『空の軌跡 the 1st』がSteamで“ファルコム史上最高”の滑り出し (517レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 09/20(土)15:01 ID:Ge54eZ3M0(1)調 AAS
本作には、収録言語が違う2バージョンが存在する。 日本語や英語などを収録したグローバル版と、中国語(簡体字/繁体字)や韓国語に対応したアジア版だ。
前者はガンホー・オンライン・エンターテイメントが、後者はClouded Leopard Entertainmentがそれぞれ販売を担当している。
いずれも好調ながら、特にアジア版がSteamにて活況を見せているようである。
両バージョンのSteamにおける最大同時接続プレイヤー数を見ると、グローバル版が初日のピーク時に3254人であるのに対して(SteamDB)、アジア版では同時刻に9817人を記録(SteamDB)。
さらにSteamユーザーレビューを見ると、アジア版のレビューの9割以上が簡体字中国語ユーザーによるもの(SteamScout)。
ピーク時には合算して1万2000人程度の同時接続プレイヤー数を得たこともさることながら、本作が特に中国語圏で大きな人気を誇っていることも見受けられる。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/trails-in-the-sky-20250920-358511/
418(1): 09/21(日)10:46 ID:Jp24WNVn0(1)調 AAS
>>357
軌跡は現代JRPGの始祖だからそりゃゲハユーザーならやってなきゃダメだろ
ウィザードリィの影響が色濃く残る古代JRPGのDQ・FFとは一線を画す新世代のJRPGとして登場した当初はそりゃもう凄い反響だったんだぞ
軌跡未プレイはJRPGを語る資格を持たないにわかJRPGゲーマーと断言してもいい
映画で例えるなら市民ケーンや天井桟敷の人々を見てないと言うようなものだからな
軌跡は今日のゲームの根底にある要素の大半を生み出した現代JRPGの教本とも言うべき存在でゲハ民ごときが小馬鹿にしていいような作品じゃないんだよ
419(1): 09/21(日)10:49 ID:ISJsNJkT0(1/3)調 AAS
>>418
おもしろくねーから
420: 09/21(日)10:50 ID:Wj4iwoiq0(1)調 AAS
Steamの売り上げはPS5の売り上げとしてカウントするルールです
421: 09/21(日)10:58 ID:c+lS/ycq0(2/4)調 AAS
PS5Pro持ってたら超劣化版のSwitch2で空の軌跡やる
馬鹿なんていないでしょうねぇ
422: 09/21(日)10:59 ID:PoVF/nhF0(1)調 AAS
9割が中国ってやっぱり日本でスチーム使ってるやつ少ないって事か
423: 09/21(日)11:00 ID:RVIe7WZS0(1)調 AAS
自称3大あたりは射程圏になったか?
早くドラクソエフクソの上に踊り出して
スクエニpgrさせてくれファルクソ
424: 09/21(日)11:00 ID:fhH7ymw50(1)調 AAS
こんなのに期待を寄せないといけないくらいコンテンツ不足なんやなぁ
425: 09/21(日)11:12 ID:pjChQUjQ0(3/5)調 AAS
まさかファルコムがこんなAAAタイトル作ってしまうとは
426: 09/21(日)11:18 ID:kqWW5EA80(3/5)調 AAS
pro持ってるけど買うならsteam版かなぁ
427: 09/21(日)11:19 ID:q2URwbLE0(1)調 AAS
これはPS5版が売れてるんだろ
428: 09/21(日)11:22 ID:eb/0+iSma(1)調 AAS
steam版はおま語じゃないのもでかいしな
ちゃんと日本語音声字幕あり
429(1): 09/21(日)11:52 ID:Hu2cPvSa0(1)調 AAS
シリーズ初見の人どう?面白いん?
