[過去ログ]
XP終了がLinux普及の最後のチャンスでした (3) (303レス)
XP終了がLinux普及の最後のチャンスでした (3) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1410397373/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
259: login:Penguin [] 2014/10/20(月) 02:10:56.85 ID:ZQQ7e4U9 >>255 まあでも「ワープロ」っていう省略が日本だけのもので元は word processor だから ナイターほどのものじゃないような感じがする。ナイターはもう省略ですらない。 省略というと「パソコン」も省略だが、変な省略だ。どうしてそこに「ソ」が入ったと 突っ込みを入れたくなる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1410397373/259
261: login:Penguin [] 2014/10/20(月) 03:22:33.38 ID:ZQQ7e4U9 一時期 I/O という雑誌には「パーコン」と書かれていたのだが、少しして「パソコン」になった。 何故そうなったのかは知らない。「パー」が馬鹿を意味するみたいだからという噂は聞いた ことがあるが、それが本当かどうかは分からない。確か NEC が PC-8001 を出した頃だった ような気がするので NEC が広告で使って、それで雑誌がみんなそれに合わせたのかも 知れない。雑誌は広告出してくれるメーカーの言う事に合わせるだろうしね(そうだとしても 何故 NEC が「パソコン」にしてしまったのかは謎)。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1410397373/261
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.814s*