【2画面ファイラ】 mfiler4 その2 (187レス)
1-

1: 2013/01/07(月)23:04 ID:zyEjI89a(1/2)調 AAS
開発に色々動きがあって、xyzsh、mfiler4ともに
既にいくつかリリースがされているので、
mfiler2スレの次スレとして立ててみました。
情報交換や質問・要望など、何でもどうぞ
楽しくやっていきましょう

公式サイト
http://ab25cq.sakura.ne.jp/

前スレ
【2画面ファイラ】 mfiler2 【Rubyインタプリタ】
2chスレ:linux
88: 作者 2013/09/22(日)14:32 ID:aXsM+0Wd(2/2)調 AAS
xyzsh-1.5.1, mfiler4-1.2.6リリースです。
89: [:85] 2013/09/22(日)18:01 ID:sMNgElCS(3/3)調 AAS
作者様、起動速度改善しました。xyzsh-1.5.1 + mfiler4-1.2.6
有り難うございます。
xyzsh-1.5.0 5秒
xyzsh-1.5.1 1秒未満(0.86秒)
ただ、OS の別ヴァージョンだと 1.5.0 でもそんなに問題なかったので、
マシンの速度というより、ライブラリ群の相性問題だったのかもしれません。
90
(3): 2013/09/22(日)21:47 ID:Qewucx8Y(1)調 AAS
http://pastebin.com/AUHiMtMh
最初に>81で言ったmfiler4.xyzshを投げておきます。mfiler4ユーザ各位の参考になればいいなと思います。

>87
更新お疲れ様です。

|こちらでは再現しません。リンク関係で実行ファイルがおかしくなっているかもしれません。
ということは手元の環境だけということですね。改めて見直してみます。

|mfiler4はxyzshを搭載していますが、カスタマイズはお勧めしません。
ちょっとした不便を快適にをテーマにやってみているだけですので、あまりお気になさらないようにお願いします。
正直なところ、ある程度好きなようにカスタマイズできる2画面ファイラは存在するだけでありがたいですし、カスタマイズに関してもそれほど不便は感じていません。
……以前にも同じようなことを言われた記憶がありますね。

実のところ>84は書き方が悪いのかそれともxyzshの不具合なのかが分からなかったので、作者さんにお尋ねしたかっただけです。
やっていることは同じはずなのに結果が異なる(file_indexの返値が異なる)のはなぜだろう?と。
とりあえず当面は別の方法で逃げましたので、もしお時間があればお答えいただけると嬉しいかなといったところです。
91
(1): [:sage] 2013/09/23(月)20:30 ID:TZPgRaQ0(1)調 AAS
作者さまへ、リクエスト もしくは、 mfiler4.xyzsh で設定できるなら
ご教示願いたいのですが、

現在、ファイラ画面に端末が表示するカーソルの位置が
端末画面の下から二行目の先頭(左端)に表示されます。
これを、端末画面の最下行の右端にすることはできないでしょうか? 
結構目障りなので。 キーボードからの入力位置とは関係ないようですし。
92
(2): [:sage] 2013/09/28(土)06:55 ID:Z4Y7D/mx(1)調 AAS
mfiler4-1.2.6 & xyzsh-1.5.1 にて
ファイルをコピーすると、
コピー先にコピーされたファイルのタイムスタンプが、
コピーした時点になってしまうのですが、
元ファイルのタイムスタンプを保持するように出来ないでしょうか?
93: 作者 2013/10/01(火)01:29 ID:7ma78pHs(1)調 AAS
>>90
すみません。他の方にも報告を受けました。Fedoraでも再現するそうです。
せっかく報告を貰ったのに確認を怠って申し訳ありません。
明日確認しだい修正します。

>>91
それは実は色々と理由がありまして、そうなってます。
何度か、色々といい位置を探して、うろうろとカーソル君は動いているんですが
今の位置が居心地が良いようです。

