【Switch&PSVita】GNOSIA グノーシア Part29【1P人狼】 (558レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW a1b1-2//h) 04/28(月)17:31 ID:ecCcfGz00(1/40)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
漂流する宇宙船内、人間を襲う未知の敵『グノーシア』。
仲間の中に潜む敵の正体を暴き、排除せよ。
総勢14名の個性的なキャラクターの中から、あなたは誰を疑い、誰を信じるのか。
プレイする度に変化する展開、1回15分、何度でも遊べるシングルプレイ人狼ゲーム。
■ジャンル:ADV
■配信日:2019年6月20日(Vita版)/2020年4月30日(Switch版)/2022年1月23日(Steam版)
■CERO:B
■プレイ人数:1人
■対応機種:PlayStation Vita/Nintendo Switch/PC Steam
■企画/開発:プチデポット
■販売:メビウス
次スレは>>970
立てられない場合は安価指定
次スレを立てるときは↓の命令コードを1-2行目に貼ってください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
【Switch&PSVita】GNOSIA グノーシア Part28【1P人狼】
2chスレ:handygame VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
458(2): (ワッチョイW 7a6f-ghEQ) 09/11(木)09:47 ID:t7ULNyGb0(1)調 AAS
じゃあ続編出るってことじゃん
459: (ワッチョイW 7f73-HnFN) 09/11(木)12:12 ID:hfLE2X4M0(1/2)調 AAS
>>458
それはさすがに論理が飛躍してる
460: (ワッチョイW 7f73-HnFN) 09/11(木)12:12 ID:hfLE2X4M0(2/2)調 AAS
>>458
それはさすがに論理が飛躍してる
461: (オッペケ Sr3b-HREu) 09/11(木)12:22 ID:bKCCsVhFr(1)調 AAS
ループしてる…
462(2): (ワッチョイW 1a3b-Lw2G) 09/11(木)12:46 ID:yb8nRfiM0(1)調 AAS
放送日や主題歌が発表されてない秋アニメなんてグノーシアぐらいだぞ
463: (ワッチョイW b394-ddTi) 09/11(木)14:08 ID:h1yvJget0(1)調 AAS
セツたちの物語は完結してるけど
キャラとかを一新して新作は有り得るんじゃないの?
ゆりこだけ登場とかは有り得そうだけど
464: (ワッチョイW 8b46-unjA) 09/11(木)20:49 ID:+cPX8v5z0(1)調 AAS
同じシステムで別の船とか惑星の話は作れそうだけどね
465: (ワッチョイW e7b9-Lw2G) 09/11(木)21:34 ID:2FRDJFtB0(2/2)調 AAS
何にせよせっかくの商売チャンスに何も用意してない辺りこれ以上グノーシアと言うコンテンツを引き伸ばす気はないんだと思うわ
466: (ワッチョイW 1ab9-/zpW) 09/11(木)22:29 ID:eeEhoaU10(1)調 AAS
>>462
嫌な予感しかしないな
467: (ワッチョイW f653-WMbV) 09/11(木)23:49 ID:IM8vnGjz0(1)調 AAS
プチデポは金を儲けることより
作りたいものを作りたい時に作りたいから
インディーズでやってるんだろうしな
468: (ワッチョイW df6f-XFCS) 09/12(金)02:36 ID:2F/T7PmB0(1)調 AAS
ただ時期を示唆してた資料集について黙ったままでアニメ化発表はちょっと微妙ムーブ
469: (ワッチョイW b394-ddTi) 09/12(金)03:00 ID:9TJNHzHF0(1)調 AAS
>>462
いっそ主題歌なしのアニメで行くか?
