[過去ログ] 東京通信大学Part.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2020/05/24(日)13:55:13.15 ID:AD1LbSaN0(1/2)調 AAS
>>187 時間を有効に使った上で学習効果も高い方法を実践している俺 キリッって思ってるんだから察して放置してやれw
263: 2020/05/26(火)14:26:10.15 ID:TeU7KBfV0(1/3)調 AAS
>>257
こんな所で自治るなよw
384: 2020/05/31(日)02:56:28.15 ID:/x63G0Q20(2/5)調 AAS
>>377
回答みれるの?増田先生が授業一覧にない・・・・
420
(1): 2020/06/02(火)01:15:40.15 ID:8x0u7iVud(1)調 AAS
初級演習でこの体たらくじゃ来年難易度下がると思うけどな
初プロも3年目に変わったし1期生が受け始めて3年目になる来期だな
3期はとりあえず他やる方がいいと思うわ
434: 2020/06/02(火)13:09:19.15 ID:kOwn4L9W0(1/3)調 AAS
>>431のデータは去年一昨年とほぼ同じだね
半数近くは誰でもできることをやっていないだけ
難しいから単位取れないのではなくやってないから単位取れない
他の教科はそれが可視化されていないだけ
451
(1): 2020/06/02(火)19:32:27.15 ID:Y/wDQRR6d(2/2)調 AAS
思ってたんだけど今年は去年一昨年と比べて割と3月までギッチリとつまってない?こんなもんだったっけ
570
(1): 2020/06/08(月)17:18:27.15 ID:NanKsgMk0(1)調 AAS
学校も組織なので一般企業と同じで
5chやツイッターを監視しておけなんて指示や命令をするわけがない
合理性がないから

でも自分が所属する組織のスレがあれば興味本位で見てるのは普通の事
システムの脆弱性などが書き込まれていたら『自分で気が付いた事として』
対応するだろう

不正行為が書き込まれていたとしても『5chに書かれていたから』
という理由で調査したり処罰したりすることはない

メール等で通報を受けたりするなら面倒だけど動かざるを得ない
ツイッターなら本人へDM送って確認する
その気になれば逃げきることはできるがDM来たら謝罪したりするだろう
5chなら重大な刑事事件などでない限りはIPアドレスの開示要求なんてしない

正義は人によるが不正は人によらない

過去に通報によって処罰されたツイッターユーザはいる
放っておけばいいのにわざわざ通報するヤツを正義と思うかは人による
800: 2020/06/23(火)07:48:18.15 ID:tAh97HzF0(1)調 AAS
また次がんばれ
820: 2020/06/23(火)19:15:51.15 ID:h22HT8Po0(1/2)調 AAS
>>819
だが断る^3^

きみ〜ちんこ小さいね^3^
982: 2020/07/03(金)18:24:27.15 ID:WCIb18tQ0(1)調 AAS
おっそうだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s