Linux用パーツという中古ブランドを確立したい (203レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127(1): 2012/12/31(月)02:13 ID:r0jaWSLN(1)調 AAS
よくショップで並んでる98MEしか入らない古いノートを2まんとかで売られるよりマシな気がする
本来なら、組んでubuntuでも入れて、2Gメモリーでもサクサク動くと店でデモしてれば、ネット端末でうちのトロい昔のWin機よりいいから、これ買って帰ろう、という親父がいても不思議はないな
パソコンやだと自社のパーツやショップブランドが売れなくなるから、漫画喫茶とか、カラオケ店とか、携帯やとか、別のルートを開発する必要があるかな
市のリサイクルセンターとかに、ボランティアで持って行って、最高数千円で入札するとかはいいと思う
利益は震災募金とかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s