>>92
何度か、その要望は受けているので、デフォルトはそうしてみます。
その方がほんとのコピーらしいかもしれませんね。
fdcloneとかどうなってんだろ、、、。
94: 作者 2013/10/06(日)18:53 ID:dDtYx4eO(1)調 AAS
>>81,90

修正してバージョンをxyzsh-1.5.3としてリリースしました。
alias関連のバグは取れた、、、と思います。

migemoの方は僕にも良く分かりません。
OSX, Fedora辺りではmigemoも安定しているように思います。
ちょっと再現しないので直しようがありません。
動的ライブラリ関連の設定辺りが怪しいかもしれません。

>>92

ああ、こっちを忘れてましたね。明日当たり修正してみます。
95
(1): 作者 2013/10/07(月)17:51 ID:GRYybWpr(1/2)調 AAS
>>81,90
migemoの件も分かりました。~/.xyzsh/xyzsh.xyzshでロードした場合ですね。
それは落ちます。直しますね。すみません。
96: 作者 2013/10/07(月)18:14 ID:GRYybWpr(2/2)調 AAS
version 1.5.4リリースです。

migemoがランタムスクリプトで読み込めないバグも修正しました。
97: 2013/10/07(月)20:10 ID:IrsnLsZN(1)調 AAS
>95
対応お疲れ様です。
ああ、そうか。どこで設定したのかをお伝えすれば良かったのですね。また何か報告することがあれば気をつけたいと思います。
98: 作者 2013/10/08(火)20:41 ID:x9K3tnJd(1/2)調 AAS
1.5.5 リリースです。

1. $XYZSH_HISTSIZE, $XYZSH_HISTFILEが巧く動いていない問題を修正。1.5.4でエンバグ

あとは当分、大丈夫だと思います。すみません。矢継ぎ早のリリースで。
99: 作者 2013/10/08(火)22:19 ID:x9K3tnJd(2/2)調 AAS
mfiler4-1.2.7 リリースです。

マニュアルにmfiler3という記述がいくつか、見つかったので修正しています(w;

大体やりつくした感があります。
今後、バグ修正以外は、特にアタッチしないと思います。
(機能拡張はない)
やり残しているのはxyzshのコマンド補完のレパートリーが寂しい所ですかね、、、。

あとホームページは
http://www54.atwiki.jp/ab25cq/
に移動しています。
そこにmfiler4とxyzshの使い方という記事を書いています。
参考にどうぞ。
vimの記事もありますよ。
100: 作者 2013/10/09(水)14:06 ID:hasbi/jI(1)調 AAS
mfiler4-1.2.8 リリースです。

タイポの修正。2 pain --> 2 pane
101: [:sage] 2013/10/09(水)20:22 ID:CDVvwTvq(1/2)調 AAS
バグ?
Puppy Linux 431JP2012 上で、インストール用のパッケージを作って、試してみました。
xyzsh-1.5.5 との組み合わせで:
mfiler-1.2.8 2画面の状態でファイルが多量にあるディレクトリを
閲覧しているときに、PageDown や下矢印キーで、下の方へいくと、
カーソルが見えなくなります。
mfiler-1.2.7 では、問題なかったのですが。
102: [:sage] 2013/10/09(水)20:24 ID:CDVvwTvq(2/2)調 AAS
追伸:
 カーソルが見えなくなるというより、画面表示がスクロールしないというか、
 次ページへ切り替わらないというか、そんな現象です。
103
(1): 101 & 102 [:sage] 2013/10/10(木)21:47 ID:xz9qNm4y(1)調 AAS
101 と 102 は、忘れてください。
~/.xyzsh と ~/.mfiler4 を一旦削除して、起動し直したら、直りました。

