SEは5sとさほど変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (754レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243: 2016/04/25(月)14:53 ID:J8bAAf37(1/4)調 AAS
>>242
前でも後でもバフはねーわww
白アルマイトならわからんでもないが
エッジダレまくるwww
244: 2016/04/25(月)15:01 ID:J8bAAf37(2/4)調 AAS
筐体のコストダウンとかどの辺見て言ってんだ?
エッジ削んのがブラストの後か先かだけじゃねえかw
ただのアルミ切削のツールマークを高級感と勘違いするアホどもww
しかも削りっぱでアルマイトだと表面硬度下がるんだぜ?
6sと違ってジュラルミンでもねえし
246: 2016/04/25(月)15:09 ID:J8bAAf37(3/4)調 AAS
iPhone5の頃黒アルマイトが剥がれまくったのはエッジのプレーン部分に起因しとる
下地の表面積を増やさない(ブラストしない)からああなる
シルバーも剥がれてないんじゃなくて、白アルマイトとアルミ素地の目視判断がしずらいだけで剥がれてはいるんよ
5s以降のカラーラインナップが全体的に淡い色合いなのは剥がれた際のアルミ素地との色のギャップを減らすためってのもあるんでしょう
エッジ部分もブラストしたのは酸化皮膜の強度確保の点からも良い決断だと思うぞー
250: 2016/04/25(月)18:34 ID:J8bAAf37(4/4)調 AAS
そりゃステン別体の方がコストは高いだろうが‥
スケールメリット考えりゃエッジ処理だのなんだのコスト差なんて無に等しい
貶さなきゃやってけない5s持ちの無知のアホがグダグダ言ってるだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s