iOS 18.xを語るスレ Part.5 [ワッチョイ&IP表示無] (438レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/05(火)23:51 ID:AAA469gb(1)調 AAS
iOS 18.xを語るスレ Part.1 [ワッチョイ&IP表示無]
2chスレ:ios
iOS 18.xを語るスレ Part.2 [ワッチョイ&IP表示無]
2chスレ:ios
iOS 18.xを語るスレ Part.3 [ワッチョイ&IP表示無]
2chスレ:ios
前スレ
iOS 18.xを語るスレ Part.4 [ワッチョイ&IP表示無]
2chスレ:ios
339: 09/16(火)16:12 ID:6wQ2lNIC(3/3)調 AAS
>>338
15Proで同じく
340: 09/16(火)16:25 ID:W7F+qEFP(1)調 AAS
26にしたらモバイル接続が快適になったわ
341: 09/16(火)16:49 ID:otpM3Vp8(2/4)調 AAS
>>338
最初から26表示
最初18.7の表示が出た後、するっと利用可能なupdateと表示が変わって26
とかいろいろバリエーションあるわ
何度かアプデ画面開いては閉じて試した限り
毎回必ず18.7で下に小さく26だけにはならん感じ
342: 09/16(火)16:52 ID:otpM3Vp8(3/4)調 AAS
あと設定アプリのあっぽーアカウントの下あたりに出てくる
アップデートあり通知から画面遷移すると26が優先表示されやすい感じ
ただ特にイラつくのはぬるってオーバーライドして26出してくるパターンだね
ほんまマイクソ
343(1): [age] 09/16(火)17:13 ID:1t5Gib4n(1/5)調 AAS
Safariがクッソ使いにくくなったと感じる俺だけ?
とりあえずタブ一覧が2タップになったの許せん!
てか全体的に気持ち悪いくらいサクサクだな
344(1): [age] 09/16(火)17:16 ID:1t5Gib4n(2/5)調 AAS
あと音量調整が細かくなったの気のせい?
極小でもうるさかったのが半分くらいの音量になったような
345: 09/16(火)17:20 ID:CFQJDswM(1)調 AAS
「26!」バーン
下へスクロールすると……
実は18.7もあります
俺「じゃぁ、それで」
26「……」
346: [age] 09/16(火)17:22 ID:1t5Gib4n(3/5)調 AAS
Safariのタブ、サイト開いてる時に縮める操作(2本指で間隔縮める)するとタブ一覧になるぞ!
慣れるまで苦労しそうだけど26はほんと色々変えてきたな
とりあえず動作がサクサクなのが感動した
347: 09/16(火)17:28 ID:g0ybqD6d(1)調 AAS
>>343
設定のSafari項目にあるタブの箇所見てみると良いかも
コンパクトになってるので上か下か選べば良いかも
デザインは違うけどね
348(1): 09/16(火)17:34 ID:/HIPSq+z(1)調 AAS
>>344
音量も18.7の話じゃなくて26かね
349: [age] 09/16(火)17:38 ID:1t5Gib4n(4/5)調 AAS
>>348
すまん18.7飛ばして26にした。
350: [age] 09/16(火)17:38 ID:1t5Gib4n(5/5)調 AAS
あぁこのスレ18台だったスレチすまん!
351: 09/16(火)17:46 ID:r3KEWOtP(2/2)調 AAS
そんなサクサクなの 12尻でもそうなるのかな
352: 09/16(火)18:13 ID:eWC24ZMK(1/2)調 AAS
「計画的陳腐化」ーーアップル製品を語る上で重要なキーワード
アップグレードは慎重に
353: 警備員[Lv.6][新芽] 09/16(火)18:24 ID:CA23SET6(1)調 AAS
SE2だけど18.7しかアプデ来てなかった
26どこ?
354: 09/16(火)18:28 ID:eWC24ZMK(2/2)調 AAS
先に18.7にしとかないと選択肢が半年後くらいに無くなるからな
355: 09/16(火)19:18 ID:SU201a3b(1)調 AAS
結局iPhone17待機民は26にしていいの?
