メコン川流域諸国の鉄道プロジェクト [無断転載禁止]©2ch.net (166レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 2016/06/03(金)13:36 ID:dHIThOuO(1)調 AAS
経済産業省の別働隊である一般財団法人石油エネルギー技術センターの
pdf資料4ページにあるタイ国内の天然ガスパイプラインのはなしだが。
中近東エリア原油瓦斯産出国からインド洋側ミャンマー港湾受け入れは
ダウェイ深海港が望ましいがラメイング漁港浅瀬の海底ガス田からの
パイプライン結節点とは泰緬鉄道のBekeTaung駅でありダウェイからの
トラック物流経路との交点はやっぱりKanchanaburi駅なんだよね。
超大型タンカーのほかにも大型コンテナ貨物船でLNGタンク30ftコンテナを
ダウェイ港経由で海運陸上鉄道連繋コンテナ一貫輸送を手掛けるつもりなら
在来線網の地方幹線主要各駅構内までLNGタンク30ftコンテナを配送出来るが
地方都市圏にも小規模LNG火力発電所を建設して電力供給すれば一極集中の
バンコク首都圏でなくても多少は地方住民の利便が向上するのではないかな。
液化天然ガスLNG容量38立米のタム9600形LNGタンク貨車と構造は一緒だが
UT26C形コンテナは26立米として長大貨物列車運行すれば1便あたり1週間は
持ちそうだね。
爆発火災を起こさないような品質保証付きだと川崎重工業と日本車輛製造と
新明和工業との3社製品が無難な気がするがサムットサーコン県にある
Thai ShinMaywa工場で現地生産したほうが良さそう。
http://www.pecj.or.jp/japanese/minireport/pdf/H27_2015/2015-004.pdf
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s