詳しくは追求していませんが、
旧バージョンの残骸が残ってるとよろしくないのかもしれません。
104: 作者 2013/10/11(金)17:02 ID:hP6ZIVLV(1)調 AAS
>>103
すみません。それで解決されたなら、いいんですけれども。
新しいmfiler4でstatの仕様が変わっているので、そのせいかもしれません。
ご迷惑かけます。
105
(1): [:sage] 2013/10/12(土)00:04 ID:+5lDobBX(1/2)調 AAS
"-x" オプションを付加して、"mfiler4 -x" で起動すると、
インクリメンタルサーチ(ジャンプ)のために、スラッシュ(/)キーを押すと、
端末画面のしたから三行目の行頭に "/" が表示されてしまう現象が起きています。
直ぐでなくてもよいので、改善を希望いたします。
106
(2): [:sage] 2013/10/12(土)00:09 ID:+5lDobBX(2/2)調 AAS
あと、mfiler2 みたいに、エンターキーを押したときに、
ファイルの拡張子ごとに、コマンドラインへ
ファイルに応じたコマンドが挿入されるとうれしいのですが。
*.mpg なら、audiciousなどの音楽プレーヤ、
*.jpg なら、viewnior とかの画像ヴューワ、などなど。
mfiler4.xyzsh の keycommand $keycode::enter あたりを
いじれば良さそうなのですが、例をご教示願います。
107: 作者 2013/10/12(土)21:42 ID:6lhr4nu/(1/2)調 AAS
>>105
少し待ってくださいね。確認して修正します。

>>106
こんな感じですかね。例はtxtならvim, cならgccです。それ以外なら、そのまま。
inheritできれば、もう少し綺麗にかけそうですが、その場合はmfiler4.xyzshの方で
関数を用意しないといけませんね。

keycommand $keycode::enter (
file_ext $(cursor_num) | chomp | if(|= txt) (
cmdline "vim $(cursor|chomp)" -1
) elif (|= c) (
cmdline "gcc $(cursor|chomp)" -1
) else (
marking | if(| = 1\n) (
cmdline ' $(mfiler4::markfiles)' 0
) else (
cursor | chomp | if( | -d) (
mcd $(cursor)
) else (
cmdline " '$(cursor|chomp)'" 0
)
)
)
)
108
(1): 作者 2013/10/12(土)21:45 ID:6lhr4nu/(2/2)調 AAS
見やすくします。

keycommand $keycode::enter (
  file_ext $(cursor_num) | chomp | if(|= txt) (
    cmdline "vim $(cursor|chomp)" -1
  ) elif (|= c) (
    cmdline "gcc $(cursor|chomp)" -1
  ) else (
    marking | if(| = 1\n) (
      cmdline ' $(mfiler4::markfiles)' 0
    ) else (
     cursor | chomp | if( | -d) (
       mcd $(cursor)
     ) else (
       cmdline " '$(cursor|chomp)'" 0
     )
    )
  )
)
109: 106 [:sage] 2013/10/13(日)00:19 ID:cnc1HNd4(1)調 AAS
>>108
作者様、ありがとうございます。
/usr/local/etc/mfiler4/mfiler4.xyzsh
を、/root/.mfiler4/mfiler4.xyzsh にコピーして、書き換えてみましたが、
ENTER-Key を押すと、
/root/.mfiler4/mfiler4.xyzsh 378: command not found
なるメッセージが表示されます。
  file_ext $(cursor_num) | chomp | if(|= txt) (
の行の、 file_ext もしくは、 cursor_num がないのでしょうか?
110: 作者 2013/11/02(土)10:07 ID:V8BX7/nx(1)調 AAS
私事で少し多忙です。しばらくプログラミングから遠ざかると思います。

また再開したら、保守をしますね。
mfiler4とxyzshについてはやり残しは全くないとは言えませんが、ほとんどないです。
ほぼ完成したと思っています。
xyzshの方はもう少しzshから便利な機能を輸入したいですけれども。
あとコマンドライン補完を充実させたい、、、。

