3浪人した人がどうなるか興味ない? (41レス)
3浪人した人がどうなるか興味ない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 大学への名無しさん [] 2025/08/24(日) 21:55:11.45 ID:nsaFThuM0 20年前、東大目指してセンター試験5割で都立大すら落ちたよ。 なんかそんな感じで3浪したけどその後に興味ないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/1
2: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 02:09:24.55 ID:vu3FtfA10 センター5割取ったことよりも 5割で東大目指す現実の見れなさによって その後の人生悲惨なことになってそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/2
3: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 03:00:51.69 ID:+HH2i3hT0 どうなったんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/3
4: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 07:35:50.15 ID:8DBYYP080 >>2 イエス。あなたの考察はかなり正しい。 悲惨だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/4
5: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 07:36:57.59 ID:8DBYYP080 >>3 大学院でも東大落ちて、就職でも有名企業落ちて、悪夢の施工管理に就職したよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/5
6: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 21:33:26.29 ID:8DBYYP080 少し自分の話をしてもいいだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/6
7: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:20:34.66 ID:x346waay0 中学3年間は定期テストを前日に勉強する対策をとっていた。 高校生になっても変わらずその方法だった。高校2年になった頃、そろそろ勉強しようなやと参考書を買ったが、勉強しなかった。 高3になっても同じく勉強しなかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/7
8: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:22:18.22 ID:x346waay0 浪人して河合塾に入るも授業に全くついていけない。どの講義もちんぷんかんぷん。これはやばいと数学を勉強し始めた。1日5時間は数学、残りは英語3時間と物理2時間みたいな感じ。 しかし、全くできるようにならない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/8
9: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:23:47.43 ID:x346waay0 マーチは3ヶ月じゃなかったんかと思いながらセンター試験。 英語8割、数学6割、物理5割、化学7割、国語8割、社会8割という感じで最初の浪人を終えた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/9
10: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:28:50.27 ID:x346waay0 2年目。やや余裕が出てきて週3日予備校に通う。経済的なハラスメントを母から受けアルバイトもしていた。この頃から段々勉強とは何か分かり始めてきた。しかし予備校のレベルが低い上に講義がゴミすぎてびっくりした。 代ゼミサテライトの夏期講習を受けたらあまりの講義の上手さに感激した。 物理と化学が得意になるも、数学がやっぱりできるようにならない。 はじめから代ゼミの授業受けときゃよかったよと思いながらセンター試験。 英語8割、数学7割、物理6割、化学8割、国語8割、社会8割。都立大と府立大に落ち3浪確定。目の前が真っ暗になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/10
11: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:38:07.48 ID:9rOGZyXG0 3浪はさすがに親も怒り心頭。 アルバイトをしながら毎日図書館に通って勉強しようと決意するも、親が文転しろだの、早く死ねだの精神攻撃を仕掛けてくる。 ちょっと文転しようかなと思って日本史勉強すれども何もわからない。勉強の仕方もわからない。ダラダラと月日が経ち気付けば8月。 やっぱり理系に戻り勉強開始。 さすがに死ぬ気で勉強して早朝アルバイト後すぐに図書館で7時まで勉強した。 4郎はさすがに嫌だから私立も受けさせてもらおうと思ってセンター利用で私立を受ける。 センター試験は英語9割、数学7割、物理7割、化学10割、社会8割、国語8割。 日大、中央大、理科大に合格。初めての合格だった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/11
12: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:42:40.32 ID:9rOGZyXG0 国立で家から近い大学を受けた。 センターA判定。 過去問を買ってきて勉強する。 いざ本番。降りる駅を間違えて遅刻しそうになる。このとき死を覚悟した。 大学職員に連れられてダッシュで試験会場へ向かい、到着と同時に試験開始。 気が動転するも一番頑張った数学だ。全てを出し切ろう。だが全然出来ない。手応えは3割。 俺は死ぬのかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/12
13: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:44:24.41 ID:9rOGZyXG0 気を取り直して英語。得意科目だ。 スラスラ解けて手応えは9割超え。少し持ち直した。 最後に物理だ。簡単だ。センター試験より簡単だ!手応えは9割超え。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/13
14: 大学への名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:45:27.26 ID:9rOGZyXG0 やっと国立に合格。 長い長い夜が開けた気分だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/14
15: 大学への名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 00:41:26.84 ID:EBi4TpvE0 センターあしきりだろ 名門高校じゃ無ければ最初からリカ大あたりに行っておけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/15
16: 大学への名無しさん [] 2025/08/26(火) 07:09:26.49 ID:6aWRiX0Q0 キャパスライフは悪くなかった。 ただ3浪したことがコンプで年齢を隠したままだった。 なんやかんやで中高と変わらずテストは前日勉強で乗り切り、成績はギリギリで卒業できそうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/16
17: 大学への名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 14:31:01.20 ID:Os/UyCiz0 バカ高校に入る能力しかないんだから高望みするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/17
18: 大学への名無しさん [] 2025/08/28(木) 08:20:16.29 ID:F/s2e8E10 さて、次のイベント大学院入試だ。 どうせ簡単だろうと思っていたら意外と難しく、大学3年間を一夜漬けでクリアしてきた俺にはハードルが高い。 微分方程式、熱力学、材料力学、力学… この量が一ヶ月で終わるのだろうか? 憧れの東大を受けるも撃沈。 就活はしていない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/18
