[過去ログ] 東京通信大学Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15(3): 2020/05/16(土)22:28 ID:72coHpP20(1)調 AAS
筧初プロ?の6に突入したけど、なんだこれ。
初級とは思えないしアホみたいな桁数の計算なんてそうそう関わる事もない。
実務的な必要性が感じられない題材のうえ、1文字変数が多数でるからさらに萎える。
初プロのせいで他の科目に割ける時間が減っていく・・・。
長年プログラムやってきてるけど、プログラミングが嫌いになりそうだわ。
17(1): 2020/05/16(土)23:35 ID:BEJeOmUC0(1)調 AAS
>>15
君が科目のねらいを理解してないだけ
実務的な題材を学ぶ科目ではなく効率の良い計算方法を学ぶ科目だよ
さらにシンプルな記述も狙ってるから1文字変数なのは当然
これはどこの大学でも同じ
3年目では多少は実用的なプログラムを組むようになるよ
19(1): 2020/05/17(日)00:02 ID:cO7Y527n0(1/2)調 AAS
>>15
人間福祉なんで実例見たわけじゃ無いんだが、1文字変数の是非については賛否いろいろあるからなー
どっちが正しいという物でもないし、Javaとかだと最適化ツールが勝手に圧縮コード出してきたりするし
もっともツールやコンパイラが勝手に最適化してくれるんだし、人間の書くコードは判りやすい方式で良いじゃんという方に俺は賛成
どうせその段階(ソースコード)では、変わるのファイルサイズくらいだし、チリツモ発想は判るけど、今のハードでその程度の節約が全体に影響するかは激しく疑問
でも先生次第だし大学はそういうものだと思って我慢するしかないね
25(1): 2020/05/17(日)10:40 ID:jJLqgZSW0(1)調 AAS
>>15
長年プログラムやってきて
この程度できないのは。。。
噂のレゴブロッカーってやつですか?
ただ、初プロ1の小テストはダメだな
複数回答が考えられるやつを記入式にしてるのはねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s