430: 09/21(日)12:06 ID:fy58Af6Z0(1/2)調 AAS
キャラゲーなんだからグラフィックは重要よ
431: 09/21(日)12:11 ID:9NJd6lyA0(1)調 AAS
脱壁効果どんどん出てるな
「壁」といえば零碧
432: 09/21(日)12:11 ID:kqWW5EA80(4/5)調 AAS
steamでグローバル版のデラックスverが謎の遅れ
中韓アジア版は割引あるのにグローバルは定価だしなんなんだこの差は
433: 09/21(日)12:21 ID:8474JrP00(1)調 AAS
ボースの討伐依頼がキツイがだいたい終わった
期限があるから後から一気に終わらすなんてセコイ真似出来なくていいなw
歯ごたえってオモロイ
434: 09/21(日)12:26 ID:fMUMzKhn0(1)調 AAS
ボス戦がマジできついわ
ハードでやってると結構全滅するからレベル上げと装備更新必要になる
こういうRPG久しぶりかもしれん
435: 09/21(日)12:28 ID:ClwXTMiR0(1)調 AAS
>>404
ヒント;ノンホル
436(2): 09/21(日)12:30 ID:enTR6DU50(1/2)調 AAS
パンツ要素あるかだけ有識者教えてくれ
あったら買う
437: 09/21(日)12:31 ID:xSZHlbjGM(1)調 AAS
アクションと切り替えられるのは面白いと思った
荒削りに過ぎるが
まあ両方の調整なんて真面目にやったら大変なんだろうけどさ
438(1): 09/21(日)12:34 ID:OLEGyZQS0(2/2)調 AAS
>>436
あるけど通常プレイでは多分見るのほぼ無理
ガードが硬い
https://i.imgur.com/Ker8Tio.png
439: 09/21(日)12:35 ID:1GJv83LA0(1)調 AAS
>>429
なろうのアニメ見てる感じ
440(1): 09/21(日)12:36 ID:enTR6DU50(2/2)調 AAS
>>438
助かる
steamでmod出るまで待つのが正解か
441: 09/21(日)12:41 ID:W8J+yyDU0(2/3)調 AAS
そのSSが本当だったら普通なら絶対見れないパンティーの柄とリボンまで作ってるのが謎
442: 09/21(日)12:46 ID:8hUVQhkQ0(1/3)調 AAS
>>72
歴史だけはある弱小メーカーだし
出荷数がボトルネックになってるのでは
443: 09/21(日)13:01 ID:+Gvo4vT/0(1)調 AAS
パンティーの作り込みにこだわりを感じる
444: 09/21(日)13:04 ID:I7VMkwDT0(1)調 AAS
>>440
MODなら既に出てる
445(3): 09/21(日)13:05 ID:c+lS/ycq0(3/4)調 AAS
https://imgur.com/a/AVl01kN
PS5Proと4070Sでこのぐらいの差しかない
間違い探しレベル
446: 09/21(日)13:08 ID:7g3t7rwWH(1)調 AAS
>>445
スクショの解像度が低すぎて比較になってない
やり直し
447(1): 09/21(日)13:08 ID:eYJSI68l0(1)調 AAS
>>445
PCで遊べた方が楽じゃん
448: 09/21(日)13:13 ID:8hUVQhkQ0(2/3)調 AAS
>>447
信者なら当然持ってるプレステポータルで遊べるpsの方が楽なんだが?
449(1): 09/21(日)13:34 ID:6avKnNns0(1)調 AAS
>>445
もっと大きい画像じゃないとわからん
450: 09/21(日)13:41 ID:MNjYkbNv0(1)調 AAS
>>436
制服スカートの女学生ゲストキャラでニュートラル回避したら余裕で見れる
451(1): 09/21(日)13:41 ID:8xUgsFHS0(1)調 AAS
>>419
DQより軌跡のが先進的なのは事実じゃね?
DQとか完璧化石じゃん
452: 09/21(日)13:43 ID:9OcwQkZY0(1)調 AAS
滑ったのか…まあ次の作品で頑張れ
453: 09/21(日)13:48 ID:fy58Af6Z0(2/2)調 AAS
コマンド使わないと難易度爆上がりだから強制みたいなものがなコマンド怠い
454(1): 09/21(日)13:59 ID:pjChQUjQ0(4/5)調 AAS
ドラクエは9割が40代以上だからなw
軌跡は若者に受けてる
しかもワールドワイドな人気だし
455: 09/21(日)14:07 ID:1vyPnsHH0(1/5)調 AAS
軌跡が先進的って、ギャグか?
根っこのところはDQとたいして変わらん化石だろ
456: 09/21(日)14:14 ID:veYI1lmY0(1/2)調 AAS
こんなの釣りに決まってるだろう
一周回って新しいとかはあるかもしれないが
457: 09/21(日)14:17 ID:KVWQa4dK0(1)調 AAS
>>454
軌跡は若者に受けてる(キリッ
おじいちゃんお薬ちゃんと飲んでね
458: 09/21(日)14:23 ID:c+lS/ycq0(4/4)調 AAS
>>449
https://imgur.com/a/3dPG2qW
これはどうや?
