[過去ログ] エルミナージュ?総合 part125 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アウアウウー Sa0f-grbB) 2022/05/15(日)07:48 ID:KTZlnp+Ea(1/3)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。
■公式サイト
PSP版 http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/
DSRemix版 http://www.s-f.co.jp/soft/ds/elminage2/
3DS版 http://www.ジェイ-ティー.co.jp/soft/3ds/el2/
■Wiki(リンク先に飛ぶ場合は「桜」を「sakura」に変換)
PSP版 http://spoiler.桜.ne.jp/srv/el2/
DS Remix版 http://spoiler.桜.ne.jp/srv/el2ds/
■関連スレ
【PSP】エルミナージュ 顔グラ作成依頼スレ Part8
2chスレ:handygrpg
※前スレ
エルミナージュ? 総合 part124
2chスレ:handygrpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
903: (ワッチョイ 5f7d-VvFq) 2024/01/26(金)20:47 ID:cW+kG6TG0(2/2)調 AAS
両性具有とは人間の普遍的元型(アニマとアニムス)であり、人間が回帰する原初の姿のモチーフです
死は到達点であると同時に回帰する場所でもあるので、両性具有は人の始まりと終わりの姿を表します
朝日と夕日は時に区別がつかない程そっくりに見えますが、この関係性と似ています
つまり両性具有はヒトの誕生の姿であり死の姿でもある訳です
904: (スップ Sdff-Pk0x) 2024/01/27(土)09:24 ID:rs+QpWCTd(1)調 AAS
アパーシャって魂が回帰するシステム構築に失敗したんでしたっけ?
暗滅とか創命とかの正しいループ順序ってどうなんでしょうね?
905: (ワッチョイ df4b-zwhO) 2024/01/27(土)10:16 ID:bn9dZLIx0(1/2)調 AAS
創命などが関わるのは新しい大地の創造時だけなんじゃないか
廃地でも魂は生まれるようだし
906: (ワッチョイ df4b-zwhO) 2024/01/27(土)10:20 ID:bn9dZLIx0(2/2)調 AAS
魂つーか生命か
アパーシャのシステムはヘリオライザやトナーの例だと未練や恨みもしくは強い力を持った魂や誕生前に亡くなって行き場を失ったような魂を回収出来ないっぽい?
907: (スププ Sd0a-gYY7) 2024/01/28(日)01:20 ID:MCcfEZ53d(1)調 AAS
Wikiが見られるようになった
管理者の方が設定変えてくれたのかさくらサーバーの方か
ともかくありがたい
908: (ワッチョイ 9a5b-icwS) 2024/01/28(日)01:38 ID:VX/8uMOd0(1)調 AAS
神女は魔神の槍?だか神殺しの槍持たせて神影キラーにする
909: (ワッチョイ f94a-aAe1) 2024/01/28(日)03:52 ID:H/d9gKNo0(1)調 AAS
すまん。恥ずかしながら槍系の武器使った事ないから知りたいんですが、神に特効付きの武器って真ウルナや名前忘れたけど手が4本でギロチン背負ってるヤツにも効くの?あの人達も神系だよね。まあほぼツバメで切り返されるたまろうけど。ちょっと気になってね。
910: (ワッチョイ 1edd-mqlT) 2024/01/28(日)07:23 ID:S+/Cij+l0(1/2)調 AAS
ウルナは魔法生命体かなにかだから該当しない
911: (ワッチョイ 66d6-FLsJ) 2024/01/28(日)09:32 ID:zyQmnW6o0(1)調 AAS
神倍打が有効なのは神影だけ
912: (ワッチョイ b501-ig5+) 2024/01/28(日)09:39 ID:Ha9z7qUV0(1/2)調 AAS
そして種族神影は名前に神影と入ってる奴だけ
913: (ワイーワ2 FF92-UZtW) 2024/01/28(日)10:57 ID:p96nzQ6DF(1)調 AAS
ウルナ様は魔法生物
べーやんは戦士じゃありませんでしたっけ?
