【AM5/AM4】AMD Ryzen APU総合 Part89 (882レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 2a83-rPai [125.194.67.224]) 05/23(金)19:14 ID:KWdOluUN0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

上記文字列を3行にしてスレ立ての事

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を  .

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ
【AM5/AM4】AMD Ryzen APU総合 Part88
2chスレ:jisaku

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※KOROKORO表示
※IP表示 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
783: (ワッチョイ e3b2-MDsY [240b:12:b81:8110:*]) 08/26(火)12:20 ID:bbH7G7v50(1/2)調 AAS
AMD(アムド)
Radeon(らでおん)
Hanner(ハマー)
Windows Me(みー)
Opteron(オプティオン)
Ryzen AI(エーアイ)

ガイジにありがちな読み方
784: (ワッチョイ e3b2-MDsY [240b:12:b81:8110:*]) 08/26(火)12:20 ID:bbH7G7v50(2/2)調 AAS
ミーとオプティオンは正解の読み方だったわ
785
(1): (ワッチョイ 03b1-J4BL [60.81.239.245]) 08/26(火)12:39 ID:xyWMUyDc0(2/2)調 AAS
>>782
アーエムゲーな
アムド信者は知恵が足りないのか
786: (ワッチョイ 7ff4-Tx+i [2001:268:9a31:c412:*]) 08/26(火)12:44 ID:YKLjWOJz0(1)調 AAS
昔はアムドやラデオンやエーサスとか使ってたけど、今でも使ってるのはラデオンをラデって言ってるくらいやな。
787: (ワッチョイ a30c-nNJQ [240d:1a:c57:a600:*]) 08/26(火)13:12 ID:qdEKhoUT0(1)調 AAS
らでおんはらでおんじゃないんだ
788: (ワッチョイ e308-aaSL [2400:2200:718:73f9:*]) 08/26(火)13:15 ID:UzJVU1DO0(1)調 AAS
レイディオン
アスーステック
エーオープン
ビア
メイトロックス
789: (ワッチョイ 6358-BVU1 [14.10.66.96]) 08/26(火)16:20 ID:va/npS6d0(1)調 AAS
>>785
GPUはゲーペーウーやね
790: (ワッチョイ 1398-tdXY [202.76.195.37]) 08/26(火)16:33 ID:iSNo2Oqx0(1)調 AAS
UYTはウーヤータァーやろ
791: (ワッチョイ 7fea-XtnD [219.104.134.152]) 08/26(火)19:37 ID:rfTYs4pS0(1)調 AAS
DENON デノン
792: (ワッチョイ 736e-6Cir [114.150.225.3]) 08/26(火)19:43 ID:zOe0IJ5S0(1)調 AAS
Voodoo 葡萄
793: (ワッチョイ 6f32-nNJQ [240b:10:af60:7900:*]) 08/26(火)20:00 ID:qMxxCfqs0(1/2)調 AAS
でんおん
794
(1): (ワッチョイ 433d-mt/M [2001:268:989d:1fc0:*]) 08/26(火)20:06 ID:M8r2OqJr0(1)調 AAS
「わからなかったらヤッホーで調べろ!」
795
(1): (ワッチョイ a31a-A7Rz [2400:4052:6682:7300:*]) 08/26(火)20:10 ID:G7cn3O4c0(1)調 AAS
うちはゴーゴルで調べてるわ
796: (ワッチョイ 730f-Ry5x [2400:2200:773:6b2e:*]) 08/26(火)20:11 ID:+jPJJ1TP0(1)調 AAS
ヤホーとか遅れてる
時代はgoo
アングラはAltaVista
797: (ワッチョイ f331-1RUs [2001:268:724b:867a:*]) 08/26(火)20:12 ID:n5rDeO980(1)調 AAS
