自作キーボード24枚目 (538レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ワッチョイ 1e2a-UBb/) 06/17(火)14:08 ID:Aejnjo5q0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

次スレは>>980が立ててください

前スレ
自作キーボード23枚目
2chスレ:hard VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
439: (ワッチョイ aaeb-Cdht) 08/13(水)17:42 ID:n9VcW1xO0(1)調 AAS
>>428
VIA対応firmwareだけでも、適切にVIA対応ならば、然るべきjsonさえあれば、Remapで使える

ただVIA対応といっても何をもってVIA対応とうたっているのかが怪しいのも多いので、Remap対応なfirmwareを別途用意したほうがよいと個人的に思う
440: (ワッチョイ 1a10-RRcM) 08/13(水)17:57 ID:CwxiSnEJ0(1)調 AAS
3年前から気になっているがF1-8XはV2以前のモデルが特徴あるとかでV2 見送ったんよな、V2は優等生なイメージだけど両方所持している人のレビュー聞いてみたいな
441: (ワッチョイ aaae-Vw1z) 08/13(水)18:24 ID:3AED4ly80(2/2)調 AAS
>>435
よく見たらO-ring Gasketって書いてあったわ別物かぁ
でも弾力がありつつも固めのフィールで端っこの方のキーも比較的均等な音がしててイイね
442: (ワッチョイ 0b11-89Jw) 08/13(水)18:58 ID:yCn720Mb0(2/3)調 AAS
>>437
通常Oリングマウントとはプレートとpcbの間にOリングを巻きつけそれをケース内部の出っ張りで支えるマウント方法のこと
f1はプレートを固定するガスケットにOリングを切って使うというだけなので
あと>>435で表現を間違ったんだけど両方ともガスケットマウントの一種です
443
(1): (ワッチョイ 1f17-+2cC) 08/13(水)20:50 ID:RKYb3xSf0(1/3)調 AAS
単純に固定するネジにドーナッツ状のシリコンOリングを挟んだのも
Oリングマウントとか言うのもあるね Freebird60みたいな
444: (ワッチョイ 1f17-+2cC) 08/13(水)20:53 ID:RKYb3xSf0(2/3)調 AAS
あとはプレートに切り欠きがあってそこにOリングを嵌めてマウントするのもOリングマウントって
言っていた Gummy OリングはBakeneko派生に使われるタイプの奴
445: (ワッチョイ 0b11-89Jw) 08/13(水)21:10 ID:yCn720Mb0(3/3)調 AAS
>>443
それバーガーマウントちゃうん?
まぁoring系は後発がいっぱいあるからなあ
446: (ワッチョイ 1f17-+2cC) 08/13(水)22:12 ID:RKYb3xSf0(3/3)調 AAS
バーガーマウントっても言うけどFreebirdを出しているKFAでは
Oリングマウントって言っている だからややこしいんだよねぇ
447: (ワッチョイ ff9c-CGt4) 08/13(水)22:13 ID:3xxW0+030(4/4)調 AAS
つまり言ったもん勝ちってことか
448: (ワッチョイ 2705-Hgda) 08/14(木)00:48 ID:Tt/tiT9l0(1)調 AAS
この趣味で最初に出会ったO-ringはキーキャップの裏側に嵌めてトップアウトを静音化するやつだったな
それ以来マウント用のO-ring見るまでそういう小さい輪っかのことだと思いこんでた
449: (ワッチョイ f670-3K6J) 08/14(木)02:48 ID:tBypipME0(1/2)調 AAS
まず断面がOなのか指輪のようなリング状をOとしているかという話である
450: (ワッチョイ aad0-EWXR) 08/14(木)03:29 ID:kWmLV3aL0(1/2)調 AAS
売り切れてから無性にF1-40がほしくなってきた
451
(1): (ワッチョイ 9a02-frCJ) 08/14(木)15:17 ID:wlZFCNxg0(1)調 AAS
みんなAgar miniはどこで買うの?
