なんでもありで高卒が最短で学士取る方法 (303レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59
(1): 2021/03/28(日)20:33 ID:VJ5OozdD0(17/17)調 AAS
そうか、よく考えたら通学したらガキどもといっしょになるからイジメられたりとかあったりすんだな。

知り合いのやつで慶応を在学中に病んで、休学してその後、医学部に編入して一年で辞めて、
歯学部に28歳で入ったやつがいたんだけど、
結局、人間関係になじめず辛くなったことと、先の見通しがつらいなぁといってやめちゃったやつがいた

親がボンボンだから学費とかそういうのの問題はクリアーしているとはいえ

そいつと同じようなことは年齢的にも金銭的にもできんしなぁ、、、

(´・ω・`) ハブられるとかあんだね。

直近なんねんも〇〇さんはがんばってらっしゃいますねーとかすごいですねーとか付き合いある人達が
福祉関係者とかの支援者とかだし、それ以外は気心しれた知り合いとしかつきあってないから、

おまいらみたいにデリカシーないやつらみたいに低学歴はシネみたいなレイシストの連中と一緒になったら

フジテレビのリアリティー番組で自殺したプロレスラーみたいに病んじゃう可能性あるんだよなぁ、、、

(´・ω・`) それ考えるとおじさんしんぱい
292: 2022/03/27(日)16:11 ID:7RE+RZ9J0(7/10)調 AAS
>>59
現実の私大(通信制でない)には時々社会人枠入試で入ってきたオッサンがいるけど、18歳で一般入試で入ってきた奴らよりも同じ試験での成績が良かったりして教授とも仲良くなってたりして、君の杞憂とは逆に、成績でも人間としての経験でも劣る18-22歳チームが震え上がってたりする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s