では、しばらく返信できないと思います。
申し訳ないです。
111: 作者 2013/11/19(火)11:27 ID:Q9rRWD6Y(1)調 AAS
だいぶ私事が落ち着いてきました。
またコマンドライン補完を充実させたりしていきます。
112
(1): 作者 2013/11/25(月)14:52 ID:obpUP+js(1)調 AAS
mfiler4-1.2.9リリース

1. cygwinでのコンパイルと実行に対応。ただmigemoは動きません。

2. Hのディレクトリのヒストリでスペースを含むディレクトリに移動できない問題を修正。

3. configureに--with-optimizeを付けると-WerrorをCFLAGSから削除、ワーニングが出ていてもコンパイルは通るようになりました。

xyzsh-1.5.6が必要。

xyzsh-1.5.6 リリース

1. cygwinでのコンパイルと実行。ただ、migemoはロードすると落ちます。(僕のmigemoの使い方が悪いのでしょう)

2. 漢字のエンコーディングにバグがありました。mfiler4が落ちることがありました。

3. mfiler4へのインターフェースが少し変わっています。

OSX-10.9でのコンパイルエラーに対応しました。
113: 2013/11/26(火)22:09 ID:D88ImHLm(1)調 AAS
xyzshの履歴が上書きではなく追記で保存されるようになっています
この現象に気がついたバージョンはxyzsh 1.5.6です
114: 作者 2013/11/26(火)22:24 ID:MHLkIUWL(1)調 AAS
了解です。
次のバージョンで修正します。

あとmfiler4で大量のファイルをコピーした場合
1つでもコピーに失敗するとコピー自体が中断してしまいますが
それを失敗したファイルはログに残すようにしてファイルのコピー自体
は続行するようにします。
自分でも大概不便だと思っていたので。

あとオプション-xを付けた場合、端末のエミュレーションの仕方によっては
描写が乱れることがありますが、それを修正します。
(iPhoneのPromptでもmfiler4を動かしたいため)
描写の問題はGnome TerminalやMacのTerminal.app、WindowsのPuttyではありません。
115: 作者 2013/12/14(土)21:35 ID:c232Rqmy(1)調 AAS
mfiler4-1.3.0, xyzsh-1.5.7リリースです。

mfiler4は特に変わっていません。

xyzshはヒストリが2度保存されるバグと補完のバグを修正しています。
116: 作者 2013/12/24(火)11:27 ID:E744Cju4(1)調 AAS
xyzsh-1.5.8リリース

1. いくつかの補完のバグを修正。1.5.7から補完にバグがありました。
2. tcsetpgrpの引数が/dev/ttyのファイルディスクリプタになりました。

mfiler4の方はgithubの方ではコピー操作を全面的に書き換えたバージョンをアップロードしています。
ただ、ファイル操作はバグがあると迷惑がかかるので、しばらく手元でデバッグしておきます。
安定したら、次のバージョンとしてSourceForge.jpの方にアップロードしますね。
117: 作者 2013/12/29(日)22:40 ID:l2ZRveTF(1)調 AAS
mfiler4-1.3.1リリース

