東京の美味しい立ち食いそば屋 39 (921レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 06/14(土)06:53 ID:3nnrvfoS(1)調 AAS
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉もOK
東京名物春菊天そばがあれば大体OK
ではどうぞ

専ブラ推奨です
荒らしは無視が最適解

前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 38
2chスレ:jnoodle
822: 09/11(木)10:09 ID:Bz1B0q7Q(1)調 AAS
またおばたが長期休みになっているけどやるきなさ過ぎ
823: 09/11(木)20:24 ID:I480GUoV(1)調 AAS
とくに困らんだろ
824
(1): 09/12(金)00:32 ID:UkyLGZlc(1)調 AAS
うまい歌舞伎揚げざる蕎麦を出す店って絶滅したな
小さく上げたかき揚げを食って冷たい蕎麦を食うのが醍醐味なのに
江戸の粋ってのを理解してない店増えたね
825: 09/12(金)00:38 ID:5NDZ8pR2(1)調 AAS
お前がさっさと絶滅しろゴミ
826: 09/12(金)07:16 ID:crFotJ8e(1)調 AAS
かき揚げを歌舞伎揚って間違えられると混乱するわな、揚げせんべいをツマミにそばすするんかい??って謎ワード過ぎた。
827: 09/12(金)07:20 ID:2yxc4jJv(1)調 AAS
知らんから調べたら、ずいぶんニッチなそばだな
減ったもなにもないのでは?
828: 09/12(金)07:29 ID:wGUOJ95h(1)調 AAS
亀田あたりか歌舞伎揚げ
あんまり買わないけど美味しいよね
829: 09/12(金)07:59 ID:oan5OSpX(1)調 AAS
歌舞伎揚げといったら天乃屋だろ
830: 09/12(金)08:01 ID:IOy1dhVx(1)調 AAS
一昨日 天かめでゲソ天。
昨日 よつばでほうれん草にちくわ天プラス。
今日 亀島で春菊の予定(置いてれば)。
一日一回は立ち食い蕎麦という珍しい週。
831: 09/12(金)08:23 ID:dd2328KC(1)調 AAS
>>824
歌舞伎揚げを出してる蕎麦屋教えてよーw
832: 09/12(金)09:01 ID:UZmlPKDu(1)調 AAS
歌舞伎座裏にあった歌舞伎蕎麦ならかき揚げを千切っただけだよ
細く揚げたものでは無い
833
(2): 09/12(金)09:08 ID:6Ov+qtck(1)調 AAS
歌舞伎そば知らんやつ多すぎだろ
承認欲求ガイジも大喜びだな
834: 09/12(金)10:54 ID:BLF6vfW0(1)調 AAS
そして俺は今日も梅もとに行く
835: 09/12(金)11:31 ID:xU6a5ane(1)調 AAS
箱そばがあれば幸せ
https://i.imgur.com/qKPbc1P.jpeg

836: 09/12(金)13:03 ID:/C9f5k7e(1/3)調 AAS
歌舞伎揚げw
837
(1): 09/12(金)14:01 ID:kVZdQPjZ(1/2)調 AAS
>>833
歌舞伎そばは知ってるが歌舞伎揚げのそばは知らんなw
あれば教えてくれ
838
(1): 09/12(金)14:17 ID:pMiROg+Q(1)調 AAS
>>837
悔しいのか?(笑)
歌舞伎揚ならコンビニで売ってるぞ?(笑)
さっさと買いに行けよガキ(笑)
839: 09/12(金)15:11 ID:/C9f5k7e(2/3)調 AAS
>>833
歌舞伎そばと歌舞伎揚げは別物だよなあ
840: 09/12(金)15:20 ID:vMq75aic(1)調 AAS
ガイジ特有の言い換えに反応するアホ多すぎ…
841: 09/12(金)16:25 ID:6LL3oHP1(1/5)調 AAS
みなさん!
江戸の粋=歌舞伎揚げですよ
忘れないでください!
江戸の粋=歌舞伎揚げですよ
歌舞伎揚げそばですよ!!!
