東京都立松沢病院 (158レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 2023/08/27(日)23:03 ID:SLsd8np9(1/2)調 AAS
相模原障害者施設殺傷事件の植松聖の精神科主治医はなぜか自殺している
精神科医が視界に直接投影する機密医療技術で患者を
主体化、組織化、構造化して病気をコントロールしているということがバレないと思って
あんまり派手な事件を患者に起こさせると精神科医はなぜか自殺してしまうのかもしれない
断薬したからこれくらいの事件を起こさせればいいと派手な事件を起こさせると
精神科医が断薬後も病気をコントロールしていることを知っている社会の権力層から
圧力がかかり精神科医が自殺してしまうのかもしれない
もちろん精神科医も自殺するか全く何ともないかの二択ではなく
患者が0から100まで存在するように精神科医も0から100まで社会の圧力を受けるかもしれない
例えば顔がいつの間にかヤクザのように悪人面になっていたりするかもしれないし
なぜか家庭内不和が起きるようになっているかもしれない
68: 2023/08/27(日)23:04 ID:SLsd8np9(2/2)調 AAS
技術分野の予測
2050 年
他人の脳の情報を読み取って体感できるようになる
類型 : 予測
出典 : 日本経済新聞
資料 : 国際電気通信基礎技術研究所川人光男脳情報通信総合研究所長の指摘
発表 : 2019年3月27日
https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/single.php?id=10912

この技術は精神科では既に実用化されている
守秘義務があるので公にはされていない
精神科医は他人の脳を読み取って体感しながら他人の感覚を変えることが可能な時代
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s