356(1): 警備員[Lv.12] 09/16(火)19:32 ID:a/mkx+AN(1)調 AAS
俺はSE2だけとiOS26にできたよ
357(2): 09/16(火)19:34 ID:p83Rh6DD(1)調 AAS
iOS 26 ... 18.7から26って一体どう言うこと??タイムスリップか
全く理解できないけど、この前2年も放置して使えなくなったからとにかくアプデは早くやっとかないと
358(1): 09/16(火)19:35 ID:uA04R9sD(1/2)調 AAS
>>357
2026年の26 ネーミングのルールを変えたんだってさ
359(2): 09/16(火)19:38 ID:otpM3Vp8(4/4)調 AAS
>>358
今2025年だよねw
360: 09/16(火)19:48 ID:7EMBgRI+(1)調 AAS
>>356
できた、と快適かは別かと
361: 09/16(火)19:50 ID:uA04R9sD(2/2)調 AAS
>>359
まあ25だと僅か3ヶ月で陳腐化するのが見えてるからねw
362: 09/16(火)20:28 ID:K5TGJUuW(1)調 AAS
>>357
タイムリープしたんだろ
363(1): 09/16(火)22:39 ID:37IaseH5(1)調 AAS
>>359
アメリカは9月から新年度なので2026年式になる
アメ車のモデル年式も同じ
今年の9月以降に発売されるモデルは2026年式
364: 09/17(水)01:08 ID:5zKZ0fpA(1)調 AAS
へぇ~へぇ~へぇ~
365: 09/17(水)01:09 ID:kxSUrn9Q(1)調 AAS
>>321
Windowsかと
366: 09/17(水)05:24 ID:8m2m8Xa6(1/10)調 AAS
>>363
Windows11は今年の秋に25H2らしいですが
367(1): 09/17(水)06:54 ID:pxnSwAkg(1/2)調 AAS
Appleは年式(年度)
MSは年 yyHn n:1 - 前半 n:2 - 後半
368: 09/17(水)06:58 ID:pxnSwAkg(2/2)調 AAS
Win 11は1回/年のアップデートなのでyyH1はない
369: 09/17(水)08:18 ID:8m2m8Xa6(2/10)調 AAS
>>367
?
じゃあ上のアメリカは、はデマコキなんだね
あとアップルも年度は同じでしょ
10月から26年度のソースだしてみ
370: 09/17(水)08:21 ID:8m2m8Xa6(3/10)調 AAS
なおアメリカで9月始まりなのは出てこないんだけど
「政府や公共機関の」会計年度も10月始まりとありますし
なお
(アメリカの)多くの企業では、1月から12月を会計年度とするのが一般的です。
371: 09/17(水)08:25 ID:8m2m8Xa6(4/10)調 AAS
あと企業の会計年度は企業ごとに設定可能とのことで
アップルは政府と合わせて10月始まり、という情報は出てくるけど
9月はじまりはヤフー知恵袋の頭のおかしいやつのレスしかでてこないね
372: 09/17(水)08:26 ID:8m2m8Xa6(5/10)調 AAS
なのでなんでiOS25じゃないの
という説明はヤフーのデマコキ以外には出てこない
年度にしたって9月リリースなら25年度なんだし
373: 09/17(水)08:30 ID:8m2m8Xa6(6/10)調 AAS
他にも我慢記者とかいう人の話でも要領を得ない主張ですね
アップルの会計年度が10月始まりだから
→9月リリースですが?