斬新じゃね?過去にあったかな
むしろ話題になるかも
470: (ワッチョイW 0e25-QSA+) 09/12(金)06:47 ID:NsYcTV9e0(1)調 AAS
いつかの冬アニメで、なかなか放映開始日発表されなくてやきもきした
蓋を開けたら、当季節のヒットナンバーワンになったよ
主題歌もシークレットで話題になったし、戦略もあるかも
471: (ワッチョイW 7a65-sMk7) 09/12(金)07:57 ID:GDP3eZYV0(1)調 AAS
ギリギリまで伏せてたLOOP1組以外の声優陣かなり豪華だったしな
アニプレが声豚なだけかもしれんが
472: (ワッチョイW f621-7Opj) 09/12(金)08:26 ID:+d28OQyu0(1)調 AAS
ククルシカはNo castな分視聴者にも分かる精密ジェスチャーヌルヌルに動くのかそうでもない作画でユーリあたりが受け取り手の脳内声をあてるのか
473: (スッップ Sdba-Bj1N) 09/12(金)10:33 ID:YyqY7HcZd(1)調 AAS
OP曲がインストだけって無くはない
474: (ワッチョイW aa72-XFCS) 09/12(金)12:05 ID:bd4rvA9y0(1)調 AAS
それはそれでありだな
原作のBGM好きだから同じ人が作曲してくれるとなお嬉しい
475: (ワッチョイ 977c-dEjD) 09/13(土)18:33 ID:+zJ8OMi50(1/2)調 AAS
PVきたけど土曜24:00放送か
SAOとか86とか放送してたいわゆる『アニプレ覇権枠』
476: (スプープ Sd5a-MTz1) 09/13(土)18:38 ID:XMycIBE9d(1)調 AAS
色々情報解禁されたな
477: (ワッチョイW f621-7Opj) 09/13(土)18:52 ID:DWZYElhE0(1/2)調 AAS
ユーリは男でセツより小さいの確定か
478(1): (ワッチョイW b369-ddTi) 09/13(土)19:05 ID:LiO29qdq0(1)調 AAS
汎じゃないの?
479(1): (ワッチョイW b6d5-geUu) 09/13(土)19:08 ID:mvOrTbD/0(1)調 AAS
疑うな、畏れるな、そして知れ
TVアニメ『グノーシア』
TOKYO MX、BS11ほか各局にて10月11日(土) 24:00~より最速放送開始
ABEMA・dアニメストアにて10月11日(土) 24:00~より地上波同時配信
✦放送&配信情報
【放送情報】
TOKYO MX 毎週土曜 24:00~
BS11 毎週土曜 24:00~
とちぎテレビ 毎週土曜 24:00~
群馬テレビ 毎週土曜 24:00~
テレビ愛知 毎週土曜 25:45~
MBS 毎週土曜 26:08~
AT-X 毎週月曜 23:30~
【先行配信情報】
ABEMA・dアニメストアにて毎週土曜24:00~地上波同時配信
その他プラットフォームでも順次配信開始
480: (ワッチョイ b358-S8ml) 09/13(土)19:09 ID:XtQRXvr/0(1)調 AAS
TVアニメ「グノーシア」の本PV公開
481: (ワッチョイW 0ea6-QSA+) 09/13(土)19:39 ID:VP3MvZLM0(1)調 AAS
>>478
PVで男限定のステライベが発生してる
482(1): (ワッチョイ 977c-dEjD) 09/13(土)20:12 ID:+zJ8OMi50(2/2)調 AAS
ループごとに性別が変わる可能性がある
483: (ワッチョイW 333c-VRJJ) 09/13(土)20:37 ID:m9aEELHT0(1)調 AAS
>>482
それいいな
シャーミンの粘菌イベントは女で見たいし
484: (ワッチョイW f621-7Opj) 09/13(土)22:58 ID:DWZYElhE0(2/2)調 AAS
人狼ゲームとしてユーリが議論を捉えているからセツヤラキオから耳生えてるっぽい?
鍵寄生してない乗員は命の瀬戸際だってのによお
485: (ワッチョイW cf5a-5pLh) 09/14(日)01:27 ID:WCs/6bP20(1/3)調 AAS
狼耳かと思った
確かに猫耳と捉えないとシピ的にはダメかもしんねー
486: (ワッチョイW 0f1b-V1N8) 09/14(日)10:18 ID:/ep4yZ8r0(1)調 AAS
正直な個人的感想いうと本PV観てすげー不安になった
なんか構成がごっちゃりしてるし主題歌も微妙だし
初見のひとあれ見て「おもしろそう!」ってなるんかな?
