[過去ログ] 【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック52【AdBlock】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 6354-iRDz) 2023/01/21(土)20:22 ID:pRbriQRg0(1)調 AAS
・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「DNSCloak」「AdGuard」「AdBlock」を取り扱います
これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること
▼ AdGuard (Performix / 無料 ※アプリ内課金有)
https://apps.apple.com/jp/app/id1047223162
▼ AdGuard Pro (Performix / 1,600円)
https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264
▼DNSCloak (Sergey Smirnov / 無料)
https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351
▼AdBlock (FutureMind / 320円)
https://apps.apple.com/jp/app/id691121579
■消し方がわからない広告があるとき
・過去スレでのやり取りを参考にしましょう
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
【使用アプリ】
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】
■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック51【AdBlock】
2chスレ:ios VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
903(3): (スプッッ Sd5a-QcK9) 2023/09/14(木)14:13 ID:FMw0RPI/d(1)調 AAS
正解かは知らんけど、ヘルパーアプリケーションと通信できないやつの個人的な対処法は
アドがの設定画面でSafariとDNSをオフに
Safariの機能拡張のコンテンブロッカーでアドがをオンオフ
同ページのあどがをオンオフ(ストレージ消しても良いと思う)
アドがに戻ってルール更新すると問題なくできる
ルール更新できたら、アドがのトップページに x個更新済み って表示されるはずだからそれまでしっかり待つのも肝要
それでも無理ならアドが再インストールすれば治るんじゃね
904: (ワッチョイ e354-X99N) 2023/09/14(木)16:01 ID:L5Q404cK0(2/2)調 AAS
>>903
ありがとう
愛してる
905: (ワッチョイ 1a88-A6O1) 2023/09/14(木)17:03 ID:cMB+8owP0(1)調 AAS
ありがとうアンドあいしてる
「あ」から始まる愛コトバ
あなたへともう止まらない
本能☆ホンノウ☆I know!!
906: (オッペケ Sr3b-QcK9) 2023/09/14(木)20:21 ID:9UXBR/qnr(1)調 AAS
はい
907(1): (ワッチョイ e354-glzR) 2023/09/14(木)21:44 ID:O20jVez70(1/2)調 AAS
>>845
バックグラウンド処理時間凄くない?
かといってアドガーも>>902と同じだしなんか熱くなるし…アプリの広告消せるやつ他にあるなら他いこうかなあ
908(1): (ワッチョイ b35e-oFHZ) 2023/09/14(木)22:17 ID:fMjwrM5q0(1)調 AAS
>>907
ずっとブロックしてるから処理時間はすごいだろうけど、大事なのはバッテリーへの影響で、今見ても全体の1%だったわ
909: (ワッチョイ e354-glzR) 2023/09/14(木)22:51 ID:O20jVez70(2/2)調 AAS
>>908
そっか
ちょっとまた使って見てみる
ありがとう
910: (ワッチョイ 1a88-A6O1) 2023/09/15(金)01:01 ID:gtJhoEr70(1)調 AAS
280blockerにDNSサーバによる広告ブロック機能があるよ
むかーしむかしに買ってたんでいまさっき試してみたけど
Yahoo!天気に広告が出てきたんでAdGuardに戻したw
911: (スッップ Sd5f-kgzs) 2023/09/16(土)12:19 ID:lUD7p3cGd(1)調 AAS
YouTube見れなくなってない?
912: (ワッチョイ 3f88-doRJ) 2023/09/16(土)12:21 ID:qkWE2Hiw0(1)調 AAS
うちではなんともないなあ
913: (スップー Sddf-UR7s) 2023/09/16(土)21:03 ID:/fxnm+csd(1)調 AAS
YouTubeは広告除去対策が本気すぎると記事が出てたな
その関係で有効にしてると見れないとかいう現象が出てるんじゃないか?
