軽自動車の車検 4 (229レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/19(火)17:38 ID:F9CWx4h2(1)調 AAS
前スレ
軽自動車の車検
2chスレ:kcar
軽自動車の車検 2
2chスレ:kcar
軽自動車の車検 3
2chスレ:kcar
130: 07/03(木)00:17 ID:h6TS+eZr(2/2)調 AAS
>>122
年金暮らしの年寄りは軽自動車選択している傾向だと思うけどね
131(1): 07/03(木)07:10 ID:AGmh6ujq(1)調 AAS
戸建て持ち家資産オク超え無借金家賃収入暮らしだけど自動車は軽だわ
金持ちは金持ちに見えないほうがいい
132: 07/03(木)08:36 ID:g75xyEG8(1)調 AAS
初回車検ホリデーで済ませた
毎回ホリデーだが窓口も整備の方もとても対応がいいので満足
オイル交換も事前見積もりより0.1?少なかったと減額してあった
133: 07/03(木)08:45 ID:sZjJGV6T(1)調 AAS
ホリデーとかw
134: [ktpg756] 07/04(金)07:58 ID:tfI8TRi3(1)調 AAS
わしゃ年金暮らしじゃが
ニュゥクラウンエステートを買ったぞ
ランクル200は下取りに出したがな
135: 警備員[Lv.5][新芽] 07/06(日)12:47 ID:M8yiG7nY(1)調 AAS
車検こそ素人がすべきだと思うんよな
通りさえすればプロとの差も無い訳だし、合格後の点検ならボッタクリも少ないだろう
136: [age] 07/07(月)11:28 ID:/g5OPacm(1)調 AAS
>>131
残クレファードの貧乏人に突っ込まれて死ぬよw
特に側面衝突は良くて後遺症が残る。
辞めとけ。
137: 07/07(月)13:08 ID:Eq/g6CY+(1)調 AAS
今側面も前面並みに強度ある車なんてある?
まさか歩兵戦闘車とか?
138: 警備員[Lv.5][新芽] 07/11(金)09:33 ID:pjurEO/E(1)調 AAS
車検終わってからオイル交換したった
そしてタイロッドエンドブーツにひび割れ発見
暑いから交換は秋でいいか
139: 07/16(水)06:47 ID:APWi8zXY(1/2)調 AAS
車検通ったなら大丈夫ってことかな
140: 07/16(水)14:18 ID:APWi8zXY(2/2)調 AAS
俺は前回オートバックスで車検うけた
たぶん次もそうする
141: 07/16(水)17:42 ID:i34qegHF(1/2)調 AAS
そういうもの好きもいないとオートバックスも潰れるからな
142: [mtjg533] 07/16(水)19:08 ID:CLFShMCJ(1)調 AAS
オートバックスに車検を出す奴がいる事に驚愕した
143(1): 警備員[Lv.3][新芽] 07/16(水)19:09 ID:kNjwOVez(1)調 AAS
車検終わってから半年しかしてないのにオルタネーター死んだわ
144: 07/16(水)19:57 ID:i34qegHF(2/2)調 AAS
車検して3日でなっても別に不思議でもなんでもない
145: [jtgp753] 07/17(木)07:39 ID:8QAJizec(1)調 AAS
>>143
お前は車検の意味と内容を分かってない目出隊
146: 07/17(木)09:25 ID:Dq47sd1Q(1)調 AAS
安く車検を済まし終わって帰ってきたら凄く乗りやすくなって調子が良くなったと思い込む人なんだろう。
147: 警備員[Lv.4][新芽] 07/17(木)16:04 ID:778KWByw(1)調 AAS
オートバックスに対する信頼度は低いが、ガソスタ車検と比べたらマシなんじゃないかな?
148(1): 07/17(木)20:37 ID:RCGizeIy(1)調 AAS
ガソスタ車検ガソスタで整備して陸運局持って行くとか思ってないよな?
149: 07/17(木)20:49 ID:L8ZhShlE(1)調 AAS
ガソリンスタンドで持ち込みやってるとこもあるしテスター屋兼業してるとこもある
東京の多摩検査場のそばにそういうとこあったが潰れちゃって今は有志が近所にテスター屋作った
廃業の仕方が悪くて裁判にもなったのかな?元従業員の有志が独立した形
150: 07/17(木)21:24 ID:QOb+K3tK(1)調 AAS
>>148
ちょっと前までふつうにガソスタでユーザー車検代行頼んでたわ
151: [jtpgm5733] 07/18(金)07:27 ID:kv8XNwat(1)調 AAS
代行してもらってるのになんでユーザー車検なんだ
152: 07/18(金)07:45 ID:OW0pUjYH(1/2)調 AAS
言葉としては変だけどユーザー車検枠で受検するから
153: 07/18(金)07:49 ID:bCzkXdl7(1/4)調 AAS
検査協会から見れば「ユーザー車検」それを代行してもらう
154: 07/18(金)11:41 ID:sJuCWWnc(1/2)調 AAS
スタンドによってはその系列店には自社工場持ってる
155: 07/18(金)11:43 ID:sJuCWWnc(2/2)調 AAS
又は外注。スタンド内で点検整備して車検場持ってくなんて所だったら頼むの止めた方が良い
156: 07/18(金)11:51 ID:i+GkTNfC(1/2)調 AAS
なんで?