487: (ワッチョイW ff21-wcvI) 09/14(日)10:59 ID:OSV9OIjQ0(1/3)調 AAS
エイプリルフールのSQ撮り下ろしボイスがエイプリルフールの釣りネタから産まれたテトの伏線で
嘘をつくグノーシアにぴったり
みたいな感じ?
原作シーン改変しつつ原作ファンのために14人とユーリ見せてセリフはLeViも含め皆出番あるよ感
宇宙船が舞台なのに分かりやすいイメージで耳生やして初見層向けの演出
ところで設定資料集まだですか
488: (ワッチョイW 4fec-Xpng) 09/14(日)11:28 ID:FBDS32c80(1)調 AAS
アニメの後かアニメの資料と抱き合わせか
489: (ワッチョイW cfda-SfZT) 09/14(日)11:34 ID:IOqY9IXu0(1)調 AAS
ラジオの方聞いたけどニンボクは確定ぽいな
490: (ワッチョイW 3f25-tkR4) 09/14(日)11:37 ID:FctOSfVk0(1)調 AAS
PV見た感じ「グノーシアの主人公」っていうより「グノーシアに異世界転生してきた一般人の主人公」って雰囲気ある
491: (ワッチョイW 3f9b-C3CH) 09/14(日)11:47 ID:cqxKbTwy0(1)調 AAS
定期的に湧く資料集乞食
492: (ワッチョイW cf5a-5pLh) 09/14(日)11:51 ID:WCs/6bP20(2/3)調 AAS
出す出す詐欺されてるからな
493(1): (ワッチョイW 0f2f-STIJ) 09/14(日)12:18 ID:nJDU/lfA0(1)調 AAS
セツはループの記憶ない?
494: (ワッチョイW ff49-Ujng) 09/14(日)16:21 ID:5ZBzNz0n0(1)調 AAS
主人公、男なのか
ならセツも女でも良かったな
見た目も挙動も女の子だし
495: (ワッチョイW cfef-LIO8) 09/14(日)16:52 ID:Yuw4aE9z0(1)調 AAS
>>493
それ普通にヤバくない?
嫌な予感しかしてこない
496: (ワッチョイW ff21-STIJ) 09/14(日)17:36 ID:Glt/zcmX0(1)調 AAS
挿入歌?ああーああーって歌ってる曲めちゃすきだわ
497: (ワッチョイW cf5a-5pLh) 09/14(日)19:06 ID:WCs/6bP20(3/3)調 AAS
ラキオがループについて話してるのが気になった
ユーリは原作よりずっと早い段階でラキオに相談したんだろうか
498: (ワッチョイW ff21-wcvI) 09/14(日)21:02 ID:OSV9OIjQ0(2/3)調 AAS
原作だと開幕と同時にしげみちステラがいたけどユーリはステラタックルの時にステラ初対面みたいだし
その場にもしげみちセツが居合わせてるから
しげみちステラ参加とラーメンエンジニアが合体してて
それと同じくセツに鍵を見せてイベと泥棒猫イベが合体して序盤に起きるのかもしれない
499: (ワッチョイW ff4a-STIJ) 09/14(日)21:44 ID:M5Q46j5d0(1)調 AAS
いまいちどういう構成なのかが不明なんだよなぁ
もし原作通りのストーリーでセツからポッドから起こされて真エンドまで行くまで仮に2クールでも割と早足になると思う
しかしPVではなんかしっかり原作通りのストーリー展開にするっぽいし、終盤のセリフとかもちらほら出てるし
そもそも議論パートをガッツリやるなら2クールでも足りんだろう
と言うか議論をどうするんだろこれ
その辺が全く見えん
正直推理物をアニメの構成作家がしっかり描けると思えん
500: (ワッチョイW fff0-fW96) 09/14(日)21:56 ID:ZRxIiB4Y0(1)調 AAS
アニメ人狼監修に松崎史也入れてるから大丈夫でしょ
