HP閉鎖のきっかけ (124レス)
上下前次1-新
1: 2006/08/10(木)23:32 ID:??? AAS
(´・ω・`)ショボーン
25: 2006/08/13(日)02:41 ID:??? AAS
>>24
どん位の期間放置してるの?
参考までに教えて欲しい。
最近忙しくて閉鎖するか迷ってる。
26: 2006/08/14(月)18:43 ID:mfz56Fad(1)調 AAS
閉鎖されるとショック
今まで見れた内容も見れなくなってしまうし
閉鎖するとしても今までのコンテンツだけは残しといてほしい
27: 2006/08/14(月)18:55 ID:??? AAS
更新しないから閉鎖というイメージがあるんだろうな。
28: 2006/08/14(月)23:44 ID:??? AAS
閉鎖するなら潔く消してくれ
29: 2006/08/15(火)16:57 ID:??? AAS
更新なんてしなくてもいい場合もあるだろ。
サイトの内容にもよるが。
30: 2006/08/15(火)18:58 ID:??? AAS
どうせわかるはず無いから書くけど浪人中受験替え歌ブログを作った。
20曲ぐらい全部自分でつくった。
ぐぐってみたら受験生の作ったHPやブログで数回紹介された時もあった。
一日に300人くらいくる日もあった.
毎日来てくれてる人もいたみたいでがんばってたけど
だれも、替え歌のレビューを書いてくれない。
だんだん不愉快になってきて止めた。
31: 2006/08/20(日)22:14 ID:??? AAS
うちはブログとかでなくいわゆるファンサイト
扱うテーマに興味は失ってない
サイト続けたい気持ちもまだあるけど
訪問者とのかみ合わなさに違和感覚えて
やる気を失う瞬間が増えてきた
そしてアクセス解析をまったく見なくなった。
誰がどこからどんな言葉で飛んで来ようが何人来ようがどうでもいい
これは閉鎖フラグだろうか?
あとどんぐらい持つかな?
32: 2006/08/21(月)00:28 ID:??? AAS
対象が好きなことと、サイト運営を継続することとは根本的に違う。混同するな。
33: 2006/08/21(月)03:02 ID:??? AAS
サイト運営のエネルギーって ビジネス だったり 好きって気持ち だったりが大きいと思うけど
34(2): 2006/08/21(月)04:33 ID:9HTkWWAg(1)調 AAS
閉鎖してもいいけど、メニュー等(コンテンツ)は残してね
全部のメニュー外して閉鎖しましたは悲しい
35(1): 2006/08/21(月)07:26 ID:??? AAS
■ウェブサイト閉鎖の定義:
人によって「閉鎖」の解釈が違うみたいだ。
次の三つ以外にも何かあるなら教えて欲しい。
1. 閉鎖メッセージを残し、サーバから資源を削除
2. キレイサッパリ、サーバから資源を全削除
3. 放置:
辞書で「閉鎖」を引いてみると「(2)ある施設を閉じて、仕事などを停止すること。
閉ざすこと。」とあるが、ここでは閉鎖ではないものとする。
36: 35の続き 2006/08/21(月)07:27 ID:??? AAS
■閉鎖する理由:
これも人によって様々だ。
とにかく私が考えられるだけ、或はよく聞く例を次に挙げてみた。
1. 更新出来なくなった:
無理に更新なんてしなくてもいいじゃん。放置しましょう。
更新出来ないから閉鎖なんて本末転倒。これじゃあ今までの苦労は一体……?
2. 掲示板の管理が大変 / メールのレスに疲れた:
これは最も下手な言い訳の一つだと思います。
掲示板の運営に疲れたなら、掲示板を廃止すれば良い。メインのコンテンツの更新に時間を使った方が
良いに決まっています(2ちゃんねるの様な「掲示板がメイン」のサイトなら話しは別ですが……)
3. 中学生ですが、サイトが親にバレそうだから:
親にバレると何か不都合なことがありますか?
それはよっぽどマズいものを公開していたのでしょう。いいですか? World Wide Webは色々な「人」が見ています。人ですよ人!
「公開する」という意識をもっと大事にして欲しいものです。
4. 批判された 或は 中傷された
思想系、いや、そうじゃなくても批判は付きものではないでしょうか?
