駿台最新偏差値で京大文系が東大文系を超えてしまった件 (93レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(2): 06/11(水)13:47 ID:/w8sc8GR(1/3)調 AAS
一橋商って東大法・経済と比べると結構弱いな
東京大学 2024年3月卒 東京大学新聞2024.8.13より
一橋商 HPより https://www.cm.hit-u.ac.jp/career/achievement/2023.html

東大法  東大経 東大文 一橋商
36  6   0   1   五大官庁
3   7   1   0   日本銀行
4   4   0   5   DBJ,JBIC
4   9   0   1   三菱商事
3   6   0   0   三井物産
0   2   1   0   住友商事
0   1   2   3   伊藤忠商事 
0   1   0   2   丸紅
0   2   0   1   三井不動産
1   1   0   1   三菱地所
1   0   1   2   日本郵船
0   1   1   1   商船三井
0   1   1   0   電通
0   1   1   1   博報堂
2   1   1   0   三大新聞
1   0   2   0   三大出版
0   1   0   2   NHK,キー局
2   0   0   3   トヨタ,ソニー
2   1   1   1   JR東海
1   2   1   0   GAFAM
0   7   0   0   ゴールドマンサックス
1   3   0   0   モルガンスタンレー
1   0   0   0   JPモルガン
2   1   0   0   シティ
1   0   0   0   バークレイズ
0   1   0   0   BNPパリバ
0   3   0   3   BofA証券
1   3   0   0   McK
3   4   0   0   BCG
0   2   0   0   Bain
1   1   1   3   ATK,RB,ADL,CG
2   0   0   0   DI,IGPI
1   5   3   9   AC
1   4   0   4   PwC
2   6   3   4   DTC,DTFA
4   6   5   4   EYSC
0   3   1   1   KPMG
3   3   3   3   アビーム
1   2   1   0   クニエ
0   1   1   0   ベイカレント
1   5   3   2   NRI,MRI,JRI
1   2   1   1   MURC,MHRT
1   3   1   6   三菱UFJ銀行
2   6   1   4   三井住友銀行
1   4   2   4   東京海上
5   4   1   3   日本生命
===================
95   126  40   78 合計
185   276  182   248 就職者数
51% 46%  22%  31% 割合 
26
(1): 06/11(水)15:52 ID:jjTNg6e8(4/4)調 AAS
>>25
まあ出世度では大差ないし気にしなくて良いのでは?
そもそも論だと公務員・アカデミック・フリーターの年収は転職統計には出てこず、それらの率が高い東大は、実平均年収ではもっと下がる可能性が高そうだが。

◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
-
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
-
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101
A 神戸大学 1,090
-
BBB 早稲田大学 1,030
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998

https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
50: 06/16(月)15:11 ID:x+yl2VHz(1)調 AAS
>>25 一橋商は東大がマジョリティのとこでは全く通用してない
これだから一橋なら早慶で十分などと言われるのだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s