501: (ワッチョイW cf99-lyhP) 09/14(日)22:09 ID:3RLal/El0(1)調 AAS
このゲーム人狼と結構違うから人狼に詳しいなら逆に心配
502: (ワッチョイW 8f7b-VZn/) 09/14(日)22:19 ID:hsSqh+RH0(1)調 AAS
ゲーム通りのスキルありきの議論やられても逆につまらなくなるぞ多分
503: (スッップ Sd5f-mt0Y) 09/14(日)22:20 ID:TN+6HULsd(1)調 AAS
東京魔人学園並みの黒歴史にならなきゃいいが
504: (ワッチョイW ff21-wcvI) 09/14(日)22:30 ID:OSV9OIjQ0(3/3)調 AAS
ガッチガチの議論展開と推理ネタ取り入れても
誰の意見でもとりあえず反論許さないしげみちや流れ関係なく嫌いな相手を最優先するキャラ多いから人狼監修こそ不必要だと思うんです
505: (ワッチョイW ff53-gWsz) 09/14(日)22:48 ID:JShiFV4K0(1)調 AAS
動いてるキャラたちを見られるだけで十分満足だわ
アニメは時間的な制約あるし、テキストADVのように語れないことは自明なんだから
細かいことは最初から求めない
506(1): (ワッチョイW 8faa-lEIm) 09/14(日)23:24 ID:DnGqNvlJ0(1)調 AAS
アニメ化向きじゃない題材だと思ってるし何かおかしなことがあっても「公式がなんか言ってら」位の精神で眺めとくつもりだわ
507: (ワッチョイW 3fb9-ir37) 09/15(月)01:00 ID:oqBO+zb20(1)調 AAS
>>506
無数にある宇宙で無数に繰り返されたループのうちの一つくらいに捉えればいいか
508(1): (ワッチョイW ff53-gWsz) 09/15(月)05:03 ID:hyMxR90X0(1)調 AAS
キャラが動き含めてどのカットも美しいんよ
背景がほぼずっと宇宙船だから、その分のリソースをキャラクターに回せてるのかな
509: (ワッチョイW 0f3a-VZn/) 09/15(月)06:36 ID:CG/O/KB+0(1/2)調 AAS
>>508
PVだから本編より作画も気合いはいってるのはあるだろうけど、基本的にクオリティたっかいよねえ
510(1): (ワッチョイW ff5d-V1N8) 09/15(月)07:09 ID:+O44NE6N0(1)調 AAS
人狼じゃないけど特徴的な議論パートあったダンガンロンパは(個人的に)ダメだったなぁ
ゲームをそのままやっても滑るしアニメ演出に変えるのは至難だし
グノーシアはダンロン以上にどうアニメに落とし込むのか全く予想できないわ
オリジナルの船内事故を増やして捜査する中で犯人が口滑らせて墓穴を掘るとかそういうののほうがわかりやすそう
511: (ワッチョイW 0f3a-VZn/) 09/15(月)08:52 ID:CG/O/KB+0(2/2)調 AAS
>>510
会話の内容がゲームでは描写されないもんね
映像作品として成立させるには演出の腕のみせどころではあると思うが…
512(2): (トンモー MM8f-gWsz) 09/15(月)14:17 ID:WHpzoSvaM(1)調 AAS
俺は見てないけど最近だと8番出口とか「こんなん話も何も無いのにどうやって映画化すんだ?」
って言われてて成功してたよな
その作品世界を象徴するシンボルとかアイコンは外さずに、
「たぶんこいつはこんな感じ」っていうみんなのあやふやな想像を具現化する
まあ大変な作業だよな、ちょっとイメージと違うと批判殺到だし
513: (ワッチョイW 8f3b-JFCq) 09/15(月)15:11 ID:eX7kWUCu0(1)調 AAS
ダンロンは圧倒的に尺が足りなかった
514: (ワッチョイW 0f4c-V1N8) 09/15(月)17:40 ID:LyaEle+K0(1)調 AAS
>>512