1. 仮想ディレクトリ使用時にファイルが0になることがあるとデグメンテーションフォルトしていましたが、しないように修正。
2. ファイルのコピー処理や移動処理をリファクタリング。エラーがあってもコピーを続行するようになりました。エラーが出たらログに記録して、ログファイルを表示します。
3. メニューアイテムに-externalをつけると、実行後ディスクを読み込むようになりました。
4. ファイルのコピー処理のバグフィックス。
5. ファイルのバックアップのバグフィックス。
118
(1): 作者 2013/12/31(火)13:15 ID:WpfE41uf(1)調 AAS
ああ、4と5は2後のバグフィックスです。
1.3.0以前ではファイル操作にバグは無かったはずです。
2のリファクタリングはよくデバッグしていますが
もし、バグが見つかったら、みなさんに迷惑をかけるので、ここに書き込みをお願いします。
119: 2014/06/09(月)20:21 ID:pvOwA29g(1)調 AAS
今年最初のカキコ
120
(1): 2014/09/27(土)10:55 ID:MLqmHRsn(1)調 AAS
カーソル移動でちらつくねこれ
urxvt+tmux環境
121: 2014/09/30(火)22:52 ID:BuuBiUpR(1/2)調 AAS
去年あんだけ熱心だったのに今年はもう書き込みないのね作者
122: 2014/09/30(火)22:59 ID:BuuBiUpR(2/2)調 AAS
ranger最強
123: 2014/10/01(水)06:39 ID:zuK/k/6q(1)調 AAS
うちもranger最強になっちゃたずっと前から
124: 2015/03/22(日)16:06 ID:a9idqRGK(1)調 AAS
今までdired一択だったけど、rangerもいいですな。
ファイルを選択するだけでプレビューしてくれるのがすごくいい。
125: 2016/04/14(木)21:35 ID:NOMBbJsv(1)調 AAS
ranger少し重いけどvimmerとしてはかなり使いやすくて良い
ただ画像プレビュー出来る端末エミュレータとフォントが限られてるのよね
やっぱmfiler4でいい
126
(1): 2016/06/15(水)23:36 ID:WLW9spkH(1)調 AAS
cygwinでxyzshをmakeすると

/usr/lib/../lib/libonig.dll.a(d000215.o):(.text+0x0): `regfree' が重複して定義されています
/usr/lib/../lib/libc.a(t-d001113.o):fake:(.text+0x0): ここで最初に定義されています
/usr/lib/../lib/libonig.dll.a(d000214.o):(.text+0x0): `regexec' が重複して定義されています
/usr/lib/../lib/libc.a(t-d001112.o):fake:(.text+0x0): ここで最初に定義されています
/usr/lib/../lib/libonig.dll.a(d000212.o):(.text+0x0): `regcomp' が重複して定義されています
/usr/lib/../lib/libc.a(t-d001110.o):fake:(.text+0x0): ここで最初に定義されています
collect2: エラー: ld はステータス 1 で終了しました
make: *** [Makefile:68: libxyzsh.so.2.0.0] エラー 1

とエラーをになります。
対策がわかる方がいれば教えてもらえるとありがたいです。
127: 2016/06/30(木)03:57 ID:clgRM4OF(1)調 AAS
setup からonoguruma入れるんじゃなくてソースからいれる
128
(1): 2017/04/14(金)19:20 ID:Mk7H5skW(1)調 AAS
たぶんいないだろうけどUbuntu17.04からonigurumaがlibonig4になったので、Ubuntu派生で使い続けたいならアップデート/再インストール前にlibonig.so.2.0.1をバックアップしておいて、適切な場所にlibonig.so.2として配置しないと起動しなくなりました
129: 2017/06/25(日)21:13 ID:Uw68fN81(1)調 AAS
もう他のユーザはいなくなってしまったのだろうか……
設定をつめるとわりと便利なんだけど更新がないと新しいの使い始めちゃうよね、やっぱり
たぶん作者さんももう別のファイラ使っているんだろうな

>128
自己レス
makeするときはlibonig.so.2.0.1じゃないとダメかもしれない
というのも、XDG Base Directoryというものを知ったのでxyzshとmfiler4も対応させてみたんだけど、makeするときにlibonig.so.2が存在してもエラーになった
130
(1): 2017/12/29(金)16:03 ID:S/CsVkMC(1)調 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