459: 09/21(日)15:16 ID:8VPAkLL/0(1)調 AAS
20万本ぐらい売れれば御の字
460: 09/21(日)15:18 ID:1vyPnsHH0(2/5)調 AAS
シナリオ展開やゲームサイクルは20年くらい前からたいして変わらんのに、「若者」っていつの設定なんだよ
461: 09/21(日)15:35 ID:Gfd5OJC50(1)調 AAS
20万も売れるわけねーw
462: 09/21(日)16:13 ID:4H2aoZrU0(2/2)調 AAS
軌跡は累計900万は売れてるからな
1作あたりでも70万ペース、これで初動20万以下とかなったら空原理主義者が発狂脱糞しそうだな
463: 09/21(日)16:26 ID:Mn2VJAn00(1)調 AAS
いや~体験版が面白かったから買っちまったわ
PC版やってるから行く末は分かってるけどまあエエわ
464(1): 09/21(日)16:48 ID:qeGoqv9D0(1/2)調 AAS
ドラクエのリメイクにはゲームへの愛が感じられないが
軌跡のリメイクには愛が感じられるんだよな
なぜなのか
ドラクエは作品というか新しい技術で単に置き換えてるだけの開発者オナニーに感じるだけで
毎回愛が感じられないからリメイクするたびに嫌いになっていく
465: 09/21(日)16:54 ID:yyqVZNUD0(2/2)調 AAS
軌跡に噛みついてるのってドラクエオタだったんだ
まぁジジイのゲームになってるのは事実だしなぁ
466: 09/21(日)17:02 ID:FXuHnIDH0(1)調 AAS
>>464
ファルコムは勤続年数が長い企業で、最初の空の軌跡を作った社員がまだ残っているし、空の軌跡をプレイして入ってきた新入社員とかいるからな
ドラクエの開発は外注で、リメイクは最初に作った所とは別のところが作るから仕事と割り切って作っているだろう
467: 09/21(日)17:03 ID:wxKvCB9g0(1)調 AAS
>>407
俺はX68000のワンダラーズフロムイース以来だなー
468(2): 09/21(日)17:05 ID:7DvB15axd(1)調 AAS
速報値来た
空の軌跡1st アジア版 Steam
https://gamalytic.com/game/3447040
同接ピーク 11,855 売上 3.6万本
中国70.7% 台湾11.4% 韓国2.8% 他15.1%
空の軌跡1st 世界版 Steam
https://gamalytic.com/game/3375780
同接ピーク 4,300 売上 2.9万本
日本22.3% 米国16.5% 仏国8.6% 他52.6%
日本の推定売上 約6000本
469: 09/21(日)17:05 ID:pjChQUjQ0(5/5)調 AAS
知名度低いだけで中身はGOTYレベルのゲームだし、海外でも口コミでかなり売れそうなんよな
470: 09/21(日)17:32 ID:1vyPnsHH0(3/5)調 AAS
痛い信者が敵増やす図が鬼滅と似てる
471: 09/21(日)17:40 ID:ZtA7QvgP0(2/2)調 AAS
>>468
同接の差ほどは売上に差ないのな
472: 09/21(日)17:49 ID:+mT+7bFk0(1)調 AAS
やりもしないくせに1からしかシリーズ物やらない人らには1のリメイクはささるんよな
473: 09/21(日)17:49 ID:jWu9+J6s0(2/2)調 AAS
鬼滅は流行ってるけどこれはステマが酷いな
474(1): 09/21(日)17:52 ID:ISJsNJkT0(2/3)調 AAS
>>451
空の軌跡でたころのドラクエって8だからな
原作の空の軌跡やったことあるならそんなこと絶対に言わないから
ただの面白くないネタだよ
475: 09/21(日)17:53 ID:8hUVQhkQ0(3/3)調 AAS
ステマと言うか
最近スいッチにまともなRPGないからみんな飢えてんだろ
476: 09/21(日)18:04 ID:ISJsNJkT0(3/3)調 AAS
まともなRPGって和ゲーだとペルソナぐらいしかなくね?
あのレベルに達してるのなんか他にあんの?