何かを公開する、ということは「人」に見られているのですから、それなりのリスクはあります。
しかし、批判されることは良いことだと私は思います。何故なら、サイトをより良いものにするチャンスだからです。
次に中傷ですが、しばしば「批判」と「中傷」をごっちゃにしているがいます。
中傷というのは「根拠もなく悪口を言う行為」のことです。中傷されるサイトはたいがいが「厨サイト」な場合が多い様です。
確かに中傷されると精神的につらくなるのは分かります。が、それを乗り越えられる値からが必要なのです。
あー、もう書けません。
37: 2006/08/21(月)07:35 ID:??? AAS
いくつか訂正があります。
大変恐縮ですが、脳内で置き換えてください。
誤: しばしば「批判」と「中傷」をごっちゃにしているがいます。
正: しばしば「批判」と「中傷」をごっちゃにしている人がいます。
誤: それを乗り越えられる値からが必要なのです。
正: それを乗り越えられる力が必要なのです。
38: 2006/08/21(月)10:12 ID:??? AAS
>>10
何故昔の言葉づかいw
39: 2006/08/21(月)17:45 ID:Zm/kWppE(1)調 AAS
私生活中心じゃなくて、サイト中心になったら止めな。
閉鎖したが対象が好きなことは変わらない。
40(2): 2006/08/22(火)04:30 ID:oZfgBlhZ(1)調 AAS
正字正假名とか歴史的假名遣ひを使ふのは現代假名遣ひが權威によつて押付けられた表記法であり、本來あるべき日本語の表記法では無いから。
歴史的假名遣ひは合理的な表記法であり、現代假名遣ひは不合理な點が多い。
41: 2006/08/22(火)23:41 ID:??? AAS
>>40
理由になっていない。
42: [sage クマー] 2006/08/25(金)00:12 ID:??? AAS
>>40
では、歴史的仮名遣いの合理的な点と、現代仮名遣いの不合理な点を説明してくらはい。
43(4): 2006/08/25(金)02:38 ID:??? AAS
>>34-35
何を偉そうに語ってるんだか…暑苦しい。
個人のサイトだろ?
どうしようが勝手だろうが。
44(1): 2006/08/25(金)09:45 ID:??? AAS
>>43
企業のサイトだろうが、一個人が運営しているサイトだろうが、World Wide Webでは同じ扱い。
閉鎖することの弊害というのを全然分かっていないだろ。
ハイパーリンクがハイパーリンクとして成り立たなくなるんだよ。わかる?
45(1): 2006/08/25(金)14:27 ID:??? AAS
>>44
確かにWWWでは同じ扱いだよ。
でもたかが1個人なり企業のサイトが閉鎖したところで
全世界のハイパーリンクが成立しなくなるのかよ?
あったのなら事例を挙げてくれよ。
俺、そんなの聞いたことないから興味あるわ。
46(1): 2006/08/25(金)17:23 ID:??? AAS
>>45
>でもたかが1個人なり企業のサイトが閉鎖したところで
>全世界のハイパーリンクが成立しなくなるのかよ?
ハイパーリンクについてはちゃんと理解出来ている?
参照する側と、参照される側の関係をハイパーリンクって言うんだけど、もし、参照される側が
削除されたら、そのハイパーリンクは成り立たなくなるでしょ。
何も全部のハイパーリンク構造が成り立たなくなるとは言ってないしw
47: 2006/08/25(金)21:42 ID:??? AAS
>>46
>参照する側と、参照される側の関係をハイパーリンクって言うんだけど、もし、参照される側が
>削除されたら、そのハイパーリンクは成り立たなくなるでしょ。
確かにはリンクは片方が閉鎖したら成立はしなくなるが、
そんな事言い出したらキリがないだろ?
そもそもリンクしてもらうのは相手の好意なんだから。
あんたはサイトを運営する事が苦痛になっている人間に
「お前がサイトをやめたらリンクしている俺のサイトはどうなるんだ?」って言うのかよ?
それに企業サイトだって仮にその会社が倒産してしまったとして
いつまでもWeb上に情報が残っている方が問題ありだと思うんだが。
そこらへんはどういう考えよ?
