最近のバトル漫画「強敵が出てくる→その強敵が仲間になる」←この展開多すぎだろ (45レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 09/21(日)14:56 ID:QYsMlSGd0(1)調 AAS
頭ん中ドラゴボかよ
2: 09/21(日)14:57 ID:/bjFJ18b0(1)調 AAS
昔からあるってツッコミをしてほしいだけのしょうもないスレ
3: 09/21(日)14:58 ID:RWqjZgz40(1)調 AAS
無難に熱いからな
キャラ設定も無駄にならんし
4: 09/21(日)14:59 ID:9jC2wFGOd(1)調 AAS
バトル漫画でチート能力とか強キャラの声高確率で中村悠一になるのほんま萎える
5: 09/21(日)15:01 ID:c0XXF4mSM(1)調 AAS
昔からだと思うが
ドラゴボのヤムチャとか星矢のカシオスとか
6: 09/21(日)15:05 ID:F1oOR9ny0(1)調 AAS
>>1
それは別に最近ではないのでは…
ジャンプ漫画だとほぼ昔からそうじゃない?
7
(1): 09/21(日)15:06 ID:pyVhauqS0(1)調 AAS
剛鬼「なんで俺だけ」
8: 09/21(日)15:07 ID:F1/UIey2M(1)調 AAS
ガルパン劇場版はこの流れで最高に感動した
9: 09/21(日)15:07 ID:g3KI6b5q0(1)調 AAS
だいたいキン肉マンあたりには既にあった
10: 09/21(日)15:10 ID:lEPvKWTr0(1)調 AAS
仲間になった瞬間弱体化も鉄板
なんでやねん
11: 09/21(日)15:12 ID:/KH7hJpZ0(1)調 AAS
このおじいちゃんの言う最近っていつの事なんだろう
12: 09/21(日)15:14 ID:nRWJY8Mz0(1)調 AAS
それ昔の漫画に多くて最近の漫画で減ったやつじゃない?
13: 09/21(日)15:17 ID:+kOv2I030(1)調 AAS
>>7
古くは男一匹ガキ大将やリングにかけろ!などジャンプ王道人気作品はみんなそのパターンですな。
14
(1): 09/21(日)15:19 ID:6nHPR06U0(1/3)調 AAS
一休さんの時代もあったろ
心強い味方の新右衛門さんは当初一休を殺しに来たんだぞ
15: 09/21(日)15:22 ID:j6ioIVFY0(1)調 AAS
風魔の小次郎やバジリスクを見習え
16: 09/21(日)15:24 ID:PMyghXd50(1)調 AAS
うる星やつらだって
主人公にベタ惚れのラムたちも
最初は地球侵略しに来てるからな…
17: 09/21(日)15:25 ID:SJRnh23kd(1)調 AAS
こういうのでドラゴンボールが偉大とか言われても
ベジータのように主人公の相棒になる扱いまでパクられているわけではないだろ
ワンピースのボスキャラは同行することなく再登場したときに印象が良くなるだけ
18: 09/21(日)15:33 ID:pZuGPpGz0(1)調 AAS
その点鬼滅ってすげーよな
19: 09/21(日)15:34 ID:6nHPR06U0(2/3)調 AAS
武人・猗窩座が守るべきは人だったと思い出して仲間になったのは泣けた
20: 09/21(日)15:37 ID:/waAe+0X0(1)調 AAS
ジジイしかいないスレ
21
(1): しおづけくん 09/21(日)15:38 ID:vLKH4gkk0(1/3)調 AAS
一番古いのは弁慶を仲間にした牛若丸
22: 09/21(日)15:42 ID:6nHPR06U0(3/3)調 AAS
牛若丸は大昔の男の娘でもある
これでも最古ではない
23
(1): しおづけくん 09/21(日)15:44 ID:vLKH4gkk0(2/3)調 AAS
三国志で結構あるね
一騎打ちして「やるなお主」と言って意気投合するの
24
(1): 09/21(日)15:50 ID:o46jTym00(1)調 AAS
>>23
太史慈くらいしか思い浮かばない
25: 09/21(日)15:51 ID:FXuHnIDH0(1)調 AAS
>>14
新右衛門さん実在の人物で一休さんと交流があった人だから
子ども時代の一休さんとじゃないが
26: 09/21(日)15:53 ID:pKN5Kc6yM(1)調 AAS
男塾を思い出すなあ
27: しおづけくん 09/21(日)15:54 ID:vLKH4gkk0(3/3)調 AAS
>>24
馬超と張飛
あとなんかあったっけ
28: 09/21(日)16:00 ID:4Zb88ADY0(1)調 AAS
北斗の拳は人気キャラでも普通に死亡退場させる
29: し() 09/21(日)16:13 ID:GWuUYQzT0(1)調 AAS
その点猿渡哲也先生は一貫して「思わせぶりに出てきてそのまま焼失」を踏襲していくからすごいよな()
30: 09/21(日)16:16 ID:W+49wnzI0(1)調 AAS
昔からあるぞ
漫画に限定しなければそれこそ講談とかもな
31: 09/21(日)16:19 ID:seD0mVaO0(1)調 AAS
>>1
バーカ
マンガ家がどれだけNOといっても出版社編集長の命令だから
やらないと打切りか島流しにされるだけだぞ?
32: 09/21(日)16:20 ID:sjXGk1dQ0(1)調 AAS
スポーツ系だと選抜とかで仲間になる展開か
33: 09/21(日)16:53 ID:9w52QlJ00(1)調 AAS
>>21
ベンケイはモモタロウも仲間にしたな
34: 09/21(日)17:20 ID:6FVlIdK80(1)調 AAS
>>1
おまえ1人にいい格好はさせないぜ!!

ギャアーーーーッ!!
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s