だとすると攻撃自体は通るものの倍打にはならないっす
914: (ワッチョイ 3a4b-5eDQ) 2024/01/28(日)12:39 ID:8+tpAJ7P0(1)調 AAS
神殺しの槍って5倍打なので、強武器に2倍打つけて2刀で4倍と考えれば劇的に強くもないんだよね
お手軽だし命中9はありがたいけど
915: (ワッチョイ 11da-qitC) 2024/01/28(日)13:22 ID:U4nXAutS0(1)調 AAS
そもそも最強クラスの敵は燕持ちだからシリーズ通して殴り職の席少ないよね
燕なし神影ならダメージ1~100くらいの記録のワンド闘士がクリーンヒット出せば一人で倒せちゃうし
916: (ワッチョイ 6aea-UZtW) 2024/01/28(日)13:29 ID:6ZjgfdCd0(1)調 AAS
例えば神影が神殺の槍でなければトドメを刺せないような仕様であれば存在感も増したと思うの
917: (ワッチョイ a905-epPT) 2024/01/28(日)13:55 ID:INUy3qZQ0(1)調 AAS
錬金システムの都合上片手二刀に両手武器が勝てなくなるのが悲しい
918: (ワッチョイ b501-ig5+) 2024/01/28(日)14:26 ID:Ha9z7qUV0(2/2)調 AAS
つばめ返しが強すぎて「じゃあこっちもつばめするね…」って侍を使うんだよね
魔術師呪文も回数使えるし
919: (ワッチョイ 1edd-mqlT) 2024/01/28(日)14:34 ID:S+/Cij+l0(2/2)調 AAS
ツバメで競り勝つと気持ち良いしな
920: (ワッチョイ 9193-xxv9) 2024/01/30(火)21:58 ID:RdcsGJuQ0(1)調 AAS
そしてソウルトラップやタロットで阿鼻叫喚の地獄絵図に
921: (ワッチョイ 3d02-8yYO) 2024/01/30(火)22:29 ID:doH/uUND0(1/2)調 AAS
賢者最終したら経験値回収する用に自動探索放置してたけど2ヶ月でアーカルムポイント10000貰えるんだな
放置なら再出撃の手間もないし出し得か
922: (ワッチョイ 3d02-8yYO) 2024/01/30(火)22:29 ID:doH/uUND0(2/2)調 AAS
誤爆
923(1): (ワッチョイ ea5b-72XL) 2024/02/01(木)20:05 ID:LzoxNCMw0(1)調 AAS
何でエルミナージュシリーズの攻略本ってどいつもこいつもプレミア価格なんだ
924: (ワッチョイ f954-aAe1) 2024/02/01(木)20:53 ID:4mVRB3S80(1)調 AAS
>>923
弾数が少なく手放す人も少ないんだろうね。
気になって今色々と見てきたけどDS版Ⅰ・Ⅱセットの攻略本は8500円以上するのね。
情報量が多いから両方やる人なら出してもいい金額だとは思う。ゲーム自体が何百時間もやれるゲームだしね。
925: (スップ Sdea-UZtW) 2024/02/01(木)21:30 ID:CtaKrA78d(1)調 AAS
10年くらい前新宿の紀伊国屋で
エルミナージュ2の設定資料集を見かけました
小一時間悩んで、次来たときにあったら買おうと思いましたが、それ以降めぐりあっていません
まー次に新宿紀伊国屋に行くまでに3年は空いたのですが
926: (ワッチョイ f759-tjaG) 2024/02/10(土)22:04 ID:PqKydfeN0(1)調 AAS
みんなって次代の書で得た力のメダルはどう活用した?
今更ながらイノセント廃錬金(全魔法習得)に使ってしまった事を後悔
使用人とか遊楽者に回すべきだった……
927: (スッップ Sdbf-0t4v) 2024/02/10(土)22:33 ID:aAnEnnYRd(1)調 AAS
メダルというか転職はすると楽になるようなもんでもないからなぁ
なので力のメダルは自己満足に使うものであって鉄板利用法みたいなのはないんでない?
ノウハウがある前提ならある程度用途を絞れもするだろうけどそれにしたって
その全魔法取得廃錬金で問題ないだろうしと思うのでむしろ何故後悔してるのか気になる
928: (ワッチョイ f77d-e4r4) 2024/02/10(土)22:40 ID:gSdbq5dy0(1)調 AAS
廃錬金キャラ=酒場に置いとく非戦闘員なのかも
929: (ワッチョイ e3c8-M0u3) 2024/02/11(日)00:18 ID:yVN40Zxq0(1/3)調 AAS
侍から廃錬金作るのに使ったわ。
他はストックしてる
930(1): (ワッチョイ e3c8-M0u3) 2024/02/11(日)00:26 ID:yVN40Zxq0(2/3)調 AAS
俺も質問していい?
