将来プログラマー目指してるんやが実態を教えれ (10レス)
上下前次1-新
1: 2022/09/19(月)22:12 ID:Fmwz1rBb0(1)調 AAS
プログラマーって飽和状態でしょうらいいらねぇって言われてるんやがどう思う?ソフトウェア学ぶかハードウェア学ぶかも迷う
2: 2022/10/12(水)09:10 ID:FiCGs0n40(1)調 AAS
この掲示板には職業プログラマーはほぼ来ん。
3: 2022/12/24(土)16:14 ID:m70FOpoF0(1)調 AAS
システム系やがプログラマーは歩兵やで
この業界の醍醐味はHQかGeneralにならなだめだね。
4: 2023/01/12(木)10:38 ID:zUP9Kqpn0(1)調 AAS
一握りの成功者しかいなさそう。
5: 2023/02/14(火)16:32 ID:vEkcIfDf0(1)調 AAS
一般的なコーディングはAI任せになりそう、てかなってる。
特殊なアルゴリズムを考え出せる者が生き残れる、
それはプログラマーではなく数学者、コンピュータサイエンティストだけどね。
6(1): 2023/03/26(日)05:34 ID:3XeOIHVA0(1)調 AAS
もうやめとけ
この業界はやがて人が要らなくなる
7: 2023/04/19(水)10:29 ID:WDU/xCHO0(1)調 AAS
>>6
週5テレワーク、年収1500万以上、ほぼ残業無し、裁量稼働(途中抜け、開始時間・終了時間自由)
なので、その辺のサラリーマンより天国みたいな快適労働環境。但し、メジャー言語(C++,Java、JavaScript、C#、Pythonなど)
のプログラミング経験、ネットワークスキル、AWSやAzureなどの仮想環境管理、Dockerなどのコンテナ生成・管理、
GITなどでのソース・リリース管理、Linuxはカーネルコード読めるぐらいのスキル
、仕様書・設計書書き、リーダーできるスキルがないと厳しいけど、それができる奴はめちゃめちゃ欲しい・・・と言うかエンジニアが
枯渇してる。
飽和してるのば、専門出や文系事務屋の紙芝居プログラマーね。その程度はもういらない。
8: 2023/06/13(火)12:00 ID:hEzF5kaE0(1)調 AAS
岸田首相、所得倍増計画に2,000兆円の家計金融資産を投資と発言
国際金融資本ユダヤ死ね!
9: 05/07(水)11:17 ID:9ILnUEYo0(1)調 AAS
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓
宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる
事実や科学の判断不正で原告に提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。
【裁判所】
東京地方裁判所
【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや
【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号
【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした
【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
【不正立証】
宮坂昌利被告が技術を理解してないと解答
https://i.imgur.com/riTbJYQ.jpg
https://i.imgur.com/iJcbFCR.jpg
https://i.imgur.com/TqdJKA4.jpg
10: 05/25(日)07:48 ID:dxrWZKwT0(1)調 AAS
アメリカじゃプログラマもういらないってよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*