駿台最新偏差値で京大文系が東大文系を超えてしまった件 (93レス)
上下前次1-新
1(3): 06/10(火)22:43 ID:lv3Up8IZ(1)調 AAS
京大文系>東大文系
阪大文系>一橋文系
何があった?
駿台 最新偏差値
69 京大経済
68 東大文一、東大文二、京大法、京大文
67 東大文三
66
65 阪大経済
64 一橋法、阪大法、阪大文
63 一橋経済
2(1): 06/10(火)22:50 ID:gzW+GrMf(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
3: 06/10(火)23:36 ID:q7Ilzr1c(1/2)調 AAS
東京科学大 工 <前> 前 60
東京科学大 物質理工 <前> 前 60
東京科学大 生命理工 生命理工 <前> 前 60
東京科学大 環境社会理工 <前> 前 60
4(1): 06/10(火)23:37 ID:q7Ilzr1c(2/2)調 AAS
東大 理一 <前> 前 69
京大 工 情報 <前> 前 68
京大 工 物理工 <前> 前 66
京大 工 建築 <前> 前 65
京大 工 電気電子工 <前> 前 65
京大 工 理工化 <前> 前 63
京大 工 地球工 <前> 前 63
5: 06/11(水)00:40 ID:NJxp0fMQ(1)調 AAS
>>4
情報は理二に並んだんか
6(1): 06/11(水)01:35 ID:ghpkSoXp(1)調 AAS
京大経済&総人>>>>>>>>東大「全学部」定期
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
本番の共テでこれなんだから残当
7: 06/11(水)06:12 ID:8THaD5Gq(1/2)調 AAS
>>6
せやな(爆笑)
8(3): 06/11(水)06:16 ID:8THaD5Gq(2/2)調 AAS
>>2
河合塾で明治>慶應だったそうやな(爆笑)
9(1): 06/11(水)07:18 ID:jjTNg6e8(1/4)調 AAS
>>1
だからと言って平均年収で約200万円も差がつく田舎京大阪大に行くやつはおらんけどな。
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
-
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
-
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101
A 神戸大学 1,090
-
BBB 早稲田大学 1,030
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
10: 06/11(水)07:35 ID:l20VF8ly(1/3)調 AAS
>>8
違うよ慶應>>>>>糞尿肥溜め痔変わらず
11: 06/11(水)07:35 ID:l20VF8ly(2/3)調 AAS
>>8
違うよ慶應>>>>>糞尿肥溜め痔変わらず
12: 06/11(水)07:35 ID:l20VF8ly(3/3)調 AAS
>>8
違うよ慶應>>>>>糞尿肥溜め痔変わらず
13(4): 06/11(水)12:21 ID:CTd4LOAX(1/3)調 AAS
>>9
近年関東から京大増えてますやん、そのせいで一橋の没落が激しいけど
14: 06/11(水)12:30 ID:wJxJ1xCo(1/2)調 AAS
>>13
25年【関東】進学先公表名門高校
東大理三、医歯学部除く
■Sランク高校進学先
東大 早大 他国立 慶大 明大 上智
開成 144名 48名 35名 29名 03名 07名
筑駒 102名 14名 09名 06名 00名 02名
聖光 090名 29名 18名 19名 不明 05名
麻布 080名 34名 50名 21名 03名 03名
■Sランク小計
東京大学 416 早稲田大学 125
その他国立大 112
京都旧東工一橋
その他私立大 98
慶應 75 明治 6 上智 17
■比率
東京大 55.4% 早稲田大 16.6%
その他国立大 14.9%
京都旧東工一橋
その他私立大 13.0%
慶應 10.0%明治 0.8% 上智 2.3%
15: 06/11(水)12:30 ID:wJxJ1xCo(2/2)調 AAS
>>13
島流しの流刑に誰も遭いたくない。
16(2): 06/11(水)12:33 ID:jjTNg6e8(2/4)調 AAS
>>13
中高一貫の9年間重課金ガリ勉のチー牛理系が多いんじゃないの?