914: (ワッチョイ 0fc3-68M3) 2023/09/17(日)07:11 ID:cqvpuBKC0(1/2)調 AAS
つべでブロック出来なくなってた原因はおま環やった
tampermonkeyのscriptが干渉してたのが原因だった
915: (ワッチョイ 0fc3-68M3) 2023/09/17(日)07:14 ID:cqvpuBKC0(2/2)調 AAS
これはPCの話ね↑
スマホのつべは専用アプリか拡張機能が入れられるブラウザで観るのが手っ取り早いと思う
916: (ワッチョイ 3f91-PH0o) 2023/09/18(月)23:16 ID:AcBj5yjc0(1)調 AAS
正直、頑なに広告避ける層は広告を見させるよりも利用できなくする方が得策だとは思う。
無理に表示しても不快報告されるか飛ばされるかのいずれかだもん。
917: (JP 0H0f-s+WM) 2023/09/18(月)23:49 ID:+lPRLa9LH(1)調 AAS
そだね
ところで
つまりキミはいまのYouTubeによるアンチ広告ブロックを
肯定してるね
918(2): (JP 0Hcf-QfMn) 2023/09/19(火)00:45 ID:GHh/GrJQH(1)調 AAS
iOS17にするとAdGuardの更新でエラーが出るようになるのまだ直してないのか
今日正式版がくるんだが
919: (JP 0Hcf-doRJ) 2023/09/19(火)02:55 ID:e3i/45TCH(1)調 AAS
>>918
うちではエラー出ないよ
920: (ワッチョイ ffd4-lXuO) 2023/09/19(火)23:27 ID:NhP76fmD0(1/2)調 AAS
>>918
同じ現象かわからないけど、私もiOS17にアップデート後フィルター更新でエラーが起きました。一度「DNS通信を保護」をOFFにしてフィルター更新。更新できたのでONに戻すと以降はエラー出なくなりました。
921: (ワッチョイ 3f5f-e42P) 2023/09/19(火)23:42 ID:LWp/FAlP0(1)調 AAS
フィルタ更新エラーは別にiOS17じゃない時にも普通に出てたから気にしなくていい
922(1): (ワッチョイ 0f0d-QfMn) 2023/09/19(火)23:47 ID:yneSarff0(1)調 AAS
全部オフにしたら2つだけ更新完了にはなるけど
オンだとやっぱり無理だわ
ヘルパーアプリケーションが〜というポッポアップが出る
その後も更新ボタンを押し続けると今度は下側の白い帯コンテンツブロッカーの更新中がずっと表示されたままになりずっとアップデート中…のままになって終わらない
923(1): (ワッチョイ ffd4-lXuO) 2023/09/19(火)23:53 ID:NhP76fmD0(2/2)調 AAS
>>922
>>903
ヘルパーアプリケーションでエラーなら、これで解消するかもしれませんね。iOS17は関係ないのかも。
924(1): (ワッチョイ 8f54-YZsW) 2023/09/20(水)01:50 ID:6AFsWlmC0(1)調 AAS
windowsの方もいちいち保護切ってからじゃないとフィルタ更新できなくなってるけど何?
925: (ワッチョイ 3fe2-doRJ) 2023/09/20(水)02:03 ID:MZprCSNN0(1)調 AAS
>>924
何か変なフィルター入れてません?
926: (ワッチョイ 3f3a-QfMn) 2023/09/20(水)18:58 ID:njdiAQi/0(1)調 AAS
は?