やっぱり遊舎工房?
KBDfansで買う場合送料とかを考えたら結局遊舎工房のほうが安いのかな?
452: (ワッチョイ aa81-Cdht) 08/14(木)15:43 ID:34lTiyb40(1)調 AAS
>>451
それぞれで試せば良い
453: (ワッチョイ aadb-V3Q8) 08/14(木)17:28 ID:SfUU/8YP0(1)調 AAS
TOFU TKL修正するっぽいな。よかったよかった

開発の時点で気づいてほしくはあるが
454: (ワッチョイ f643-3K6J) 08/14(木)21:22 ID:tBypipME0(2/2)調 AAS
結構太めの音っぽいねTofu tkl
修正されても見送りかな
455: (ワッチョイ aad0-EWXR) 08/14(木)21:31 ID:kWmLV3aL0(2/2)調 AAS
TKLはF1が神すぎてな
456: (オッペケ Srbb-CGt4) 08/15(金)00:35 ID:KJ4c8Gr6r(1)調 AAS
KBDFansの生放送で言ってた改善点は
ゴム足は2mm,3mmの選択式
ケースに取り付けるフォースブレイク用の吸音フォームをEVAステッカーに変更
プレートが上下にガタついてボトムケースに干渉する問題はボトムの形状を変更で対処
らしい
間に合うんかな
457: (ワッチョイ 2705-Hgda) 08/15(金)22:02 ID:FENh69Tp0(1)調 AAS
DHL(もしくはMODE)って突然送料変えたりすんの?
先週見てたときは$45くらいだったのが数日前に$75くらいになり今日また$45くらいに戻った
高くなったことで逡巡してる間に欲しいオプション売り切れてしまった。何だったんだろう
458
(1): (ワッチョイ ffd1-W9J6) 08/15(金)23:27 ID:c/0p0uLc0(1)調 AAS
調べてみたら燃油サーチャージは変わることがあるからそれかも?
$75はやばいね
459: (ワッチョイ 2705-Hgda) 08/16(土)00:09 ID:ywGlZG5R0(1)調 AAS
>>458
ああそういうのがあるのか、知らなかった。ありがとう
75の時にヤケになって買わなくて良かったわ、冷静になると45でもきついけど
460
(1): (ワッチョイ 9bf1-2H0q) 08/16(土)02:05 ID:bfhBIX/00(1)調 AAS
F1-40が次に販売されるときに狙ってみようと思ってるんだけど争奪戦になりますか?
F1シリーズ買ったことないから購入難易度が全くわからない
461: (ワッチョイ 170a-Cdht) 08/16(土)08:54 ID:YCA/N7OV0(1)調 AAS
F1-40!!、まったく気づいていなかった
次に来たときにポチる
462: (ワッチョイ 2389-P5ij) 08/16(土)09:14 ID:QXVIO+p70(1)調 AAS
>>460
f1-8xの人気色じゃなければBstock残る可能性も有るけど基本的に10秒以内に完売
463: (ワッチョイ f6d3-3K6J) 08/16(土)14:02 ID:WTOy+tzB0(1/2)調 AAS
f1-8xとかカスタムキーボードってどの色が人気色なのか気になる
自分はシルバーみたいな淡めの無難な色が好きなんだけど結構残る印象
464: (ワッチョイ b360-tiDw) 08/16(土)14:10 ID:sdQ3VwHM0(1)調 AAS
GH60互換でラピトリじゃないPCBでいいのないかな??
