英語キーボード Part19 (459レス)
上
下
前
次
1-
新
293
(1)
: 09/01(月)11:29
ID:O0VxwpVu(3/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
293: [] 2025/09/01(月) 11:29:03.65 ID:O0VxwpVu ALTキーは手元にあるSGIのキーボードでも普通にあるよ もっと昔だとスペースしかないVT100とか初期のSUNとかあるけど 70年代まで遡ると英語キーボードもロジカルビットペアリングで今の日本語キーボードと同じ記号配置もある TeletypeとかAppleIIとかそうだよね ロジカルビットペアリングが何故かJISキーボードにだけ継承されたのが興味深い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1755267624/293
キーは手元にあるのキーボードでも普通にあるよ もっと昔だとスペースしかないとか初期のとかあるけど 年代まで遡ると英語キーボードもロジカルビットペアリングで今の日本語キーボードと同じ記号配置もある とかとかそうだよね ロジカルビットペアリングが何故かキーボードにだけ継承されたのが興味深い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s