48: 2006/08/25(金)21:49 ID:??? AAS
間違えた。
×確かには
○確かに
49: 36だが... 2006/08/25(金)22:39 ID:??? AAS
> そもそもリンクしてもらうのは相手の好意なんだから。
それはちょっと違う気がするなぁ。
今はうまく書けない、というかそれどころじゃないんでやめとくけど。
> それに企業サイトだって仮にその会社が倒産してしまったとして
> いつまでもWeb上に情報が残っている方が問題ありだと思うんだが。
それには全面的に同意します。
でも放置していても全然弊害は無いけれど、残しておく意味は無いよねw
50: 2006/08/25(金)22:43 ID:??? AAS
少なくとも>>10のハイパーリンク先は消えても誰も困らない。
>>10のサイト自体要らない。
51: 2006/08/27(日)08:14 ID:4vdaAiRo(1)調 AAS
閉鎖の良いタイミングは、
更新・維持することが義務のように感じてきた時
52: ◆.PT9876/4U [zage] 2006/08/27(日)10:00 ID:??? AAS
ISP 乗り換えが その時.
2 回目の閉鎖は目前だ !
というか, まともに運営してなかったから事実上 0 回かも ?
53(2): 2006/08/27(日)15:45 ID:??? AAS
誰かまともに運営されてない厨房日記系サイトじゃなくて
「大きなサイト運営してたけどこんな理由で閉鎖してしまった」っていうのないの?
54: 2006/08/27(日)16:46 ID:??? AAS
>>53
「荒らし」大量発生。
コレで満足か?
55(2): 2006/08/27(日)22:34 ID:??? AAS
てか>>43は死ね
お前のせいでこのスレは(ry
56: 2006/08/28(月)00:23 ID:??? AAS
>>53
倒産
57(1): 2006/08/29(火)22:20 ID:??? AAS
>>55
これに書き込めばお前の望みどうり>>43は死ぬよ
⊃ デスノート
58(1): 2006/08/29(火)23:00 ID:??? AAS
つまらん
59(1): 2006/08/30(水)02:01 ID:??? AAS
>>58
スマソ
>>55
>>57=>>43です。煽るような書き込み悪かったよ。ごめんなさい。
初めて「死ね」なんて言われてかなり浮かれてしまったw
ついでだから聞くけど、
あの書き込みのどこが不満だったのか言ってくれよ。
つーか、お前>>34−35か?
俺も以前にHPを持っていたが閉鎖するヤツは放置した。
自身のHPを閉鎖した時も何も言われなかったよ。
閉鎖するには個々でいろいろあるだろ?
それはHPを持った個人の都合であって他人に言われることじゃない。
だけどこのスレはそんな個人的な理由を含めて聞くためにあるんだと思ってたんで、
>>43のレスをつけたんだが…俺、なんか間違ってたか?
60(4): 2006/08/30(水)07:15 ID:??? AAS
ようするにこのスレの総意は、
更新の停止はやむを得ないが、
アップロードしたデータは消さずに残し続けろって事ね。
61(1): 2006/08/30(水)21:39 ID:??? AAS
リンク先が消えているにもかかわらず、それを放置する管理者の方が問題。
それは開けば「工事中です」とか「仲本です」とかいうページが出てくるサイトと一緒。
それこそふざけるなといいたい。
サイトの閉鎖は勝手にすればいい。従って>>60は総意ではない。
62(1): 2006/08/30(水)22:33 ID:??? AAS
>>61
>>60はともかく、お前このスレを最初から全部読んでおけよ。
63: 2006/08/30(水)23:18 ID:??? AAS
>>62 クソスレ乱立まで読んだ
64: 59 2006/08/30(水)23:22 ID:??? AAS
>>60
データは残し続けないといけないってのがこのスレの総意か…
俺には無理だわ。
残し続けることに意味はあるのか?
更新されずに放置されたサイトほど見苦しいものはないと思うが。
放置してから1年くらいはいいよ。だけどその後はどうなる?
趣味のサイトならともかく情報系のサイトだったら悲惨だぞ。
それに管理人が有料のサバを使ってたらその維持費も無駄だしな。
自分の好きなサイトが消えると淋しくなるけど
(俺も仲良くなった管理人さんがサイト閉めた時はへこんだよ)
でもそれぞれの事情も考えてあげて欲しいと思うよ。
65: 2006/08/30(水)23:32 ID:??? AAS
>>60=62 池沼?
