私立文系の入試難易度って (347レス)
上下前次1-新
1(7): 05/25(日)19:42 ID:nyOkFwpS(1)調 AAS
早稲田法≧早稲田文構≧早稲田社学>早稲田文>>早稲田商>慶応経済>慶応法>慶応商>>早稲田教育≧慶応文≧慶応SFC>早稲田スポ科
こんな感じで合ってる?
248: 05/26(月)18:17 ID:lQyBqAGP(1/2)調 AAS
2011年の偏差値を見たが
早稲田文、文構67.5
慶応文65.0
だったな
当時と違うのは慶応文がW合格で早稲田に負けているのと、実質62.5な事か
249(1): 05/26(月)18:39 ID:eiCl101q(1/2)調 AAS
2011年に受験したけど当時は慶応文は67.5で早稲田の文は65と67.5を行ったり来たり、文構は65だったはず
250: 05/26(月)18:41 ID:qs5N3i+4(1)調 AAS
そもそも文に限らず慶応自体がとんでもなく易化しているからな
法なんて前は72.5だっただろ
今は65
251: 05/26(月)18:53 ID:lQyBqAGP(2/2)調 AAS
>>249
じゃ見たデータが間違えていたか?
252: 05/26(月)18:54 ID:eiCl101q(2/2)調 AAS
慶應と上智は2011年と比べて偏差値ガタ落ちしてて驚いたわ
253: 05/26(月)18:54 ID:K6csEZXD(1)調 AAS
早稲田法と慶應文の試験日が一緒なのは昔から?
254: 05/26(月)20:11 ID:dNNkCnmt(8/9)調 AAS
これから恐ろしい勢いで少子化していくから、受験人口も減少していく
難易度が低い大学ほど、その影響を受けて偏差値が下落していく
だから私大は早稲田にしがみつくのが最良の選択だと思われる
255(3): 05/26(月)20:11 ID:dNNkCnmt(9/9)調 AAS
これから恐ろしい勢いで少子化していくから、受験人口も減少していく
難易度が低い大学ほど、その影響を受けて偏差値が下落していく
だから私大は早稲田にしがみつくのが最良の選択だと思われる
256: 05/26(月)20:40 ID:jc7sp/F/(1)調 AAS
私大
257: 05/26(月)20:52 ID:AM+UC4cp(1/3)調 AAS
>>255
其れは大間違い。
超一流明治大学一択しかないよ間もなく早慶超えるからな
258: 05/26(月)20:52 ID:AM+UC4cp(2/3)調 AAS
>>255
其れは大間違い。
超一流明治大学一択しかないよ間もなく早慶超えるからな
259: 05/26(月)20:52 ID:AM+UC4cp(3/3)調 AAS
>>255
其れは大間違い。
超一流明治大学一択しかないよ間もなく早慶超えるからな
260: 05/26(月)21:11 ID:V9+6IQ/6(1)調 AAS
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
// `ヽ \
//' ヽ ヽ
i l! l l lヽ. !
