【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 (823レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 2008/10/11(土)19:46 ID:yUJgQQ37(1/2)調 AAS
Linuxで作るHDDレコーダ。LinuxでTVを見て録画してEPGにも対応。
OS混在LAN内の録画サーバーを実現するのがMythTVです。
リモコンなんかも使えます。ハードウェアエンコカードにも対応。

http://www.mythtv.org/
http://www.systemcreate-inc.com/gsxr/pc/mythtv.html

前スレ:【自家製】MythTV【HDDビデオ】
2chスレ:linux
2chスレ:linux

MythTVに関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/115.html
2
(1): 2008/10/11(土)19:59 ID:yUJgQQ37(2/2)調 AAS
Mythbuntuでつまづいた記念にスレ建て。

8.04だけど、日本語フォントがISOに入っていない気がした。
Ubuntuにもそれなりに慣れたからインストールできたけど
やっぱりフォントが無いらしくVLgothicをapt-get。

XMLTVも入っていないようなのでapt-get。
が、結局現在のところ番組表取得ができていない。

ivtvとか難しいこと考えなくても
GV-MVP/RX2でTV視聴まで行けたのは良い。
ただ、米国以外でのインストールは不十分っぽい。

あと、VIA C7/1.5GHzのMM3500で動かしたんだけど
セーフモードじゃないとインストーラーも扱えない(画面が乱れて起動)
セーフモードで起動してインストールするとXはvesaで設定される。
結果的にはMythTVでの映像再生はまったくできないっぽい。紙芝居未満。
(当然このM/BではCD起動での視聴もできないはず)

で、viaのドライバー入れたけど、MythTVだけ画面が上下二分割の異常事態。
24bit coloerを16bitに落としても症状は同様。
まぁ、最終的には録画専用にしている機体(0.14)の更新に向けてのテストだから
Xがおかしいことはどうでもいいんだけどね…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s