つまり昔から東科大と京大は良い勝負。
関東文系なら就職考えると早慶>京大だからね。
◯400社就職率
慶応:44.2%
早稲:34.0%
-
京大:30.8%
https://univ-online.com/article/career/23918/
17: 06/11(水)12:41 ID:CTd4LOAX(2/3)調 AAS
>>16
東大どうなんねん(笑)関東文系でも京大>早慶は自明だろ
18(1): 06/11(水)12:43 ID:CTd4LOAX(3/3)調 AAS
東大京大で9年間ガリ勉ってコウリッチュー→公立高校の人がメインじゃない?灘筑駒御三家等は中受終わったら高2まで遊びがちだから
19: 06/11(水)12:49 ID:iMtIq6f4(1)調 AAS
京大法・経済と早稲田政経・法22卒の就職先比較
京都大学法学部(定員330人・就職者数187人)
8 三井住友銀行
5 三菱UFJ銀行 関西電力
4 外務省 東京海上日動火災保険
3 三井物産 日本たばこ産業 楽天 文部科学省 住友生命保険
2 財務省 厚生労働省 経済産業省 裁判所 日本銀行 丸紅 野村證券 JR東海 JR西日本 クニエ パナソニック 日立製作所 監査法人トーマツ 東京都 兵庫県
京都大学経済学部(定員240人・就職者数198人)
12 三井住友銀行
6 三菱商事
4 ボストンコンサル あずさ監査法人 有限責任監査トーマツ
3 三井物産 住友商事 三菱UFJ銀行 東京海上日動火災保険 シグマクシス 楽天
2 経済産業省 三井不動産 日本政策投資銀行 丸紅 電通 野村證券 SMBC日興証券 経営共創基盤 アクセンチュア クニエ 日本IBM ソフトバンク KDDI 関西電力 日本生命保険 日本電気 パナソニック ベイカレントコンサル りそな銀行
早稲田大学政治経済学部(定員900人・就職者数720人)
14 三菱UFJ銀行 PwCコンサル
10 NTTデータ
8 アクセンチュア アビームコンサル 東京海上日動火災保険
7 住友商事 みずほFG SMBC日興証券
6 三菱商事 三井住友銀行 富士通 楽天 日本放送協会 日本経済新聞社
5 日立製作所 国家公務員総合職 野村総合研究所 日本生命保険 丸紅 アマゾンジャパン デロイトトーマツ ベイカレントコンサル 日本IBM 日本電気
早稲田大学法学部(定員740人・就職者数577人)
18 国家公務員一般職
16 国家公務員総合職
7 東京海上日動火災・野村証券
6 NTTデータ 農林中金 大和証券 国税専門官
5 日本銀行 裁判所事務官 みずほFG 富士通 NEC PwCコンサル
4 日本政策金融公庫 商工組合中央金庫 財務専門官 東京都庁 かんぽ生命 明治安田生命 三菱UFJ信託銀行 三菱UFJ銀行
20: 06/11(水)12:52 ID:s76W3Igc(1/2)調 AAS
>>13
中高一貫の9年間重課金ガリ勉のチー牛は京大というより東大に多いだろw
400社就職率は東大とか京大よりも少ない20%前後だし、就職実績としてなんのあてにもならん
21: 06/11(水)12:54 ID:s76W3Igc(2/2)調 AAS
>>16
中高一貫の9年間重課金ガリ勉のチー牛は京大というより東大に多いだろw
400社就職率は東大とか京大よりも少ない20%前後だし、就職実績としてなんのあてにもならん
安価ミスした
22: 06/11(水)12:58 ID:jjTNg6e8(3/4)調 AAS
>>18
ちゃうねん。
中高一貫は小4-6の間で既に公立勢の高3までの総勉強時間を凌駕するガリ勉をしつつ、鉄緑会率では筑駒は63%、開成は47%で、驚愕のチー牛率やねん(笑)
https://x.com/bZEhN0sCfUlc9XI/status/1920959441895141673
23(1): 06/11(水)13:13 ID:O8/KORYI(1)調 AAS
関西地方では経済が人気なん?