842: 09/12(金)16:26 ID:6LL3oHP1(2/5)調 AAS
トンキン年金ひまひまジジイの名言が生まれた瞬間である

824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 | 大砲
2025/09/12(金) 00:32:46.45ID:UkyLGZlc
うまい歌舞伎揚げざる蕎麦を出す店って絶滅したな
小さく上げたかき揚げを食って冷たい蕎麦を食うのが醍醐味なのに
江戸の粋ってのを理解してない店増えたね
843: 09/12(金)16:28 ID:6LL3oHP1(3/5)調 AAS
      / \  /\  キリッ  
.     / (ー)  (ー)\  うまい歌舞伎揚げざる蕎麦を出す店って絶滅したな
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 小さく上げたかき揚げを食って冷たい蕎麦を食うのが醍醐味なのに
    |      |r┬-|    | 江戸の粋ってのを理解してない店増えたね
     \     `ー'´   /  
    ノ            \
  /´         ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´              ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \ 
844
(1): 09/12(金)16:30 ID:6LL3oHP1(4/5)調 AAS
「でかまる 天乃屋の歌舞伎揚味焼そば」新発売のお知らせ
 東洋水産株式会社(本社:東京、社長:住本 憲隆)では、カップ入り即席麺「マルちゃん でかまる 天乃屋の歌舞伎揚味焼そば」を2024年7月22日(月)より、全国にて新発売いたします。
■商品コンセプト
 「でかまる」は「うまい大盛」をコンセプトに、味とボリュームの両方の満足をお届けする大盛カップのブランドです。同ブランドは、1989年に誕生し、多くのお客様にご愛顧いただき、この度35周年を迎えます。これを記念し、株式会社天乃屋のロングセラー商品である「天乃屋の歌舞伎揚」の味わいを再現した焼そばを開発しました。ロングセラー同士のコラボレーションにより、話題性を喚起するとともに、市場の活性化を図って参ります。
■商品概要 
 砂糖の甘みと醤油の旨みをベースにあられの風味を利かせたソースで、「天乃屋の歌舞伎揚」の味わいを再現しました。
「天乃屋の歌舞伎揚」を砕いて入れるとさらにおいしくお召しあがりいただけます。

■「天乃屋の歌舞伎揚」とは
 同商品は、日本の古典演劇歌舞伎とせんべいの両方の伝統文化を伝えたいという想いから1960年に誕生しました。香ばしく揚げた歌舞伎の家紋入り生地に天乃屋秘伝の甘口の醤油タレで味付けした風味豊かな揚げせんべいです。
発売以来、長年に渡り愛され続けているロングセラー商品です。
845: 09/12(金)16:34 ID:6LL3oHP1(5/5)調 AAS
うまい歌舞伎揚げざる蕎麦を出す店の情報マダー?

| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
☆チン
 チン☆ ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|       |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846: 09/12(金)17:15 ID:kVZdQPjZ(2/2)調 AAS
>>838
何だね歌舞伎揚げそばクンw
847: 09/12(金)17:43 ID:xAlc5PU0(1)調 AAS
お茶漬けで砕いた歌舞伎揚をアラレのかわりにして食べることあるから、てっきり蕎麦つゆに砕いた歌舞伎揚を入れるのかと思ったわ…
848: 09/12(金)18:03 ID:/C9f5k7e(3/3)調 AAS
>>844
自分で考えたことをレスしろ
貼り付け満足バカが
849: 09/12(金)19:00 ID:TtKlx2Ww(1)調 AAS
歌舞伎座裏の小諸そばは外人ばっかりでカオス
金髪の白人の子供が顔しかめてイヤそうに蕎麦食ってた
850: 09/13(土)09:26 ID:jtHKD1vS(1)調 AAS
店員も移民ばかりだしな。だから少し細かい注文してもわからないだから対応が最悪
851: 09/13(土)21:58 ID:iiEMwIM7(1)調 AAS
2025年9月5ちゃんでは
かき揚げは歌舞伎揚げになりました

      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ×かき揚げ        . || 人
      || 〇歌舞伎揚げ     .  ||(__)
      ||                 (__) いいですね
      ||                \(・∀・ ) 5ちゃんの常識です。
      ||___________⊂⊂   |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧  |        |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧   は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
852: 09/13(土)22:31 ID:lWFE9Age(1)調 AAS
こいつ、嵯峨谷を「さがや」って読んでた馬鹿か?