加護はどの職業に付けてる?
俺は創命は君主、変幻は侍、空間は闘士、存在は使用人で暗滅と時は誰につけていいか思い浮かばなくてさ。
931(1): (ワッチョイ efda-2ki6) 2024/02/11(日)00:37 ID:WGJ0m8J80(1)調 AAS
時は盗賊で天老剣持たせるとか
暗滅は使用人いるならほぼ空気だからなぁ
一応ショウカイハとか吸い付き食らうとダメージ上がるから3DS版なら侍かな
変幻は巫か魔術師にでも
異論は認める
932(1): (ワッチョイ d687-Wfyb) 2024/02/11(日)02:29 ID:WHpMCn9Z0(1/2)調 AAS
dsで君主→空間、狩人→無し、侍→変幻、忍者→時間、司教→創命、使用人→存在
栞増やす場合は司教を控えの暗滅の魔術師と交代だなあ
時間は扱いが難しいんだよねえ
RPか天老剣を持たせる職業向きなのか
933: (ワッチョイ e3b0-M0u3) 2024/02/11(日)07:44 ID:yVN40Zxq0(3/3)調 AAS
>>931
>>932
アドバイスありがとう!
やっぱり、時は天老剣絡みじゃないと活かせないよね。探さねば
高LV魔術師の暗滅最大エンテルクミスタは夢があるよね。通りさえすれば(^^;
934: (ワッチョイ 4b63-WvR5) 2024/02/11(日)08:11 ID:1zhAVMIB0(1/2)調 AAS
>>930
創命→司教 変幻→侍 暗滅→戦士or魔術師 空間→Lv1オーガ闘士 時→不定(養殖育成キャラや盗賊/巫) 存在→使用人
ちなみにDS版
攻略wikiで時の加護の詳細を知ってから
ウルマクルを多用する養殖稼ぎ時には欠かさないようにしてる
935(1): (ワッチョイ 975f-BOeC) 2024/02/11(日)13:40 ID:S1APPm4K0(1)調 AAS
空間→戦士
近射程バルタギ二刀で真っ先にブン殴れるから
いちばん攻撃力が高いクラスにした
変幻→忍者
95%首切りが素で付いてる、加護でもっとも戦力上がるクラス
AC低下も持ってるので装備いらなくなりアイテム欄が大きく空く
狩人の速攻変幻はマネできないけどさ
変幻侍って意味あるの?敵倒したいなら攻撃力上げればいいのでは
936: (ワッチョイ 6fe8-w6+I) 2024/02/11(日)14:32 ID:WLt251k/0(1)調 AAS
wikiにも普通に書かれてることだけど、自分の攻撃だけじゃなくつばめ返しあるから発動機会が多いんよ
あと単純につばめの防御性能と魔術師呪文回数の利便性
937: (ワッチョイ d671-Wfyb) 2024/02/11(日)14:35 ID:WHpMCn9Z0(2/2)調 AAS
dsだと神影以外の敵には変幻が効くんだよ
ダメージより特殊発動を伸ばした方が早い
938: (アウアウウー Sac3-M0u3) 2024/02/11(日)14:56 ID:dgbd7+81a(1)調 AAS
>>935
DS版の話なんだけどね。ザコ敵には近接MAXでいいと思うんだけど、これがクースマシトラに入ってオピニオン相手になると高ツバメ返し持ってるから近接攻撃が通らない上に複数回攻撃&連撃・追撃で返ってくるんだよ。
だから最終的にツバメ返し率を上げた侍に錬金で状態異常をマシマシの武器装備+変幻になってしまう。
939: (ワッチョイ 3305-bIZa) 2024/02/11(日)15:10 ID:dGtGkxJb0(1)調 AAS
DS組だけど侍変幻はしない
マインドクラッシュ他で事故ると大惨事になる可能性が嫌
940: (ワッチョイ 4baf-WvR5) 2024/02/11(日)19:36 ID:1zhAVMIB0(2/2)調 AAS
DS版の独自仕様ってあまり知られてないのかな?