8番出口は実際のゲームプレイ感をそのままに「じつは主人公の心理的背景のせいでこういう世界に迷い込んだ」みたいな新解釈がうまくマッチしてた感じ
「あのゲームシステムを映画(アニメ)向きにこう料理するか!」ってうまく噛み合えばいいんだけど、
グノーシアの場合決まった結末があるから下手にイジれないってのも難しいよなぁ
515: (ワッチョイ 0fa1-n+00) 09/16(火)02:32 ID:R+5COvHY0(1)調 AAS
別に原作通りの結末じゃなくても面白ければええけど
うるせえ奴はうるさいだろうからな
516: (ワッチョイW ff21-wcvI) 09/16(火)05:08 ID:2+ppklm50(1/2)調 AAS
おねショタ徒花ヌルヌルアニメーションお待ちしております
517: (ワッチョイW cf7d-LIO8) 09/16(火)07:11 ID:Nqsrk6MV0(1)調 AAS
>>512
確かあれ上映時間90分くらいなんだったか
向こうは上手くマッチする下地はあるけどこっちは無理じゃない?
518: (ワッチョイW 4f0e-STIJ) 09/16(火)11:12 ID:L2fRo7Pm0(1)調 AAS
PVで出てるセリフってストーリーと言うか、特記事項の時のセリフなんだよね
もしかしたら議論はほとんどカットなのかもしれんね
519: (ワッチョイW 8f86-JFCq) 09/16(火)12:21 ID:aBuKNR4i0(1)調 AAS
あ~議論カットありそう~
520: (トンモー MM8f-gWsz) 09/16(火)13:21 ID:i/eE7WqfM(1)調 AAS
ありそうっていうか原作通りにいくならナレーションで飛ばすしかないだろうな
521: (ワッチョイW ff55-wcvI) 09/16(火)16:16 ID:2+ppklm50(2/2)調 AAS
ラキオの3行は初回以外カットしないと尺も作画も勿体無い
522: (ワッチョイW ffc1-V1N8) 09/16(火)18:42 ID:R6UIFTjA0(1/2)調 AAS
原作とは別モンで面白かったアニメと言えば喰霊零だけど、ほかの大抵のソレは原作の良さを潰してるだけになっちゃうのがな
そう考えるとグノーシアも真エンドは変えられないんじゃないか
俺はもう声が付いてアニメになっただけでゴールだと思ってるし、
アニメとして面白くなるよう冒険してもいいんじゃないかと思ってるよ
523(1): (ワッチョイW ff8e-lyhP) 09/16(火)18:46 ID:gFmf1Lq90(1)調 AAS
主人公=プレイヤーじゃなくてユーリになった時点で真エンドは無理じゃないか?
524: (ワッチョイW ffc1-V1N8) 09/16(火)18:54 ID:R6UIFTjA0(2/2)調 AAS
>>523
途中アニオリ挟んで致命的に原作エンドに辿り着けないのに、
最終回で強引に原作通りやるような作品があるにはあるのよ…
ユーリになった時点で真エンドの没入感は絶対薄れるけどこれをアニメ向きに料理できたらアニメスタッフさすがだなって称賛できると思う
525: (ワッチョイ cf7c-OF/z) 09/17(水)08:54 ID:wNKyc9TR0(1)調 AAS
月末のTGSにアニメ『グノーシア』出展
TGSだからゲーム情報なにかないかと淡い期待
526: (ワッチョイW 7f9f-STIJ) 09/17(水)11:49 ID:jT6AOCP10(1)調 AAS
せめてリメイクが欲しいところだが
527: (ワッチョイW 4f61-lyhP) 09/17(水)17:52 ID:DQIw8MPT0(1)調 AAS
セツのフィギュアめっちゃ欲しい
528: (ワッチョイW ff55-wcvI) 09/17(水)23:16 ID:EHLTcSfz0(1)調 AAS
これ全員座ってるなら沙明は土下座してるんじゃね?