26年度中もアップデートされるバージョンだから
→あなたの感想ですよね
リリースの当年度より来年度の方が未来がある(キリッ
→データでもあるんですか?嘘つくのやめてもらってもいいですか
374: 09/17(水)08:31 ID:8m2m8Xa6(7/10)調 AAS
あと369の指摘は9月からの、の間違い
375: 09/17(水)10:19 ID:pcLqUNOS(1)調 AAS
怖い
376: 09/17(水)11:30 ID:P6c2IlXp(1/2)調 AAS
25でも26でもどっちでもいいよ
377: 09/17(水)11:45 ID:k/s3jrAS(1/2)調 AAS
iOS"26"なのは今月書店に並んでる月刊誌が「10月号」みたいなものだよな
378: 09/17(水)11:46 ID:k/s3jrAS(2/2)調 AAS
って言ってもピンと来ない人が多いだろうことに書き込んでから気が付いた
379: 09/17(水)12:05 ID:8m2m8Xa6(8/10)調 AAS
コミック快楽天2025年10月であっても、2026年10月ではないやろ
380: 09/17(水)12:12 ID:P6c2IlXp(2/2)調 AAS
それは月一で出るんだろ
iosは年一じゃんw
381: 09/17(水)12:17 ID:8m2m8Xa6(9/10)調 AAS
じゃあティムクックはちゃんとiOSのナンバリングはコミック快楽天方式だと言えばいい
382: 09/17(水)12:58 ID:HL1ns9sg(1)調 AAS
コロナの時日本も10月云々やってたな
383: 09/17(水)13:26 ID:cHttqCJc(1)調 AAS
なんでバカどもは、どうでもいい事を延々と話すの?
384: 09/17(水)15:46 ID:b8IwUnIL(1)調 AAS
18.7にしたらなんかサクサク動くな
385(1): 09/17(水)20:01 ID:8m2m8Xa6(10/10)調 AAS
18.7バッテリー減りすぎ
SE3はコンビニいってドリップマシーンのコーヒー買って帰る5分で7%減ってた
家に置いておいた16eは当然触っていない状態で
帰宅したら3%減ってる
386: 09/17(水)20:12 ID:IUky2um2(1)調 AAS
アップデート後は数日様子見るのが常識だろ、早漏かよって
死んだ婆ちゃんが枕元で言ってたよ
387: 09/17(水)21:26 ID:Ixa9/10C(1)調 AAS
>>385
ぜんぜん
サポートに問い合わせたほうがいい
388(3): 09/17(水)22:26 ID:uu7vzthg(1)調 AAS
職場のiPhone使いみんな26にしてたわ…
で18.6のままの俺になんで最新の16Pro使っててまだアップデートしてないのって真顔で言われた
389: 09/17(水)22:57 ID:VmJdTfMK(1)調 AAS
>>388
俺はあんたを推すよ
390: 09/17(水)23:36 ID:0mShVkoL(1)調 AAS
>>388
新しいものに真っ先に飛びつくよりも、レポートみて入れるか判断する方が賢いよね。
391: 09/18(木)00:47 ID:gYTrrlwk(1/3)調 AAS
ここの書き込みも結構頼りにしてるよ
392: 09/18(木)04:20 ID:7cLGspKM(1)調 AAS
OSアップデートも端末の新調も
知識的にはアーリーアダプター、実際の運用はアーリーマジョリティが良いと思ってる
393(1): 09/18(木)09:57 ID:VVy/8Ip9(1)調 AAS
>>388
結構重要なセキュリティアップデート入ってるから18.7には早めにしておいた方がいいよ
何よりバッテリー持ちも動きもなんか良くなった気がするし
394: 09/18(木)11:36 ID:9m+2KbFb(1)調 AAS
SE3だけど18.7にしたらバッテリー持ち良くなった
ついでにiPhone8に16.7.12のアップデートが来ていた
よほど重要なセキュリティー問題の修正なんだろう
395(1): 09/18(木)13:59 ID:4BMqCS14(1)調 AAS
マイナーバージョンが、7まで来たことあった?
396: 09/18(木)14:18 ID:fMj88mPX(1)調 AAS
>>395
何を言ってるんだ
14や15は.8、16や17も.7や
397(1): 09/18(木)14:59 ID:BQuMbmeB(1/3)調 AAS
いつもこの時期に最終バージョンを入れて1年を過ごすからからまだ17.7.2なんだけど、18.7というよりそもそも18って色々と大丈夫?