465: (ワッチョイ aaae-B5Ac) 08/16(土)14:17 ID:c47b4vZz0(1/2)調 AAS
f1-8x v2ならkbdfansが無制限販売した事があったような
466: (ワッチョイ aaae-B5Ac) 08/16(土)14:27 ID:c47b4vZz0(2/2)調 AAS
見に行ったらほかのベンダーでも受け付けてたんやな
しかし想定の3倍以上は笑う🤣
467: (ワッチョイ f6fb-3K6J) 08/16(土)14:36 ID:WTOy+tzB0(2/2)調 AAS
NavyのWKだけだけどmechaで数ヶ月前からまだin-stockが残ってる
468
(1): (ワッチョイ 7f7d-Hgda) 08/16(土)15:13 ID:zcLx7VfT0(1)調 AAS
Mekaniskはやっぱりcloseしてしまったんだな
時間とモチベーションがなくなったからだと
製品のサポートは続けるみたいだけど
Fjellに興味があったので残念
469: (JP 0H4f-+2cC) 08/16(土)15:16 ID:rVF+ZVxbH(1)調 AAS
昨年買っておいて正解だったな
470
(1): (ワッチョイ 73d0-laA6) 08/17(日)21:04 ID:t88Dt4or0(1/2)調 AAS
中古で買った組み立て済みキーボードのスペースバーがすごい自分好みの音なんだけど自分で組むとカスみたいな音になるわ
同じキーボードなのに…
ちなみに中古のほうがstaebies+hyacinth
自分で組んだのはtypeplus x YiKB+nixie
カッ!カッ!って音はstaebies依存なのかな
自分で組んだ方は擬音にするとパゴパゴ、コチコチって感じ
471: (ワッチョイ 7351-YXxG) 08/17(日)21:41 ID:EKYO0ufv0(1)調 AAS
staebiesは玄人向けのイメージがある
上手い人が調整したのかね
472: (ワッチョイ 5189-Jg7O) 08/17(日)21:57 ID:NjLIdRTW0(1)調 AAS
ヒヤシンスロングポールやーんそりゃnixieよりわかりやすく鳴るよ
ただ実際全く同じビルドでも良し悪しってあるよね
ネジの締め方ひとつでだいぶ変わるしスイッチのコンディションとか
473: (ワッチョイ 2b10-laA6) 08/17(日)22:38 ID:fbmKYwNT0(1)調 AAS
スペースだけdragon ghostあたりに変えてみようかな
474: (ワッチョイ 2bbb-R/RF) 08/17(日)23:33 ID:IEJerzml0(1)調 AAS
>>468
Fjellといえば高級キーボードの代名詞だったのにな
確かにここ何年かは大して新作もなかったし勢いは全く感じなかったが残念だ
475: (ワッチョイ 73d0-laA6) 08/17(日)23:36 ID:t88Dt4or0(2/2)調 AAS
変えてみたけどほとんど変わらん気がする
ちょっと押された状態からならいい感じのカツカツ音な気がするんだけどフルストロークだと情けない音になりますわ
476: (ワッチョイ 3905-xufC) 08/18(月)00:30 ID:fwneNHHo0(1)調 AAS
パゴパゴってトップアウトの反響とかノイズが混ざってる感じかな
自分もコンコンてかんじにしたいのにドコドコとかガコガコになってしまうけど
プレートやケースの材質、設計によるところもあるんじゃないの?