_, -- 、 /! l_l__ l:..::!| l|:. !| | ト、! l
_ -―--┴l /`┴――- 、 // ,l l/二_`、┴‐‐ァ二_ ヽ| ト ヽト、
|_ノ | 〈〈/ /| | ヘc:::ハ 7ic:::}ア ! |lヽヽ\
| ,.`i ll ! ! ` ̄  ̄´ |: ||j l〉〉ノ
中 い 駿 ...l /ヽ/‐Ll ハ 、 l: | | イ´l
| / / l :ト、 ‐_- .イ: lィ ! ヽ
央 え 河 ...| / ./ ,' :l .:|:|\ イ:::|: lハ ! l ヽ
l´ ..::http://..:/ :!.::|:l::|ー` ー-´‐┤l:|: l! l. l:. ヽ
大 ば 台 .|/  ̄ヽ/ .:!.::!-へ ___ l::l::ト. lヽ l::ヽヽ
|' / ..::l::::ト-ヽ /::::: `l::::l l V´ ̄ `ヽ
学 と | l / |::|::/rj、 r- 、 ´  ̄_ |:::::l l l
| l{ :l::l/ ハー1,、lr‐fー' / !::l::l l l
リーナ・ルーン(創聖のアクエリオン)
261: 05/26(月)22:06 ID:sZzk+owW(1)調 AAS
わからん
262: 05/26(月)23:20 ID:6Xtv84q5(1)調 AAS
うん
263: 05/27(火)03:52 ID:VwCCOdjV(1)調 AAS
だな
264: 05/27(火)09:09 ID:1PhswEls(1/9)調 AAS
25年麻布高校 文系上位 進学先
東京大学 文科二類 17名
東京大学 文科一類 13名
早稲田大 政治経済 08名
東京大学 文科三類 08名
慶應義塾 法学部 07名
早稲田大 法学部 05名
早稲田大 教育学部 04名
慶應義塾 経済学部 04名
265: 05/27(火)09:28 ID:ldThhlOz(1)調 AAS
早稲田
慶應上智
266: 05/27(火)10:05 ID:1PhswEls(2/9)調 AAS
開成高校 25年 文系進学先
東京大学 文科一類 22名
東京大学 文科二類 19名
一橋大学 経済学部 12名
早稲田大 政治経済 08名
東京大学 文科三類 07名
早稲田大 教育学部 07名
慶應義塾 経済学部 04名
慶應義塾 商学部 04名
267: 05/27(火)10:19 ID:1PhswEls(3/9)調 AAS
武蔵高校 25年文系上位進学先
東京大学 文科三類 06名
早稲田大 人間科学 05名
早稲田大 教育学部 03名
明治大学 文学部 03名
中央大学 文学部 03名
慶應義塾 商学部 03名
東京大学 文科二類 02名
早稲田大 政治経済 02名
国際基督 教養学部 02名
中央大学 法学部 02名
慶應義塾 法学部 02名
武蔵大学 経済学部 02名
横浜国立 経済学部 02名
京都大学 文学部 02名
268(1): 05/27(火)10:28 ID:1PhswEls(4/9)調 AAS
筑波大駒場高校 25年文系上位進学先
東京大学 文科一類 4名
東京大学 文科三類 3名
早稲田大 政治経済 3名
東京大学 文科二類 2名
早稲田大 文学部 2名
一橋大学 経済学部 2名
慶應義塾 経済学部 2名
269: 05/27(火)10:49 ID:TKcX7rvw(1/2)調 AAS
海城、日比谷とか翠嵐、渋幕や渋渋からも早稲田政経は多そうだ
270(2): 05/27(火)11:28 ID:SRP5qxoz(1)調 AAS
早稲田教育進学者多くないか?ここ行くくらいなら慶応経済でいいでしょ。難易度同じくらいだし受かるやろ
271: 05/27(火)11:37 ID:TKcX7rvw(2/2)調 AAS
>>270
早稲田教育C方式は国立併願ならめちゃくちゃ穴場なんだと思う
倍率見るとわかる
2〜3倍程度だから
272: 05/27(火)12:11 ID:1PhswEls(5/9)調 AAS
>>270
早稲田教育学部の理系かも知れない。
数学科、理学科地球科学、生物学専攻など。
273: 05/27(火)12:27 ID:1PhswEls(6/9)調 AAS
洗足学園高校 25年文系上位進学先
早稲田大 政治経済 9名
東京大学 文科三類 8名
東京大学 文科二類 5名
慶應義塾 経済学部 5名
慶應義塾 商学部 5名
東京大学 文科一類 4名
横浜国立 経営学部 4名
慶應義塾 法学部 4名
慶應義塾 文学部 4名
早稲田大 文化構想 3名
早稲田大 社会科学 3名
早稲田大 人間科学 3名
早稲田大 商学部 3名
明治大学 情コミュ 3名
慶應義塾 総合政策 3名
274: 05/27(火)14:10 ID:1PhswEls(7/9)調 AAS
学芸大附属高校 25年文系上位進学先
東京大学 文科三類 8名
慶應義塾 商学部 5名
国際基督 教養学部 4名
一橋大学 社会学部 4名
横浜国立 経済学部 4名
慶應義塾 法学部 4名
東京大学 文科一類 3名
早稲田大 政治経済 3名
早稲田大 商学部 3名
早稲田大 社会科学 3名
明治大学 国際日本 3名
明治大学 商学部 3名
一橋大学 経済学部 3名
慶應義塾 経済学部 3名
慶應義塾 環境情報 3名
275: 05/27(火)15:23 ID:GRxhxkCs(1)調 AAS
まあ
276(1): 05/27(火)16:25 ID:xVQJzbk3(1)調 AAS
>>268
文一18文二10分散6じゃない?