398: 09/18(木)15:20 ID:nMn8nEVP(1)調 AAS
Apple様のエコシステムの前には様子見爺の方が難儀だよ
399(1): 09/18(木)15:40 ID:f+Y+exfC(1)調 AAS
>>397
日本語入力の変換候補がバグっててずっと直されていない。
予測変換をオフにしていても、
入力ミスを前提とした変換候補が上位に表示されて
イライラMax。
学習をリセットしてもまたすぐになる。
はっきり言って18はやめとけ。後悔する。
400(1): 09/18(木)15:52 ID:BQuMbmeB(2/3)調 AAS
>>399
17.7.2でも例えば「持っている」と入力したくて「もっている」と入れても、変換候補の一番目には「待っている(まっている)」が出て漢字も似てるしよく押し間違えるけど、そんなの比べられないほど18は酷い?
401: 警備員[Lv.16] 09/18(木)16:03 ID:ZF+8diIr(1/2)調 AAS
もっている
ちゃんと出るぞ??
iOSは最新
https://jpeg.men/11e0z5OWAaR.jpg
402: 09/18(木)16:08 ID:BQuMbmeB(3/3)調 AAS
ありがとう
調べたけど半年〜1年前の記事ばかりで、その後のアプデでどのぐらいマシになったのかはあまり出てこない
まだ考える時間はあるしもう少し情報を集めて検討してみる
403: 警備員[Lv.16] 09/18(木)16:13 ID:ZF+8diIr(2/2)調 AAS
あ、、ごめん。
サブのiPhone SE2で書き込んでしまった
iOSは26(最新)でした
404: [age] 09/18(木)17:01 ID:pSzZXqXW(1/2)調 AAS
>>400
お前が使ってるのはパチもんだろ
405: 09/18(木)17:05 ID:YtnwM25X(1)調 AAS
>>302
詐欺メール来てたぞiCloud容量不足のお知らせって
18.7にする前後に残容量チェックしてたから門前払いしたが
406(1): [age] 09/18(木)18:21 ID:pSzZXqXW(2/2)調 AAS
詐欺メールが届いちゃうメールサービスってどこ?
407(1): 09/18(木)18:28 ID:gYTrrlwk(2/3)調 AAS
Appleさん
408: ハンター[Lv.130][UR武+44][UR防+33][木] 09/18(木)18:54 ID:jsK7V82M(1)調 AAS
バッテリー消費
IOS18
1%
IOS26
13%
画像
https://i.imgur.com/kdQkyXy.jpeg
409: 09/18(木)19:42 ID:gYTrrlwk(3/3)調 AAS
黙れ!公式に仕様だと言っている!
410: 09/18(木)19:48 ID:S0LPyVyN(1)調 AAS
盛ってる詐欺メール
411: 09/18(木)21:10 ID:D8TkBEq8(1)調 AAS
カメラ画像に黒がでる17www
412: 09/18(木)21:49 ID:yEwa0jKG(1)調 AAS
アニメーションが
無駄だな
413: 09/19(金)00:00 ID:9N/9tKYM(1)調 AAS
>>406,407
マジでAppleのメールアドレスに来たぞ
俺のme.comドメインのアドレスに
414: 09/19(金)00:10 ID:5n/PIR9s(1/2)調 AAS
俺のところにも容量不足のメール来てた。
差出人のドメインがicloud.ne.jpだった。
調べたらicloud.comやapple.comはあるが、icloud.ne.jpはニセモノだとネットに載ってたから詐欺だとわかって差出人の受取拒否→迷惑メールBOX直行させた
415(1): 09/19(金)00:14 ID:5n/PIR9s(2/2)調 AAS
因みに今iPhone のsafari からgoogle に「icloud.ne.jp」で検索すると突然パスワード入力させようとされる。
恐ろしいねぇ
416: 09/19(金)00:37 ID:21Roev5W(1)調 AAS
icloud.ne.jpって知らない人なら騙されても仕方ないかもね
417: 09/19(金)16:53 ID:WzDbgsIL(1)調 AAS
アプデするとSuicaが変になるのやめてくれ
エクスプレスにしてんのに
418: 09/19(金)18:40 ID:qHckSfx0(1)調 AAS
>>393
バッテリー持ち、良くなってるよね?