477: (ワッチョイ dbcd-U7Nq) 08/18(月)00:58 ID:FG4kY3u60(1)調 AAS
>>470
とてもわかる
組み立て済みだとめっちゃ澄んだ音するけど自分で組んできれいな音出せたこと基本無い
478: (ワッチョイ 2b10-laA6) 08/18(月)02:09 ID:rswhsZfw0(1)調 AAS
わかった、キーが戻るときの音が微妙なんだ
戻り切らないように連打すると満足な音になる
479: (ワッチョイ 899c-7+Y9) 08/18(月)04:26 ID:gT0kABMb0(1)調 AAS
お盆休みにbajenekoのデータをいじって自分だけのキーボドにデザインしようとしたら、バックプレート付けた辺りで あ、これユニコーンになっちまうwってなった
480: (ワッチョイ 933b-XNW4) 08/18(月)09:56 ID:9pvldwe90(1)調 AAS
ケースは一番安い素材で3Dプリントして、
缶スプレーで塗装するのが安上がり。
アルミCNCは1万円超えるから高くて手が出ない。
481: (ワッチョイ 2130-zJwz) 08/18(月)11:27 ID:OC/J14O80(1)調 AAS
MMD-KM17安いわりに品質良かった
トレイマウントだからデスクマット使わないとデスクに響くけど
482: (ワッチョイ 31f0-6z3T) 08/18(月)11:45 ID:MGpzYPjv0(1)調 AAS
Akko rose red は善い音がする
483: (ワッチョイ c90a-AncN) 08/18(月)21:01 ID:DCRHSG+N0(1)調 AAS
KTTと作ってた時期のやつだね
484: (ワッチョイ 4917-BRNO) 08/19(火)05:26 ID:nqpn3tWb0(1)調 AAS
Akkoのスイッチは3年位前に安くて海外で評判の良いものがあったね
Jelly BlackとかMatcha Greenとかも
485: (ワッチョイ 2b10-mlbM) 08/19(火)12:51 ID:zAjR20fh0(1)調 AAS
あかんnuxroskbでIC中の+84 TKLも気になってきた
予定ではTOFU TKLと価格ほぼ同じ
Keysnap&PCBsnap同梱でフォーム類がないってどんなキーボードになるんかな
486: (ワッチョイ 89e5-pCpV) 08/19(火)21:05 ID:spC0UfeI0(1)調 AAS
TofuTKLのクリアアルマイトってR1限定か
アコギな商売しやがって
でも欲しい
487: 428 (ワッチョイ d3ee-XQDB) 08/21(木)19:33 ID:FkRkHqMd0(1)調 AAS
遅くなりましたが430さん439さんレスありがとうございました
色々調べて試して対応出来ました

それでVIALについて教えて頂きたい事があるんですが、アルファベットキー2回押しで大文字にさせたい場合Macrosでaからzまで一つずつ設定するしか方法無いでしょうか?
Combosだと大文字小文字の設定が無くQuantumだとTap Danceに設定出来ないですよね?
そういうのはAutoHotKeyなどに任せる方が良いでしょうか?
もう一つ
一つのキーに日本語ON.OFF+shiftの4割当という通常と同じ様に割り当てる事出来ないでしょうか?
これもAutoHotKeyでしょうか
せっかくキーボード側に設定出来るならその方が良いし、反応速度も別ソフトよりは良いのでは無いかなんて思いましたがそこは気にする事無いでしょうか?
488
(1): (ワッチョイ 4bc2-t7Rf) 08/21(木)21:50 ID:c/ft6yzC0(1/2)調 AAS
すごい初歩的な質問なんですが注射器タイプの隙間にルブするやつってわざわざ中身(グリス)入り買わないでも手持ちにグリスあれば注射器だけ買って吸って充填したら使えますよね?
489
(1): (ワッチョイ 2bbb-R/RF) 08/21(木)22:03 ID:6e8taF4v0(1)調 AAS
>>488
はい
針はいい感じの太さのを選んだほうがよいけと
490: (ワッチョイ 4bc2-t7Rf) 08/21(木)22:24 ID:c/ft6yzC0(2/2)調 AAS
>>489
ありがとうございます!
