【OCZ】KIOXIA SSD 友の会 55舎目【Lite-On】 (918レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
811: 08/26(火)17:59 ID:H3QLqvmB(1/2)調 AAS
SSDは最初から必ず一定量のOP領域は確保されてるのでそのOP領域で足りないほどの集中的な書き込みワークロードを加え続けないと効果は分からないよ
そしておそらくユーザーの殆ど全員はそんな状況が現実的に発生しえないだろうからユーザーが追加でOP領域を確保する意味は薄いと思う

例を挙げると、1TB(1000GB)のSSDは1TiB(約1099.5GB)分のNANDが載っていて差引き約99.5GBは最初からOP領域として働くので今どきのSSDは最初から十分な量が確保されてる
813: 08/26(火)23:18 ID:H3QLqvmB(2/2)調 AAS
書き込みワークロードの大きさに比してOP領域が少ないとガベージコレクション等が追いつかなくなって書き込み速度の低下やNANDの書き換え回数の増加を招く
だけど最近のSSDは大容量化やコントローラーやNANDの性能向上もあって上記の状況が発生する可能性は減ってるので一般的な使い方をするユーザーが追加のOP領域を割り当てる必要性は無いと言い切って良いんじゃないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s