277: 05/27(火)18:44 ID:Vjj+yPZw(1)調 AAS
>>3
スポーツ特待で普通にあるんじゃないか?
278: 05/27(火)22:12 ID:1PhswEls(8/9)調 AAS
>>276
浪人だけカウントしてしまった。
指摘ありがとう。
279: 05/27(火)22:14 ID:1PhswEls(9/9)調 AAS
筑波大駒場高校 25年文系上位進学先
東京大学 文科一類 18名
東京大学 文科二類 10名
東京大学 文科三類 06名
早稲田大 政治経済 03名
早稲田大 文学部 02名
一橋大学 経済学部 02名
慶應義塾 経済学部 02名
280(1): 05/27(火)23:49 ID:vhlBFc4S(1)調 AAS
早稲田政経共テ推移
年度 定員 合格者 辞退率
2022 50 640 92.2%
2023 50 681 92.7%
2024 50 842 94.1%
2025 50 760 93.4%
九割に蹴られる「合格者」平均偏差値を誇る数弱大学があるらしい
共テリサーチに利用されただけなのに
281: 05/28(水)11:57 ID:by87fzKr(1)調 AAS
>>280
バカの一つ覚え。
282: 05/28(水)18:44 ID:ql00qgS5(1/2)調 AAS
私立
283: 05/28(水)18:44 ID:ql00qgS5(2/2)調 AAS
文系
284: 05/28(水)18:46 ID:pzw4Gkfv(1)調 AAS
早稲田
285: 05/28(水)18:50 ID:7Ss4iWKA(1)調 AAS
早稲田
上智慶應
286: 05/28(水)18:58 ID:JbAOov5q(1/2)調 AAS
早稲田政経は?
287: 05/28(水)18:59 ID:JbAOov5q(2/2)調 AAS
早稲田政経は?
288: 05/28(水)19:05 ID:CyWjMOXm(1)調 AAS
早稲法
289: 05/28(水)19:44 ID:8MiLUtIR(1)調 AAS
マーチを入れるな
290: 05/28(水)21:02 ID:gZJOQQjv(1)調 AAS
>>1
私大に行った時点でウジ虫確定
もう私立大学なんて行っても意味ないよね?
https://itest.5ch.ne...i/jsaloon/1740972915
291: 05/29(木)06:18 ID:dRAW8UxC(1/2)調 AAS
昔は早稲田の社学やニ文は立教より偏差値低かったんだけどね
今はスポ科とかもマーチより入りにくいんだよね
292: 05/29(木)06:19 ID:dRAW8UxC(2/2)調 AAS
昔の早稲田の社学や二文卒でも神宮の早慶戦で早稲田顔で騒いでるんだろうね
得したね
293: 05/29(木)11:27 ID:9uba6bdp(1)調 AAS
慶応法政 二科目偏差値65
明治経営 三科目学部別偏差値65
明治未満で草
294: 05/29(木)11:39 ID:0hfWicNo(1)調 AAS
スポカ偏差値あるの?