853: 09/13(土)23:08 ID:QJXoxWWA(1/3)調 AAS
どこの世界にも一定数のおマヌケがいるんやで
854
(1): 09/13(土)23:14 ID:UIxGdkKP(1)調 AAS
春菊天の禁断症状が出てきた
855: 09/13(土)23:40 ID:QJXoxWWA(2/3)調 AAS
それはいけないな
セロリ天でガマンしなさい
856: 09/13(土)23:42 ID:+ivMqI/O(1)調 AAS
>>854
そんなアナタにドクダミ天
857
(1): 09/13(土)23:43 ID:t4THivri(1)調 AAS
また噛みつかないと息できなくなるおじさん来てるな
858: 09/13(土)23:47 ID:QJXoxWWA(3/3)調 AAS
>>857
アンカー打てないのかな?
独り言おじさんw
859: 09/14(日)17:46 ID:YaWPJyB4(1)調 AAS
刺さってて草
860: 09/14(日)17:53 ID:13zh7VTT(1)調 AAS
山菜そばをメニューにしている店がないのが残念
オレの知ってるかぎり山田屋だけだもの
861
(1): 09/14(日)18:10 ID:YiFX/6TG(1)調 AAS
味にこだわらなければいろり庵きらくでもやってるし山菜そば出してる店は珍しくない。
862
(1): 09/14(日)18:43 ID:SoEySF9y(1)調 AAS
>>861
知らんアホはスルーが一番
863: 09/14(日)20:28 ID:BGyO1rmU(1/2)調 AAS
明日出張で東京の新宿方面に行くんやけど、お勧めの蕎麦屋を教えて欲しい
864: 09/14(日)20:35 ID:4CuX3JYC(1)調 AAS
空白地帯
865: 09/14(日)20:38 ID:BGyO1rmU(2/2)調 AAS
「かめや」って出てきた
866
(2): 09/14(日)22:39 ID:zxVA3wy6(1/2)調 AAS
トンキンで蕎麦を手繰るなら砂場か藪か更級だろ? 好きに食え
867: 09/14(日)22:40 ID:zxVA3wy6(2/2)調 AAS
☓更級
〇更科
868: 09/15(月)00:39 ID:nfuggSVC(1)調 AAS
箱根そば 本陣
869: 09/15(月)03:42 ID:OoVLKk+D(1)調 AAS
思い出横丁のかめやも悪くない
870
(1): 09/15(月)06:33 ID:YLQEpkvz(1)調 AAS
>>866
砂場は関西やであほか
871: 09/15(月)07:06 ID:hs3226Av(1)調 AAS
祝日に開いてるいい店なんてない
かめやは開いてる可能性は高いがわからん
872: 09/15(月)08:06 ID:93TACkBY(1)調 AAS
>>862
お前毎日文句しか言えないな
病気か?
873
(1): 09/15(月)08:51 ID:6KfDuiMN(1)調 AAS
>>870
稲垣家の家憲には「一、人に貸すことなかれ。一、人に借りることなかれ。一、唯一心に勤め励美て家門を思ふべし。」と記されています。貸し借りをすることなく、伝統を重んじ、真摯に仕事に臨む姿勢は、創業から続く「虎ノ門大坂屋砂場」の原点です。4代目稲垣勝俊の時代には、自らが会長となり、砂場の歴史を守っていく「砂場会」を結成し、「砂場」「すなば」「す奈ば」「寿那ば」「寿奈ば」が商標登録されました。その後も5代目稲垣隆一が会長を務めました。現在、6代目稲垣隆俊が店主として「砂場」の伝統を守る役割を担っています。
874: 09/15(月)12:44 ID:PKm8uN28(1/3)調 AAS
砂場系は絶滅危惧種やな
どんどん減ってるわ
875: 09/15(月)14:00 ID:PKm8uN28(2/3)調 AAS
そのうちネオ立ち食いそばみたいな店が出来るわ
876: 09/15(月)15:01 ID:n8iCwaqQ(1)調 AAS
>>866
バカ?
