IT講習スレッド (344レス)
IT講習スレッド http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
198: 名無し生涯学習 [] 03/10/05 23:41 >>197 お返事くれてありがとね。少しは気が休まるわあ。 お言葉に甘えて相談させてもらうよお、OSはWin98SEさ。 【おかしいと思う点】 1.いくら「Windowsログイン」にしても、再起動すると「パスワード」の入力画面が表示される。 2.キーボードは認識するのに、マウスポインタが表示されない。 ※いずれもUSB接続。本体に端子が複数あるため、接続を変えたり、キーボード・マウスを隣席のものと取り替えたりしたが、 隣席では正常に動作するのに、アヤシイパソコンではどれをつないでもマウスだけNG。 3.ネットワーク使用のプリンタを認識しない。(当初は正常だったが、2ヶ月前から使用不能状態) ※他の台は正常に使える。 とりあえず、2.をなんとかしたいっす。知恵を授けてくださいませ〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/198
199: 195 [] 03/10/06 08:29 >>198 時間がないのでとりあえず2だけ。 マウスを認識してないのではなく、「マウスポインタの表示」が出来 ていない可能性があります。 適当にドラッグしたりしてみて、どこか反応しませんか? これは再セットアップした方が良いでしょう。 本当は全部セットアップしたいところですが、時間が無いのであれば、「スタート−プログラム−アクセサリ−システムツール」の 「システム情報」で「システムファイルチェッカー」を実行し、 指示に従って、Windows98のCD-ROMを挿入します。 公民館側がCD-ROMを出してくれない場合は、 根本的な解決にはなりませんが、 「スタート−設定−コントロールパネル」の「マウス」を開く。 「軌跡を表示する」にチェックを入れると(軌跡が)見えるようにな ります。(マウスポインタの表示が出来ていないだけの場合) これで一応どこにマウスがあるかは分かるはずです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/199
206: 198 [] 03/10/09 21:21 >>199-201 どーもサンクスっす。 今日いじくる気満々で講習会に参加したところ、、、「使用禁止」になってた。 ちと「人の目」もあったりで、マジ今日はどーにもなんなかったわ、スマソ。 来週また様子見ながらいじくってくる。あとで報告させてもらうっす。 うちの市の行政担当者がココを見てないことを願ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/206
208: 198 [sage] 03/10/16 23:01 >>199-201 まいど〜、今日つついてみたよん。よーやくCD-ROM貸してくれたんで。 「システムファイルチェッカー」を実行したら、6つか7つかファイルを修正したことになってたわい。 おかげさまで、マウスは復活(白い矢印表示)しましたよん。 しかし、、、まだエラーメッセージがチラホラ。。。 おかしい事項】1と3は全く改善してないさ〜。 来週で今月の講座が終わるから、月末頃に勝手にリカバリーしたろー、ヒヒヒ。 どうもありがとね〜っ、また教えてや〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/208
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s