[過去ログ] 東京通信大学Part.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2020/05/21(木)12:07:20.47 ID:wBZPmG/o0(1)調 AAS
通信障害がまだ継続してて、
小テストで問題が読み込まれずに受験回数だけ消費するのが頻発してる
135: 2020/05/22(金)19:11:31.47 ID:jDmizeb20(1)調 AAS
ヤマー登録したけどごちゃごちゃして見づらい
216
(1): 2020/05/24(日)23:40:24.47 ID:Xk6T0/W+0(1)調 AAS
>>211
誰のことか名指しで書いたら?
363: 2020/05/30(土)09:36:07.47 ID:XrSProoT0(2/2)調 AAS
>>330
5chは誰が書いてるかデータ取ってるよ
それを売ってたらこは商売してたわけだし
380: 2020/05/30(土)22:20:01.47 ID:07UDEbIE0(2/2)調 AAS
>>378
学生要覧P57
431
(2): 2020/06/02(火)11:22:22.47 ID:Y/wDQRR6d(1/2)調 AAS
ツイから引用

>初プロI -初学者コース-最初の課題の合格状況😇
>■第1-2回
>230/363(63.4%)
>■第3-4回
>215/363(59.2%)
>■第5回
>176/363(48.5%)
>■第6回
>166/363(45.7%)
>■第7回
>148/363(40.8%)
>■第8回
>109/363(30.0%)

最初の課題は確かどれもファイル開いて提出ボタン押すだけだから最初のすら提出してない4〜5割はまあ中退ほぼ確定レベル
初級2はいいとして初級演習でくたばるやつ多いから情報の卒業率1割もねーんじゃねえのこれ
476
(1): 2020/06/04(木)01:00:41.47 ID:JzMh5jqF0(2/3)調 AAS
まー実際篠田教授とか高木教授とか講義自体は興味深くて面白いからな
テストだけで持ち上げてる奴は勿論文句言ってる奴も講義の質とか考えてなくて真剣に取り組んでないんだろうな
テストの難易度で講義の質が決まるわけじゃないし(意識高い奴風)
あと個人的に動画長いけど分かりやすい川嶋教授、前説長い事でお馴染みの重村教授、ストレッチしながら学べる秋田教授、期末が面倒と言われる藤井教授の講義も好きだわ
日本語文章論と問題発見も面白かった

あと>>475は多分どれかの文に刺さった
図星
596: 2020/06/09(火)00:41:35.47 ID:ECHbD3X20(1)調 AAS
>>592
なぜそんなにケンカしたがるの?
大人になれよ
929: 2020/06/30(火)15:50:49.47 ID:LN7f4cK0M(2/2)調 AAS
でも「講義に関する問い合わせはこちら」とか
「システムに関する問い合わせはこちら」といったような
フローチャートの入り口はあると便利かも
951: 2020/07/01(水)19:48:53.47 ID:u6RF/2fK0(1/2)調 AAS
明日何時から配信だっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s