京大経済>東大文二
阪大経済>一橋経済
横国経済>神戸経済は意外だったけど。
24: 06/11(水)13:44 ID:cs/U4a3B(1)調 AAS
>>23
法学部の人気が落ちて結果的に経済の人気が上がったということだろ
この数字が正しいかどうかは置いといてね
25(2): 06/11(水)13:47 ID:/w8sc8GR(1/3)調 AAS
一橋商って東大法・経済と比べると結構弱いな
東京大学 2024年3月卒 東京大学新聞2024.8.13より
一橋商 HPより https://www.cm.hit-u.ac.jp/career/achievement/2023.html
東大法 東大経 東大文 一橋商
36 6 0 1 五大官庁
3 7 1 0 日本銀行
4 4 0 5 DBJ,JBIC
4 9 0 1 三菱商事
3 6 0 0 三井物産
0 2 1 0 住友商事
0 1 2 3 伊藤忠商事
0 1 0 2 丸紅
0 2 0 1 三井不動産
1 1 0 1 三菱地所
1 0 1 2 日本郵船
0 1 1 1 商船三井
0 1 1 0 電通
0 1 1 1 博報堂
2 1 1 0 三大新聞
1 0 2 0 三大出版
0 1 0 2 NHK,キー局
2 0 0 3 トヨタ,ソニー
2 1 1 1 JR東海
1 2 1 0 GAFAM
0 7 0 0 ゴールドマンサックス
1 3 0 0 モルガンスタンレー
1 0 0 0 JPモルガン
2 1 0 0 シティ
1 0 0 0 バークレイズ
0 1 0 0 BNPパリバ
0 3 0 3 BofA証券
1 3 0 0 McK
3 4 0 0 BCG
0 2 0 0 Bain
1 1 1 3 ATK,RB,ADL,CG
2 0 0 0 DI,IGPI
1 5 3 9 AC
1 4 0 4 PwC
2 6 3 4 DTC,DTFA
4 6 5 4 EYSC
0 3 1 1 KPMG
3 3 3 3 アビーム
1 2 1 0 クニエ
0 1 1 0 ベイカレント
1 5 3 2 NRI,MRI,JRI
1 2 1 1 MURC,MHRT
1 3 1 6 三菱UFJ銀行
2 6 1 4 三井住友銀行
1 4 2 4 東京海上
5 4 1 3 日本生命
===================
95 126 40 78 合計
185 276 182 248 就職者数
51% 46% 22% 31% 割合
26(1): 06/11(水)15:52 ID:jjTNg6e8(4/4)調 AAS
>>25
まあ出世度では大差ないし気にしなくて良いのでは?
そもそも論だと公務員・アカデミック・フリーターの年収は転職統計には出てこず、それらの率が高い東大は、実平均年収ではもっと下がる可能性が高そうだが。
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
-
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
-
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101
A 神戸大学 1,090
-
BBB 早稲田大学 1,030
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
27: 06/11(水)17:22 ID:s64BYpyl(1/4)調 AAS
東大 東大 東大 京大
文一 文二 文三 経済
早稲田政経 72% 50% 49% 52%←
京大経済>東大経済が確定してて草
今や文二未満の文一の合格率が不自然に高いのは政治学科併願中心だからか
東大「全学部」ボーダーの文三は政治学科で水増ししても最下位という
28: 06/11(水)17:28 ID:s64BYpyl(2/4)調 AAS
文二の三割は文学部逝きになるリスク
東大「全学部」ボーダーは数弱分散馬鹿という事実
東大経済と東大文じゃ障害年収一億変わるレベル
29: 06/11(水)18:11 ID:uF1IUa08(1)調 AAS
◎ついに明治大学が東大に並ぶ゜
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭
どうしてこうなった/(^o^)\
どうしてこうなった/(^o^)\
どうしてこうなった/(^o^)\
バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
30(1): 06/11(水)18:31 ID:/w8sc8GR(2/3)調 AAS
>>26
平均年収ランキング(笑)で何がわかるの?普通に東大>>>>>>>一橋は自明だが
31(1): 06/11(水)19:05 ID:j4Qaekg7(1)調 AAS
今回更新された駿台偏差値って、共通テスト模試の偏差値だね。
全国模試偏差値は追って出ると思うけど、いつも東大>京大≧一橋>>阪大になってるよ。
32: 06/11(水)19:14 ID:/w8sc8GR(3/3)調 AAS
>>31
東大≧京大≧一橋>阪大じゃない?