66: 2006/08/31(木)04:59 ID:??? AAS
ようするに>>10のサイトの通りかと。
そして、アップロードする文書の内容は、
後々の事もよく考え、責任を持てって訳だ。
スレタイとは方向性が違うけども。
67(1): 2006/08/31(木)21:48 ID:??? AAS
>>10のどこが妥当なのか説明しろよ
68: 2006/08/31(木)22:09 ID:??? AAS
>>67
サイトの内容を読んでみては如何でしょうか。
しかしこのスレ見てると、閉鎖賛成派の方も多くて驚き。
WEBサイトの在り方も時が経つに連れて、考え方も変わってきたと言う事かな。
>>10のサイトもそうですし、↓の内容なんかも何の疑いもなく同意できるけど、
今じゃ色んな考え方があるのかも知れないね。
http://deztec.jp/lecture/cl/close.html
69: 2006/09/14(木)08:13 ID:??? AAS
ぶった切りでHP閉鎖のきっかけ。
一日300人も来れば王手になれる辺境ジャンルで攻略サイトをやっていた。
閉鎖のきっかけは同ジャンルの大手他サイトの嫌がらせ。
誹謗中傷罵詈雑言のメールが閉鎖するまでの4ヶ月あまり、連日届けられた。
迷惑メール設定すると他の人がメールを出してきた。
仕舞いにゃヲチスレに書いただろうなんてメールまで。
炎上したからって人の所為にするなって……。
んなもん見る気もなきゃ書く気も無い。
そんなのが続いてばかばかしくなってやめた。
そのサイトから恨みを買う様なことはしてない。したかない。めんどくさい。
サイトや日記に言いたい愚痴も何も一切載せず
閲覧者に嫌なイメージ与えないために頑張ったよ。疲れた。
70: 2006/09/17(日)03:13 ID:84AvhRM4(1)調 AAS
閉鎖してもデータ残せって言われても、
特に有料鯖にデータ置いてる人はお金もかかるし、
そんなこと知ったこっちゃないと思う。
自分もしょーもない中傷と嫌がらせされて気力が尽きたのでもう止めた。
鯖代ももったいないしきれいさっぱり削除。
71(3): 2006/09/17(日)04:53 ID:??? AAS
データとして価値があるモノは残して欲しいよ。更新しなくてもいい(更新する必要がない)情報ってあるじゃん。
「1980年代の○○」
とか
「昭和の思ひ出」
みたいなやつとか。
無料サーバーでも無料レンタルスペースにでもコピーして放置でもなんでもいい。とにかく残して欲しい。
72(1): 2006/09/17(日)06:38 ID:??? AAS
データの放置ってさ、管理人的には精神的にくるものがないかい?
自分の場合は更新しなくても良いやつだとしても、あるだけで何か嫌だ。
残ってると「ああ、あのサイトまだあるんだ('A` )」と軽く欝になるし、
時々あら捜しして修正したくもなるから一思いに消したい。
残してくれって人は閉鎖挨拶があった時にでも適当にコピペなり
ファイルDLなりして自分でバックアップとっておいてくれ……。
73(4): 2006/09/17(日)09:23 ID:??? AAS
>>71
残しておけって、意味が分からん。
自分でやれよ。なぜ他人任せにする。
74: 2006/09/17(日)11:38 ID:??? AAS
>>72>>73わーるどわいどうぇぶだからだ!!
