英語キーボード Part19 (459レス)
上
下
前
次
1-
新
352
: 09/03(水)19:23
ID:8wupo5PB(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
352: [sage] 2025/09/03(水) 19:23:53.19 ID:8wupo5PB ホームポジションとか無駄な動きを無くすことに何十年ムキになってきた俺が言う。 もちろん全ての人がそうなるわけではないが、、、 無駄な動きを無くすということは同じ姿勢を続けることになる。 分割エルゴとかでない限り、\\って向きになるよな? マウスを握り続けるのもそうだけど、歳取るとそういうダメージの蓄積で手指の故障が起きる。 少々の無駄があっても手を動かす(身体の姿勢も動く)方が良いと思う。 マウスとトラックボールを併用する、とか、左手デバイスを使う、とか、同じことをするのに複数の方法を用意するのも有効。 爺になって実感したことだ。 スレの趣旨とは逸れるが頭の片隅にでも覚えといてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755267624/352
ホームポジションとか無駄な動きを無くすことに何十年ムキになってきた俺が言う もちろん全ての人がそうなるわけではないが 無駄な動きを無くすということは同じ姿勢を続けることになる 分割エルゴとかでない限りって向きになるよな? マウスを握り続けるのもそうだけど歳取るとそういうダメージの蓄積で手指の故障が起きる 少の無駄があっても手を動かす身体の姿勢も動く方が良いと思う マウスとトラックボールを併用するとか左手デバイスを使うとか同じことをするのに複数の方法を用意するのも有効 爺になって実感したことだ スレの趣旨とは逸れるが頭の片隅にでも覚えといてくれ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s