駅弁MARCH関関同立って東大並みに頭良い奴いると思うわ (13レス)
1-

1: 08/21(木)07:40 ID:NrKNIcTa(1)調 AAS
勉強嫌いだけれど一流企業の学歴フィルター突破したい→上位国立早慶は勉強量あってめんどい→突破できる下限の駅弁マーカン目指す
このロジックで怠惰な有能が駅弁マーカンに入る
2: 08/21(木)13:47 ID:o78aezZ4(1)調 AAS
全国転勤したくない頭良いやつは今後増えると思う
3: 08/21(木)13:51 ID:IDNo7ONy(1)調 AAS
今年の金沢大学理工首席は東大理1も余裕で合格出来る
医学部首席より上だし
理1自体は科学大医レベルでも首席は次元が違う
4: 08/21(木)14:04 ID:eICO8pNo(1)調 AAS
そういう人は山月記読もうか
5: 08/22(金)11:40 ID:0Rgkzmew(1)調 AAS
【東進W合格2021】
明治文学67ー33明学心理
法政法学50ー50北海学園法
法政文学75ー25明学心理
法政国際67ー33東洋社会
法政経営50ー50東洋法
法政経営86ー14成蹊経済
法政スポ80ー20國學院文
法政スポ75ー25東海体育
中央文学50ー50東洋国際
中央文学67ー33駒澤グロ
中央文学84ー16成蹊文
青学文学50ー50東洋国際
青学法学50ー50國學院法
青学法学88ー12日大法
学習院文60ー40國學院文

北海学園と互角、ニッコマに優勢なマーチやっぱ凄い!関関同立なんざ目じゃない!
6: 08/22(金)11:41 ID:+HyFrWb9(1/3)調 AAS
AI による概要

+11
リクルート進学総研の「進学ブランド力調査2024」で、昨年に続き明治大学が「志願したい大学ランキング」で第1位を獲得しました。東京都千代田区に本部を置く明治大学は、1881年設立の「明治法律学校」を前身とする私立大学で、「権利自由、独立自治」を建学の精神に、「知の創造と人材の育成」を使命としています。「個を強くする大学」を理念に、少人数制ゼミを早期に導入し、地球規模の課題に対応できる人材を育成する国際協力人材育成プログラムも提供しています。
明治大学の概要
設立・沿革:1881年設立の「明治法律学校」を前身とし、1920年に大学令により設置された私立大学です。
所在地:東京都千代田区に本部を置いています。
建学の精神:「権利自由、独立自治」。
使命:「知の創造と人材の育成を通し、自由で平和、豊かな社会を実現する」。
主な特徴
「個を強くする大学」の理念:
国内有数の学生数を誇りながら、学生一人ひとりの能力を伸ばす少人数教育を実施しています。
ゼミナール形式の授業:
学生が主体的に学ぶ姿勢を育むため、早い段階からゼミ形式の授業を導入しています。
国際協力人材育成プログラム:
地球規模の課題解決に必要な知識と能力を持つ人材の育成を目指したプログラムです。
7: 08/22(金)11:45 ID:+HyFrWb9(2/3)調 AAS
明治大学出身の主に難関国公立大学教授 wikiの明治大学人物一覧には載ってない国立大学関係者たち

小川 紘一 明治大学大学院博士課程卒業(工学博士)。富士通研究所入社後、研究部長を経て富士通ビジネス部門へ移籍、事業部長・理事。東京大学知的資産経営・総括寄附講座特任教授。2011年より東京大学大学院ものづくり経営研究センター 特任研究員を経て、2013年4月より 東京大学政策ビジョン研究センター シニアー・リサーチャー

加藤晋 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
情報・人間工学領域 ヒューマンモビリティ研究センター 主席研究員
(兼)モビリティサービス研究チーム 研究チーム長
(兼)端末交通システム研究ラボ 研究ラボ長
(併任)明治大学・東京工業大学 非常勤講師
東京理科大学・埼玉大学 連携教授
明治大学大学院修了後、筑波大学先端学際領域研究センター等に勤務。
その後、産業技術総合研究所に入所し、フィールドシステム研究グループ長、フィールドロボティクス研究グループ長等を歴任。また、内閣府、国土交通省、経済産業省等の委員会委員も務める。山梨県リニアやまなしビジョン検討会議委員歴任。