19: 大学への名無しさん [] 2025/08/28(木) 08:23:15.37 ID:F/s2e8E10 研究しないとそ卒業できず、研究していると進学出来ないという矛盾を抱えていた。 優しい教授は卒論を他の人より2ヶ月早く終わらせて、勉強に集中しなさいとアドバイスしてきた。昼夜を問わず研究し、数値計算を行い、命がけで卒論を終わらせた。大学院入試から卒論完成まで寝る以外はほぼすべて学業に打ち込んだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/19
20: 大学への名無しさん [] 2025/08/28(木) 08:25:26.68 ID:F/s2e8E10 さて、卒論にケリを付け冬期入試を目指して勉強する。進学かプータローか…そんな選択を強いられた俺は毎日12時間勉強した。 辛い日々だが努力の甲斐もあり余裕の合格。ありがとう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/20
21: 大学への名無しさん [] 2025/08/28(木) 08:28:02.68 ID:F/s2e8E10 そんなこんなで大学院でも研究せず、デートを繰り返し毎日遊んでいた。修論も適当に3ヶ月で終わらせてしょーもないところに就職したんだ。3浪と6年間の学生時代に得たものは基礎学力のみで、他には何もなかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/21
22: 大学への名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 21:22:40.63 ID:3vO4cATq0 俺、5浪したけど 3浪くらいでイキるなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/22
23: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 12:38:09.04 ID:ug0yCjky0 低偏差値高校にしか受からない地頭なんだから、大学院について語るなボケカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/23
24: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 20:27:56.03 ID:ug0yCjky0 レベルの低い高校の時点で、地頭悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/24
25: 大学への名無しさん [] 2025/09/02(火) 12:25:18.89 ID:zBN/2K1i0 就職後も何かと辛かった。 院卒の俺がなんでこんなゴミみたいな仕事を…そう思いながら毎日耐えていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/25
26: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 22:18:12.18 ID:v9+2A9DI0 >>24 というより 地頭は大学の偏差値より高校の偏差値のが参考になるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/26
27: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 00:40:04.05 ID:e2Y5zILW0 商業高校とかのレベルでしょ、チミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/27
28: 大学への名無しさん [] 2025/09/03(水) 06:56:18.28 ID:rkt63QXB0 偏差値は分からないが当時の高校案内の本とかには65くらいだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/28
29: 大学への名無しさん [] 2025/09/03(水) 06:57:34.26 ID:rkt63QXB0 4年間のつらい現場監督。 何をしているか分からずひたすら現場を駆け回る。俺は転職した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/29
30: 大学への名無しさん [] 2025/09/03(水) 07:09:33.55 ID:rkt63QXB0 転職先は地方の工場。そこで俺は工場の不具合是正担当しとして採用された。今でも採用メールは残っていて提示は残業込みで600万。 経験者採用のため職場では何でも知ってると思われていたが、俺は何も知らない。何でも知ってるフリをするために暇を見つけては設計図を読み込み、不明点は業者と保全課に確認した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/30
31: 大学への名無しさん [] 2025/09/03(水) 07:12:43.98 ID:rkt63QXB0 新たな発見ばかりでこの時期は本当に面白かった。2年ほど経つと、部署で最も工場の設計に詳しい1人となっていた。改修工場、改善提案、VE提案など誰よりも働いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/31
32: 大学への名無しさん [] 2025/09/03(水) 07:17:25.59 ID:rkt63QXB0 充実していたが、昇給が5000円だった。 経験15年の何もしない生え抜きの彼が15000円だったと聞いたとき、転職した。750万円採用。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/32
33: 大学への名無しさん [] 2025/09/03(水) 07:21:39.54 ID:rkt63QXB0 期待に胸を躍らせるが、懸念があった。若い人が入っては辞めていくとのこと。 理由はすぐ分かった。業務が本当につまらない。年寄りが跋扈し成長を諦めた社員で溢れていた。 簡単で淡々と作業をする日々。850万円まで昇給したが、あまりの退屈さに転職した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/33
34: 大学への名無しさん [] 2025/09/03(水) 12:20:44.28 ID:7zKE9/3F0 ようやっとる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/34
35: 大学への名無しさん [] 2025/09/19(金) 17:19:42.73 ID:LFSdEFqy0 そいて今に至る。 年俸1千万契約で決算賞与が出る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/35
36: 大学への名無しさん [] 2025/09/19(金) 17:20:04.88 ID:LFSdEFqy0 3浪人しても大丈夫だよ。 みんな頑張ろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/36
37: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 20:16:02.48 ID:V6aEGhWg0 商業高校とか底辺高校しか受からないようなバカ頭でしょ、チミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/37
38: 大学への名無しさん [age] 2025/09/21(日) 23:47:48.58 ID:oAsWeZ4I0 『純日本プロレス旗揚げ興行(完全初見)』 ▽WWE 2K25 ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/38
39: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 18:11:48.92 ID:iKKr1aHu0 手に職あると転職できていいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/39
40: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 08:24:04.45 ID:6s3nQmbY0 低学歴はブルーカラーだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/40
41: 大学への名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 08:27:31.99 ID:6s3nQmbY0 バカ高校にしか入れなかった時点で人生終了 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1756040111/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s