東大文三=京大経済・総人のときあるし
33: 06/11(水)19:16 ID:24uYPGKs(1/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
34(1): 06/11(水)20:01 ID:pqmblL08(1)調 AAS
>>1
何言ってんだこいつ
35: 06/11(水)20:27 ID:awEbbt6h(1)調 AAS
>>34
京大の方が上なの普通なのに>>1何言ってるかわからんよな
36: 06/11(水)21:45 ID:24uYPGKs(2/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
37: 06/11(水)23:52 ID:s64BYpyl(3/4)調 AAS
京大経済以上の文系学部なんて存在しないんですけど(^^;
第2回駿台atama+共通テスト模試 2024年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2024年8月23日更新
69★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)
68★京都(法)、★京都(文)、●東京(文科三類)←東大「全学部」ボーダー(笑)
67★京都(教育・文系)
66
65◆大阪(経済)
64◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、―○一橋(法)、○一橋(商)、○一橋(社会)、○一橋(ソーシャ)
63▽筑波(人文/文化・比較文化)、○一橋(経済)←
38: 06/11(水)23:56 ID:s64BYpyl(4/4)調 AAS
東大文系は京大文系より数弱
つまり頭が弱いんですけど(^^;
>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2
>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←これってもしかして…w
二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
39: 06/12(木)02:17 ID:Vuy9qgom(1)調 AAS
普通に考えて、合格難易度で、京大>東大、阪大>一橋はあり得ない。
この偏差値は共通テスト模試を基準に出されてるから、合否判定に占める共通テスト比率が低くて二次試験比率が高い東大と一橋は偏差値も低く出る。
他方で、京大と阪大は、合否判定に占める共通テスト比率が高いから相対的に偏差値も高く出る。
こういうからくりだね。
40: 06/12(木)02:32 ID:30El9tJ0(1/2)調 AAS
ちな去年は
第1回駿台atama+共通テスト模試 合格目標ライン
2024年6月17日更新
69 東大文一、東大文二、京大経済
68 東大文三、京大法
67 京大文
66
65 阪大経済
64 阪大法、阪大文、一橋法、一橋商
63 一橋経済
41: 06/12(木)02:34 ID:30El9tJ0(2/2)調 AAS
駿台 最新偏差値 (昨年からの変動)
69 京大経済
68 東大文一(-1)、東大文二(-1)、京大法、京大文(+1)
67 東大文三(-1)
66
65 阪大経済
64 一橋法、阪大法、阪大文
63 一橋経済
42: 06/12(木)04:33 ID:Aw4OdHux(1)調 AAS
第1回駿台atama+共通テスト模試 合格目標ライン
2025年度入試向け(2024年6月17日更新)
69 東大文一、東大文二、京大経済
68 東大文三、京大法
67 京大文
↓
2026年度向け(2025年6月10日更新)
69 京大経済
68 東大文一(-1)、東大文二(-1)、京大法、京大文(+1)
67 東大文三(-1)
43: 06/12(木)05:27 ID:GCfXB35N(1/2)調 AAS
↑京大、明治
↓東大
大暴落↓↓↓慶應
44: 06/12(木)08:53 ID:T/jslj5f(1)調 AAS
>>30
小4から9年間ガリ勉重課金のチー牛が一定割合含まれていて、社会では結構な確率で通用しないことが発生することが分かるやん?そういう勉強投入時間量だけが自慢の受験サイボーグ(笑)
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
-
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
-
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101
A 神戸大学 1,090
-
BBB 早稲田大学 1,030
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikke...owhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
45: 06/12(木)10:13 ID:jh7j9HUa(1)調 AAS
駿台壊れたな
46: 06/12(木)23:58 ID:GCfXB35N(2/2)調 AAS
↑
お前のゴキブリ脳味噌が壊れてるんだろう
47: 06/16(月)05:24 ID:zNdY9Dwb(1)調 AAS
明学
48: 06/16(月)06:56 ID:BQo57Oc/(1)調 AAS
京大の2次試験は社会一科目でいい
東大は二科目
49: 06/16(月)10:12 ID:X72Jo1Yj(1)調 AAS
共テ模試だから科目は同じじゃね?
50: 06/16(月)15:11 ID:x+yl2VHz(1)調 AAS
>>25 一橋商は東大がマジョリティのとこでは全く通用してない
これだから一橋なら早慶で十分などと言われるのだな
51: 06/16(月)17:01 ID:H1YzQgoQ(1)調 AAS
東大の地歴二科目って数学80地歴120の数弱ゴミ配点のためだがな
共テ模試は同一科目同一配点なんで言い訳無用
52: 06/16(月)18:22 ID:y1R/D1nB(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
53: 06/20(金)07:26 ID:6Hva9AWk(1)調 AAS
戦わなきゃ、「現実」と
共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
167 京大文
166 一橋商
=========20点差==========
146 一橋社会←
54: 06/25(水)23:09 ID:kilnbRSd(1)調 AAS
駿台全国ももうすぐ更新されるかな
55: 06/25(水)23:15 ID:RqF9O4Vb(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
56: 06/30(月)15:00 ID:0FfFKvHF(1)調 AAS
今日、駿台全国模試偏差値更新か?
57: 06/30(月)18:59 ID:8fYkXPxf(1/3)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
58: 06/30(月)19:56 ID:/E8P8Q40(1)調 AAS
6/下旬更新って書いてあるのに更新されないね。
59: 06/30(月)20:50 ID:8fYkXPxf(2/3)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
60(1): 06/30(月)21:40 ID:vNDxTmTy(1)調 AAS
駿台は関西贔屓であてにならない
61: 06/30(月)21:59 ID:Wpfr4Mxs(1)調 AAS
共通テスト模試じゃん
62: 06/30(月)22:31 ID:8fYkXPxf(3/3)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
63: 07/01(火)00:19 ID:JMfXUka1(1/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
64: 07/01(火)16:41 ID:Uk7yVM1T(1)調 AAS
>>60
頭大丈夫?