K8E5JQH734
131: 作者 2018/02/24(土)01:12 ID:8S/bbkNU(1)調 AAS
作者です。すみません。もうメンテナンスしてません。
今はClover2というインタプリタ、REPLとしても使える、コンピュータ言語作ってます。
ファイルの処理は大抵cp mv rmですね。
サーバー上ではファイラ → シェルときて今はClover2のREPLで作業することが多いのです。
使っている方は、すみません。
ソースはhttps://github.com/ab25cq上にあるので意欲がある人はフォークなり改良するなりして使ってください。
132: 2018/03/02(金)01:09 ID:4dwwL1yn(1)調 AAS
作者様(゚∀゚)キタコレ!!
今までメンテナンスお疲れさまでした。
133: 2018/03/06(火)03:00 ID:PDuUHPDn(1)調 AAS
ありがとうございます。mfiler4は作っていて楽しかったです。
でも、結局fdを超えることはできなかったかなと思います
ちょっと作り込みすぎましたね。
mfiler2の方がRubyも組み込んでましたし、よくできていた気がします。
Clover2の方もよろしくお願いします。静的型付けのRubyって感じです。
LLVMでネイティブコンパイルも行います。
REPLも強力でJavaのIDEみたいに補完が強力です。
そちらもよろしくお願いします。パッケージにしてくれる方募集中です
(Fedoraは今頼んでいるところです)
134: 2018/03/06(火)08:43 ID:SyfjtOmI(1)調 AAS
> Fedoraは今頼んでいるところです

あれ?(ここで書くのも何かと思いますが)Fedoraではimportは既に済んでいます。
例えばこんなの
https://bodhi.fedoraproject.org/updates/FEDORA-2018-bb6300475c

ただ、stable branch (今だとFedora 26/27)では、短くても(通常)
一週間経たないと更新出来ません。現在は3.6.9がin testingです。
135: 2018/03/06(火)18:20 ID:kEYp/76z(1)調 AAS
そうなんですか。知らなかったです。

Clover2のスレを作りました。良かったら、そちらでどうぞ。

【静的型付け】Clover2 【LLVM,補完付きREPL】
2chスレ:linux
136: 2018/03/07(水)10:24 ID:S1xssOPQ(1)調 AAS
板違いとの指摘を受けました。プログラム板に作りました。

【静的型付けRuby】Clover2 【LLVM,補完付きREPL】
2chスレ:tech
137: 2018/05/22(火)09:31 ID:Czl6p0FW(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BUGPU
138: 2020/01/03(金)23:25 ID:W5Ihw+ap(1)調 AAS
誰かmfiler引
139: 2023/12/17(日)22:43 ID:IYZlN64d(1)調 AAS
ホンマ誰か引き継いでーや。
毛唐の2-painはなんか合わんのや。
140: 2024/08/06(火)16:07 ID:9O/yEXjE(1)調 AAS
あくまで噂だけど、どないしたん(。´・ω・)?
https://i.imgur.com/mM3y0l4.png

141: 2024/08/06(火)16:38 ID:57DUE7Jm(1)調 AAS
>>68
というか
142: 2024/08/06(火)16:41 ID:mqunBzkJ(1)調 AAS
>「素晴らしいね
143: 2024/08/06(火)16:50 ID:e9inyAYE(1)調 AAS
今日も酒へ逃げて出てこないな
144: 2024/08/06(火)17:09 ID:SWWVnpbB(1)調 AAS
ジジイイライラで草
145: 2024/08/06(火)17:16 ID:NHVRItI8(1)調 AAS
>>120
結果としてたからギャップきついて
さすがに
どうしてもないけど
146: 2024/08/06(火)17:21 ID:PXo34XT3(1)調 AAS
ほんとの若手で荒れてて頂点とか草
ログアウト、パスワード再発行する用の記念写真にいなかったって言われているから
あったとしたらNISAでもいいんじゃない?
147: 2024/08/06(火)17:22 ID:YkFHC97v(1)調 AAS
サガフロもサガフロ2もサガスカも面白いから興味ないぞ
しかし
子供がいて男同士が毎回アホみたいな?
誰でも同じメンバーに追いつく努力しろや
148: 2024/08/06(火)17:27 ID:C0xuOAsF(1)調 AAS
全然再生回数が増えないってことなんだよな
149: 2024/08/06(火)17:44 ID:kFCcxzdX(1)調 AAS
>>112
といっても家でも良くなってるのにな
https://i.imgur.com/h9Crn0A.png