20年ぐらい前にデノン呼びに公式に固まったのよねアレ……
798: (ワッチョイ 6f32-nNJQ [240b:10:af60:7900:*]) 08/26(火)20:24 ID:qMxxCfqs0(2/2)調 AAS
ヤッフーって言ってる人もいたな
なつかしい
799: (アウアウ Saff-4hEK [59.132.142.30]) 08/26(火)20:30 ID:GxCWK92/a(1)調 AAS
ナイツのヤッホーすき
800: (オッペケ Sre7-ea+o [126.194.9.175]) 08/26(火)20:41 ID:rPm+daZsr(1)調 AAS
>>795
ゴーグルだぞ
ゴーフルと間違えないようにな
801: (ワッチョイ 7f2a-g9Kl [240b:c020:4b1:f362:*]) 08/26(火)21:09 ID:A/IHtsz40(1)調 AAS
電音
802: (ブーイモ MMa7-wBgH [220.156.14.151]) 08/26(火)22:31 ID:HSyjitG8M(1)調 AAS
>>794
インフォシーク…インフォシーク…インフォシーク…
803: (ワッチョイ 0372-FOEX [2001:f74:8aa0:600:*]) 08/26(火)23:21 ID:tsM2vFXy0(1)調 AAS
歳を取るとこうなってしまうという教訓を与えてくれるスレ
804: (JP 0H07-+sqV [210.157.210.221]) 08/27(水)08:54 ID:4xqSMNYpH(1)調 AAS
人生下り坂最高
805: (ワッチョイ 7fe6-1OiT [240b:c010:4b4:e5:*]) 08/27(水)08:58 ID:Q+RdSMUv0(1)調 AAS
ここヒュンケルがおるな
806: (ワッチョイ 7fd8-+sqV [240b:c010:653:7916:*]) 08/27(水)09:03 ID:/9VQf5Ms0(1)調 AAS
オールドマン.ダウンザロード
https://www.youtube.com/watch?v=WSKNi_p5PbE
807: (ワッチョイ 736e-bLWR [114.177.126.2]) 08/28(木)02:57 ID:PcX6P8y20(1)調 AAS
AMDはいっこうに働こうとしないNPUをなんとかしろ!
アドオンでもプラグインでも拡張機能でもなんでもいいからエロ生成ソフトを作れ!
808: (オイコラミネオ MMc7-Y9RM [58.188.219.137]) 08/28(木)04:01 ID:IrCs+xxMM(1)調 AAS
何かでNPUよりiGPUの方が性能が上だから止めるってのを聞いたけど。
本当かどうかは知らん。
809: (ワッチョイ 6f2a-g9Kl [240b:c020:4b1:f362:*]) 08/28(木)06:10 ID:RM+5irlW0(1)調 AAS
GPUがUDNAになったらNPUなんかいらんだろ。
810
(1): (ブーイモ MM9f-wBgH [49.239.65.114]) 08/28(木)08:26 ID:AzsNr7pqM(1)調 AAS
nVidiaもGeForceでCopilot+対応はすぐできるって言ってたわりに1年過ぎたよな
811: (JP 0Hff-ZaYq [211.7.110.42]) 08/28(木)08:38 ID:cVo3fNmuH(1/2)調 AAS
工数割いてCopilot対応したところで革ジャンにはメリット無いでしょ
ユーザーのローカルPCで処理させるてことは売上のデカいデータセンターの需要が減るってことだし
812: (ワッチョイ 43db-Ry5x [2400:2200:7d7:e691:*]) 08/28(木)08:38 ID:NTJ6kN5H0(1)調 AAS
AMUSEはNPUで動くじゃろ
813: (ワッチョイ a33f-A7Rz [2400:4052:6682:7300:*]) 08/28(木)08:41 ID:SbbgBfjO0(1/2)調 AAS
Copilot盛り上がって無いしな
814
(2): 😊 警備員[Lv.257][UR武+9][UR防+9][木] (アウアウウー Sa47-qycf [106.155.3.89]) 08/28(木)08:54 ID:IQsd1OvSa(1)調 AAS
>>810
MSはsnapdragon推したいから嫌がらせしてるとしか思えない🥺
815: (ワントンキン MM1f-rXYn [153.140.59.155]) 08/28(木)09:02 ID:Tl7A26hjM(1)調 AAS
スナドラってPC似使われてるイメージないけど
最近はそうでもないのか?
急激にシェアを伸ばしているとかなにかか?