65: 07/01(火)18:57 ID:JMfXUka1(2/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
66: 07/03(木)18:48 ID:T4Hb+Jk+(1/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
67: 07/03(木)20:30 ID:EYKoHI/X(1)調 AAS
国公立落ち明治の落ちた国公立
https://ul.h3z.jp/M3xIhBl4.jpg
東大文二 1.5点差落ち(文三なら8.8点超えで合格)
京大経済 0.3点差落ち
2025最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
179 京大経済←明治じゃ落ちる
178 東大文二←明治じゃ落ちる
177
176 東大文一
175
174
173
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←明治でも余裕合格の東大「全学部」ボーダー(笑)
センター数学ゼロ点東大文一は明治落ちでも受かってたけど
68: 07/03(木)21:29 ID:T4Hb+Jk+(2/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
69: 07/04(金)12:34 ID:ABPi/m/o(1)調 AAS
京大理系>東大理系が確定してて草
共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
数弱分散馬鹿は定員割れの東大法や経済は勿論、農学部や看護にも大量進学
東大保健最多進学枠は理2ではなく文3
70: 07/04(金)18:29 ID:tV48JYD9(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
71: 07/10(木)21:11 ID:WMm+p8G4(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
72(1): 07/11(金)21:25 ID:2meuV1mU(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
73: 07/12(土)20:58 ID:4c4NqZwh(1)調 AAS
>>72
いつも思うけどそいつらの時代って私大バブルの時代だった訳で
今の受験とは全然違うと思う
74: 07/12(土)21:03 ID:Is5OayRe(1/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
75: 07/12(土)21:08 ID:hqjtWkKh(1)調 AAS
トンキン人の子供は数学が苦手だからだろ
76: 07/12(土)23:27 ID:+J/SVQAe(1)調 AAS
東大は数弱つまりは頭の弱さをSAPIX重課金からの暗記科目ゴリ推しで誤魔化してるだけっていう(^^;
範囲の決まってる数学は先取り学習しても無駄だからね
>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2
>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←これってもしかして…w
二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
77: 07/12(土)23:38 ID:Is5OayRe(2/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
78: 07/13(日)01:25 ID:/sCLdMb8(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
79: 07/21(月)16:18 ID:JHtuBIQS(1/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
80: 07/21(月)20:28 ID:p4rZi3Ey(1)調 AAS
戦わなきゃ、「現実」と
共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←断念二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
東大って数弱つまりは頭の弱さをSAPIX重課金からの暗記科目ゴリ推しで誤魔化してるだけなんだよね(^^;
範囲の決まってる数学は先取り学習しても無駄だから
81: 07/21(月)20:54 ID:JHtuBIQS(2/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
82: 07/23(水)14:27 ID:S/EZ9xFG(1)調 AAS
京大理系>東大理系が確定してて草
共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」
83: 07/23(水)19:30 ID:HB7C0d7r(1/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
84: 07/23(水)23:13 ID:0GMn41ed(1)調 AAS
国公立落ち明治の落ちた国公立
https://ul.h3z.jp/M3xIhBl4.jpg
東大文二 1.5点差落ち(文三なら8.8点超えで合格)
京大経済 0.3点差落ち
2025最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
179 京大経済←明治じゃ落ちる
178 東大文二←明治じゃ落ちる
177
176 東大文一
175
174
173
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←明治でも余裕合格の東大「全学部」ボーダー(笑)
センター数学ゼロ点東大文一は明治落ちでも受かってたけど
85: 07/23(水)23:50 ID:HB7C0d7r(2/2)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
86: 07/26(土)16:34 ID:5qlB4jBo(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
87: 07/26(土)17:15 ID:kj9wX7Qc(1)調 AAS
京大理系>東大理系が確定してて草
共テ数学2025
179 京大経済←全文系TOP☆彡
178 東大文二←二部リーグ(笑)
176 東大文一
172 京大人健←京大「理系」ボーダー
171 京大教育
170 阪大経済 一橋経済※後期含む
169 京大法
168 東大文三←東大「全学部」
88: 08/02(土)09:00 ID:/BOr2FKW(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
89: 08/12(火)19:20 ID:fh05taBm(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
90: 08/15(金)22:16 ID:3YEgWQzP(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
91: 08/15(金)23:21 ID:60IkkdZD(1)調 AAS
東大文系は京大文系より数弱
つまり頭が弱いんですけど(^^;
>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2
>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←経済学部なのにこれwww
二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
92: 08/17(日)14:52 ID:HJ9rncCg(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
93: 08/29(金)18:21 ID:WNkLfd3l(1)調 AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s