477(1): 09/21(日)18:18 ID:KXrudJjD0(1)調 AAS
ファルコムゲーってやった事ないけどこの軌跡シリーズって話続いてんだよね
1本だけじゃ全く話分からないの?FF7リメイクみたく
478: 09/21(日)18:22 ID:jjGFONuX0(1)調 AAS
switch版が売り切れた途端アマラン爆下がりで草
ゴキちゃん買えよ
479: 09/21(日)18:23 ID:Zwb54Gk90(1)調 AAS
2分割とファンディスク構成の3作
480: 09/21(日)18:23 ID:1vyPnsHH0(4/5)調 AAS
>>477
コナンみたいなもん
本筋はシリーズ地続きだけど、それぞれ1本毎に事件は解決
481: 09/21(日)18:40 ID:kqWW5EA80(5/5)調 AAS
>>474
オリジナルの空FCは明らかに化石だったしな
482(1): 09/21(日)18:40 ID:jJMPkIUh0(1/2)調 AAS
「軌跡って名前は聞くけど、世界観だけじゃなくストーリーまで
繋がってるらしいから途中からじゃやる気起きない」
っていう最大のマイナスがなかったことと、Switchで同発したのが良かった
483: 09/21(日)18:42 ID:Kb4fs3Kl0(1)調 AAS
>>414
もうこのメーカー、今は全然評価してないんだけど、身の丈にあったゲームを細々と作ってPSに取り入って信者ビジネスで生き延びたのはある意味でやり手
まあその支えてくれた信者も見限ってSwitch2に来てるんだが
484: 09/21(日)18:42 ID:KZykxa700(1)調 AAS
失われつつあるJRPGの希望
485(1): 09/21(日)18:49 ID:1vyPnsHH0(5/5)調 AAS
>>482
スローペースで怠いストーリー再構築してくるならまだしも、ただの二週目が始まっただけじゃ、どこかで篩い落とされるだけだけどな
486: 09/21(日)18:56 ID:hpvOdNNsd(1/2)調 AAS
体験版やってみたけど、酷いグラフィックに安っぽいキャラクターできっついわ
こんなの持ち上げてたのかキモオタファルコムじじいは
487: 09/21(日)19:07 ID:jJMPkIUh0(2/2)調 AAS
>>485
それはそう
原作プレイヤーはその辺を嫌というほど経験してきたんだろうし
488: 09/21(日)19:12 ID:yCDvayNT0(1)調 AAS
中国語圏ていまだに古きよき時代のJRPGとか作ってるけど
一定の需要が有るからなんだな
もう本家のはずの日本でまともにJRPG作れなくなってるから旧作でも一定以上の人気出るのか?w
489: 09/21(日)19:16 ID:F3+dXpeP0(3/3)調 AAS
今覇権級のスタレがこの軌跡リスペクトして生まれてファルコムと対談してたくらいだからな
スタレの元になったゲームかーみたいな知名度効果ありそう
490: 09/21(日)19:19 ID:hpvOdNNsd(2/2)調 AAS
古き良きって、自分が幼い頃の体験で思い出補正かかってるからそう思えるだけだからな
まあ発達のこどおじは知らんが
491: 09/21(日)19:19 ID:uBPNMjSM0(1)調 AAS
もともとPCゲームメーカーなんだから
PCに回帰しただけ
492: 09/21(日)19:24 ID:nRWJY8Mz0(1)調 AAS
JRPGにおいて重要な要素ってストーリー、戦闘システム、探索、キャラビルドあたりだと思うんだけど、この作品はその辺よくできてんの?
493: 09/21(日)20:35 ID:i/Nwe0pZ0(1/2)調 AAS
>>412
それならドルアーガやドラゴンバスターはもっと格上だな。
494: 09/21(日)20:37 ID:fEPsWrkR0(1)調 AAS
まぁ昨今の軌跡と違って過去作キャラとかいう汚らしいばい菌が出てこないからな
売上を妨害する汚物でしかなかった事にファルコムもようやく気付くか。若干手遅れ感あるけど
495(1): 09/21(日)20:41 ID:z7HqzuT+0(1)調 AAS
英雄伝説とロードモナーク、風の伝説〜はドラゴンスレイヤーシリーズとして認めたくないな、個人的に
496: 09/21(日)20:56 ID:i/Nwe0pZ0(2/2)調 AAS
>>495
あれは営業の都合でドラスレ扱いなんだもの
タイトルからそもそも違った
497(1): 09/21(日)21:01 ID:mQq4/ywG0(1/2)調 AAS
碧までかな
閃もフルリメイクしてくれないかな
テキストも変えてほしい
498(1): 09/21(日)21:16 ID:W8J+yyDU0(3/3)調 AAS
最初に出たPC版を昔プレイしてリメイクを2章までやったけど最初から最後まで1ミリも内容覚えてない
王道過ぎて良くも悪くも強く印象に残るようなシナリオが一切ないから記憶に残ってない
499: 09/21(日)21:17 ID:mQq4/ywG0(2/2)調 AAS
>>498
記憶消してもう一度やりたいから初見で遊べるの羨ましい
500: 09/21(日)21:23 ID:zta+UH7cM(1)調 AAS
>>72
需要には限りがある
普及台数の分だけ売上が上がることなんてありえ無いことは小学生でも分かるのにいい年こいたお前は理解できないんだな
501: 09/21(日)21:28 ID:WcDVQc+70(1)調 AAS
>>468
あれ・・・そんなもんなの?