491
(1): (ワッチョイ 2b2a-bAc5) 08/22(金)17:20 ID:3tFLeShp0(1)調 AAS
F1-40 722 のGB始まった
無難にシルバーかrawで迷う
492: (ワッチョイ db59-U7Nq) 08/22(金)19:34 ID:3sjJBHb20(1)調 AAS
40%に興味ないけどF1レベルに完成されたキーボードの40ならちょっと魅力的に感じる
ミニマム配列マスターするの楽しそう
493: (ワッチョイ 73d0-bAc5) 08/22(金)20:09 ID:i0kEFzlQ0(1)調 AAS
そうなんだよね
俺も興味なったけど場所とらんしF1シリーズなら買ってみてもいいかなと
494: (ワッチョイ 9310-htAj) 08/22(金)20:33 ID:kUCBl0Y70(1)調 AAS
40% だと US/JIS の違いは無くなるんだな
495
(1): (ワッチョイ 5937-X4i6) 08/22(金)21:48 ID:XKvZPEEy0(1)調 AAS
>>491
rawもいいよね
496: (ワッチョイ 73d0-bAc5) 08/23(土)01:57 ID:XJ/VPFwR0(1)調 AAS
>>495
使ったことないからどう変化(劣化)してくかわからんけど写真見るとrawもほしくなる
最悪売ればいいしどっちも買うのもアリか
てかrawって好きな色にアノダイズしてもらう前提なんだっけ?
497: (ワッチョイ 89c5-oTcl) 08/23(土)04:28 ID:ZoaU3IoS0(1)調 AAS
漢なら裸で使うんだぞ
498: (ワッチョイ 4917-BRNO) 08/23(土)04:46 ID:cUYCcIQP0(1/3)調 AAS
表面処理されていないと白っぽく曇っていくよ
たまにサンエーパールみたいなので磨かないと綺麗さを保てない
499: (ワッチョイ f102-wJZx) 08/23(土)06:56 ID:tE+ZhavB0(1)調 AAS
例えで言うなら水道の蛇口
あんな感じに白く曇った感じになっていくね
500: (ワッチョイ 4917-BRNO) 08/23(土)06:59 ID:cUYCcIQP0(2/3)調 AAS
昔バイクのホイールのフォークのアルマイトを剥がして自分でポリッシュ仕上げにしたけど
それで懲りた  
501: (ワッチョイ 4917-BRNO) 08/23(土)07:14 ID:cUYCcIQP0(3/3)調 AAS
上タイポ
バイクのホイールとフォークのミス

キーボードだと指紋の跡の問題も出てくるかも
ブラスだのカッパーのウェイトを指で触ったりするとそこが後でくっきりと出てくるときがあるけど
あんな感じになる だからRAWを買ったら自分で最低でも脱脂してからクリアー吹いたほうがいいと思うよ
502
(1): (ワッチョイ 2b10-mlbM) 08/23(土)19:51 ID:tr+kdZ1d0(1)調 AAS
PCBのはんだ付けに挑戦したくて練習用にメルカリで中古のsolderキーボード探してるけど先輩方のおススメのキーボードある?
過去に所持してて手放したducky one 2は相場が安くて候補だけど付属のプレートマウントスタビライザーがめっちゃガチャガチャなるから躊躇してる
あとtofu redux に互換があるPCBキーボードならさらにいいのだが
はんだゴテはPX-280を購入予定
503
(1): (ワッチョイ 4b95-1GGU) 08/23(土)21:18 ID:RFmDnrES0(1)調 AAS
>>502
スイッチのはんだ付けなんて練習が必要なほど難しいものではないし、どうしても練習したいなら練習用のスルーホール基板なんていくらでも売ってるんだから中古キーボードを買う必要なんてない
tofu reduxで使いたいならGH60互換PCBを買えばいい
504
(1): (ワッチョイ 2190-4hEK) 08/24(日)00:58 ID:ZTqVS9v90(1)調 AAS
あとちゃんとしたこて先を買う
C型がおすすめ
505: (ワッチョイ 4123-1lOK) 08/24(日)05:37 ID:dPHWMRw+0(1)調 AAS
PX-280はいいぞ。C型標準装備だし