295: 05/29(木)11:51 ID:Z4a0qx6W(1)調 AAS
スポーツバカ部
296(1): 05/30(金)19:31 ID:ECKhRJ8G(1/3)調 AAS
3科目なら難易度一番高いのは早稲法だと思う
297(1): 05/30(金)19:34 ID:F0SlvJQ4(1/2)調 AAS
>>296
個人的には文化構想の気がする
併願合否だと
早稲田文構>早稲田文>早稲田社学>早稲田商>早稲田法
298(1): 05/30(金)19:35 ID:ECKhRJ8G(2/3)調 AAS
>>297
それは無い
299: 05/30(金)19:36 ID:F0SlvJQ4(2/2)調 AAS
>>298
実際のデータだよw
早稲法は商にも負けてる
300: 05/30(金)19:37 ID:z1c1VJsP(1)調 AAS
町田市議会議員 三遊亭らん丈
∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
(´∀`)
!ニニニニ! /‖y‖\ アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 | ∧Zつ ̄ とL∧.
| 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。
| l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。
301(1): 05/30(金)19:37 ID:izG9JGHI(1/2)調 AAS
総合的に見て早稲法がトップだろうな
302: 05/30(金)19:38 ID:D7aXLT9v(1)調 AAS
文構は知らんけど社学の方が難しいやろ
303: 05/30(金)19:39 ID:ECKhRJ8G(3/3)調 AAS
>>301
まず受験者層がレベル高いんだよね
304: 05/30(金)19:40 ID:izG9JGHI(2/2)調 AAS
社学は個別入試の3科目は廃止して科目数減ったでしょ
305: 05/30(金)19:48 ID:SGjMerJj(1/2)調 AAS
問題傾向が違うからね
力入れて対策してどこか一つを受験するなら早稲法が合格は難しそう
306: 05/30(金)19:49 ID:SGjMerJj(2/2)調 AAS
>>1 だいたいそんな感じかな
307: 05/30(金)19:54 ID:rZKO7myR(1)調 AAS
>>1
河合塾が答え合わせをしてくれたがほぼ合ってて草
308(1): 05/30(金)20:00 ID:JR/WIUpB(1)調 AAS
早稲田法商社学文文構全部偏差値同じだからな
まぁ早稲田法は政経に次ぐ2番手みたいなイメージは依然としてある
309: 05/30(金)20:02 ID:8xWkzANZ(1)調 AAS
>>308
教育心理も偏差値67.5だぞ
310: 05/30(金)20:12 ID:dyFeNMo9(1)調 AAS
2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)
(2025.5.30更新)
■Sランク(偏差値65-)
早稲田 65.9
■Aランク(偏差値60-)
慶應大 63.2
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0
■Bランク(偏差値55-60)
立教大 58.6
同志社 58.2
青学大 58.1
中央大 57.4
学習院 57.0
法政大 56.5
■Cランク(偏差値50-55)
立命館 54.3
関西大 53.8
成蹊大 53.8
明学大 52.8
関学大 52.5
成城大 52.0
武蔵大 52.0
國學院 51.4
南山大 50.9
東洋大 50.2
■Dランク(偏差値45-50)
甲南大 49.5
西南大 49.2
近畿大 48.1
駒澤大 47.2
大和大 47.2
専修大 47.0
獨協大 46.8
愛知大 45.6
龍谷大 45.2
名城大 45.0
■Eランク(偏差値40-45)
日本大 43.7
中京大 42.7
京産大 42.0
■Fランク(偏差値40未満)
その他多数
311: 05/31(土)09:26 ID:/fn0uFb0(1)調 AAS
>>1 だいたいそんなもん
312: 06/02(月)20:40 ID:IKVeh5LQ(1)調 AAS
河合塾が答えだしたけど、早稲田と慶應は全く別のレベル帯
早稲田と慶應が同じレベル帯と言い張るなら、慶應と立教明治あたりのほうが近いのは河合塾の表で明らか
313: 06/02(月)23:20 ID:RgUe5u8+(1)調 AAS
私立
314: 06/08(日)16:33 ID:DKL+yOL5(1)調 AAS
ワタクは早慶おまけで上智理科大ICUまで