816: (JP 0Hff-ZaYq [211.7.110.42]) 08/28(木)09:13 ID:cVo3fNmuH(2/2)調 AAS
インテルのバッテリ持ちの悪さにブチ切れてタブレットの Surface をスナドラ にした
817: (ワッチョイ 0fb1-opa/ [1.115.38.244 [上級国民]]) 08/28(木)09:22 ID:qaOmHs7K0(1)調 AAS
>>814
AIを汎用フレームワークで動かすってのはCUDAで囲い込んで空前の大成功を収めているNVにとっては嬉しいことじゃないので
NVにとってcopilot対応は必要になればやるけど積極的にやりたいことではないかもね
818: (アウアウウー Sa47-mlKc [106.146.18.139]) 08/28(木)09:39 ID:9SvmWBsLa(1)調 AAS
最低限動くソフトウェア提供してれば、後はアプリが使うかどうかだしな
819
(1): (ワッチョイ a33f-A7Rz [2400:4052:6682:7300:*]) 08/28(木)09:46 ID:SbbgBfjO0(2/2)調 AAS
スナドラサーフェイスはいつもワゴン行き
820: (JP 0Hff-ZaYq [211.7.100.240]) 08/28(木)11:38 ID:AJY7xqlNH(1)調 AAS
インテルがLPEコアとかやりだしたのもタブレットで採用してもらうためだよな
ダラダラ動画見るだけならデカいコアアクティブにするのは鶏に牛刀
821: (オイコラミネオ MM47-xRy7 [128.27.27.95]) 08/28(木)11:51 ID:ODLaV02EM(1)調 AAS
スナドラはPassmark実行シェアでMacに並ぶくらいシェアが低い(0%近辺)
持ってる人は絶望的に少ないんやろなぁ…
822: (ワッチョイ 7fc8-W0Wb [240b:c020:602:b5bf:*]) 08/28(木)15:53 ID:KIQ9YYxs0(1)調 AAS
スナドラsurfaceは
MSがコパイロットPC言いたいだけで
ソフト的な対応が雑すぎて全く未来が見えないのがね
823: (ワッチョイ ffe9-/tcP [240a:61:72d1:c97d:*]) 08/28(木)17:34 ID:L7amViM20(1)調 AAS
もうintel入ってないのが当たり前に
824: (ワッチョイ 6f81-CXPt [2001:268:9bd3:9e52:*]) 08/28(木)17:57 ID:04p/7SnX0(1)調 AAS
intelは逝ってるの時代か…😢
825: (ワッチョイ 731d-mt/M [2001:268:98ed:b6fc:*]) 08/28(木)20:10 ID:7j74f3ts0(1)調 AAS
8700Gはハードウェアエンコードで予期に反していい仕事してくれている。
単純比較できないがNVENCよりサクサク仕事してくれる。
826: (ワッチョイ cfde-9qOR [153.174.90.112]) 08/28(木)21:22 ID:34DmVSTF0(1)調 AAS
最初にとぼけたからな
そんで次にはBIOS更新でも変わらない
で、結局欠陥でした

つまりユーザーを騙したから
ま、ども企業も明日は我が身だよ
827: (ワッチョイ 6f86-jwJZ [2001:268:981a:4641:*]) 08/28(木)22:05 ID:CRHDDCCY0(1)調 AAS
ただCoreUltraのiGPUはやたら優秀なんだよな
828
(1): (ワッチョイ 7f9e-Uqxi [240b:12:b81:8110:*]) 08/28(木)23:45 ID:LJVvTXR70(1)調 AAS
>>814
AMD信者やめますか?
それともWindows信者、やめられますか?
829: (ワッチョイ cfe2-iWRK [2001:268:9879:ccbd:*]) 08/29(金)00:39 ID:xfvWbRgX0(1)調 AAS
>>828
何度も何いってんだお前
830: 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd9f-nV11 [49.97.26.42]) 08/29(金)08:02 ID:9RWwhL/dd(1)調 AAS
>>819
Atomタブレットが通った道だな
831
(1): (スプープ Sd9f-spCS [1.73.143.149]) 08/29(金)10:13 ID:fXzOP+YGd(1)調 AAS
Ryzen一部モデルのCPUクーラーが変更、Wraith SpireからWraith Stealthに
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2042796.html
832
(1): (ワッチョイ 8f27-1OiT [240b:c010:490:80b8:*]) 08/29(金)10:14 ID:uR6XRtdk0(1)調 AAS
>>831
使ってるやついるの?