506: (ワッチョイ 4a1d-BHuv) 08/24(日)06:06 ID:mcRnrWy70(1)調 AAS
PX-280ほんとにいいよな。
あの加熱の速さは一度使うとやめられない。FX600が嫌になった。
507: (ワッチョイ 7ad0-CCJy) 08/24(日)06:11 ID:j4VibrO30(1)調 AAS
USBtypeCのハンダゴテに浮気しちゃった
508: (ワッチョイ 8117-AdUY) 08/24(日)06:44 ID:16AvRcDD0(1/3)調 AAS
大昔の温度調整もできないのを以前使っていて
ある日温度調整のできるソルダーステーションを買って加熱の速さに驚いた
大昔の歯5分は加熱するのに待っていたものなぁ
509: (ワッチョイ ca02-RmQd) 08/24(日)09:31 ID:njmOXnlx0(1)調 AAS
小手先が尖ったやつ一本あると便利やな
PX280を自分も使ってるけど小手先すぐ変えたい時はステーション型のほうが便利だなって思うことがある
510: (ワッチョイ 8117-AdUY) 08/24(日)09:48 ID:16AvRcDD0(2/3)調 AAS
小さいマイナスドライーバーみたいなのとナイフみたいになっているやつも好き
511: (ワッチョイ 8117-AdUY) 08/24(日)09:48 ID:16AvRcDD0(3/3)調 AAS
ドライーバーって何だよ・・・
512
(1): (ワッチョイ 8610-BVU1) 08/24(日)17:06 ID:3WbDojds0(1)調 AAS
>>503
そうなんだ
スルーホール基盤が初耳だから調べてみるわ
>>504
こて先についても全く知らんから調べておくわ
513
(1): (ワッチョイ 06bb-+sqV) 08/25(月)12:19 ID:N6ksaznw0(1)調 AAS
>>512
スイッチのはんだ付けは2Cか1.6Dの小手先があるとより便利
よくある鉛筆型のBでも別に問題はないけどC, Dの方が保持できる熱量が大きくて温度が下がりにくい
514: (ワッチョイ 29a4-IBzo) 08/27(水)08:47 ID:e8zFqtY90(1)調 AAS
ちょうど半田ごて準備しようとしてた自分に刺さりまくる有益なやり取り
515
(1): (ワッチョイ 4a9c-tcdr) 08/27(水)10:03 ID:Ynf9JxFk0(1/2)調 AAS
manta買おうかなと思ってたらfossil r2が出て来てて迷う
516: (ワッチョイ 862a-CCJy) 08/27(水)10:36 ID:XF9CvRfX0(1)調 AAS
そもそもmantaはどこのベンダーから買えばいいんだ
517
(2): (ワッチョイ 4a9c-tcdr) 08/27(水)10:49 ID:Ynf9JxFk0(2/2)調 AAS
kbdfansとswagkeysもって書いてあったけど、全然出る気配がないね
公式は税が高すぎるし、今のところpantheon keysが一番近いかな?
518: (オッペケ Sred-tIXA) 08/27(水)11:12 ID:Hi7qiMCnr(1/3)調 AAS
KKB Dolch Cadet、10UスペースとBAE選べるのがいい
買うねっ
519: (ワッチョイ c647-rKTE) 08/27(水)11:38 ID:uLl5vnQz0(1)調 AAS
もうテンキーが÷×ばかりだな
/と*が好きなんだけど
520: (ワッチョイ 8610-BVU1) 08/27(水)13:23 ID:Cs5UyDtm0(1)調 AAS
>>513
遅れたけどありがとう
ググってみる
521: (ワッチョイ c6b6-CCJy) 08/27(水)16:02 ID:xTIzTIrO0(1)調 AAS
>>517
これはどっちの問題なんだろう
GB開始直前くらいまでは買う意欲あったけどもう八月末になるのにkbdfansやswagkeysにこないと君ら買わなくていいよって言われてるみたいでな
522: (オッペケ Sred-tIXA) 08/27(水)16:41 ID:Hi7qiMCnr(2/3)調 AAS
為替の様子見でもしてるんじゃないのかな
523: (オッペケ Sred-tIXA) 08/27(水)18:28 ID:Hi7qiMCnr(3/3)調 AAS