529: (ワッチョイW cf0b-YYo+) 09/18(木)19:47 ID:EfqBrStd0(1)調 AAS
土下座してる時にどんな顔してるのかが分かるようになるのか
530: (ワッチョイW ff55-wcvI) 09/19(金)20:11 ID:BeGM1JBq0(1)調 AAS
前ここで言われてたことが当たってんな
声優人狼企画
531(1): (ワッチョイW 7f58-V1N8) 09/19(金)21:27 ID:7AUUEZ7b0(1)調 AAS
よっぽど原作改悪しなきゃ大抵の改変は大目に見るよ
グッチャグチャにしたあとに「私は原作が嫌いだからメチャクチャにしました」とか言うレベルのアニメ化じゃなけりゃ別に
532: (スッップ Sd5f-njdg) 09/19(金)21:37 ID:dv2gbWA4d(1)調 AAS
最近脚本家とかが言わなくていいお気持ちを表明して燃えてるからな
533: (ワッチョイW 4f29-IfTg) 09/20(土)00:07 ID:rkwftpBO0(1)調 AAS
>>479
ネトフリ来るんかな?
534: (ワッチョイW 3f32-5pLh) 09/20(土)09:24 ID:G1o754450(1)調 AAS
原作を喰うつもりではある
535(1): (ワッチョイW 8f72-JFCq) 09/20(土)09:57 ID:B9Rq98XB0(1/2)調 AAS
>>531
そんなこと有り得るの?
最早テロじゃん
536: (ワッチョイW 4f6d-v+ux) 09/20(土)09:59 ID:+t3btndu0(1)調 AAS
監督や脚本家ってなんでそんな事するんだろうね?
セクシー田中さん事件とか胸糞悪い
人様の作品を自分色に染めて台無しにして
原作を尊重しない人は嫌い
537: (ワッチョイW 3f0e-lyhP) 09/20(土)10:48 ID:rPTTl13o0(1)調 AAS
原作のノイズは消していくからよろしく
538(2): (ワッチョイW ffad-V1N8) 09/20(土)11:19 ID:fYf9DTjH0(1)調 AAS
>>535
スレチになるけど「ぼくらの」ってアニメの監督が放送後1年後だかのインタビューで、
「僕は原作が悪趣味で嫌いなのであえて雰囲気にそぐわないアニオリ展開にしました」って発言をしてる
原作がまだ連載中だったから後半をアニメオリジナルにしなきゃいけないのは仕方なかったのだけれど
そのアニオリ部分が原作からあまりにも逸脱しててファンから叩かれて(例えるならグノーシアにユーリ以外の新キャラ出して議論無双させるようなもの)
「僕は原作が嫌いだから~」って監督がお気持ち表明した流れ
アニメ向けにするのは当然必要だろうけど原作愛があるスタッフであってほしいね
539: (ワッチョイW ff55-wcvI) 09/20(土)11:50 ID:9J9tfjOe0(1/2)調 AAS
シャワールームの湯気はノイズですか?