あとは論外
315: 07/07(月)10:06 ID:Lqh9R75u(1)調 AAS
出身大学が言えないというギャグ? By 玄
httpshttp://ijyukangosi-ouennyanko.com/sayakaisiidaigaku/
316: 07/10(木)15:21 ID:vgUGhRhP(1)調 AAS
難関
317: 07/12(土)16:02 ID:h4EzYrk2(1)調 AAS
やな
318: 07/12(土)16:22 ID:+J/SVQAe(1)調 AAS
スーフリー馬鹿田
お漏らし軽量低能未熟
どっちも一生「低学歴」として卑屈で下らない小物人生を歩むんだから仲良くしないと(^^;
319: 07/12(土)16:26 ID:MacAiBaU(1)調 AAS
堀江貴文氏がXを更新し、静岡・伊東市の田久保真紀市長をめぐる学歴詐称疑惑に言及した。東洋大を卒業しておらず、除籍されていたことを認めた田久保氏のニュース記事を引用し、「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ」とコメント。これにユーザーがさまざまな反応を寄せている。
雲の上のマーチに憧れ、僻み、そして強烈なコンプレックス
地頭が悪いので勉強しても無駄wwww
ぼんくら大学 誰でも入れる
白山の糞坊主 東洋だとwwww
日大>>>専修>>>>駒沢>>>>>>>>>>東洋
❌東洋大学といえば白山三業地(花街)というイメージが周辺の人々にも定着しています
古くから地元文京区の中学生からはヤン大(ヤンキー大)ヤン大と呼ばれ、親しまれています
ただし、地元の中学生は東洋大に入学する希望は持ち合わせておりませんww
※ 花街=売春宿
日大>>>専修>>>>駒沢>>>>>>>>>>東洋
320: 07/12(土)16:28 ID:08AjgVoP(1)調 AAS
渡辺大陸(明治中退)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E5%A4%A7%E9%99%B8
神戸二中を経て1920年(大正9年)に明治大学予科へ入学し[1]、野球部の剛球投手として活躍[2]。
しかし大学生活4年目の1923年(大正12年)に学歴詐称が発覚して明大を退学する[1][3]。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
321: 07/23(水)17:46 ID:Dv7dLz+C(1)調 AAS
難
322: 07/23(水)21:39 ID:8o4BGcdy(1)調 AAS
青学英米
323: 07/23(水)21:48 ID:kX080ztg(1)調 AAS
東京
324: 07/26(土)14:48 ID:WJc39zKt(1)調 AAS
私立
325: 07/26(土)15:07 ID:usQDCI5M(1)調 AAS
難関
326: 07/26(土)19:02 ID:OFT4pMlo(1)調 AAS
私立
327: 07/26(土)20:57 ID:yKlKkJ7g(1)調 AAS
無限
328: 07/26(土)21:05 ID:M3+49Gzl(1/5)調 AAS
ハイパートレーニング
329: 07/26(土)21:06 ID:M3+49Gzl(2/5)調 AAS
英作文
330: 07/26(土)21:09 ID:M3+49Gzl(3/5)調 AAS
英作文
331: 07/26(土)21:10 ID:M3+49Gzl(4/5)調 AAS
次に国語
332: 07/26(土)21:11 ID:M3+49Gzl(5/5)調 AAS
現代文
333: 07/30(水)17:50 ID:8uhirow/(1)調 AAS
難化
334: 08/02(土)12:35 ID:Q/w6Yr5E(1)調 AAS
妥当
335: 08/02(土)15:42 ID:dBl7CgeK(1)調 AAS
1軍 国立理系 偏差値+10
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5
4軍 私立文系 偏差値−10 しょせん私文は4軍の中の争い 井の中の蛙かえる
336: 08/02(土)16:59 ID:RAC8GUmw(1)調 AAS
>>73
かつては慶應のお荷物学部、掃き溜め学部だった法学部が、唯一勝ってるのか。
しかし慶應の長年の偏差値操作やイメージ戦略も限界だな。
337: 08/02(土)17:03 ID:uimRR/ek(1/2)調 AAS
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義(=基地外明治)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
2ちゃんねるでの通称「基地外明治/基地外明治工作員」