渡邊健 東京大学大学院農学生命科学研究科 植物医科学研究室 教授 (特任教授)学位
博士(農学)(東京大学) 明治大学農学部校友
- 現在 東京大学, 植物医科学研究室, 教授 (特任教授)
茨城県農業総合センター農業研究所, 所長
茨城県病害虫防除所, 所長

吉高まり Mari Yoshitaka. 東京大学教養学部客員教授(Roadto2050)、 慶應義塾大学大学院SFC政策メディア科非常勤講師(博士) 著書「グリーンビジネス: 環境をよくして稼ぐ。慶應義塾大学 熱血講義 」 ミシガン大学サステナビリティ大学院(修士) #サステナブル #ファイナンス #気候変動 #バーチュデザイン

中島清隆  北海道大学触媒科学研究所教授、名古屋大学理学部化学科客員教授

渡邉賢    東北大学大学院工学系研究科教授

斎藤悦子  お茶の水女子大学基幹研究院 人間科学系教授

Mary E.Althaus アルハルト、メアリー E  アメリカ オハイオ州生まれ
津田塾大学教授、津田塾大学の国際交流委員会委員長、外国語委員会委員長、Avセンター長、英文科主任を歴任
津田塾大学学長補佐明治大学大学院修士

池田篤史 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構最先端基礎研究センター研究主幹

摺河祐彦 京都大学地域連携教育研究推進ユニット特任教授、公益財団法人未来教育研究所副会長に加え、2015(平成27)年にはポーランド共和国名誉領事

宮路淳子 奈良女子大学文学部人文社会学科学学科長

小波倭文朗 防衛大学名誉教授
防衛大学校航空宇宙工学教室の小波倭文朗教授(現在,同校名誉教授)
8: 08/22(金)11:50 ID:+HyFrWb9(3/3)調 AAS
YouTube · 放送大学YouTubeチャンネル

奈良女子高等師範学校の歴史(奈良学習センター)/宮路淳子 ...

視聴回数: 260 回以上 · 1 年前

1:21
本科目は令和6年度(2024年度)第2学期 開講科目です。 【シラバス】 授業内容はシラバスをご確認ください。
9: 08/22(金)15:27 ID:QOVSNgGy(1)調 AAS
[[利用者:純血主義]]のソックパペット軍団の特徴

・同じアカウントを長期間使用せず、すぐ別のアカウントに乗り換える
・[[明治大学]]および明大関連記事のみに出没する
・[[Template:学校法人明治大学]]を単独記事に見せかけた偽リンクやリダイレクトで埋め尽くす
・明治大学および関係者を過剰に礼賛する編集を行う
 →[[Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義]]で指摘済み
・出典ゼロ、あっても1つか2つ
 →[[明治大学先端数理科学インスティテュート]][[明治大学国家試験指導センター]]など
・出典の誤用・悪用がひどい
 →[[明治大学大学院商学研究科・商学部]]など
・Wikimedia Commonsにアップロードされた宣伝画像の多くは著作権侵害として削除された
 →[[明治大学黒川農場]][[明治大学内海・島岡ボールパーク]]など
・明治大学に対する批判的な書き込みはまともな出典があっても除去
 →[[明治大学應援團]]など
・ノートでの議論の呼びかけにはまず応じない
 →[[明治大学雄辯部]]など

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / Wiki .ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
10: 08/23(土)07:22 ID:kP4QkoRQ(1)調 AAS
「推推関立」

推志社
推薦学院
関西
立命館
11: 08/23(土)13:48 ID:lFqfqCQI(1)調 AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
12: 08/24(日)02:49 ID:1FmKhmT3(1)調 AAS
同志社大余りにも指定校入学者が多いのでWakatte.TVの高田フーミンより『推志社大学』と命名された

実際調べて見ると2025年の一般率は

文系52.2% 理系57.5% 全体で関関同立最下位の53.1%

指定校推薦率は、文系23.0% 理系28.1% 全体で23.0%と高い

Wakatte.TV:https://www.youtube.com/watch?v=mOfA-STCjY4&t=625s

バレたか
同志社って北陸学院とかにも大量に推薦枠あるし、提携校でもない仙台育英にも10個以上指定校推薦枠あるし、全国にばら撒いている

新島学園は文字通りの提携校だけれども、そうじゃなくても九州学院とか北陸学院とか全国に提携校がある

しかも提携校でなくても同志社の推薦がたくさんある高校は全国に存在する
しかも低偏差値で
13: 08/26(火)23:53 ID:EerQ3dvG(1)調 AAS
偏差値=頭がいい、とか昭和脳かよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*