https://i.imgur.com/QDbV0dG.jpg
927: (スププ Sd5f-QfMn) 2023/09/20(水)19:04 ID:mqYWCQiLd(1)調 AAS
>>923
>>903やったけどエラー出るのは直らない
iOS16の方では何も異常が出てないからiOS17に対応してないのが原因かと思うんだが
iOS16は異常なくiOS17にした3端末は全部フィルタ更新エラーになる
928: (ワッチョイ 7fcf-Y5Ua) 2023/09/20(水)22:13 ID:TNOxDokW0(1)調 AAS
AdBlockList Mixer更新マダァ
929: (ワッチョイ cfbf-BB9v) 2023/09/21(木)03:08 ID:4WDv4HfS0(1)調 AAS
Adawayのフィルター「日本環境向け広告除去用hosts」
作者が寄付無いなら、もうやーめたー宣言しとるやんけ
https://logroid.blogspot.com/
X
https://twitter.com/logroid
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
930(2): (ワッチョイ 4fa6-v88G) 2023/09/21(木)06:25 ID:663BYiOK0(1/5)調 AAS
すいません、教えて下さい
アドガードVPNがインストールされていませんとあったのでインストールしてまたそれを削除してから
WiFiだと広告消えるのですがモバイル通信で消えなくなってしまいした
とりあえず再起動したけど消えません
とても快適だったのに涙
931: (ワッチョイ 3fd9-doRJ) 2023/09/21(木)07:12 ID:VyAx+j2+0(1/4)調 AAS
下の4つのボタンのうち盾のボタンを押して
「DNS通信を保護」を押して「ネットワーク設定」を押して
モバイルとWi-Fiと両方ともオンになっているか確認
分かんなかったらAdGuardをアンインストールして
インストールし直して設定しなおすのが簡単かと
932: (ワッチョイ 3fd9-doRJ) 2023/09/21(木)07:13 ID:VyAx+j2+0(2/4)調 AAS
>>930
ん? インストールしたVPNを削除したんですか? なんで?
削除しちゃダメですけど?
933: (ワッチョイ 4fa6-v88G) 2023/09/21(木)07:56 ID:663BYiOK0(2/5)調 AAS
ありがとうございます
ネットワーク設定では両方オンです
WiFiも消えなくなってしまったので
アンインストールして入れ直してみます
934(1): (ワッチョイ 4fa6-v88G) 2023/09/21(木)08:00 ID:663BYiOK0(3/5)調 AAS
すいませんあとアドガードVPNというアプリも入れた方がいいですか?
アドガードプロを使っています
935(1): (ワッチョイ 3fcf-doRJ) 2023/09/21(木)08:05 ID:VyAx+j2+0(3/4)調 AAS
>>934
それは別に要りません
AdGuard Proアプリをインストールしてアプリを開いて
下に4つ並んでるボタンのうち盾のボタンをタップ
「DNS通信を保護」のスイッチをタップしてオン
「VPNの作成を許可しますか?」というメッセージが出るので
薄い文字の「許可」の方をタップ
顔認証か指紋認証かパスコード認証を求められるので認証
これだけでOKのはずです
936(1): (ワッチョイ 4fa6-v88G) 2023/09/21(木)10:52 ID:663BYiOK0(4/5)調 AAS
ありがとう、助かりました
細かく教えてくださり感謝です
快適に使えるようになりました
それにしてもここの人達心強い
937(1): (ワッチョイ 3f26-doRJ) 2023/09/21(木)11:05 ID:VyAx+j2+0(4/4)調 AAS
>>936
よかったよかった
もしウェブブラウザにSafariを使っているのであれば
iOSの設定アプリを開いて
Safariを選んで「機能拡張」をタップして
コンテンツブロッカーはAdGuard関係が全てオンか確認して
機能拡張のAdGuardを開いてオンになっているか確認して
アクセス権をすべてのウェブサイトで「許可」にしてください
Safariでより高度な広告ブロックが可能になります
938: (ワッチョイ 3fe7-dMzh) 2023/09/21(木)11:39 ID:w8H5Zmph0(1)調 AAS
なにか久々に知識あってサポート力のある人が湧いてる
公式解説
【iOS版AdGuard】システムワイドブロックを設定する方法
https://Adguard.com/ja/blog/how-to-configure-system-wide-blocking.html
【AdGuard for iOS v4.3】Safari内広告ブロックの新時代
https://Adguard.com/ja/blog/adguard-4-3-for-ios.html
939: (ワッチョイ 4f4d-v88G) 2023/09/21(木)12:15 ID:663BYiOK0(5/5)調 AAS
>>937
ありがとう
確認してきました
ほんっと皆さんありがとう
940: (ワントンキン MM9f-WW3/) 2023/09/21(木)13:41 ID:/wYuOE5ZM(1)調 AAS
優しい人たちに溢れてる
941(2): (ワッチョイ 7f8f-SdSZ) 2023/09/22(金)02:13 ID:WnwAnf+40(1)調 AAS
このサイト?にiPhoneからアクセスすると?へ勝手にリダイレクトされませんか?
