【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 (823レス)
【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
649: login:Penguin [sage] 2012/08/29(水) 06:39:50.53 ID:J2ZCSoIE XMLTVファイルのiconタグにURLを書いてもMythTVは認識してくれることを最近知りました。 (ローカルファイルしかダメだと思ってました) 面白がってpiro77氏版のepgdumpを、iconタグを出力するように拡張してみました。 ちなみにメリットは、ロゴのファイルをローカルに展開する手間が要らないこと、ロゴファイル自体を頒布するわけではないので頒布しやすいことなどです。 (デメリットはURL変更への追従が難しいこと、多少のネットワーク負荷が相手先にかかるかもしれないことなどでしょうか) しかし、そもそも、ちょうどいいロゴ・アイコンのURLが見つかりません。特に地上波。 CS系は一例としてひかりTVのチャンネル紹介ページのようなものが利用できそうなのですが。 各チャンネルの公式サイトかそれに準じたところでちょうどいいのがあったら教えて欲しいです。 (自分でも探しますが) またこの方式が権利的にまずければ頒布はあきらめますのでそちらの方もご意見いただきたいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/649
650: 649 [sage] 2012/08/29(水) 06:53:16.66 ID:J2ZCSoIE あ、言葉足らずでした。 そもそも、XMLTVファイルのiconタグというのは、 各チャンネルのロゴ(アイコン)の画像を指定するためのものです。 やっぱり「本物」のロゴがあると格好いい、 そしてそれを皆で使えるような頒布の仕組みを作りたいというのが投稿の動機です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/650
652: 649 [sage] 2012/08/29(水) 23:29:10.24 ID:J2ZCSoIE >> 651 TSにロゴ入ってますね。知りませんでした。 ただ仕様書を斜め読みしてみましたが、私には手も足も出ないです。 見つからないと書いた地上波のロゴですが、当地の分は 権利関係が安心なwikipediaを中心にそろえられました。 そのほかにはtwitterの公式アカウントのアイコンとか、 協賛企業としての画像があったので使いました。大丈夫かなあ。 参考までにMythWebのスクリーンショットを上げておきます。 https://dl.dropbox.com/u/37594921/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%B3%A2.PNG https://dl.dropbox.com/u/37594921/CS%E7%B3%BB.PNG 当地ローカル局のロゴが、どうかなあとしか思えない出来ですが。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s