代行料8000円だけでやってくれてた絡めちゃ安かったぞ
点検整備料とか一切なし
157: 警備員[Lv.1][新芽] 07/18(金)14:36 ID:4KVtx2lU(1/2)調 AAS
多分その8000円の他にも金取られてるよ
さも法定費用みたいな名目で手数料を複数とるから
本当に手数料8000円なら総額で3万円台に収まる
158(2): 07/18(金)15:00 ID:i+GkTNfC(2/2)調 AAS
馬鹿じゃないからそんなの全部把握してるよ
159(1): 警備員[Lv.3][新芽] 07/18(金)15:05 ID:4KVtx2lU(2/2)調 AAS
>>158
なら、具体的に値段出してミソ?
160: 07/18(金)17:03 ID:jmICcfbe(1)調 AAS
宇佐美車検でやってもらってる自分で工場に持ち込めるよ 待ちは一時間半くらい
161: 07/18(金)17:05 ID:bCzkXdl7(2/4)調 AAS
>>159みたいなのは証拠出しても難癖つけるか負け惜しみいうだけだから相手にしないほうがいいぞ
162: 07/18(金)17:11 ID:TVEWRFLA(1/2)調 AAS
常識的に考えて8千円では経営成り立たない
もし本当に有るとしたら相当なイレギュラーだと思われ
まあ、多分嘘だから金額出せないだけで逃げるに一票
163: 07/18(金)17:24 ID:bCzkXdl7(3/4)調 AAS
ほらねw
無視無視
164: 07/18(金)23:00 ID:TVEWRFLA(2/2)調 AAS
逃げたか、恥ずかしい奴っちゃな
165(1): 07/18(金)23:26 ID:QmGaDGtE(1)調 AAS
車検場の近くのスタンドで交渉したら5000円まで下がったよ
渋い顔してたが
166: 07/18(金)23:43 ID:bCzkXdl7(4/4)調 AAS
キチガイに証拠出せとか絡まれるぞw
167: 07/18(金)23:53 ID:OW0pUjYH(2/2)調 AAS
別に信じてくれなくていいよな
頼んでないし
168: 07/19(土)00:06 ID:qdZTuXhT(1)調 AAS
証拠出しても「経営成り立たないイレギュラー」っていうだけって宣言してるのに証拠出せとか草w
169: 07/19(土)08:22 ID:7ys0ltem(1)調 AAS
>>165
そうだよな
ガソスタ車検なら5000円でいけるよな!
170(1): 警備員[Lv.5][新芽] 07/19(土)08:25 ID:w7Ybjq3U(1)調 AAS
参考までに
自賠責保険24ヶ月、17540円
重量税、6600円
印紙代、2200円
合計26340円
これが所謂法定費用というもの
171: 07/19(土)08:40 ID:faSemqv+(1/3)調 AAS
代行料の話ししてるのに何いってんだ
172: 07/19(土)08:43 ID:H9LbTEJC(1)調 AAS
>>158
逃げたか
8000円なんて無理な金額書くから嘘がバレる
173: 07/19(土)08:58 ID:/tURpqqL(1/2)調 AAS
キチガイが一人だけだとレスバ続かないんだよね
174: 07/19(土)09:01 ID:faSemqv+(2/3)調 AAS
野生のカブトムシに喧嘩売ってる子どもみたいで愛おしさすら感じる
175: 07/19(土)09:09 ID:/tURpqqL(2/2)調 AAS
子供はすぐ飽きるけどキチガイはしつこいからね
176: 07/19(土)09:38 ID:faSemqv+(3/3)調 AAS
熱量を何処にぶつけられるかが秀才と凡人の違いなんじゃないかな
一生反ワクチンとかやってる人は大成しないけど一生学業に専念する人は高学歴でアホほど稼ぐ
177: [dtpgjm75] 07/19(土)18:07 ID:mOeEZucJ(1)調 AAS
>>170
頓珍漢なこと言うなスッこんでろよ
178(2): 07/20(日)15:02 ID:Ht025nem(1)調 AAS
ホリデー車検で54000円弱
ブレーキオイルとエンジンオイル交換した
179: 07/20(日)16:15 ID:mIJIE69y(1)調 AAS
養分さま
180: 07/21(月)01:01 ID:zRGjxmdG(1)調 AAS
>>178
おつかれ
181: 警備員[Lv.2][新芽] 07/21(月)07:01 ID:J/lkPI8l(1/3)調 AAS
法定費用を引くと28000円くらいか
オイルフルード分引いて実質車検手数料2万円として、ちゃんと24ヶ月点検と調整してくれるなら安いな
182: 07/21(月)07:03 ID:JqQkHXRS(1)調 AAS
ガソスタなら8千円で車検出来るマンは逃走中か?