つか、おまえらみたいなのは削除してかまわんよ。
75: 2006/09/17(日)12:09 ID:??? AAS
>>73みたいだと当然閉鎖するわ。
76: 2006/09/17(日)17:45 ID:??? AAS
>>73はパクり屋
77: 2006/09/18(月)01:23 ID:??? AAS
>73は荒されて閉鎖したタイプw
78: 2006/09/18(月)13:57 ID:??? AAS
三国人チャンコロによる不正F5攻撃
79: 2006/09/19(火)14:20 ID:??? AAS
>>71
そういうのは後継サイトに任せれ
閉鎖宣言した後物好きがサイトを引き継いでくれるかも知れんし
80(1): 2006/10/16(月)17:59 ID:??? AAS
>>71
うちがそういう感じ。
消すのもアレだから放置してるw
81: 2006/10/23(月)01:42 ID:??? AAS
同人やってたわけだが。
オバサン作家がトラウマになった閉鎖をひとつ。
粘着してリンクまでわざわざ貼ってきたオバン作家がうざくなったから閉鎖した。
連日のふじこメール。ジャンルが荒れてくるとキャラを用いた毒舌マナー講座開設。
「老婆心ですが○○さんのお名前は語感があまり宜しくないと存じます。
改名なさったらいかがですか」的な発言にとりあえず( ゚д゚)ポカン
アイタタな厨っぽい名前じゃあるまいし(むしろその辺にいそうなありきたりな名前だった)
どうして他人の名前にまでケチつけるんだろうていうかこの人鵜財何者。
などと思ってる間に徐々にジャンル熱も冷めてきて閉鎖。
スッキリ。
82(1): 2006/11/09(木)16:31 ID:??? AAS
相互相手から、何故か、彼女のサイトの日記で、私の悪口が書かれるようになった。
何故か、しつこく続くので、相互解消したら、今度は、荒らされた(IP取れる掲示板だったんで、相互前と荒らしに転じた後のIPが同じだったんで、すぐに相互相手だとわかった)。
果ては『基地外』、『氏ね』と深夜早朝のメール。
疲れて閉めました。
83: 2007/03/14(水)15:53 ID:oz2evvTj(1)調 AAS
>>82
とんでもない災難だったな。ネットカフェ行って荒らし返してやれ!
84: 2007/05/20(日)12:18 ID:??? AAS
厨房寄生→BBS炎上→BBS消火→変なおばさん寄生→連日のメール攻撃→無視→BBS荒らし→やる気をなくして閉鎖
データは残しているせいか、未だに人がやってくるorz
85: 2007/12/11(火)22:31 ID:??? AAS
戦いを厭う者は、
戦いを厭わぬ者によって必ず滅ぼされる。
by 君主論
86: 2008/04/12(土)18:26 ID:??? AAS
閉鎖のきっかけ
プロバから警告きた
87: 2008/04/28(月)22:42 ID:??? AAS
単にサイト運営に飽きた。
88: 2008/06/02(月)20:19 ID:??? AAS
2年くらい前にアフィ生活しようと思って1日3000回カウンタ回るくらいまで行ったが
逆に見られてるとなるとネタあげるときに躊躇するし、これはそんなの大きな理由じゃないが
一番は自分がしんどくなったときに少し休んだりすると更新まだですかとかメールが来て毎日更新しないといけないのもいやだけど更新やめてアクセス数へってくのもなんかムカ付くと言うジレンマに陥り結局閉鎖した
89: 2008/07/22(火)12:59 ID:??? AAS
ところで、>>10で出ているページが閉鎖した件。
↓Archiveにはしっかり残ってるが、
http://web.archive.org/web/20070209184028/http://lan.rgr.jp/essay/dissection
これだけ偉そうな事を言っておいて、
テメエは閉鎖して逃げるってのはいい根性だw
90: 2008/07/26(土)04:12 ID:??? AAS
4年くらいやってる絵サイトだったんだけどそれなりにアクセス数も着々と増えていってたのに
掲示板とかずーっと閑古鳥鳴いてて虚しさに耐えきれなくなって
とうとうあぼんしてきたよ
何かちょっとでもいいから反応欲しかった。・゜・(´^∀^`)・゜・。
91: 2008/11/08(土)23:22 ID:??? AAS
最近掲示板おいてるとこ少なくて寂しい
92: 【26.8m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/03/11(日)15:37 ID:??? AAS
きっかけがない
93: 2012/09/15(土)16:43 ID:??? AAS
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
94: 2013/02/19(火)04:29 ID:DT4ZGrBj(1)調 AAS
知り合いにバレタ
95: 2013/02/19(火)12:23 ID:??? AAS
お店のサイトだけど、訪問するユニークユーザーが月にたった5人だから閉鎖予定
96: 2013/02/19(火)13:33 ID:??? AAS
昔、地域の求人サイトやってた。無料のヤツ。
地域のためって理由でなく、CGIの勉強のために。
SEOなんて全く考えない作りのサイトだったけど、半年でGoogle1ページに載るようになり平均300人/日来てた、一年くらいしたら地元大手の求人会社らしき人から『きちんと届け出してる?トラブルあったら責任とれるの?』みたいなメールが何回かあり止めた。
届けは必要ないって後からわかったんだけど、ちと頭来た。
で、今再構築中
97: 2013/02/22(金)20:55 ID:??? AAS
・プロバ解約とともに消滅
・登録していたメールサービスがサービス終了、パスワードも忘れてしまい
ログインできなくなって放棄