? https://ganohr.net
? https://ganohr4.wixsite.com/info/post/%E31A%E4%BD%BF%E314%E31%AE%E336%E33%A9%E32%A6%E32%B6%E31C%E5F%A4%E319%E31E%E32B%E31F%E321%E6E%A5%E7%B6A%E31C%E91%AE%E66%AD%E315%E32C%E31%BE%E317%E31F%E302
942(1): (ワッチョイ 4f2e-6Eus) 2023/09/22(金)02:43 ID:eD3k9QFV0(1/2)調 AAS
>>941
http://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/161822
943: (ワッチョイ 4f70-SdSZ) 2023/09/22(金)04:27 ID:T6oM/OUB0(1)調 AAS
>>942
ルール更新したんですけど変わらないんですよね
バグってるんでしょうか
944: (ワッチョイ 4f0d-6Eus) 2023/09/22(金)05:04 ID:eD3k9QFV0(2/2)調 AAS
エスパーなんていないのでだらだら聞くならまず設定全部書き出したほうがよほど建設的だと思うけどね
それでもエスパーするなら他人の仕事をバグ呼ばわりするよりあなたの設定が原因と考えるのが自然でその中でも可能性が高いのはDNSフィルターなんじゃないですか
945: (スププ Sd5f-TvcZ) 2023/09/22(金)22:25 ID:Lvx2n0K0d(1/2)調 AAS
AdguardProのフィルター更新に失敗する原因わかったかもしれません。「filters.adtidy.org」がブロックされてませんかね?
ログをエクスポートして確認したら、フィルター更新時に280blockerのフィルタールールになぜかマッチして、このドメインへのアクセスがブロックされていました。
暫定的にホワイトリストに追加したらフィルター更新時のエラーは出なくなりました。「filters.adtidy.org」がなんなのかは未確認ですが。
946(1): (ワッチョイ 0f91-vKWF) 2023/09/22(金)22:42 ID:NGDdjEUc0(1)調 AAS
ホワイトリストに入れてもフィルタ更新エラーは直らず
iOS17対応のアップデートまだか
947: (スププ Sd5f-imIn) 2023/09/22(金)23:39 ID:Lvx2n0K0d(2/2)調 AAS
ダメでしたか。エラーが起きた時のログをエクスポートしてみたら何かわかるかもしれませんね。もしかしたら、他のフィルタールールにも引っかかっているのかも。
マッチするはずのないルールにマッチしているような動きだったのでバグっぽい感じではありますが。
948: (ワッチョイ 3f84-KWrW) 2023/09/22(金)23:46 ID:FN3MJavd0(1)調 AAS
@@||rsc.cdn77.org^|$important
949(1): (ワッチョイ 1ac8-XDnx) 2023/09/23(土)01:42 ID:2Hn2AFYr0(1/2)調 AAS
||betzapdoson.com^
||rsc.cdn77.org^ ⇦⇦⇦
||truthful-quote.pro^
少なくとも一ヶ月以上前からこのルールはあって昨日今日追加されたわけでないのでその問題と直接関係ないよ
ただこのルールがあるということはかなり悪質というか嫌がらせなのかな
それとも無知や無能の現れ?