2ちゃんねるにおいては特に、学習院大学・中央大学・法政大学・立教大学などに対する中傷が凄まじく、
中でも立教大学に対するそれは群を抜いている。後述する外部リンクに挙げられた規制履歴は、
すべて立教大学中傷がらみの連投規制であり、数年前から規制されては契約プロバイダを変えの繰り返しで、
のべ3〜4つのプロバイダを一人で永久規制に追い込み、2ちゃんねるを使用不可にしている。
これは現在でも続いており、いまだに立教大学を汚い言葉で罵倒している。
10年前から続いているという話もあり、彼に付きまとわれた大学に芳しくない経営状態があった場合、
彼の誹謗中傷による影響との因果関係を調査することは益である。
また、ここで挙げられているホスト以外にも、海外プロクシなどを通して隠れ蓑にすることもある。
2008年4月現在、無職である。これは平日の真昼間や平日前の真夜中問わず、
24時間明治大学を賛美し他大学を中傷している事実から明らかである。なお、明治大学は既に卒業している。
2001年11〜12月には既に立教大学を現在にも通じる目を覆いたくなるほどの残酷な誹謗中傷で攻撃している。
ここで使われるコピペは、書式的に年度と年度ごとの実績数値を変えただけの同一人物によって作られたコピペであり、
広く使い古された汎用的なコピペではない。よって、特徴などが数年間にも渡って共通している。
参考(2001年)→2chスレ:joke
参考(現在)→2chスレ:joke
参考(現在)→2chスレ:kouri
最大限若く見積もって2001年4月に明治大学に入学したと仮定しても、現在、30歳以上である。
338: 08/02(土)17:10 ID:MBlgjD5G(1/2)調 AAS
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html
339: 08/02(土)17:12 ID:hWrIO92l(1)調 AAS
全ての私文<室蘭工大
340: 08/02(土)17:12 ID:uimRR/ek(2/2)調 AAS
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義(=基地外明治)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / Wiki .ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
341: 08/02(土)17:39 ID:MBlgjD5G(2/2)調 AAS
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20250802/dWltUlIvZWs.html
ID:uimRR/ek
342: 警備員[Lv.44][苗] 08/02(土)18:53 ID:+iormJJA(1)調 AAS
>>2
ワイは政経選択だったから
文、文構はとんでもない壁があったな
>>7
社学は総合問題だから
逆に60くらいでもソコソコ受かる可能性も
英語と現代文は出来ないとどうしようもないが
343: 08/19(火)01:26 ID:eAJ1UaYB(1)調 AAS
妥当
344(1): 08/22(金)16:43 ID:E2QaDPU2(1/2)調 AAS
>>1
明治維新以来、160年間、私立文系が優遇されてきたのは、
日本がカルト宗教国家だから。
明治天皇がすでに傀儡であり(ユダヤ・ロスチャイルド)
ロスチが、日本をカルト宗教だらけにしたから。
ロスチはすでに1840年アヘン戦争の頃から日本に入っている。
幕末の新興宗教もロスチが作っている(黒住、天理、金光)。
ユダヤ・ロスチはカルトが大好き。
明治天皇自体もカルト宗教。
吉田松陰・松下村塾もロスチの可能性が濃厚のようだ。
日本は「世界一」の文系偏重国家。諸外国は人文系縮小&社会科学は数理科学に統合し、理系を優遇しまくっている [237216734]
2chスレ:poverty
345: 08/22(金)16:53 ID:E2QaDPU2(2/2)調 AAS
>>344
吉田松陰・松下村塾のあたりは、田布施システムなどとも言われていて、
朝鮮陶工・隠れキリシタン(←やはり、カルト宗教!)が関係してるらしい。
検索すれば出てくる。
明治のスタートから、天皇・政界・財界が朝鮮で固められてるということだね。
時代は1840年頃からなので、すでにそういう二重支配方式を行なってた可能性は十分にある。
346: 08/25(月)17:22 ID:+wpmz4o2(1)調 AAS
うん
347: 08/27(水)23:39 ID:rGaAfd0N(1)調 AAS
問題レベル=偏差値ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.536s*