【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】 (823レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
521: 517 2011/03/27(日)11:17:59.53 ID:Xr6nOHTk(1)調 AAS
自己レス
関係パッケージを一度アンインストールして入れ直したら動きました。
スレ汚し失礼しました。 orz
574
(1): 2011/07/13(水)21:12:21.53 ID:2c6QXkWm(1)調 AAS
>>572=570?
こちらの環境書いておくと
Ubuntu 10.10 (32bit)
2.6.35-28-generic-pae
fuse_b25-0.4.8

MythTVはここからcloneしたもの
https://github.com/fukumen/mythtv/wiki
被ると困るのでmyth〜関係のdebパッケージは一切入れていない。

10日ほど使ってるが一旦録画が始まるとOKで途中で失敗したことはない。
失敗する時は「これから録画始めるぞ」の所で躓いてる感じ。

そういえばWatch TVでもチャンネル選択後たま〜に失敗することがある。
しばらく返ってこなくてエラーメッセージ。
もう一度やり直すと普通に見えたり。
595: 2011/09/06(火)21:31:06.53 ID:kP3eYyhD(1)調 AAS
svn,gitのソースで更新を繰り返してきた環境が不調になってきたので
Fedora 15にアップグレードして(from F13)、0.24系 + ISDB対応パッチで組み直し中。

BSの方はDiSECq絡みでISDBパッチだけでは動作しないようなので、
従来までのvlcストリーミングとの混成にしてます。
644: 2012/07/01(日)14:21:53.53 ID:0+P0rOja(1)調 AAS
長らく動向を追ってないけど、0.25で何か嬉しい機能が入るんだっけ?
ソースからビルド通る間は0.24のままでいいや、と思ってるんだけど。
649
(2): 2012/08/29(水)06:39:50.53 ID:J2ZCSoIE(1/3)調 AAS
XMLTVファイルのiconタグにURLを書いてもMythTVは認識してくれることを最近知りました。
(ローカルファイルしかダメだと思ってました)
面白がってpiro77氏版のepgdumpを、iconタグを出力するように拡張してみました。
ちなみにメリットは、ロゴのファイルをローカルに展開する手間が要らないこと、ロゴファイル自体を頒布するわけではないので頒布しやすいことなどです。
(デメリットはURL変更への追従が難しいこと、多少のネットワーク負荷が相手先にかかるかもしれないことなどでしょうか)

しかし、そもそも、ちょうどいいロゴ・アイコンのURLが見つかりません。特に地上波。
CS系は一例としてひかりTVのチャンネル紹介ページのようなものが利用できそうなのですが。
各チャンネルの公式サイトかそれに準じたところでちょうどいいのがあったら教えて欲しいです。
(自分でも探しますが)

またこの方式が権利的にまずければ頒布はあきらめますのでそちらの方もご意見いただきたいです。
661: 2012/12/06(木)07:31:20.53 ID:LM4H9bqB(2/2)調 AAS
>>660
では、Kubuntu等の軽量LinuxにMythTVを導入すれば良いのですね。
ありがとうございます。

実機を組んでまた悩むような事があったらお世話になります。
694: 2013/04/28(日)06:51:07.53 ID:4pr7JkrF(1)調 AAS
そもそもリナックスのクロスコンパイル自体が非情にめんどくさいけどな
設計が悪過ぎるけど未だに治らない所を見ると誰も本気で直す気はないのか
まあ新しいリナックスに代わる無料unixアプリが出現すればすぐ乗り換えて終わりだろうしな

ソークコード渡されて今使ってるpcで動く様にしといてなんて言われても動かせるのは極一部
大多数は誰かがコンパ椅子して動作確認済みのバイナリを拾って来ていれてるだけだし
712
(1): Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 2014/11/08(土)08:02:52.53 ID:ZwBXX3W9(1/2)調 AAS
おひさです(一応)
ISDB対応MythTV (0.27.4)でシグナル関係が表示されたりされなかったりなのを、一応解決できた(但し、相当問題含み)なんで、Linuxでテレビスレにパッチやら何やら貼りました。

2chスレ:linux

後、向こうの>>914再掲しときます。
---
914 名前:Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 :2014/11/08(土) 07:58:35.90 ID:ZwBXX3W9
>>910-913
とりあえず、脳味噌が死んでる状態ででっち上げたので、かなりいい加減だが、選局した時に起きる問題はとりあえず解決したと思う。
MythTVのCNR比表示が1/10されてるっぽい(checksignalだとマトモな?値が出てくる)とか、signalの値は但しいいのか?とか、ダミーIOCTLはいかがなものか。
とか、ツッコミどころは色々あるが、徹夜で取り組んで脳味噌が死んでるのでこれから色々見てくつもり(;´Д`)

後、MythTVのISDB対応、よく出来てるしダメ元で多少書き換えたパッチをDebian Multimediaのmythtv-dmoにマージしてほしいなと思ったので、
暇見てメンテナの人と連絡取ってみようと思います。ので、細かいやり取りについてしたいので、パッチ作られてる方、GPGIDのメアドにメール頂けると助かります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s