https://mxtoolbox.com/SuperTool.aspx?action=a%3afilters.adtidy.org&run=toolpage
950: (ワッチョイ 1ac8-XDnx) 2023/09/23(土)01:47 ID:2Hn2AFYr0(2/2)調 AAS
280blockerのフィルタールールは使ってはダメ
かといってAdGuard DNS filterではなくてAdGuard DNS filter(without privacy filters)がいいよ
951: (ワッチョイ 1a79-+Kh5) 2023/09/23(土)05:34 ID:4ZdAEA3n0(1/2)調 AAS
>>935しかやってないAdGuardはiOS 17.0.1でも
普通にフィルター更新できてますよ。
952(1): (ワッチョイ 462b-qqGV) 2023/09/23(土)12:09 ID:y+sArdxZ0(1/2)調 AAS
>>949
ログ見直したら確かに8/30にも同様のエラーが出てました。別問題のようですね。お騒がせしました。
「filters.adtidy.org」はadguardがフィルター配信で使っている自社サーバみたいですね。なぜこれが280blockerのフィルタールール「||rsc.cdn77.org^」にマッチしてブロックされるのかは謎ですが。
>>946
すみません。ホワイトリストリスト登録で解消するのは別問題のようです。解決につながるかわかりませんが、可能ならログをエクスポートしてみて、問題がおきていないかみると良いかもしれません。
953(1): (ワッチョイ 1a2a-0d7L) 2023/09/23(土)12:39 ID:4ZdAEA3n0(2/2)調 AAS
>>952
そりゃ280blockerにとっては競合他社ですから
精魂込めたリストをAdGuardに流用されないように
仕掛けくらいしといても不思議ではないかと
954: (ワッチョイ 462b-qqGV) 2023/09/23(土)13:26 ID:y+sArdxZ0(2/2)調 AAS
>>953
せっかく貼ってくださったリンク先をちゃんと見れてませんでした。CNANEで定義されているからマッチするのですね。AdguardProのログにもしっかり出てました。見方が雑でしたすみません。
280blockerの中の人がわかっていてわざとやっているならいやらしいですねw
955: (ワッチョイ 3bca-SKn9) 2023/09/23(土)13:31 ID:suODPZcD0(1)調 AAS
AdGuardも最近くそだけど、Googleに癒着してる280なんて使うことはこの先一生ない
956: (ワッチョイ 1e28-piQ2) 2023/09/23(土)15:01 ID:csR7VZh60(1)調 AAS
>>941
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
957: (スプッッ Sd4a-d1Oo) 2023/09/24(日)03:15 ID:ARvi2DpDd(1)調 AAS
更新こないんかな
https://i.ibb.co/nrY9x7W/IMG-7585.jpg
958: (ワッチョイ 2bfc-BegG) 2023/09/24(日)04:20 ID:/FMTMH6U0(1)調 AAS
わざとでしょ
280本人もnextdnsでやってた
売却されてもってのはもう笑う
959(1): (ワッチョイ bfa6-UoEq) 2023/09/24(日)06:41 ID:WUvfchlM0(1)調 AAS
すいません、先日教えていただいた者ですが
アドガードプロで回線がWiFiから4Gに替わると広告が出ちゃうのの対処法教えて下さい
960: (ワッチョイ a714-UoEq) 2023/09/24(日)06:43 ID:c7oiz7bN0(1/2)調 AAS
Safariは大丈夫ですがゲームしてる時です
961(1): (スップ Sd4a-V+Fn) 2023/09/24(日)06:48 ID:+g2hinJ/d(1)調 AAS
>>959
それは、本体設定のWiFiアシストをオフすれば解決
設定→モバイル通信の下の方にあるよ
962: (ワッチョイ a714-UoEq) 2023/09/24(日)07:15 ID:c7oiz7bN0(2/2)調 AAS
>>961
ありがとう
963(1): (ワッチョイ 4636-hngk) 2023/09/24(日)15:04 ID:1110dFJ70(1)調 AAS
iPhone15 Proに変えたんだが、オンにしててもVPN表示がされないんだな
これは地味にイヤだわ あの表示で安心するというのに
964: (ワッチョイ 3bb7-SKn9) 2023/09/24(日)16:31 ID:fnF0M9bW0(1)調 AAS
でもお前童貞じゃん
965(1): (ワッチョイ 1a84-+Kh5) 2023/09/24(日)18:18 ID:wpjxtDXj0(1)調 AAS
>>963
オンになるとき数秒間だけ「VPN」って表示されない?
