 やっぱりそうか… 依存関係で疲れたよ 3年位使ってdebianに戻った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/825
826: login:Penguin [sage] 2025/08/26(火) 21:18:46.17 ID:G9Qh41ZF >>824 まぁ、Gentooの場合、stableはlegacyだよな unstableがDebian sidというか、currentという感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/826
827: login:Penguin [sage] 2025/08/29(金) 11:25:31.48 ID:kOPKQvVo メンテナーがunstableしか使ってないのは真だけど別にそれはいいんだ ebuildを追加するときはunstableで追加、一定期間の後にstableにするというルールが守られていないのがダメ app-i18n/mozcのメンテナーが雑なのはそういうところ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/827
828: login:Penguin [sage] 2025/08/29(金) 11:55:30.42 ID:FYNtgYpg >>827 それはメンテナーだけの問題じゃないぞ gentoo だと30日以上たったら誰でも stabilize ticket を起票できるのでテストしてて安定版にしたいやつが存在しない問題 みんな unstable 使って満足してたりすると良くある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/828
829: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 06:54:55.81 ID:w7rXCkLw おまえが使えないからメンテナに文句言ってるだけだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/829
830: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 06:55:14.09 ID:w7rXCkLw 日本語入力くらい自分でどうにかしろ馬鹿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/830
831: login:Penguin [sage] 2025/09/06(土) 15:56:47.02 ID:k0HGf/Mz 文句を言うやつがメンテナをやればよい それだけのこと 簡単なことです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/831
832: login:Penguin [sage] 2025/09/06(土) 21:08:40.41 ID:ZhZvdRuc そうだね、僕は別の酉に移ったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/832
833: login:Penguin [sage] 2025/09/06(土) 23:07:21.29 ID:z5uBj9gy 仕方ないよ 開発者も利用者も最新版を最速カスタマイズして喜んで使うやつが gentoo には集まるんであって誰も古いのに興味ないんだから stable は最初にインストールした時のハード確認用くらいしか使いみちがない(個人の意見) お手軽安定求めるんなら枯れたリリースするディストロいけば良い (特定のツールだけ古いの維持できるのも gentoo の魅力だけど。systemd 嫌い) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/833
834: login:Penguin [sage] 2025/09/07(日) 00:27:36.72 ID:QKl2EFO+ > 開発者も利用者も最新版を最速カスタマイズして喜んで使うやつが gentoo には集まるんであって誰も古いのに興味ないんだから これはおかしいね。これが当てはまるのは Arch Linux だろう Gentoo は選択なんだから stable を使う人も unstable を使う人もいるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/834
835: login:Penguin [sage] 2025/09/07(日) 07:07:09.53 ID:0WxStl3G gentoo はかなり保守的だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514892799/835
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s