833: (ワッチョイ cf6e-wuB0 [2402:6b00:ff35:d200:*]) 08/29(金)10:26 ID:0fo03fvd0(1)調 AAS
てか3400Gの復活は見たけど3200Gいつのまに復活してたん?
834
(2): (ワッチョイ 7f75-4hEK [2402:6b00:ee19:4300:*]) 08/29(金)10:55 ID:U1K5Y8xy0(1)調 AAS
ryzenの付属リテールは優秀と聞く
835: (ワッチョイ e306-3ZV+ [240b:c010:641:3e5a:*]) 08/29(金)11:16 ID:dxl02cnR0(1)調 AAS
>>834
65Wならまじで十分すぎるよ
836
(1): (ワッチョイ 7f58-Uqxi [27.89.63.66]) 08/29(金)19:32 ID:ZKq/YoDS0(1)調 AAS
>>834
AMDユーザーともなると、純正クーラーの性能合わせてにPCケースの冷却性能やクロック周波数を設定して、純正クーラーが高速回転しないような使い方を考えるからな
837: (ワッチョイ cfcc-A7Rz [2400:4052:6682:7300:*]) 08/29(金)20:04 ID:Kprinnp80(1)調 AAS
いつもの一本調子でつまらんな
838: (ワッチョイ bff7-nNJQ [240b:10:af60:7900:*]) 08/29(金)21:08 ID:aZ4LNdFo0(1)調 AAS
Wraith Stealthは無理だ
839: (ワッチョイ 7fb5-Uqxi [240b:12:b81:8110:*]) 08/29(金)21:20 ID:8y+ygZU20(1)調 AAS
3200Gが1万円で新発売されるとは世も末だな
840: (ワッチョイ 03b1-5x0K [60.81.239.245]) 08/29(金)23:47 ID:sZjraSji0(1)調 AAS
ケンちゃんラーメン新発売的な
841: (ワッチョイ 736e-mt/M [114.177.126.2]) 08/30(土)01:59 ID:h4eAzQaI0(1)調 AAS
3200GをITXの母板に16GBのメモリで使ってるけどいいCPUだよ。サブのネット専用機だけどサクサク動いてくれる。
842: (ワッチョイ 0375-iWRK [2001:268:98ce:6544:*]) 08/30(土)07:36 ID:v7ysoLUs0(1)調 AAS
>>836
そんなことしてるんだお前
843: (ワンミングク MM1f-LS24 [153.235.128.44]) 08/30(土)10:43 ID:TNDAiZ9gM(1/2)調 AAS
今3200Gで組んでWin11使えるの?
844: (ワッチョイ 0373-XnV0 [124.213.95.125]) 08/30(土)11:04 ID:GG/eawE+0(1)調 AAS
使えるよ
845
(1): (ワッチョイ a3f2-pnaC [2402:6b00:e92a:d400:*]) 08/30(土)14:33 ID:DcSzxb9Y0(1)調 AAS
windows11は2000Gは使えないが3000Gは対応
5000Gもっと売れよ
846
(1): (ワンミングク MM1f-LS24 [153.235.128.44]) 08/30(土)14:55 ID:TNDAiZ9gM(2/2)調 AAS
8600G組んだとき前の5700Gセット取って有るからITXでミニPC組むかな
8600Gより5700Gで組んでた方が全体的な安定してたしDDR4とDDR5も普段使いなら違いが分からん
847
(1): (ワッチョイ 6f72-7g80 [240b:253:21a0:0:*]) 08/30(土)15:51 ID:eG4sdy/t0(1)調 AAS
>>845
11のcpu制限はシレッとなくなったぞ
848: (ワッチョイ a30f-nNJQ [240b:10:af60:7900:*]) 08/30(土)18:29 ID:VFd60nwa0(1)調 AAS
また始まった
849: (ブーイモ MM7f-Lq8h [133.159.151.24]) 08/30(土)18:50 ID:LYTTMS/fM(1)調 AAS
>>847
クリーンインストールできるだけじゃねーの?