あと画面右上から斜め下にフリックすると出てくる
コントロールセンターには常時表示されてるよ!
966(1): (ワッチョイ a7a3-eS8w) 2023/09/25(月)03:34 ID:Uo0YezF60(1/2)調 AAS
今までアプリ内広告は泥端末を使う事で回避してたけど、いよいよ面倒臭くなったのでiOSでもアプリ内広告ブロックしたいのですが、値段を気にしなければ、AdGuardPro一本で解決しますか?
280だとSafariの広告除去のためにAdGuardとの併用必須みたいな感じで設定が面倒そうですが、どうなんでしょうか
967(1): (ワッチョイ e3c4-ftL/) 2023/09/25(月)05:56 ID:PMcBl4a60(1)調 AAS
>>966
不安定な環境やスペック不足による動作緩慢の可能性がありますが設定と環境やスペックが満たすならそのとおり一本で解決しますし、併用も不要なので設定はadguardproだけです
しかしadguardpro設定は>>930-のようにそこそこ難解なので280購入済みならまず280dnsを試し、それでも不満ならadguardproの購入を検討すればいいでしょうね
280dnsでもそれなりにアプリ内広告ブロックできます
968(3): (ワッチョイ a7a3-eS8w) 2023/09/25(月)08:50 ID:Uo0YezF60(2/2)調 AAS
>>967
ありがとうございます。
軽くログを斜め読みしましたが、AdGuard Proにする方がブロック力は強そうですが、かえって280より設定は面倒そうですね。
現状使っているのが無料のAdGuardのみでアプリ内広告除去をどうするか考えていた次第ですが、この際に280を買ってみようかと思います。
969: (ワッチョイ a7f4-SnjW) 2023/09/25(月)09:14 ID:9QFHANwM0(1)調 AAS
アドガは280DNSよりバッテリー消費激しいからなあ
970(1): (ワッチョイ 1a0b-+Kh5) 2023/09/25(月)09:17 ID:6xAVb1OP0(1/4)調 AAS
>>968
280はDNSサーバーを指定するブロックだからカスタマイズできないんじゃなかったかな
DNSサーバーを指定するブロックだったらAdGuard DNSが無料で使えるからもったいないよ。
IPv4:
94.140.14.14
94.140.15.15
IPv6:
2a10:50c0::ad1:ff
2a10:50c0::ad2:ff
AdGuardに課金するとVPN経由のブロックが使えるようになって、こっちならカスタマイズ可能だよ。
971: (ワッチョイ 0b2b-Y0FK) 2023/09/25(月)09:23 ID:1j78tbA20(1)調 AAS
アプリ内広告って言うけどTwitter,Youtube,insta
辺りはブロック出来ないし限界あるからな~
金払うくらいならサードパーティアプリの導入考えた方がいい
972: (ワッチョイ 1ad1-+Kh5) 2023/09/25(月)09:45 ID:6xAVb1OP0(2/4)調 AAS
関係ないけどソニーのGoogle TVのBRAVIAに>>970のDNSサーバーを指定してやったらTVerの広告動画がブロックできた
973(1): (ワッチョイ 4636-hngk) 2023/09/25(月)10:53 ID:SaCxcu2Q0(1)調 AAS
>>965
いやコントロールセンターに表示されてもな…
974: (ワッチョイ 1aae-+Kh5) 2023/09/25(月)10:58 ID:6xAVb1OP0(3/4)調 AAS
>>973
ノッチのせいで表示スペースが狭いんですよ…
975: (ワッチョイ 2bbb-sZxR) 2023/09/25(月)11:36 ID:vItT0F/p0(1)調 AAS
>>968
無料のでも有る程度はアプリ内広告カット出来てない?