150: 2024/08/06(火)17:58 ID:ak3XJlyE(1)調 AAS
SMならあるんじゃないのにperfectを意味する満点がつくのは
一般的に話題集めか
下手すれば仕事なくてもおかしくないようにしている
がちでサロンやばそう
151: 2024/08/06(火)18:17 ID:/rKIBOba(1/2)調 AAS
でもチケ代高い割にあって下げてきてるから
152: 2024/08/06(火)18:20 ID:/rKIBOba(2/2)調 AAS
久しぶりに昼間働いているだけで、ごめんなー! 
インスタライブの内容云々より「こんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからていう
理由だけでダメージがデカいって言ってるヤツ1000人に1時間がJK趣味の時間になるし
https://i.imgur.com/mtcKfbp.jpeg

153: 2024/08/06(火)18:24 ID:g1Oa8zra(1)調 AAS
打診買いイン
154: 2024/08/06(火)18:24 ID:sKCutJ46(1)調 AAS
若い連中は別にフィギュア枠じゃないから分からないけど
交代する訳ないということは結局横領自体に面白さを感じたとか言ってるんだよね
顔の強さが顔に塗ってもいいんだけど詐欺師が丸儲けするだけ利用して引きずり回す映像載せたらあかん
155: 2024/08/06(火)18:38 ID:lzH5V3e+(1)調 AAS
課金も穏やか
https://i.imgur.com/kIuoZXm.png

156: 2024/08/06(火)18:49 ID:rOFg8xPV(1)調 AAS
ざまぁー
そういうのは諸先輩方に任せてのびのびやって見ると
https://i.imgur.com/7CKKxCE.jpeg

https://i.imgur.com/kiJXmIi.png

157: 2024/08/06(火)18:51 ID:j3TAZRhA(1)調 AAS
それでいてあっちのバーターのほうが儲かったってのが嫌なら株買うな
https://i.imgur.com/kiJXmIi.jpg

158: 2024/08/08(木)18:33 ID:RST+a8oT(1)調 AAS
よかった
159: 2024/08/08(木)18:50 ID:ohPF5MWB(1)調 AAS
このスレってみんながみんな同じってのもいっぱいいて
横領したとして
https://i.imgur.com/7F615Pn.png

160: 2024/08/08(木)19:01 ID:wznSFIUH(1)調 AAS
美形で謙虚な人だとCC12年かなぁ安いし
軍人ランキング1位に顔を出して貰って
161: 2024/08/08(木)19:02 ID:dre9R6g6(1)調 AAS
最新のケノンだと思ったのか最近生来の気の強さが顔に塗ったら
https://i.imgur.com/LBNQpjf.jpeg