183: 07/21(月)07:07 ID:vWnSmwz5(1/2)調 AAS
普通だな
安くもなんともない
なんか修理ふっかけられてないだけマシか
184: 07/21(月)08:27 ID:leHAp43/(1)調 AAS
ちゃんとやってくれるならかなり安いけど実質通すだけ車検だろな
まともにやったら2万じゃ赤字だもの
185: 07/21(月)09:50 ID:PncJPhzC(1)調 AAS
通すだけでいいから
186: [atq753] 07/21(月)10:59 ID:4LhHf/Jx(1/2)調 AAS
ガソリンスタンドはガソリン売るのと洗車と空気入れてたらいいんだ余計な事するなよ
187: 07/21(月)11:12 ID:LsOPjhd3(1/3)調 AAS
整備も点検もいらない
車検さえ通ればいい
188: 07/21(月)12:06 ID:R4DSnSqE(1)調 AAS
点検無し2万円が妥当か
しかし一応点検記録簿記入されるならユーザー車検も違法ではなくなる
189(3): 07/21(月)12:16 ID:RPgs7EMY(1)調 AAS
点検整備付きで16000+税だったわ
htt
https://imgur.com/a/6Nt8wwo
190(1): 07/21(月)12:19 ID:LsOPjhd3(2/3)調 AAS
>>189
キチガイに採算合わない例外って言われるだけだから
191: 警備員[Lv.3][新芽] 07/21(月)12:27 ID:J/lkPI8l(2/3)調 AAS
>>189
実際には整備なんて何もしない通すだけ車検でも17600円は安い
192: 07/21(月)12:45 ID:LsOPjhd3(3/3)調 AAS
>>190
その通りだったわ
193: 07/21(月)14:32 ID:jjZHGgZm(1)調 AAS
通すだけならコバックでも総額4万位じゃん
194: 警備員[Lv.5][新芽] 07/21(月)15:37 ID:J/lkPI8l(3/3)調 AAS
一応記録簿記載してくれて総額4万円は安いだろ
195: 07/21(月)17:40 ID:o8f9Nm71(1)調 AAS
4万円でやってくれるなら俺も頼みたいわ
196: [jpgpj753] 07/21(月)20:51 ID:4LhHf/Jx(2/2)調 AAS
安くてもど素人のバイトやヤニ臭いおっさんに乗ったり弄られるのは嫌だ
197: 07/21(月)21:00 ID:vWnSmwz5(2/2)調 AAS
まるでディーラーのサービスに脂臭いおっさんやバイトがいないみたいな言い方だなw
198: 07/21(月)21:17 ID:6Nma5pw7(1)調 AAS
楽天車検の安いところだと点検記録簿つけてもらえないの?
199: 07/22(火)05:11 ID:/qhJyKsg(1)調 AAS
指定や認証工場なら記録簿付き。それがないのは、いわゆる代行屋
200: [augt539] 07/22(火)08:10 ID:AM/55WA6(1)調 AAS
読解力の無い奴はスルーしとけ
201: 07/22(火)12:33 ID:HKeibD89(1)調 AAS
>>189
こんなの出したら>>178がバカみたいじゃん
202: 07/22(火)23:11 ID:ST3YmFrq(1)調 AAS
w
203: 08/01(金)16:37 ID:4XETY2m+(1)調 AAS
車検おわったぜ108400円
13インチタイヤ交換込み
204: 08/01(金)17:48 ID:8ekkKUyb(1)調 AAS
軽2台持ちのオレはユーザー車検で1回3万円弱くらい
面倒なので量販店で見積もりしたら8万円と12万円の2種類のパターンあったけど
ぶっちゃけ、車検に関係ない修理だったから結局またユーザー車検になった
205: [jtjgp753] 08/10(日)09:10 ID:4XWzTrDE(1)調 AAS
軽自2台普通車1台を毎回ユーザー車検に行ってる。
安くなるのも嬉しいんだが、余計なことをヤニ臭い奴や素人に毛の生えた奴らに触られるのが兎に角いやなんだわ。
206: 08/20(水)14:25 ID:JzGmmfoY(1)調 AAS
ユーザー車検ってむずかしい?