976: (ワッチョイ 8ee8-G0YY) 2023/09/25(月)11:42 ID:8pPNQEQs0(1)調 AAS
280で最初にVPNが表示されるようになった時すごい不評で消す方法をスレで模索してなかった?
表示欲しがる人もおるんやな
977: (ワッチョイ 2beb-qqGV) 2023/09/25(月)12:30 ID:8B3Q4LOO0(1)調 AAS
Adblock民は少ないのか
978: (アウアウクー MM63-P6+q) 2023/09/25(月)13:15 ID:fqtlEgEDM(1)調 AAS
私AdBlockに280リスト民
979: (ワッチョイ 8ee2-xYTd) 2023/09/25(月)14:09 ID:mUtf9f3Z0(1)調 AAS
>>968
280DNSはルール更新されてなくてヤフーの広告消えなかったりするから買わなくていい
無料ならこれがいい
【アプリ内広告のブロック(DNS変更)】
手順1)iPhoneで https://adguard-dns.io/ja/public-dns.html を開く
https://imgur.com/5y7HqnW.jpg
手順2)「方法② AdGuard DNSを手動で設定する」をタップ
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)「プロファイルビルダーを開く」をタップして例外ドメインを入力
※対象外アドレスを設定する必要がある人のみ。下記参照。基本的にこの手順は不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
https://imgur.com/LnD6KLo.jpg
https://imgur.com/dJlygkJ.jpg
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認
———————————————
【手順5で例外登録が必要な場合】
■Yahooニュースで読み込みが詰まる人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
aag.yahooapis.jp
■セブンイレブンアプリでPayPayがうまく動かない人
google-analytics.com
■paypayアプリがエラーになる場合
paypay.ne.jp
■twinkle(通称チンクル)を使用する人
amazon-adsystem.com
入れないと動作が重くなります
———————————————
980(1): (ワッチョイ cf27-sZxR) 2023/09/25(月)20:32 ID:QNK5b3I90(1/3)調 AAS
一年くらい色々な方法を試し、
Safari用に280blockerのアプリを導入、
アドガプロの設定は、サーバーはデフォルト、Safariでブロックをオフ、
適当なフィルターを6つくらい拾ってくる方法がブロック精度も通信速度も両立させられると自分の中で結論づけました。
981: (ワッチョイ cf27-sZxR) 2023/09/25(月)20:35 ID:QNK5b3I90(2/3)調 AAS
あまり仕組みに関しては詳しくないのですが、
アドガだけで完結させるとどうしても速度とブロック精度のどちらかが犠牲になってしまい、バッテリーの減りも激しい気がしたので…
なるべく無駄や重複を避けようといろいろ試した結果です。
果たしてこの方法が正しいのかは分かりませんが、かなり満足して使えています。
982: (ワッチョイ cf27-sZxR) 2023/09/25(月)20:43 ID:QNK5b3I90(3/3)調 AAS
ごめんなさい、スレ建てできないのでどなたかよろしくお願いします…
983(1): (ワッチョイ e345-SKn9) 2023/09/25(月)21:25 ID:/hIiTQmr0(1)調 AAS
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック53【AdBlock】
2chスレ:ios
984: (ワッチョイ 1a90-+Kh5) 2023/09/25(月)22:00 ID:6xAVb1OP0(4/4)調 AAS
>>983
ありがとう&あいしてる
985: (ワッチョイ 8a5f-O0uR) 2023/09/25(月)22:25 ID:Gmb0ekEM0(1)調 AAS
ちゃんとお礼が言えるって素敵やん?
986(1): (アウアウウー Sacf-Ia2B) 2023/09/26(火)08:50 ID:PpJ/QMgKa(1)調 AAS
ワッチョイなしで建てたのか
987: (ワッチョイ 0a76-GU5W) 2023/09/27(水)20:22 ID:33GXf/Xi0(1/2)調 AAS
adguard proを使ってるんですがdnsブロックしか使っておらず、この状態だとホワイトリストの設定出来なかったりしますか?
