メコン川流域諸国の鉄道プロジェクト [無断転載禁止]©2ch.net (166レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81: 2016/05/28(土)21:33 ID:n8xGxIwe(1)調 AAS
首相、インフラ支援の拡充表明 アジア・アフリカ
2016/5/28 日本経済新聞
安倍晋三首相は28日午前、名古屋市内のホテルで
主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の拡大会合に出席したアジア・アフリカの首脳と個別に会談した。
首相が掲げる「質の高いインフラ投資」で支援する考えを示すほか、
中国の南シナ海などへの進出を踏まえ海洋安全保障も協議する。
スリランカとの首脳会談では送電線と上水道整備で380億円の円借款を供与すると表明した。
首相は最初にアフリカ連合(AU)の議長国チャドのイトゥノ大統領と会談した。
日本が主導するアフリカ開発会議(TICAD)を今年8月に初めてアフリカで開催することを踏まえ
「伊勢志摩サミットの成功をTICADにつなげたい」と述べた。女性の社会進出や感染症対策など保健の充実で支援を打ち出す。
スリランカのシリセナ大統領との会談では、送電線と上水道整備で380億円の円借款を供与する意向を示した。
同じ海洋国家として公海の自由、海での法の支配などの原則の重要性を確認。
すでに合意した巡視艇2隻の供与を含め、海上安全能力の向上へ18億円を支援する方針を表明した。
首相はこのほかバングラデシュのハシナ首相、パプアニューギニアのオニール首相、東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国のラオスのトンルン首相と会談した。
この後、東京に移動し、今夕に首相官邸でベトナムのグエン・スアン・フック首相と会談する。
質の高いインフラ投資で途上国支援 サミット拡大会合
2016/5/27 日本経済新聞 電子版
主要7カ国(G7)は27日午前、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)でアジアとアフリカの7カ国を加えた拡大会合を開いた。
アジアを中心とする途上国の持続可能な成長に資する「質の高いインフラ投資」を後押しする「G7伊勢志摩原則」で合意した。
中国の南シナ海などへの進出を踏まえ「安定した海洋」を巡って意見交換した。
安倍晋三首相は「アジアには膨大なインフラ需要があり、
持続的な発展のため質を考慮する必要がある」と「質の高いインフラ投資」を進める考えを表明。
現地での人材育成や環境保護、研究開発につながる支援で、アジアインフラ投資銀行(AIIB)を創設した中国を意識する。
海洋の議論では中国の南シナ海進出を念頭に海での法の支配の徹底を求める声が相次いだ。
女性や保健の分野も議論。会合には東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国のラオスや、
8月にアフリカ開発会議(TICAD)をアフリカで初めて開くのを踏まえ、アフリカ連合(AU)議長国のチャドの首脳を迎えた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s