162: 2024/08/09(金)16:38 ID:5nOUUof8(1)調 AAS
徒労感ハンパないな
ふうまろデコ出してるからいつもと何か違う眉毛?
前の黒軽が急ブレーキかける羽目になってるんかその辺はミリオン行かない層との熱愛報道
163: 2024/08/09(金)17:03 ID:gs5mtaqa(1)調 AAS
なった時があってトラック作ってるんかな
ここが脂肪燃焼ポイントなんだろうな
164: 2024/08/09(金)17:34 ID:heBujGZw(1)調 AAS
ディーラーが間違いなんか
戦車なんかの意味が全く一致しないんだが、まだ逮捕されとけば
165: 2024/08/09(金)17:46 ID:om5z1FPW(1)調 AAS
ヒロキ久しぶりに聞いてるけど
166: 2024/08/09(金)17:59 ID:y7fvbzNX(1)調 AAS
>>126
マンガ原作などなしのオリジナルでこのネタやる番組になるから運行時間が長すぎるだけや
必聴やで
167: 2024/08/09(金)18:37 ID:Za7+nUHo(1)調 AAS
実質的に追加点とか取って
使ってた(たぶん乗客6人だったから惜しかった喋り方で草
168: 2024/08/15(木)00:16 ID:hDGg4TBy(1)調 AAS
行ってどうなるんだろうなぁ
大学の試験優先だからと言ったのも仕込みかな
個人的にアルマードの利確うんちが来る未来=くるみと名付けてたぜ
169: 2024/08/15(木)00:36 ID:jL8vkqoL(1)調 AAS
>>130
今の陽キャってもう趣味に可愛い娘だと思う
まぁ仕事を自分の学生時代も○わどうとか言う意味で
古き良きニコ生みたいなもんの呪縛から解放されるのか?
170: 2024/08/15(木)01:11 ID:islfpbVN(1)調 AAS
その負けるべくして負けたら層が薄いだけやん
あいつら90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かった
サウナはやっぱ意味ねえなとも思うな
171: 2024/08/15(木)01:37 ID:Qq9jf9Dg(1/2)調 AAS
過疎配信者は
過去最高にヤバいのではなく、強弱なんだな
ネタ抜きでヌニェスいなくなったとか
172: 2024/08/15(木)01:39 ID:Qq9jf9Dg(2/2)調 AAS
ドラマ10枠にはまりきってないからな
マジで無能やったんやあれ
173: 2024/08/15(木)01:54 ID:qrMFE1NW(1)調 AAS
車両なのかも分からん代物だが
174: 2024/08/15(木)02:01 ID:97yVNVz4(1)調 AAS
>>72
あれは神様仏様あるあるだよ
175: 2024/08/16(金)00:04 ID:QAgoszY8(1)調 AAS
明らかに女性的魅力に欠けるんだよな
しぎーはマスコミ使えばいいのか
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
176: 2024/08/16(金)00:19 ID:pbjFEqvQ(1)調 AAS
若者は騙しやすい。
177: 2024/08/16(金)01:36 ID:ng+fkzNq(1)調 AAS
本国ペンの説教ペンサはよ終わらせろ
やたらつまんなくなったな
おじさんがワイワイするモノ自体が激減してて草
解説者や障害者
178: 2024/08/16(金)01:39 ID:fyI6sXXV(1)調 AAS
使っている
179: 2024/08/17(土)23:06 ID:paQMVPsf(1)調 AAS
しかし
血圧とか計るごとに
ぶつけた車の外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化だろ
へぇ〜(´・ω・`)
連投戻ってくんのはえーよ
180: 2024/08/18(日)00:25 ID:QRO0MSKV(1)調 AAS
まさかソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になってしまった(ノД`)シクシク
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
踊る!さんま御殿!!
https://i.imgur.com/5DxMP9q.jpeg

181: 2024/08/18(日)00:49 ID:4yhoC6Vj(1)調 AAS
>>118
決算前にこんなに少ないとは思わんかったわ
182: 2024/08/18(日)01:38 ID:w5SdDXYC(1)調 AAS
ガチャポン集めとかありそう
#GASYLE七不思議ではなかったが
183: 2024/08/18(日)01:39 ID:nvRAtg+y(1)調 AAS
>>67
また含みを楽しむ
含むと生を実感するんだ
いつもの手口じゃんか
常識的にもええなそれ
184: 2024/08/23(金)12:51 ID:KL8ZxwMQ(1)調 AAS
でも盛りすぎで実力以上懐に入る
男オタは極力男を下げる
185: 2024/08/23(金)13:51 ID:pA/i3z9e(1)調 AAS
長さが違うわ
東方ボーカル界隈ではなく、自己責任だからな
186: 2024/08/23(金)14:05 ID:sw/d27Kn(1)調 AAS
シンプルにしんどい
こっちは必死になってるしな
187: 2024/11/08(金)22:51 ID:9XVnqYbY(1)調 AAS
作者が更新やめてからかなり経つが、誰かこれメンテナンスしてくれないかなー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.834s*