変幻加護とか隠れるとか警戒とか
あと、変幻持ちってボス戦(大魔公やライブラリアン、ベルドール)での
ピンポイント起用が基本で、常用するようなものじゃないと思うの
941: (ワッチョイ 6f55-jha9) 2024/02/13(火)08:55 ID:+Qhw5u3+0(1)調 AAS
神影のおばちゃんがくれた初めて加護、それは変幻の加護で私は4歳でした 。
その力はまさしく変幻無双で、こんな素晴らしいキャンディーを貰える私はきっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル 。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
942: (ワッチョイ 4b7d-w6+I) 2024/02/13(火)11:58 ID:tupCu3wV0(1)調 AAS
時の加護じゃないのに玉手箱開けまくったのか…()
943: (スッップ Sd32-yee3) 2024/02/15(木)02:46 ID:gdgNpJTnd(1)調 AAS
4歳で齟齬が出ないの草
944: (ワッチョイ 4a3b-d8Bj) 2024/03/02(土)13:17 ID:Q95KKAuo0(1)調 AAS
復活の秘薬、221までキマシター!
あと34……遠いわっ!!
945(1): (スプッッ Sdea-XQtT) 2024/03/02(土)14:46 ID:ddmvHaUWd(1)調 AAS
グレゴリオを255回殺すのが鬼門
946(1): (ワッチョイ 67da-Dq4I) 2024/03/02(土)15:46 ID:B+Y34xTo0(1)調 AAS
>>945
ゲームだとはわかっていても母ちゃんがな、、
947: (ワッチョイ ee7d-XQtT) 2024/03/02(土)20:57 ID:dXpCWqbn0(1)調 AAS
>>946
当のグレゴリオ本人もまぁ良い奴だしね…
948: (ワッチョイ 07ad-DFrT) 2024/03/02(土)22:39 ID:eDzPJRgZ0(1)調 AAS
255回で済む分カスとその進化系よりはまだマシな気が…
949: (スップ Sdbf-7bv0) 2024/03/03(日)11:35 ID:x8xzTt/Ad(1)調 AAS
エルドとは
母ならざるモノから生まれし者が求める母の愛
的なものかも知れませんね
グレゴリオ
化粧落としたら母親似だったりするのかな
950(1): (スップ Sdbf-Q5aU) 2024/03/04(月)23:03 ID:eA6zt4DAd(1)調 AAS
255回と言わずとも1度図鑑登録された時点でもう罪は消えないから👁👁
951: (ワッチョイ dfbd-0WZ8) 2024/03/05(火)01:29 ID:/fzpHKjZ0(1)調 AAS
その目、1のオルセスみたいだな
952: (スップ Sdbf-7bv0) 2024/03/05(火)08:49 ID:BA8LFmx8d(1)調 AAS
>>950
なんと罪深い存在なのだ 我々わ
953: (ワッチョイ 9bc7-5/by) 2024/03/05(火)18:36 ID:apG8wwkK0(1)調 AAS
あれ?
グレゴリオって生かしておいても記憶16に登録されるんじゃ
954: (ワッチョイ 9f83-iXLp) 2024/03/05(火)20:00 ID:xuEwRYTV0(1)調 AAS
ベルファーナがもらえない
955: (アウアウウー Sa0f-Y1S9) 2024/03/06(水)00:11 ID:/6AiIfGJa(1)調 AAS
お前らグレゴリオを殺してまでベルファーナが欲しいのか?
俺は欲しい無限化した後も欲しい
956: (スップ Sdbf-Q5aU) 2024/03/06(水)00:53 ID:Eg162lsTd(1)調 AAS
まぁ女王様からの御褒美ではあるからな
957: (ワッチョイ cf7d-kqmZ) 2024/03/07(木)19:54 ID:BEhx8fvp0(1)調 AAS
ミストレス様パーティに加入して欲しいです
958: (ワッチョイ 9be0-5/by) 2024/03/07(木)21:04 ID:jajLpH1q0(1)調 AAS
ミストレス様の戦闘力はどれほどのものなのかと思って
Lv12のほうと契約して、PTメンバー全員を隠れさせて記憶02〜06で戦わせてみた
結果、記憶06のゼシュローム以外からは勝利
地味に強いぞクイーンビート!