気のせい?
419: 09/19(金)19:05 ID:B5r6ekAv(1)調 AAS
西瓜になったらいらっしゃい
420: 09/19(金)19:12 ID:OGTuvL2g(1/2)調 AAS
safariが謎にピンされたり
グループが出てきたりめんどくさくなった
421: 09/19(金)19:14 ID:OGTuvL2g(2/2)調 AAS
>>415
aduguardのドメインで弾いておいた
422: 09/19(金)20:04 ID:o55q2aE0(1)調 AAS
SE3だけどバッテリー持ちかなり良くなった気がする
423(1): 09/20(土)09:26 ID:nxUptHTx(1)調 AAS
ios18にしたら端末がものすごい熱くなる
それ以外もなんかいろいろ気持ち悪い
なんでアップルってアプデのたびにゴミになるの?
424: 09/20(土)10:08 ID:dCWmFIBp(1/2)調 AAS
>>423
17とあんまり変わらんよ
425: 09/20(土)10:10 ID:r8vxS5dw(1)調 AAS
アップデートする度にカイロになるのはAppleさんがこの寒い時期に手を暖めて欲しいからとのご配慮であろう
426(1): 09/20(土)11:07 ID:NZc2jJIN(1)調 AAS
地球温暖化に貢献するApple社
427: 09/20(土)11:09 ID:gwazDKpA(1)調 AAS
>>426
ワイヤレス充電とかなw
USB直結比で40%が熱になって逃げてるwwって報告もあるw
温暖化の元凶じゃんwwww
428: 09/20(土)12:00 ID:Cx/lxS9s(1)調 AAS
その観点だと定期的に買い替えさせる時点でAppleもMSも戦犯だなw
429(1): 09/20(土)15:39 ID:Bswhw4uk(1)調 AAS
18にしたらアプリが全く進まない
ふざけんな
430: 09/20(土)16:31 ID:EJd6k8fh(1)調 AAS
なんのアプリ?
431: 09/20(土)17:03 ID:4sMxaCkl(1)調 AAS
上げた瞬間は写真等の解析で熱くなる
気がする
432: 09/20(土)17:30 ID:wsgBcawx(1/2)調 AAS
>>429
おまかんですよ
433(3): 09/20(土)21:02 ID:ThuC30Uu(1)調 AAS
17から18に上げたらSafariの動きはボロボロ
日本語入力は余計な変換ばかり出て肝心な候補が出ない
Siriは「設定 Safari」と話しても「理解できません」と
日本語がわからないフィリピーナになってしまった
17に戻したい...
Appleはどうして劣化させていくんだ...
434: 09/20(土)21:49 ID:dCWmFIBp(2/2)調 AAS
>>433
iOS17から18に変えてもSafariの動きは殆ど変わらんよ
Siriは使ってないからわからん
435: 09/20(土)22:21 ID:wsgBcawx(2/2)調 AAS
>>433
変わらないよ
436: 09/21(日)00:52 ID:YYxKoD9p(1)調 AAS
予測変換が大バカになったのはいつからだったかなあ
16→17だったか17→18だったか思い出せない
437: 09/21(日)02:03 ID:+jr+lVaO(1)調 AAS
>>433
こういう話を聞くと17から18に上げるのは躊躇するなぁ
438: 09/21(日)04:35 ID:jWd1EcQc(1)調 AAS
端末に寄るだろ?15Proとそれ以下では違いが出ると思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s