TP-LINK無線LANルータ総合 Part20 (843レス)
TP-LINK無線LANルータ総合 Part20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1741173120/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
747: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6636-mHkL [2404:7a87:561:4400:*]) [sage] 2025/08/18(月) 10:01:27.44 ID:pzi7LUOJ0 >>746 現在でも、戸建て住宅ならLAN用配管は注文住宅で頼まないと基本無いのでは? むしろ古い家の方が断熱材なんて意味なしてないし、壁の中に配線通すの簡単かと(よほど古い家でもない限り、砂壁は石膏ボードの表面に着いてるだけで壁の中は空洞だよ) 電気屋に言えば割と簡単にコンセント増設やLAN配線もやってくれるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1741173120/747
749: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6636-mHkL [2404:7a87:561:4400:*]) [sage] 2025/08/18(月) 10:34:33.18 ID:pzi7LUOJ0 >>748 我が家も築40年ですが純粋な砂壁ではなく石膏ボードの上に漆喰塗るような感じで砂壁が着いてるだけでした この時代はとにかく家を建てまくれ!って時代だったので、昔ながらの正式な砂壁(土壁)の施工はまずやってないと思う 電気工事士2種資格持ってるとDIYでコンセント増設とかできますし、この資格取得はメリット大きいのでおすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1741173120/749
753: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6636-mHkL [2404:7a87:561:4400:*]) [sage] 2025/08/18(月) 11:23:00.17 ID:pzi7LUOJ0 >>750 >単純に土壁は色んな建築基準満たさないから実質禁止されてんだよ 壁倍率0.5〜1.5倍として普通に認められてるだろう… 禁止されてるってどこ情報ですかね スレチになってるのでこの話題はもうやめときます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1741173120/753
755: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6636-mHkL [2404:7a87:561:4400:*]) [sage] 2025/08/18(月) 13:18:31.38 ID:pzi7LUOJ0 >>754 いや情報出せば良いだけなんっすよ 実質禁止になってる情報を… 実質従来の砂壁施工するメリットが皆無って意味なら同意です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1741173120/755
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.301s*