もっともゼシュロームはメイドリカバー持ちなんで敵対すると勝てんw
959: (ワッチョイ d12d-xxeM) 2024/03/18(月)12:28 ID:NsyICC4i0(1)調 AAS
天気
960(1): (ワッチョイ d386-c+Zf) 2024/03/18(月)22:33 ID:BlFwx4NA0(1)調 AAS
何のゲームやっても結局エルミ2DSに戻ってきてしまう
961: (ワッチョイ 511d-dFIz) 2024/03/19(火)00:15 ID:+DRnxOTF0(1)調 AAS
>>960
わかるわ
962: (ワッチョイ fb35-Jepy) 2024/03/19(火)06:27 ID:POIuOYsb0(1)調 AAS
わかる
年1くらいでやりたくなるよな
丁度一昨日からまたやってるw
963: (ワッチョイ fbed-Jepy) 2024/03/20(水)19:13 ID:H0UVddPE0(1)調 AAS
大魔公撃破まで完了
メダル集め面倒いしこの先やるかどうか悩むな
思ったけど序盤のミサーマとか補助魔法駆使して一所懸命戦ってるあたりが一番面白い
964(1): (ワッチョイ 5902-pRiV) 2024/03/20(水)21:27 ID:PqiSEkEj0(1)調 AAS
ティオメンテ覚えて少ししたあたりで毎回冷めてる
色々縛ればいいのかもだけどそういうんじゃないんだよな
965: (ワッチョイ 513a-dFIz) 2024/03/21(木)00:53 ID:Pwvfi8o10(1)調 AAS
>>964
危なくなったらすぐ戻れるし、ぬるくなるのはわかる。
966: (ワッチョイ fb72-Jepy) 2024/03/21(木)08:32 ID:VKordnYg0(1)調 AAS
ふと思ったけど鎖帷子ってメンテ性が最悪に見えるけど実際どうだったんやろ
リング一個一個を錆びさせないように油塗りたくって使ってたとかなのかな?
そうするとマントもインナーも油まみれになるだろうしどうやってたんだろ
967: (ワッチョイ b9da-VMz+) 2024/03/21(木)10:06 ID:+ugCfSxj0(1)調 AAS
メンテ性クソでも動きやすく防御性能良好
生存性に直結するから面倒でも我慢してたんじゃね
世界的に普及した実績は伊達じゃなさそう
968: (ワッチョイ 7b4b-ZAEI) 2024/03/21(木)10:29 ID:i2m3PdLr0(1)調 AAS
錬金魔法一発で瞬時に修理できる世界ですよ
969: (ワッチョイ 695f-ZAEI) 2024/03/21(木)13:20 ID:NeC1Nw/X0(1)調 AAS
中世ではタライに砂張って鎖かたびら入れて棒でぐるぐるして洗ってたらしい
970: (ワッチョイ 815e-BQFt) 2024/03/21(木)21:08 ID:elO/xPkj0(1)調 AAS
ペンデクで臭いはとれません!
971: (ワッチョイ 23ad-tlnk) 2024/04/04(木)03:11 ID:vn1kSadf0(1/2)調 AAS
警戒持ちで最終ダンジョンでも使えそうなモンスターって居ないんだな
昔も使った記憶無いけどてっきりいるもんだと思ってた
972: (ワッチョイ 0d87-9q7r) 2024/04/04(木)16:36 ID:r/aDehEi0(1)調 AAS
気になってモンスター図鑑で調べたらシンハニコルが持ってるね。最終盤で役に立つかって言われたら微妙な感じがするね
973: (ワッチョイ 23ad-tlnk) 2024/04/04(木)19:13 ID:vn1kSadf0(2/2)調 AAS
シンハルコニがせめてレベル100-200くらいなら使いたいけどたしか1000超えだよね
流石にそのころにはラスダン周回する理由がなくなってるんだよなぁ
974: (ワッチョイ 0d87-9q7r) 2024/04/05(金)00:28 ID:hHvkColJ0(1)調 AAS
おいおい、100~200くらいの話をしていたのかよ。じゃあリセット繰り返してやっとライブラリアン倒せる様になった頃だろ。
てっきりオピニオンズと殺り取り出来るレベルだと思い込んでたわ。すまん
975(1): (スップ Sd43-tTIK) 2024/04/05(金)09:01 ID:QReZ+FYkd(1)調 AAS
所詮は魔物
自らの背中を預けるに足る信頼など寄せられるはずもござ…ありません
ここはパーティーメンバーに警戒を持つジョブを加えるべきではないでしょうか
そう、例えば忍者のような!