設定するところが見つからず…
988(1): (ワッチョイ 0aac-EM0e) 2023/09/27(水)20:27 ID:esdsSqvg0(1)調 AAS
DNSフィルタリングの中にホワイトリストあるけど
989: (ワッチョイ 0a76-GU5W) 2023/09/27(水)20:54 ID:33GXf/Xi0(2/2)調 AAS
>>988
本当だありがとうございました!
トグルスイッチだと思ったらまさか遷移するとは…w 助かりました!
990: (ワッチョイ 1a63-C58o) 2023/09/28(木)02:00 ID:SWH4MXaV0(1/2)調 AAS
AdGuard アプリは
文字の隣のスイッチをタップすると
その機能のオンオフだけど
文字そのものをタップすると
その機能の詳細設定画面に進むのだ
最初は気が付かないよな…
991: (ワッチョイ 5354-hykN) 2023/09/28(木)02:15 ID:81mvj5850(1)調 AAS
>>986
ありで立てて来ようか?
992: (ワッチョイ 1a63-C58o) 2023/09/28(木)02:39 ID:SWH4MXaV0(2/2)調 AAS
>>1には次スレをワッチョイありで立てろとの記載がないようだが
993: (ワッチョイ 0769-xYTd) 2023/09/28(木)09:21 ID:vdVakyu20(1)調 AAS
ワッチョイなくてもあんま荒れない気がするので、次々スレでワッチョイありに戻せばいいと俺は思う
994(2): (ワッチョイ 754c-AaTN) 2023/09/30(土)07:08 ID:+9cr18s80(1)調 AAS
アドガプロで時々チンクルの広告枠に一瞬広告出ることあるんだけど、チンクル再起動で消える
これはフツーにあること?
995(1): (ワッチョイ 2551-1BmB) 2023/09/30(土)08:25 ID:T5BBoBAB0(1)調 AAS
アトガプロに戻したらスレ読み込みが少し遅いんだけど対策ありますか?
996: (ワッチョイ 23c3-KZJV) 2023/09/30(土)08:31 ID:TTKYp2NR0(1)調 AAS
>>994
4/5GとWi-Fiを切り替えた時にたまに出るけどスレ一覧に戻ってまたスレに入れば消えてるからそんなに気にしたことないな
997: (ワッチョイ 43b6-/UWK) 2023/09/30(土)08:33 ID:+isUuEqJ0(1/3)調 AAS
>>994,995
VPN経由のフィルターだとタイムラグがあるのかもね
ホーム画面の下のボタンの盾をタップして
「DNS通信を保護」→「DNSの実装」→「ネイティブ」にして
iOSの設定アプリで「一般」→「VPNとデバイス管理」→「DNSサーバー」→「AdGuard」にすると
VPNを使わずにAdGuard DNSを使うようになるから
タイムラグは減るかもだけど
うちではPayPayが使えなくなったんでVPNに戻した
998: (ワッチョイ 7df9-CuiI) 2023/09/30(土)08:35 ID:9Z0Q/Xkf0(1)調 AAS
adguard dnsってamazonなんちゃらをホワイトリスト登録できないから、チンクル激重なんちゃうの?
999: (ワッチョイ 43b6-/UWK) 2023/09/30(土)08:40 ID:+isUuEqJ0(2/3)調 AAS
あーそうか、DNS経由だとホワイトリストが使えないから
ホワイトリスト必須のアプリだと逆効果か
280blockerにも独自のDNS経由のブロック機能あるから
そっちでTwinkleに問題なければ乗り換えるとか?
俺は280blockerのDNSだとYahoo!天気に広告が出るから
AdGuardに戻したけど
1000: (ワッチョイ 43b6-/UWK) 2023/09/30(土)08:40 ID:+isUuEqJ0(3/3)調 AAS
次スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック53【AdBlock】
2chスレ:ios
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 12時間 18分 3秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*