アップグレードとかCPUで弾かれるままだと思うが
850: (ワッチョイ 53ad-A7Rz [2400:4052:6682:7300:*]) 08/30(土)18:58 ID:41UECFTF0(1)調 AAS
しれっと回避ツール使ってるだけやろ
851: (オッペケ Sre7-mYAV [126.33.96.163]) 08/30(土)22:49 ID:7eHw93lrr(1)調 AAS
>>846
それはお前がたまたまそう組んだだけ
852
(1): (ベーイモ MMff-apzg [27.253.251.187]) 08/31(日)00:16 ID:HhThSn1vM(1)調 AAS
AMDは次世代が来ると現行世代がもっさりだったことに気づけるはずなのにな
853
(2): (ワッチョイ a3b1-RbG7 [60.81.239.245]) 08/31(日)13:02 ID:k+UiHGfm0(1)調 AAS
>>852
Intel使ってたらAMDのもっさり感には耐えられん
クロックの立ち上がり方が全然違う
854: (ワッチョイ e37d-tzYr [118.104.202.189]) 08/31(日)13:23 ID:HnOcqTvN0(1)調 AAS
クロックの立ち上がり方()
855: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ a3d2-fUWD [240a:61:2132:e7a1:*]) 08/31(日)15:47 ID:Lu6flLa50(1)調 AAS
かっ…かっけぇ…w
856: (ワッチョイ 3398-tBn4 [202.76.195.37]) 08/31(日)16:07 ID:owL4kfYh0(1)調 AAS
ビタミン摂れビタミンを !
857: (ワッチョイ 73d4-Ln3t [2400:2200:2d2:8103:*]) 08/31(日)16:20 ID:Vv3TVOoR0(1)調 AAS
将軍家はだいだいもっさりAPUだ
858: (ワッチョイ 8f67-O/rL [240a:61:3231:b7b2:*]) 08/31(日)17:07 ID:e78qtXwF0(1/2)調 AAS
>>832
OCもしないしリテールクーラー使ってるぞ
AM5になったからスッポンからも解放されたし
859: (ワッチョイ 8f67-O/rL [240a:61:3231:b7b2:*]) 08/31(日)17:09 ID:e78qtXwF0(2/2)調 AAS
>>853
なんかペン4とAthlonXP時代にもそんな話あったな
860: (ワッチョイ cf66-9kDp [2001:268:982c:500c:*]) 08/31(日)18:16 ID:jfIMY0md0(1)調 AAS
>>853
Intelは一瞬で最高温度に!
そしてサマスロへ
861: (オイコラミネオ MM67-wy3S [58.189.51.164]) 09/01(月)10:38 ID:BDVFCWkSM(1)調 AAS
Medusa Point3.5の8cuっての見かけたんだけどグラボ要らなくね?
862: (ワッチョイ cfa0-DUw7 [2400:4052:6682:7300:*]) 09/01(月)10:39 ID:1ozRr8010(1)調 AAS
そんなの人によるとしか言えんやろ
863: (ワッチョイ 7332-G6S3 [240b:c020:4a3:b12c:*]) 09/01(月)12:50 ID:vzNNVojp0(1)調 AAS
AMDの考える次世代ローエンドGPUがRDNA5/16CUでRDNA3/32CU相当
864
(2): (ワッチョイ 83ac-bozi [2400:4051:c3e3:4600:*]) 09/01(月)16:54 ID:bEF+ROmw0(1/4)調 AAS
8600Gで自作PC組み上げたんですが
AMDから管理ユーティリティツールとか入れたりしたほうがいいですか?

Windows11をクリーンインストールして
Windowsupdateだけしかしてないんです
865: (JP 0H7f-J1Br [133.106.132.245]) 09/01(月)16:55 ID:ASjvkefvH(1)調 AAS
アドレナリン入れないなんて
866: (ワッチョイ ffd8-lANC [2001:268:7239:f646:*]) 09/01(月)17:31 ID:5onwuEse0(1)調 AAS
>>864
AMDのサイトでドライバーを一通りDLしてインストールしましょう
867: (ワッチョイ 43b5-bniT [2400:4051:c3e3:4600:*]) 09/01(月)19:31 ID:bEF+ROmw0(2/4)調 AAS
サンキューです!!