976: (ワッチョイ cb93-B620) 2024/04/06(土)09:51 ID:2IsGLqwR0(1)調 AAS
周回プレイ序盤とかなら召喚士と契約した深雪さん連れ回してるけどな
977(1): (スプッッ Sd03-hQSW) 2024/04/06(土)17:02 ID:SmTKsxsyd(1)調 AAS
血の盟約に乗算とは別に最低保証の加算分とかあれば弱い魔物も使えたんだろうけどなぁ
召喚士でもフランベやウイングハットとかやれる事はあるけど肝心の召喚が普段使いなら不死鳥女王やエンプーサで特にHM効果がなくても問題ないという
978: (スップ Sd43-tTIK) 2024/04/06(土)17:17 ID:o+t9fHfld(1)調 AAS
召喚モンスター6体に囲まれて旅がしたい
979: (ワッチョイ 0dc9-9q7r) 2024/04/06(土)19:02 ID:9Iwkyir20(1/4)調 AAS
>>977
血の盟約でのモンスターの強さの上昇って盟約の%分上がるの?たとえば物理攻撃UP持ってたら現在の強さって何かでわかるのかな?
980(2): (スプッッ Sd03-hQSW) 2024/04/06(土)20:12 ID:uMyIGNkPd(1)調 AAS
召喚師と同じLvに変化させる為、首切り率や通常攻撃以外の行動が発生する率も上がる。目に見えて変化があるのはHPで、血の盟約の%分HPが増える。
また、物理ダメージや魔術ダメージアップ系スキルのあるモンスターもベース職業分の補正を受ける事が出来る。
君主・忍者などHM技能の恩恵を受けづらい(LVが上がりにくい)職種のモンスターを召喚すると素晴らしく便利。
LV50=47.9% LV100=91.4% LV200=143.0% LV500=238.2% LV1000=342.4% LV2000=488.1%
なので盟約の%はLv50~200でHPが1.5~2.5倍くらいになるってこと
物理攻撃UPとかは単純に召喚師のLvをそのスキル持ってる職業に当てはめれば良し
戦士な魔物ならLV50=25.0% LV100=43.3% LV200=66.1% LV500=109.0% LV1000=156.1% LV2000=222.2%
君主な魔物ならLV50=7.7% LV100=16.1% LV200=25.7% LV500=43.1% LV1000=62.1% LV2000=88.7% Lv2533=100.0%
981: (ワッチョイ 0dc9-9q7r) 2024/04/06(土)21:27 ID:9Iwkyir20(2/4)調 AAS
>>980
すごい丁寧でわかりやすい説明ありがとう。能力上昇に系統も絡んでいたなんて知りませんでした。
数字で見えない部分だったから助かりました。メモにコピペさせて使わさせて頂きます。たずねて良かった。感謝です
982(1): (ワッチョイ 0dc9-9q7r) 2024/04/06(土)22:43 ID:9Iwkyir20(3/4)調 AAS
>>980
ごめんなさい。追加で質問なんですが、神影や真ボス・裏ボスなんかはHPが5桁とかだと思うんですが、それでも血の盟約の%によって上昇するんでしょうか?その辺りになると首切り率やツバメ返しなんかも基本値がすごいと思うんですけど、それも上がっているんでしょうか?
なんとかこっちに引き込んだんですが、このレベルになると血の盟約で強化されているのか実感できなくて
すいません。
983(2): (ワッチョイ 5d7d-vuQc) 2024/04/06(土)22:58 ID:BC2NzDK40(1)調 AAS
>>975
なんで忍者って性別問わずドジっ子なイメージあるんだろ
本来は慎重で冷静な役回りのはず・・・
984: (ワッチョイ 0dc9-9q7r) 2024/04/06(土)23:06 ID:9Iwkyir20(4/4)調 AAS
>>983
エルミナージュやっててアレだけど、wizのせいで裸ふんどしで手刀のイメージしかないや
985: (ワッチョイ 1b5c-a2HR) 2024/04/06(土)23:55 ID:3Xkq3ZNc0(1)調 AAS
たぶん罠解除失敗が印象に残るからじゃないかなーとは思う
986(1): (スプッッ Sd22-XZQ0) 2024/04/07(日)00:48 ID:GVpl6V4ud(1)調 AAS
>>983
女はお色気くの一のあざといポンコツどじっ子だったり
男はにんにんゴザルゴザルな三下感といったキャラ付けが容易だからかなぁ?