藪、砂場の立食いを教えてくれよw
877
(1): 09/15(月)18:12 ID:PKm8uN28(3/3)調 AAS
薮インスパイア店あるかも
878: 09/15(月)20:25 ID:nxI7QIec(1)調 AAS
>>877
それは藪とは言わない
879: 09/16(火)06:55 ID:qMWIhavX(1)調 AAS
アホとバカしか言えないガイジ
880: 09/16(火)18:55 ID:Nih3vmsL(1)調 AAS
ガイジとレスしたら利口でもないんよ
881: 09/17(水)02:06 ID:QSfEEezy(1)調 AAS
歌舞伎揚げでアホほど盛り上がってて草
882: 09/17(水)10:25 ID:FG8SSQxK(1)調 AAS
他に生きる楽しみないからこんな程度でいきって喜んでんだろうな
1由スレのキチガイだろ
883: 09/17(水)10:44 ID:CQC1Omeg(1)調 AAS
>>873
東京の砂場で一番古いのは荒川区の砂場総本家だし
それはそこの店の歴史であって砂場のすべての歴史ではない
ちょっと調べれば大阪城の資材置き場ってでてくるのに
884: 09/17(水)11:02 ID:Ey8eqeOV(1)調 AAS
一由スレの基地は別格だろ
歌舞伎揚げを揶揄ってる奴らなんてカワイイもんだ
885: 09/17(水)19:53 ID:KuaeHcMG(1)調 AAS
そちらのスレで語ってくんなまし
886
(1): 09/19(金)00:22 ID:3J4HkV3R(1)調 AAS
で完全に乗り遅れたんだが歌舞伎揚げ蕎麦ってなに?
887: 09/19(金)01:19 ID:M1B/6sV9(1)調 AAS
>>886
あられ蕎麦ってあるだろ? 貝柱が高くて買えない貧乏年金トンキンヂヂイが貝柱の代わりに歌舞伎揚を叩き割って貝柱に見立てた蕎麦のことだよ
大根の蒲鉾や沢庵の玉子焼きみたいなもんだ
888: 09/19(金)07:11 ID:HJpV6HAA(1)調 AAS
誰かしぶそば復活店行った?
889
(1): 09/19(金)07:32 ID:RooOV1rl(1/2)調 AAS
今日は肌寒いくらいだが歩きに適してるしゲソ天そば巡りできそうだな
890: 09/19(金)07:34 ID:znYvMkQW(1)調 AAS
>>889
どの店まわるの?
891: 09/19(金)07:48 ID:RooOV1rl(2/2)調 AAS
千代田区あたりかな
892
(1): 09/19(金)17:19 ID:WPib1A1U(1)調 AAS
一心たすけ→よもだ
893: 09/19(金)17:45 ID:ju6Na0p5(1)調 AAS
そこは中央区
894: 09/19(金)20:04 ID:Yz+vqRd1(1)調 AAS
いロリ暗記楽
895: 09/20(土)08:08 ID:s/9sJvwW(1)調 AAS
>>892
一心たすけ→よもだ→小諸→梅もと
896: 09/20(土)13:15 ID:kojMIsZv(1)調 AAS
最上はるかが作る蕎麦は絶品
897: 09/20(土)13:58 ID:miJvOpKs(1)調 AAS
気楽の秋の味覚かき揚げ
898: 09/20(土)23:44 ID:atiBwoJT(1)調 AAS
久々に嵯峨屋に
細麺が無くなったのは痛いな
まあブレは範囲内か
899: 警備員[Lv.5][新苗]:0.15216951 09/21(日)06:40 ID:1aIcDitA(1/2)調 AAS
●●●●
900: 警備員[Lv.5][新苗]:0.15216951 09/21(日)06:40 ID:1aIcDitA(2/2)調 AAS
●●●●●
901
(2): 09/21(日)07:06 ID:tveAP4dB(1/2)調 AAS
昭和で田舎っぽいイメージあるけど都会でこそあちこちでそれぞれの良さを堪能できるのが立ち食いそば。
902: 09/21(日)07:42 ID:K+yLty5a(1)調 AAS
>>901
田舎はもう立ち食いそば自体がどんどん無くなっている
うちの県も昔は大きめの駅には大抵立ち食いそばがあったが今は県全体でも数カ所しか残ってない
903: 09/21(日)08:19 ID:tveAP4dB(2/2)調 AAS
ちょっと行動範囲を広げただけで食べられるという事が評価に含まれる。
外国でうまいラーメン屋が出来たとして日本のようにあらゆる時間帯で無防備な体勢の「ついで感覚」で寄れる環境が整わないとそれは単なる個性的でうまい料理に過ぎない。
904
(2): 09/21(日)09:30 ID:CCtfpn5I(1)調 AAS
嵯峨屋ってどこにあるん?