会場の配置図とか出たんだ
さすがに個人で持っていったの見せびらかす場所はないか
https://www.zfrontier.com/app/tag/5898
https://i.imgur.com/OZVhjGC.jpeg

524: (ワッチョイ a17d-hVoi) 08/27(水)18:44 ID:zqKTPRjV0(1)調 AAS
>>517
swagkeysはkorea向けはやってるな
両方ともglobal向けはもうなさそうだな
525
(1): (ワッチョイ 293a-tVkH) 08/27(水)23:54 ID:8CyFjMgL0(1)調 AAS
個人作者区域?って書いてあるけど事前に予約なり応募なり必要なスペースかね
526: (ブーイモ MMf5-+sqV) 08/28(木)12:38 ID:YLA3iPIxM(1)調 AAS
>>515
Fossilいいよね
高いけど
527: (ワッチョイ feaf-uo+5) 08/28(木)17:55 ID:HBCa2cGw0(1)調 AAS
>>525
事前に決まってるインフルエンサーとかデザイナーの個人ブースらしくて持ち寄るやつじゃないらしい
528
(1): (ワッチョイ 6a52-jMYy) 08/28(木)18:50 ID:xiJkVgSu0(1)調 AAS
F1-40 722そろそろ注文入れようと思うけど予備パーツどんくらい買っておくか悩む
後からほしくなっても買えないイメージあるし送料高いし
529
(1): (ワッチョイ 06bb-+sqV) 08/28(木)19:58 ID:eczjAyjF0(1)調 AAS
>>528
汎用PCB使えないやつは多めに確保したくなるのが人情よな
minivan互換ならまだ比較的入手しやすいけどF1-40 722はそうじゃないよねたぶん
530: (ワッチョイ fe81-kM89) 08/28(木)23:29 ID:YxP/xxAV0(1)調 AAS
>>529
PCBは2枚ほど買った
これ以上ほしくなったら、自分でPCBを作るかな
531: (ワッチョイ d54e-0EZa) 08/29(金)01:03 ID:yex4CDO20(1)調 AAS
mantaは初見でうおおお!!!ってなったんだけど冷静になれたぜ
今月欲しいボードが一気にきてそれどころじゃなくなった
532: (ワッチョイ d905-+YCX) 08/29(金)19:14 ID:je+RBvXr0(1)調 AAS
neo65coreって樹脂プレートPP一択なんだな
最近はPPが人気なの?樹脂の中ではなんとなくPOMが好きなんだけど
533
(1): (スップ Sdea-aSHG) 08/29(金)21:16 ID:Hl5+B1rod(1)調 AAS
なんで一択なん?
534: (ワッチョイ ad66-rKTE) 08/29(金)22:27 ID:7yRNVC510(1)調 AAS
樹脂はPPの一種類しかないという意味でしょう
535: (ワッチョイ ad90-4hEK) 08/29(金)23:04 ID:P+Dc5aT+0(1)調 AAS
なんか最近PEIって名前のやつちらほら見るけどどうなの?
536
(1): (ワッチョイ d905-hVoi) 08/30(土)04:34 ID:TLOwj/cM0(1)調 AAS
>>533
書き方わるかったようですまん
PP、PC、POM、Fr4(は樹脂じゃないかもだが)…と複数種類ありがちなところがCF、Alu、PPの三種だったもので
樹脂系だとみんな何が好きなんかなと気になった
537: (ワッチョイ e502-nNJQ) 08/30(土)07:27 ID:vu2TPRaM0(1)調 AAS
>>536
寿時敬ならPPが一番好きかな
PCはトップマウントなら使うかもなぁ…ぐらい
一番好きなプレートはALUだけどね次点でCF PPと続いてく
538: (オッペケ Sred-uo+5) 08/30(土)08:49 ID:oDYq/izer(1)調 AAS
Neo80 Cu出るんだ
なんか装飾が思ったよりごてごてしてるのと好きな色がない
自前でアルマイト剥がしてRawにしよかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s