強キャラとして扱うにしろwiz系だと全裸マンになるしエルミだと道場のお供という名のお供え物(死体)だし
警戒が50%固定なので冷酷無比なキリングマシーンとは思えない
>>982
HPは10000以上あっても血の盟約があると9999になってしまう
血の盟約がなければ素の数値なのでただのデメリット
首切りつばめ返し法院保護区とかの確率系スキルは95%で頭打ち
攻撃力UP系は召喚師最大Lvの12363なら戦士の魔物だと550%くらいまでいくはず
987: (ワッチョイ fbc9-BQjO) 2024/04/07(日)02:21 ID:6yUuOuc30(1)調 AAS
>>986
982です。返答ありがとうございます。
状態異常系は95%が限度なんですね。戦士系なら物理攻撃UPがレベルに準ずるなら裏ボスならとんでもない火力になりますね。
楽しみです。
エルミナージュは本当に面白いなあ
988: (スップ Sdbf-DLD0) 2024/04/14(日)07:09 ID:ou1NfM9md(1)調 AAS
ぼちぼちか
989: (ワッチョイ 9f07-+qGW) 2024/04/14(日)13:45 ID:XpQL9nXM0(1)調 AAS
乙乙「そろそろですかな」
990(1): (ワッチョイ b7bb-LcI5) 2024/04/14(日)20:54 ID:M9BePodM0(1)調 AAS
ヴァンパイアロードが料理の鉄人の鹿賀丈史にしか見えない
991: (ワッチョイ b75d-cvXP) 2024/04/14(日)21:31 ID:osPF9x0M0(1)調 AAS
その時が来たようですな
992: (ワッチョイ 57f0-R/3L) 2024/04/14(日)21:58 ID:TrtQ7wCt0(1)調 AAS
左様
993(1): (ワッチョイ bf87-+qGW) 2024/04/19(金)07:06 ID:qjpyh9lj0(1)調 AAS
>>990
吸血王「いでよ!ア〜イアンシェフ!」
実況 「このキッチンスタジアムに降臨した3体の鉄人!さぁ冒険者は誰を選ぶのか?!」
冒険者「ミフネさん!お願いします!」
実況 「なんと!これは不遜か絶対の自信なのか?!冒険者が選んだのは最強の鉄人ミフネ・トシサブロウ!!今宵、7本の包丁刀は如何なる舞で我々を魅了しようというのか?!」
994: (ワッチョイ 57da-LcI5) 2024/04/19(金)14:20 ID:xjipDGCF0(1)調 AAS
>>993
そうそう!こういうのが欲しかったんだよ
ミフネのチョイスが好き
995: (スプッッ Sd3f-R/3L) 2024/04/20(土)18:37 ID:G9TteIlYd(1/2)調 AAS
久々に最初からやる予定なんだが後から行くのダルいから最初の頃いっとけみたいなのあったっけ?
防邪や防風や天老剣は上級だから周回後のがいいし特にやることないからマップ埋めるくらいでいいんだっけ
ゴキ養殖やチュロス背伸び狩り以前に何やってたかまるで覚えがないぜ
996: (ワッチョイ b7dc-cvXP) 2024/04/20(土)18:40 ID:vCiE9uom0(1)調 AAS
ネリネリの緊迫感
997: (ワッチョイ bfa9-cORm) 2024/04/20(土)18:42 ID:v2ZOxlm40(1)調 AAS
行けるところからマップ埋めてりゃ自然と適正レベルになるから面倒な事はしなくて平気
表クリアだけなら経験値500万以下でもいけるけどどのみち裏のザコと魔公にボコられる
998: (ワッチョイ 9773-9wFU) 2024/04/20(土)19:51 ID:ap/5LK2s0(1)調 AAS
あまり効率的にとか考えないでいいんじゃないか
俺もデータ消して最初からやり直したことあるけど後から「回折式ヘッドクレイズ」持ってなかったーとかポイズンドラゴン倒したことなかったーとかあったし
999: (スプッッ Sd3f-R/3L) 2024/04/20(土)20:04 ID:G9TteIlYd(2/2)調 AAS
停滞して見えても書き込むとレスポンスあるもんだなサンキュー
効率化というより何してたかまるでわからない記憶の補填が主だったが改めて痴呆徘徊するのもいいのかもしれない
以下次スレ↓
1000: (ワッチョイ 1701-DcOP) 2024/04/20(土)20:56 ID:m23/qQKH0(1)調 AAS
エルミナージュⅡ総合 part126
2chスレ:handygrpg
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 706日 13時間 8分 50秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*