アナコンダ?アドレナリン?っての入れた
ゲームしかないから片っ端からデフォルトしておいた
868: (ワッチョイ 43b5-bniT [2400:4051:c3e3:4600:*]) 09/01(月)19:40 ID:bEF+ROmw0(3/4)調 AAS
と、Ryzenチップセットドライバいれました
869: (ワッチョイ 7f4e-nsRa [240b:10:af60:7900:*]) 09/01(月)19:50 ID:/XGgr2Bq0(1)調 AAS
>>864
アドレナリンのツールは無い方が良好かと
870
(1): (ワッチョイ e3a7-ViQV [240b:13:900:b500:*]) 09/01(月)19:53 ID:tyg1lBrf0(1)調 AAS
NPUドライバもあるぞ
まあ使わんけどw
871: (ワッチョイ 43b5-bniT [2400:4051:c3e3:4600:*]) 09/01(月)20:40 ID:bEF+ROmw0(4/4)調 AAS
アドレナリンツールは最新に更新する
のチェック外しておきました
872: (ワッチョイ ff85-O/rL [2404:7a81:ee2:2000:*]) 09/01(月)23:17 ID:nvOEAL/K0(1/2)調 AAS
>>870
NPUドライバはadrenaline入れるとデフォで入るね
873: (ワッチョイ ff85-O/rL [2404:7a81:ee2:2000:*]) 09/01(月)23:21 ID:nvOEAL/K0(2/2)調 AAS
AMDはチップセットドライバとビデオカードのドライバ入れればokだから楽だよな
Intelだとチップセット、シリアルIO、ME、V何ちゃらとかいうストレージドライバとビデオカードという複雑さ
874
(1): (ワッチョイ 9358-xBTm [2001:268:9a8d:8832:*]) 09/02(火)14:26 ID:EfTCLLlx0(1)調 AAS
数年ぶりにASUSマザボで組んだらOS入れたあとネット繋いだら即ワンクリック通知で
一通りドライバやアプデ入れてくれてサポート売りにしてるだけに凄い思った
チェック外し忘れたからノートン試用版まで入れられたけど
875: (ワッチョイ 6f2a-cP4L [2400:2200:391:787c:*]) 09/02(火)16:11 ID:+mGd7BSY0(1)調 AAS
>>874
大体のメーカーでその手の機能ついてて、biosでその機能のオンオフが出来る。
876: (ワッチョイ 7ffc-SwgX [240d:1a:ad:b500:*]) 09/02(火)18:49 ID:nkr6eldw0(1)調 AAS
結局2027年くらいにならないとデスクトップ用のは出ないんですか?
もうそろそろ我慢も限界ですよ
877: (ワッチョイ 7f5c-Ln3t [211.10.55.48]) 09/02(火)18:50 ID:Tnip3XhB0(1)調 AAS
ASUSそれでイースターエッグ仕込んで批判されてたな
878
(1): (ワッチョイ 8f7b-8Lck [2001:268:98ee:ef7:*]) 09/02(火)21:36 ID:PWec7/k10(1)調 AAS
8700G、内蔵グラフィックスなのにハードウェアエンコード2本同時にやっても余裕で早いとかおかしい。
しかもタスクマネージャーを見たらメモリ使用量が1GBどころかほとんど使ってないとかどうなっとるん?
879: (ワッチョイ 73f2-9kDp [2001:268:98a0:50eb:*]) 09/02(火)23:12 ID:QkQ1Pjxd0(1)調 AAS
優秀やん
880: (ワッチョイ 1333-P3Uo [2404:7a83:2be0:9710:*]) 09/02(火)23:16 ID:QpfT6TbK0(1)調 AAS
メディアエンジンはGPUに付いてくるけど基本的にはGPUとは別の独立した回路で
GeforceやArcもそうだけどメディアエンジンの性能はGPUのグレードとあまり関係ない
あと動画のエンコードは次々と新しいデータを読み込んでは計算して書き出してを繰り返すのでメモリはそんなに使わない
881: (ワッチョイ ff9d-NBYm [240b:253:21a0:0:*]) 09/03(水)06:55 ID:whsasz3J0(1)調 AAS
>>878
4K H.265 60pの2本か?
882: (ワッチョイ 0fb1-jHhz [1.115.174.167 [上級国民]]) 09/03(水)09:54 ID:7sKEoXf+0(1)調 AAS
AMDのVCNはAVC、HEVC、AV1どれも速度はともかく容量あたりの画質では競合のQSVやNVENCと比べて段違いに悪い
十分に高いビットレートを奢ればどれでも高画質なんだけどね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s