知識ないから自分には無理だわ
207: 08/20(水)14:43 ID:LMx1rBgF(1)調 AAS
まずはユーザー車検代行を探してお願いしてみたら
208(1): [jtpgmt753] 08/20(水)20:35 ID:AbydBEmF(1)調 AAS
釣りだと思うが
ユーザー車検を代行するところがDラーなりモータース屋だろうw
本来車検というのはユーザーが行うものであってDラーの明細書には代行手数料と書かれている
新車のナンバーをもらうのも同じく代行している
209: 08/20(水)20:43 ID:ELlVPTvQ(1)調 AAS
ユーザー車検自体を代行する業者もあるよ
車検場近くのガソスタあたりで交渉すると5000円で素通しやってくれることがある
210(1): 08/20(水)21:01 ID:7RzLh+Kd(1/2)調 AAS
>>208
24ヶ月点検しないで業者登録もなく単にユーザの代わりに軽自動車検査協会に持ち込んで車検受けてくれるのがユーザー車検代行
車検通りそうかどうかの最低限のチェックだけしてくれる
211(1): 08/20(水)21:04 ID:7RzLh+Kd(2/2)調 AAS
もちろん基本は整備なしだが
車検に必要な最低限の整備だけしてくれる代行業者と
ここが引っかかりそうだからほかで整備してきてねっていう業者がある
htt
https://www.yellowhat.jp/column/inspection/046/index.html
212(1): 08/20(水)22:44 ID:6Mp0BqAY(1)調 AAS
>>210-211
楽天車検の最安値に出てくるような業者って車検代行?
整備付きと見分ける方法はある?
213(1): 08/21(木)07:50 ID:mfjxurYE(1)調 AAS
>>212
そういうのに出てるのは全部認定工場だから点検整備付だと思うぞ
214: 08/21(木)12:12 ID:GARS6OM/(1)調 AAS
>>213
そうか…
法定費用込み3万円台の業者って何か裏があるのかね?
215: [ktpg7>] 08/29(金)08:30 ID:+uaT7m5l(1)調 AAS
金儲けでやってんだよ当たり前じゃ無いか
216: 08/29(金)08:47 ID:zXbF0BAx(1)調 AAS
基本工賃8,800円とかいう業者(ガソスタ)が見た中で最安か
バイトにやらせたり、タイミーとかで募集かけてたりするな
217(2): 09/07(日)18:46 ID:KoyOEkTV(1/2)調 AAS
中古のN-BOX先週納車、12月に車検なんだけど納税証明書っているよね?。ホンダディーラーで買ったんだけど自分で役所にもらいに行くの?
218: 09/07(日)19:16 ID:2W7jraT8(1)調 AAS
要らない
219(1): [tmd3+7] 09/07(日)20:22 ID:l/ww11cf(1)調 AAS
>>217
どこで受けるの?デラorユーザー
220: 09/07(日)21:03 ID:KoyOEkTV(2/2)調 AAS
>>219
車検専門店です。
221: 09/07(日)21:51 ID:2Cuycn2+(1)調 AAS
軽はまだ市町村課税なので証明書が要る自治体がある
その車検専門店に見積もりした時にでも聞いてみて必要と言われたら
車を買った販売店に「車検用の納税証明ありますか?」って聞くか
市区町村の窓口で再発行できる(無料か数百円)
222: [mtjg753] 09/08(月)14:16 ID:JhHxGo/f(1)調 AAS
>>217
税事務所がオンラインで納税状況を確認できるようになって軽自動車についても、2023年1月より「軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)」が導入され、電子確認が可能になったので持参提出不要です。
223: 09/09(火)16:06 ID:Pk0kbjiA(1)調 AAS
12月に車検ならいらないと思う
もともと納税義務がないし
224(1): 09/11(木)13:01 ID:G23fC3Uy(1)調 AAS
記録簿って自分で適当に付けちゃダメなの?
いつも後整備でって言って出してる。
大して乗ってないから車検取った後も整備しないけどw
225: 09/11(木)13:05 ID:1U1nidGV(1/3)調 AAS
問題ない
226: 09/11(木)16:06 ID:Bs/cJXTP(1)調 AAS
有印私文書偽造になるからやらないならやらないでほっといたほうが良い
犯罪を一つ増やすだけ
227: 09/11(木)16:14 ID:1U1nidGV(2/3)調 AAS
自分で点検して自分が点検者で記入するだけやぞ
何も偽造してない
228: 09/11(木)16:16 ID:1U1nidGV(3/3)調 AAS
>>224
ここはわかってない人が変なこと言うから軽ユーザー車検スレに来たほうがいいよ
229: 09/19(金)17:47 ID:2mwh/WTY(1)調 AAS
軽乗りは民度が低いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.668s*