論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
558
(1): 2012/08/02(木)02:28 AAS
私の考えも書いておきましょう。

まず登場人物たちは
・検定の手順は知っている。だから実際に検定ができる。
・しかし検定が一体何をしているのかの仕組みをよくわかっていない
・実際に行った検定では、どの年のもうまくいかなかった

これらから推測できることは以下だと考えます。

1) 登場人物が検定の仕組みを理解しているならばうまくいく方法があった
2) 具体的な事故件数データの与えられていない読者(私達)にもそれが容易に想像がつく
3) 更には、私達にもそれ(金曜日が有意に多いこと)を検定で結論付けることができる

どうでしょうか? 

1) は4年分で検定するというアイディアがすでに出ていますし、それでうまくいく可能性はありそうです。
2) は1)と差をつけるために「うまくいく可能性がある」 ではなく「くうまくいく可能性が高い」 と言える必要があるでしょう。
3) はもしかして私の考えすぎでしょうか?
569
(1): 2012/08/02(木)17:11 AAS
>>558
もとの意図が何だったのかはわからないけれど(その意味で正解はないのだろうが)
統計的な考え方としては、その方向で間違っていないと思う。

?はもう解決といっていいだろうし
?は簡単な計算で簡易な検定で(統計的には信頼度は低いが)確かめられる
?は実際の計算はしていないが、おそらくはうまくいくと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s