・海外の無料サーバ使ってみたら、マカフィーが極悪サイト扱いして全然アクセスできなくなったので
面倒くさくなって放棄
98: 2017/06/10(土)20:35 ID:sZp7DF1q(1)調 AAS
お前、最近サザエさんに出てるだろ
99: 2017/06/12(月)03:31 ID:??? AAS
読み込み速度が遅いと閉じてしまう法則。
100: 2017/06/17(土)02:22 ID:HLL/nzXd(1)調 AAS
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
http://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
http://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
http://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
http://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
http://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
http://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ。副業にぴったしだ
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
101: 2017/06/19(月)00:22 ID:??? AAS
>>80
ありがとう(。´Д⊂)
102: 2017/10/18(水)17:14 ID:??? AAS
…(;・ω・)ゴクリッ
103: 2017/11/18(土)07:43 ID:??? AAS
ドメイン更新しなきゃ
104: 2017/12/12(火)04:07 ID:MrUcGD8N(1)調 AAS
HPで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ http://asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html
興味がある人だけ見てください。
XO17K65C6J
105: 2017/12/13(水)02:25 ID:??? AAS
╮(๑•́ ₃•̀)╭
106: 2018/05/01(火)19:09 ID:l1wYHpV1(1)調 AAS
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
YB9BP
107: 2018/07/06(金)11:44 ID:??? AAS
久しぶりに更新しよ
108(1): 2018/10/07(日)13:29 ID:??? AAS
ジオシティーズの終了がきっかけとなる人が多そう
109: 2018/10/07(日)19:38 ID:??? AAS
>>108
移転すべきか迷ってる
110: 2018/12/08(土)21:30 ID:??? AAS
20年前に死んだ友人のサイトが未だにジオにある
なんとなしに思い出しては訪問してしまう
こんな屍サイトの巣窟なんだろうな、ジオは
111: 2019/01/31(木)22:28 ID:??? AAS
月末だからさくっと削除してきた
phpmyadminの空きが足りなくなったから
112(1): 2019/03/15(金)00:28 ID:JzmFo3dj(1)調 AAS
geocitiesが今月で閉鎖されるのでInternet Archiveの魚拓保存サイトを作りました。
このままでは素晴らしいサイトも消えてしまうので
保存したいサイトが有れば是非Internet Archiveで魚拓を取って書き込んでみて下さい
http://geoarchive.bbs.fc2.com/
113: 2019/03/15(金)18:30 ID:??? AAS
>>112
こっちでも乙です
114: 2019/04/17(水)07:27 ID:INlr9XKu(1)調 AAS
アイオイクス
ブラック企業
スパムリンク
瀧日伴則
賃金未払い
115: 2019/04/18(木)03:26 ID:??? AAS
https://i.imgur.com/Veqn1os.jpg
116: 2019/04/18(木)03:26 ID:??? AAS
ごめんなさい誤爆
117: 2019/08/01(木)04:37 ID:??? AAS
https://abc7ny.com/weather/live-|-accuweather-alert-severe-storms-hit-the-area/27410/
118: 2019/10/09(水)13:41 ID:??? AAS
…(;・ω・)ゴクリッ
119: 2020/06/09(火)01:21 ID:XARbpKQn(1)調 AAS
保守
120(1): 2020/06/26(金)02:49 ID:0Ldy4W0g(1)調 AAS
儲からないし飽きた
121: 2020/06/29(月)21:53 ID:u33Cv+vZ(1)調 AAS
>>120
ヘイサシナイデ
122: 2020/07/02(木)02:52 ID:??? AAS
僕の肛門も閉鎖されそうです
123: 2023/11/02(木)09:31 ID:??? AAS
WebArchiveも魚拓もキャッシュも全部消して閉鎖した
サーチコンソールで削除依頼すると検索結果からすぐ消滅するのな
スッキリした
124: 2024/04/29(月)19:29 ID:??? AAS
さようなら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s