905: 09/21(日)11:47 ID:c0obyDjo(1)調 AAS
>>904
千曲市にあったな
906: 09/21(日)16:20 ID:DzVflB+1(1)調 AAS
安い天ぷらには関東風のツユ(と刻み白ネギ)が合う。
907: 09/21(日)16:59 ID:hVAuxL1i(1)調 AAS
>>901
つまり都会には本物の田舎者しか居ないという事だな
908: 09/22(月)15:28 ID:czfYAgGN(1)調 AAS
駅そばは地方にもあったが今はないよな
路面店としての立ち食いそばは都会のスタイルだろ
909: 09/22(月)15:37 ID:DTGw2zEP(1)調 AAS
>>904 https://share.google/jiEDvZANm8OklAH4T
910: 09/22(月)17:03 ID:TC11BF/H(1)調 AAS
祝祭日に営業してる店が少ないのもアーバンライフにおける贅沢な悩みなのか。
911: 09/22(月)20:58 ID:8qrkKBUb(1)調 AAS
とんかつは切れ目ごとに味を変える 
5切れならソース、からし、塩、マヨネーズソース、わさび奨学金
912: 09/22(月)21:25 ID:gXTmCnHv(1)調 AAS
奨学金は美味いよな
913: 09/23(火)10:48 ID:y58ROE1e(1/2)調 AAS
醤油が奨学金に化けるなんて
914: 09/23(火)11:03 ID:QK8Wm1tQ(1)調 AAS
優秀な人間にこそ奨学金を出すべきなのに
田吾作にも出してるけど、田舎蕎麦で我慢しとけと思う
915
(1): 09/23(火)11:19 ID:W+2a06Z2(1)調 AAS
反日売国奴は日本人学生にはローン背負わせ結婚から遠ざけ、China留学生には返済不要の金ばらまき国内で結婚~出産させ人数逆転したら参政権成立させて日本を植民地化したくてたまらないんだろうからな
916: 09/23(火)13:12 ID:xeO3Jl54(1)調 AAS
>>915
それに乗ってる政治家の頭がどうなっとんねんと思う
917: 09/23(火)13:25 ID:y58ROE1e(2/2)調 AAS
とにかく質より量な移民を大規模に入れないと
日本という国は維持できなくなったからな

日本人はまだまだ減っていくわけだから
918: 09/23(火)13:40 ID:VKI17eqG(1)調 AAS
よく名前でる有名店でも移民、とくにベトナム店員目立ってきたからな
人情がない店員がな
919: 09/23(火)13:50 ID:BXzz+MVc(1)調 AAS
人情w
クソ老害
920: 09/23(火)13:58 ID:T6UFDcRF(1)調 AAS
久しぶりでそば谷
硬かったゲソ天が柔らかくなってた
これなら良い
10月から値上げ
921: 09/23(火)19:17 ID:+JYrBhaB(1)調 AAS
門前仲町の天かめ、休みだと思ってたら営業してた。玉ねぎとゲソが分離した天ぷらを堪能したかった。
新橋駅にあった野菜と竹輪が分離した天ぷらを提供する店も良かった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s