540: (ワッチョイ 0f80-n+00) 09/20(土)12:18 ID:ZdtGuQnK0(1/2)調 AAS
どこでもノイズノイズうるさいイナゴが涌いてくるな
541: (ワッチョイW 0f0e-STIJ) 09/20(土)12:30 ID:YQulvXOc0(1)調 AAS
プチデポット公式がほとんど何の発言もしないのが不安を煽るんだよ
もう放送1ヶ月をとっくに切ってて宣伝というか色々はしゃがないといけない時期でしょ
もう無かったことにしようとしてないだろうね
542: (トンモー MM8f-gWsz) 09/20(土)14:02 ID:cayGS6yGM(1)調 AAS
自由でいたいから才能あってもあえてインディーズで活動してる人たちに
ああしろ、こうするべきなんて外野が指図しても効果があるとは思えないがね
543: (ワッチョイW 8f72-JFCq) 09/20(土)14:22 ID:B9Rq98XB0(2/2)調 AAS
>>538
調べたらめちゃくちゃ言い訳してて笑った
544: (ワッチョイW ff49-rxXQ) 09/20(土)14:37 ID:/l47DVio0(1)調 AAS
セクシー田中さんのときは
「出版社やテレビ局がOKでもダメだ!」
だったのにダンダダンの時は
「ソニーがOKなんだから問題無い!」
って言ってたよな
545: (ワッチョイW 3f6a-Xpng) 09/20(土)14:44 ID:z//NSkMH0(1)調 AAS
自由でいたいならフリーゲームがいいと思うし、最初のころ界隈ざわついててもポジティブコメントしまくってたから単に契約で黙ってるんじゃないの?
例えば設定資料がアニメにおもねった内容になったりKADOKAWAから出たりしなけりゃもうなんでもいいや
俺の中だとアニメは公式二次創作以前に存在してないし
546: (ワッチョイW 3fc0-LIO8) 09/20(土)14:51 ID:gSJ+e/PR0(1)調 AAS
>>538
今だったら更にフルボッコにされて干されるだろうな
547: (ワッチョイW cf16-STIJ) 09/20(土)16:24 ID:kSvqN5r90(1)調 AAS
アニメはユーリにばっか尺使いそうなのがな
興味あるのは14人の乗員であってユーリはどうでもいいのに
548: (ワッチョイW ff55-wcvI) 09/20(土)16:32 ID:9J9tfjOe0(2/2)調 AAS
視聴者にわかりやすくするためと声優人狼企画盛り上げるために耳生やしたりすんのはまだ分かるが
ちゃちな3Dイメージ映像完全に人間食ってんのは本当にプチデポリーダー目通したのか不安
まだ狼が人間に暴力振るう方がコメットやSQがグノーシア時を彷彿とさせてくれたろうに
549: (ワッチョイ 0f9e-OF/z) 09/20(土)22:13 ID:JuxBOGXo0(1)調 AAS
調べたら脚本家は原作レ〇プとキャラの改悪で有名なのか
我が強そうだな
550: (ワッチョイ cfe5-GDhD) 09/20(土)23:29 ID:zcoivnkG0(1)調 AAS
アニメ自分は見る気はしないけど好きな作品なので成功はして欲しいのでちょっと怖い
551: (ワッチョイ 8f54-xxKh) 09/20(土)23:44 ID:eMP9yviu0(1)調 AAS
原作と違うんだあああああ!!!ってチギュってたら原作者に背中から刺されたやつか
552: (ワッチョイ 0f80-n+00) 09/20(土)23:48 ID:ZdtGuQnK0(2/2)調 AAS
例えば今期では「フードコートでまた明日」が好評な人だね
553: (ワッチョイW 032f-dW12) 09/21(日)00:40 ID:sJ/Zm3s30(1)調 AAS
1クールで15キャラ掘り下げてループの謎を解決しろはどの脚本家でも無理だろ
554: (ワッチョイW 276d-dHqx) 09/21(日)07:46 ID:UhPTGlXK0(1)調 AAS
実写版進撃の巨人コースか?
555: (ワッチョイW 86dc-j64M) 09/21(日)08:27 ID:8/Cam/3G0(1)調 AAS
ユーリはどうでもいいは言い過ぎ
556: (ワッチョイW bf25-dW12) 09/21(日)08:43 ID:Z9Seh6p90(1)調 AAS
ユーリのキャラデザ個人的に好きなんで、他の人たちもキャラがしっかりしていれば、多少のオリアニには目をつぶるかな
557: (ワッチョイW a7f1-dW12) 09/21(日)10:07 ID:DRDVgNrX0(1)調 AAS
詰めこみすぎて新規置いてきぼりにならなきゃいいが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s