502(1): 09/21(日)21:57 ID:mBjiKOJN0(1/2)調 AAS
>>497
閃色々言われがちだけどテキストしゃんとすればそこそこ遊べると思うわ
503(1): 09/21(日)21:59 ID:zzqz00xV0(4/5)調 AAS
>>502
あのゲームサイクルはなかなかの苦行だぞ
504: 09/21(日)22:04 ID:mBjiKOJN0(2/2)調 AAS
>>503
うーんまあ俺は楽しかったからなぁ
テキストだけ直してほしい まじで
505: 09/21(日)22:15 ID:yMV1q1LM0(1/2)調 AAS
何でセンの軌跡だけこんな出てんの
https://i.imgur.com/NfowV9Q.jpeg
506: 09/21(日)22:21 ID:qeGoqv9D0(2/2)調 AAS
壮大な物語だから
発売毎にリアルタイムで楽しんだが最後の4部まで飽きずに楽しめたわ
507(1): 09/21(日)22:30 ID:veYI1lmY0(2/2)調 AAS
軌跡シリーズってクソ沢山出てると思ってたがたった6種類なんだな
思ったより履修楽そうだな?
508: 09/21(日)22:30 ID:HYZQ0ZXx0(1)調 AAS
あいかわらずメインシナリオすらフルボイスじゃないの糞すぎるな
なんでこんなとこケチるんだよ
509(1): 09/21(日)22:48 ID:cdRKnevm0(1)調 AAS
脇役が1人喋って仲間は字幕の時がちょっとアレだな
まあ感想会話みたいの大量だし頑張ってはいると思うが
510: 09/21(日)22:53 ID:yMV1q1LM0(2/2)調 AAS
>>509
アレ、フルボイス無理なら違和感なくす為に両方ボイスなしにすればいいのになぜ片方だけ?どういうセンス…?ってなるな
511: 09/21(日)23:17 ID:zzqz00xV0(5/5)調 AAS
>>507
13本くらいあるので、400-500時間はかかるぞ
512: 09/21(日)23:32 ID:GwDB0QqC0(1)調 AAS
出番の多いキャラほどセリフの量が多くなるからな
主役級の出ずっぱりのキャラが喋れるシーンはある程度取捨選択しないといけなくなる
そうなると主役が喋らないシーンが出てくるわけで
そこに出番が集中してるキャラ、もしくはそこで出番がないキャラのボイス量がとても少なくなってしまう
それってなんか寂しいじゃん、それじゃそういうキャラは主役が喋られないところでも喋らせちゃえってなるの 分かる?
513(1): 09/22(月)00:12 ID:TDSEIyou0(1)調 AAS
試してみようと思ったらDL版9千円以上してびっくらこいた
強気すぎない?
514: 09/22(月)01:14 ID:Wm3vQaDH0(1)調 AAS
零の軌跡改、碧の軌跡改はメインイベントはほとんどフルボイスなのがすごかった
515: 09/22(月)02:55 ID:8MJm8EPkd(1)調 AAS
ブランディッシュもリメイクしてくれんかなあ
Switch2にはデフォでマウス機能付いてるからチャンスやぞ!
516: 09/22(月)03:59 ID:CNvip9o50(1)調 AAS
>>513
試したいなら体験版をどうぞ
世界観やシステム周りがわかる程度にはガッツリ遊べて製品版にも引き継げる
それやって面白いと思ったら買えばいいしクソゲーと思ったのならスルーで良いんじゃないか
517: 09/22(月)06:19 ID:KzkoOBiK0(1)調 AAS
「空の軌跡」をNGするとスレスッキリ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s